X



バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 13:59:50.13ID:Mu79wnjp
初期型wagonRはデザイン、めっちゃかっこいい ヽ(´ω`)ノ
0003774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 14:09:48.05ID:YG8P4BA+
360t規格じゃ無かったら、ホンダのステップバンが同じように売れたのかも知れないのにな?
いくら規制と認可しか出来ないお役所でも、官が民の足を引っ張るの、何とかならんもんか。
0004774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 14:33:09.38ID:Fsp7XHxM
初期型ワゴンRは車のデザイン専門家も傑作だと言ってたね
誰がやったのか知らんけど綺麗
0005774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 15:12:30.46ID:VDwtUBYV
わたしです😊
0006774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 17:51:26.39ID:yWvQ7v4R
初代インプレッサもな
0007774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 17:54:21.52ID:rlSpL1BT
初期型ステップワゴンも良かった
0008774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 18:07:10.36ID:oMOXzRKK
>>2
スーパーカー雑誌のゲンロクがカウンタックのデザイナーのガンディーニにインタビューしたら
延々とワゴンRのデザインの素晴らさを語りだしたとかの逸話を聞いた時ヘーと思った
0009774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 23:45:54.77ID:3kpzJ7Ew
社長が延々とベンツのウンチクと素晴らさを語りだした自慢話を聞かされた時しねと思った
0010774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 23:50:06.87ID:6w4zqqqz
ベンシはCにしばらく乗ってたけど狭い道でも入って行けるのが良かったな
ステアリングのキレ角デカいそうだ
0011774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 12:18:56.29ID:b1V/DuVA
Cクラスでもあのドシっとしたハンドリングは流石やね
0012774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 17:58:07.67ID:DPKPJKjV
また無免許の事故か
もう全国一斉の免許確認検問を実施しろよ
0013774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 22:31:41.58ID:2aykLt9k
ところが法律ではそれなりの合理的根拠がないと免許証の提示義務はないんだな
@無免許運転の疑い
A飲酒運転の疑い
B過労運転の疑い
C麻薬等運転の疑い
D二輪車において二人乗り禁止に違反している疑い
E交通事故を起こした場合
F交通違反を起こした場合

信じられないことにEとFに関しては提示が義務になって20年と経っていない
それ以前はたとえ死亡事故を起こしても免許証の提示義務はなかった
0014774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 07:35:06.30
G自動車等を運行中の場合

を加えれば何の問題も無いのにね
くだらない法律(ドローン規制とか)はすぐ作るくせにこういう法律は検討すらしないんだよな
警察は大嫌いだけど法の不備で苦労する現場のオマワリには同情するわ
0015774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:13:22.90ID:8tuCxGim
>>8
ガンディーニの傑作はシュペールサンクだと思ってる
00161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/11/16(火) 21:40:39.84ID:hODR4w4/
なにかと、とりあえず、免許みせて!って、言われるからなあ ヽ(´ω`)ノ
ごねても面倒くさいので見せるけどさ。
0017774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:12.09ID:jJvtjhdZ
昼間の警察署の前通ったら声かけられてしゃーねーなと思ってさ
用事済んで帰路でもまた声かけられたから10分前に話したの忘れたのか!!と言ったらごめんなさいって言われて通してくれたw
0018774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 22:30:16.60ID:FQcVO+MF
>>15
あとBX
0019774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:19.90ID:MWjIwkE4
結構色んなのやってるなあ
0020774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 23:33:13.10ID:i9R5KrZ6
ターボのバックタービンで流行ってるの?
YouTube見てるとシュコーッと鳴らしてる動画多いので
0021774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 11:32:47.16ID:pW6w2zri
バックタービン音はぴゅるるるるるじゃね?
0022774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 12:23:36.20ID:21C/IJfF
昔はブローオフバルブで大気解放が多かったけど、バックタービンなら解放しないからいいのでは
しかし圧を抜かずにタービンに逆流させるのって壊れそう
0023774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:46.83ID:6ITBPWmn
>>21
エロまんがの射精🤭🤭
0024774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 17:44:28.73ID:prh8MrVH
>>22
R32 GTS-tでもリサーキュレーションバルブはついてたな。
00251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/11/18(木) 23:14:59.11ID:GpHU5Nur
また板金7万円コースか・・・ (・᷄ὢ・᷅ )
0027774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 01:24:41.60ID:pVPr6zAW
>>25
おれATのオーバーホール45万だから気にすんな
00281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/11/20(土) 22:33:56.74ID:pCoI+ep0
ATのオーバーホールってそんなに高いのか・・・(。-`ω´-)
0030774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 03:16:32.59ID:zikQSIDc
GT-RのDCTはO/Hできないから、あっしー交換で100万だか200万するって
10年くらい前言ってたのはどうなったんだろう…(どうでもいい
0031774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 05:20:34.33ID:bNT11M18
車は好きなだけじゃ維持できないって坊主が言ってた
0032774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 12:34:32.33ID:U9YTia1p
今あるうちに車は20年維持してるな
0033774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 13:51:12.55ID:nZC+F1Z8
車買っちゃったw
納車は12月末になるかも🤗
0034774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 13:57:40.31ID:zikQSIDc
おめ!いいクルマ買ったな!
00351000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/11/22(月) 00:24:18.56ID:2XqgOLw3
>>33
何を買ったのかな? ヽ(´ω`)ノ
0036774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 00:27:59.41ID:igaV+ixH
どうせなら年跨いだほうが初度登録年月が令和3年で良さげ
0037774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 07:15:30.71ID:EU9B2VcV
オレは早く納車されて
年末年始に乗れた方が良いと思う
0038774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 08:01:09.43ID:nQTqGwZ3
>>29
45万にはAT脱着で15万ぐらい含まれてるからな、ATFの調整やセッティングも込みだから
仕方ないかもな
0039774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 09:15:57.64ID:DJsVKrR5
>>35
ゼロクラです!🤣
00411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/11/25(木) 00:15:03.64ID:q2+LXn/A
ゼロクラウンかー ヽ(´ω`)ノお高そうなん
0042774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 00:17:04.75ID:doClBTkG
ゼロクラって3世代前やで…
0043774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 00:26:42.35ID:6CxD+XXX
コロナで全然乗らなかったからバッテリー上がってるわワイパーー切れてるわエンジンオイル15ヶ月交換してなわでひどい感じになってるw
多分15ヶ月で300キロも走ってないけど
0044774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 01:13:03.60ID:GZhKIY+Z
ゼロ円クラウンじゃねーか
0045774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 05:30:00.19ID:jSQMydqB
2年近く趣味車乗って無い車検も取って無い
そろそろ復活させようかな
0046774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 05:50:34.15ID:doClBTkG
おれもれも
すっかり苔むしたよ(エンジンはすぐかかる)
0047774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 14:17:59.12ID:wLijulGx
>>45
趣味車とはなんとも贅沢
何乗ってるの?
0049774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 19:01:58.97ID:necWxJcg
うちのも車検を通した後一度も乗らず放置中w
0050774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 11:36:55.83ID:/eECY6Im
>>48
いいね
俺はNA6CE乗ってたわ
ハンドルの真ん中のでっかいパッド外すとMOMOのホーンボタン出てくるんだよな
0051774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:51.95ID:GUjw0p/L
1年点検でシャフトのブーツがそろそろってことなんで替えてもらった
工賃込みで1万円弱、バイクなら自分で部品買って交換するのになっていつも思う
4輪はジャッキもないし、なんかあった時困るから店任せ
工賃って高いんだよな
0052774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 11:53:29.91ID:YkMocgjS
四輪ドイツ車ならブーツ交換8マン
0053774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 12:34:01.91ID:GUjw0p/L
>>52
外車はびっくりする価格だよな
車両価格は日本車に近づいてきたけど
聞いた話がベンツのHVのバッテリー交換が100万円越えで誰も交換しないから
ディーラーは見積すらしないらしい
0054774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:39:56.93ID:aiJA/YcT
レカロのシートスライドが渋くなってきたのでドライルブ塗ってやろうとレール外したら
摺動部からアルミの棒みたいのが飛び出してて引っ掛かってた
レールだけ購入する必要がありそうだ
0055774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 17:08:25.35ID:LcA2n4uF
二輪だと何かあってもいいみたいな気持ちでいじってる人は怖いぞ
いじるなら二輪も四輪も変わらんだろ
0058774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:17.28ID:EdJI9Q+p
トヨタ・ダイハツ・スズキのリッターMRなんて出るのかね
0060774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 19:09:47.31ID:Jg+69sxp
>>53
S400hのインバーターとバッテリーを同時交換すると400万円オーバーとか
中古車両価格もとんでもないことになっている
0061774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 23:14:46.49ID:mIIpsur+
新車の納期かかるから中古のタマもないんだってな
00621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/11/30(火) 23:47:41.92ID:L6uqdxUK
半導体不足で人気のある新車は1年待ちとか当たり前みたいだね (・`ω´・)
0063774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:41:29.46ID://WPBDhF
トヨタの場合、ランクル300とかハリアーじゃなければ2ヶ月位で納車されるっぽいけどな。
俺のハイエースも7月初め頃に注文したけど、8月終わり頃に納車されたしプリウスやクラウンとかも2ヶ月程度で来るってよ。
0064774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:45:38.38ID:ODAX7TX7
海綿体不足で彼女が出来ません
0065774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:45:52.11ID:9AdfsxLd
通常のラインで量産できる中で利益率のいいもの優先に作ってるんじゃないかな?あとは商用車(調達できないと産業にダメージが有る)
ランクルは多分通常のラインじゃないか唯一無二のものだから待つ人はいくらでも待つだろうしw
0066774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:48:00.70ID:x6oj6bNx
ジムニーはもともと月産1000台だったのに、新型出したら人気爆発しちゃったせいだから仕方ない
0067774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:10:46.47ID:5DMNi2eJ
>>64
海綿体容量が少なめでもポンプがしっかりしていれば道具としては機能する筈だ
ポンプを鍛えよう、マカに頼るのは駄目
0068774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:17:44.99ID:R4dPe/wJ
ちんこむき出しで歩いてるのかよ
ロックだな
0069774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 19:38:38.11ID:TFo43rOk
ランクル7月頭に1番で注文入れたけど、納期不明になったわ
ちょっと前まで来年夏と言ってたけど、それも厳しいってさ
0070774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 19:41:05.55ID:/Dzl4P4n
今契約すると2年街だってね
コロナの状況や半導体の状況でかなり前後するんじゃないかな
本当に2年後だとマイチェンしてそうw
0071774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 19:43:20.06ID:x6oj6bNx
ジムニーも納期がアレすぎて、マイチェンできないらしーねー

…と思ったら9月にしてたわ
0072774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 03:28:31.48ID:bMEW2mPw
マジか
鼻付きになるとの噂があるハイエースの
情報出たらすぐに鼻なしのを注文するつもりだが
間に合うか不安
0073774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 09:05:25.55ID:GQ46B0LS
>>72
黙っててもどんどんオーダー入る車両だし、あのサイズの荷室がないとだめな人も多いから規制対応できてるうちはギリまで売るでしょ。特殊な車両以外は製造ライン正常に戻ったと報道があったから今なら割と早めに来るんじゃない?
0077774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:49:28.64ID:d20/ZVuu
1位から5位まで過去の愛車だったわ
0078774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 10:49:58.15ID:ACmkVeKz
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    話は聞かせてもらったぞ!
     |┃     |    (__人__)     |   人類は滅亡する!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
0079774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:03:04.61ID:/GVzMABc
BMWもベンツも煽ってるやつみたとき無いがな
型落アルベルが圧倒的な印象 昔クラウン、セルシオ 今はアルベルか
0080774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 20:05:32.56ID:nAINVBYZ
マナ悪代表はミヌバン、次が軽
マナ良代表はスポ車、次が国産コンパクチ
0081774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 16:14:45.85ID:ywFpKOhm
高速でイキってるの大抵ドイツ車とアルヴェルでしょ
連中雪が降ると大人しくなるのなんで?
周囲との違いを見せつけてくれよw
0082774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 16:25:59.21ID:IiqhD3E9
そうかな
身の程知らずってスバル車(マフラー変えてる)やホンダ車(金エンブレムw)が多いけど
メガスポさんに追い付けるわけなかろ〜もんっていうw
BM、アウディは飛ばしてるけど我関せずのマイペース
プリウスとプロボックスは、時々狂ったように飛ばしてるのがいる
0083774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 16:57:03.96ID:f7uduB7Z
高速道路の王者はプロボックスとADバンの気がするw
車へのいたわりなど1mmたりとも存在しないあのベタ踏みは、自分の車じゃ出来ないわなw
0084774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 22:39:20.04ID:trVDQNFo
つーか俺様のバイクがロードキングだけど
サーキットはともかく高速道路では
250km/hより上でまともに加速する4輪を見たことがない
0085774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 22:58:00.60ID:dBma0TvA
R35 nismo運転したことがあるけど、250超えてからの加速がやばかったな
どこまでも伸びてったわ
0086774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:02:51.11ID:Tc1vl0Wi
スーパーGT はZに移行するようだけどGTRはフルモデルチェンジしないのかね
流石に古さを感じるよ
0088774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 00:42:13.10ID:LQ+ah9fV
彼は以前にラリーにスポット参戦してたよね
練習でいいタイム出して本番で谷底に落ちてたようなw
0089774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 00:56:36.33ID:NOWYvvDg
ロッシは全盛期のシューマッハの2秒落ちでフェラーリF1をドライブしてたな
一方、バイクにのめりこんだシューマッハはロッシの(ry

>>85
GPS連動リミッター切って250km/h以上でぐんぐん加速するGTRって、
それだけで特定されるぐらいレアじゃない?
いやまあ嘘だから別にいいんだけど
0090774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:29:48.17ID:WD042D3M
4t冷凍車で160くらいでかっ飛んでるヤツ居て草
90年代じゃねえんだぞw
0091774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:32:50.82ID:UFC5vXv2
>>85
加速凄かったけど、どこまでも伸びていくってw
どこまでも伸びる余地あるならすごく無いやん
0092774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 12:31:10.49ID:GyWOQmAE
>>86
今のGT500なんか見た目違うだけじゃんw

>>90
フン、そんなにでねーよ
0093774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:12:54.08ID:M20i3pcM
デジタコない4トンなんて今日日あるんか
0095774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 16:07:47.77ID:bSpeTbX3
>>79
逆であおられない車のトップだろうな
ベンツ、BMW,レクサスのナンバーぞろ目とか
車体色ブラックとか近づきたくもないもんな
0096774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 16:35:01.23ID:M20i3pcM
対煽り運転にはパンダカラーのクラウンがおすすめ
もしくはフルスモークのキザシかな
0097774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 17:06:15.91ID:7GQywAQY
シルバーのクラウンもオヌヌメ
バイパス走ってるとみんな避けてくれるw
0098774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 17:09:48.38ID:ee+wwGxw
逆に3世代前のクラウンにスモーク、車高短、うるさいマフラーでも周りが避けてくれるよ
友達も居なくなるしストレスで髪の毛もバイバイするし全部スッキリ
0099774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 17:22:18.80ID:bYRcB+Py
将来AIで完全自動運転が実現化したら
そのての車はAIで「あれDQN車だから車間を空けよう」と判断してほしい
0100774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 17:24:19.60ID:/tomIQU5
>>97
青い服来てヘルメットかぶるとなおヨシ!
0101774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 23:26:25.25ID:T6lFU8Lb
最近メット脱いでる覆面も居るから厄介
シャークじゃない棒のアンテナかオッサン2人乗りかで判断してる
0102774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 03:57:22.37ID:YpaTLC4X
>>98
3世代前のクラウン(ドノーマル)も煽られないよ
今時そんな古代の遺物、覆面くらいでしか使ってないからな
0104774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 07:12:43.31ID:arC/5jtG
キザシは本気で買おうか考えたことある
人とかぶらないしいい感じにテールがダサいのがグッと来る
リア3面スモークとアマチュア無線のアンテナ付けて…
0105774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 07:14:11.24ID:KnBkxUlV
キザシってボンネビル出てるのか
0106774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 08:03:54.05ID:fAPwLeUM
また「有終の美を飾りました!!」かよ…
続けてやんないから文化にならないんだよ
01071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/12/13(月) 08:10:37.67ID:V1eAjPG8
ホンダF1、30ぶりのチャンピオンらしいね。
でも、これでF1からは撤退か。。。 ヽ(´ω`)ノ
0108774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 10:33:10.23ID:g3NB5AN4
ホンダは続けているとダレちゃう
「今年で最後!」と言われると本気出す
0110774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:00:44.12ID:nIUrWJBl
ボディ剛性が足らんわw

エディックスにしよ?
0111774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:02:33.34ID:g3NB5AN4
独身の頃SMXで子供仕込んで
結婚してエディックスにした
0112774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:02:42.02ID:uBvdeVPz
エリシオンでパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムやればええんスよ
0113774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 13:33:14.45ID:g/xM0FXT
ホンダはすぐ投げ出すから最初からやらん方がいい。
0114774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 13:38:18.02ID:88/PVs4d
>>108
前回は、撤退翌年の搾りかすのはずのチーム(ブラウンだっけ))が大活躍してて笑えたな
0115774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 16:44:56.43ID:k4RL/xQE
F1、来年からは押出しOK、コース外近道OKです。
0116774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:44:39.54ID:FCqOvG6h
ホンダPU搭載車がタイトル取ろうがどーでもいい
0117774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:50:43.38ID:Fbb2QpSw
F1のフィードバックがあるのか無いのか不明
100億単位でぶっこんでるなら宣伝に使えばいいのにな
ホンダの軽はナトリウム封入バルブ使ってたり広告しないだけでひっそり拘ってるけどそれじゃ誰も気が付かなくてそそらないよ
0118774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 22:04:02.73ID:hdISvvC/
今はフィードバックの向きが逆だろ
エネルギー回生なんて市販車からのフィードバックだし
0119774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 22:32:56.35ID:0m02pB4U
マツダ ルマン
ホンダ F1
トヨタ ルマン、WRC
三菱  WRC
スバル WRC
日産  ・・・
0120774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 22:47:03.23ID:U0+BO6ZF
>>119
日産は大昔の富士でやってたグループ7みたいな日本グランプリでトヨタの5リッターに決勝当日になって6リッターの車出してきて勝ったのがあるじゃないか

あんな卑怯なことヨーロッパ人でさえやらない
0121774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 07:38:01.84ID:G58RPIac
ブラバムBT46B「せやで」

シャパラル2J「せやせや」
0122774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 09:00:14.95ID:mn8muUeF
そのシャパラルは扇風機付きのやつだったかな
カッコよかったわ
0123774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 09:15:30.48ID:ZOSiRAn7
>>122
エアコンの室外機をカッコいいと思う感性がある人かな?
0124774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 09:21:23.13ID:oVGhLnta
あの真っ白でパキパキっとしたボディが他と違ってモダンで面白かったよ
フェラーリの512とかアルファの33だったかのあたりの丸みのあるデザインも勿論きれいで良かったけど
0126774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 05:42:19.25ID:DRtIsy1+
何がこえーって内燃車まだやれるっしょ?ウチは水素で行きますよ!!と言いながらすっとぼけたツラでEV350万台売るけど?どこがエコじゃないって?^^って全力でぶん殴りに行く所だよな
これ他所の会社も欧米も激震が走ったんじゃないか?
0127774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 06:18:13.61ID:25NBT9dL
なんか雑な作りな気がする
0129774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 07:12:36.19ID:2UPWj8XT
>>126
まあね
EVなんて、内燃機関の特許持たないところの逃避先でしか無かったから
政治的にそっちが優遇されるってんなら、クルマの特許ふんだんに持ってるところは、簡単に作れちゃう
自動運転だってそう
新興メーカーに出来ることは、基礎研究ふんだんにやってる既存メーカーはすぐ出来る
倫理的法的にリスクがあるから様子見てるだけ
0130774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 08:20:42.37ID:25NBT9dL
>>129
ガラケーの時も、家電の時もそんな楽観論だった気がする
0131774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 08:23:09.05ID:DRtIsy1+
少なくとも話題性にステ全振りでいつまで経ってもサイバートラックの一台も売れない所よりは未来はあると思うけどなあ
0132774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 08:25:59.89ID:7+k5IN9/
今だにMTに固執してる爺とか発狂しそう
ガラケーはSNS使わなくて単純な連絡手段としたらシンプルでバッテリーの持ちも良くて有能だけど
0133774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:27:09.13ID:Mm0JZC9N
確かにモックアップぽいな
トヨタさんはモーターショーなんかにはハリボテみたいなのは出さず大体中身もあって動くのを出してくる印象なんで珍しい感じもする
0134774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:29:28.62ID:DRtIsy1+
第一印象とインパクト最重視、なおかつ話題作りだからモックで良いって判断でしょ
それもあって自動車雑誌もTwitterのTLもヤフコメも大盛り上がりじゃないか
0135774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:33:38.50ID:WGIPxeuR
モック出すくらい焦ってるとも読めなくはないな
0136774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 10:18:27.73ID:b7tlq/Zx
作り込んでたら絶対リークするからサプライズにならん
車なんて基本構造はガソリンと同じなんだから現行のシャシー使えばいくらでも作れるさ
問題はバッテリーとインフラ
0137774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 10:25:47.91ID:Nqqt+YoI
表面の形いくら見せても本当は意味ないのにな、スタイリングのスタディなんて中身が内燃機関だろうとなんだろうといくらでもやってる訳で
0138774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 12:18:19.89ID:XThmvH2G
>>136
駆動系(というかエンジンだけ)をでんきにできると
何故か車丸ごと作れるという、謎の風潮あるよね
0139774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 14:41:50.67ID:gr4XQ2kI
内燃機関の補器類と比べると、点数がかなり減るからね
0140774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 14:45:34.07ID:as6xdF9a
じゃあヒュンダイの車にトヨタの動力ユニット採用しました
こんなの買うか?信用できんだろ
0142774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 15:17:45.83ID:Voap9PIL
>>141
どういう話なの?
特にEVより制御の難しいHVを作ってるメーカーの話が発端だけど
0143774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 21:20:18.46ID:f1uAH8vu
車においてエンジンは確かに心臓部だし部品点数も多いけど、走りを支えているのは同じくらいの部品点数の足回りや操舵系だ
新興EVメーカーはそれを分かっていない
0144774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 21:35:55.97ID:WNvao5kF
タイヤだけはいいのはいとけ
0145774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 21:53:06.45ID:ho3FE2Xb
>>144
分かる。予算許す限り良い物入れてる。
0146774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 03:56:33.79ID:uQBjJGby
タイヤなんかヤフオクで3年落ちくらいのうんこタイヤ(新品)で十分ですよー
0147774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 21:42:50.87ID:A75KqbW1
いきなり大雪で草
こういう時四駆のディーゼルRVが欲しくなる
0148774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 22:00:08.00ID:xkcxD7Cr
布製タイヤチェーンってどうなの?
0149774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 11:17:27.00ID:ClOHLh5V
昨日のNHKの雪のニュースで何度も映ってた丈夫そうな繊維で出来てる布チェーンは良さそうだな。
0150774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:02:07.22ID:YQfMtBJL
金属の亀甲をシートカバーにしてるからいいつでもばっちこい
同乗者には肩甲骨が摩耗すると不評だが
0152774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:35:27.53ID:VBi6EZX2
>>151
ありがとう使えそうだから買おうかな
0153774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:20:16.51ID:Hxg7de69
オートソック1.5個分でスタッドレス買える軽、マジ楽
0154774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:37:11.43ID:KWCXkABS
軽バンなら冬タイヤ4本ホイール付きで2万だな
0155774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:46:09.52ID:tMpD0qPD
なんつーの?
4輪のタイヤ交換?
タイヤを回しながら4箇所緩めに締めていって
サイドブレーキかシフト入れてタイヤを止めて
そこそこ締めて
最後にジャッキおろして接地状態で完全に締めるんだけど
そんなことしないですか?
タイヤます回しながら締めないと斜めになるおね?
0156774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:49:06.37ID:Hxg7de69
テーパーナットならそんなにズレないからそんな面倒くさいことしない
トヨタとか三菱のクソ面倒なやつはしらん
0157774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:56:48.65ID:KWCXkABS
困ったら用品店に丸投げだ!
0158774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 23:27:03.44ID:tphATK6P
>>155
俺の場合同一メーカー純正ホイールやハブリングでハブ径合わせたホイールしか取り付けないけど、タイヤ回しながらはやらないかな。普通に対角で締めるだけでジャッキおろして本締めは同じだわ。

左後ろだけ緩みやすいって本当だよな。増し締めする時左後ろだけ締めが甘くなってるナットが有る。
0159774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 07:14:02.01ID:N5OXuET+
>>140
WRCでヒュンダイ大活躍してたから良くなったんじゃないのかな。
市販車は別なのかな。
0160774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 07:27:18.43ID:eUtYO+zY
>>159
現代自動車が8万2000台をリコール=電池無償交換から何を読み解くべきか
https://blog.evsmart.net/ev-news/hyundai-to-recall-82k-electric-cars/

> 台数としてはもっと規模の大きいリコールは今までにもたくさんありますが、バッテリー交換という大きなコストが掛かる対応であり、自動車史上最高額レベルのリコールになると複数のメディアが強調していました。

同じLG製バッテリーを積んだGMが更に巨額のリコール費用を計上して、この記録は更新されているw
0161774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 11:32:41.41ID:6wizvILM
>>159
どこだってラリーなんて外注に丸投げだろ
あのスバルですらプロドライブに投げてたんだし

なおトヨタとかいう(ry
0162774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 12:09:53.77ID:fjzj6tP0
>>159
ヒュンダイの1000万以上する高級車は雨漏りするようだよ
0163774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 18:19:13.53ID:fheSxkxh
トヨタはつくづく変態な会社だと思うわ
社内カンパニーでGR設立したり、パワートレインをロータスがミツオカに供給したり、社長自らレースやラリーに参戦したり
レースはWRCからF1にルマンに参戦したり、LFAを市販化したりで
0164774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 18:24:30.58ID:dzDFt6le
イメージ戦略頑張ってるな、元々硬いつまらない会社だと思われてるから
0165774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 18:39:36.30ID:ebb8KOZ7
トヨタとロータスの関係は不思議だよなあ
新型のエミューラはAMGの2リッターエンジンも積むから提携解消してもいいのにと思うのに
未だにクラウンのV6エンジンを提供するし
0166774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 19:52:59.64ID:AfKnFnMA
2000GTのX型バックボーンフレームが思いっきりロータスエランのパクリでチャップマンから「訴えないかわりにエンジン寄越せや」言われたのが付き合いの始まり

面白い縁だと思う
0167774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 20:22:50.74ID:t5Daklug
トヨタがエンジン供給しだしたのは2000年台からで
チャップマンなんかとっくに死んでいるんだけど
0168774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 20:50:12.75ID:6wizvILM
スズキみたいなちっちゃいとこでも、スーパーセブンとかいう日本車にエンジン供給してるし
過去アプリリアにも出してたな
0169774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 21:55:16.38ID:CnyOQ1x+
章男ありがとおおお
0170774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 22:00:28.33ID:q3IWrI9A
IQのアストンマーチン仕様やワゴンRのシボレー仕様
サーブのスバル仕様なんかもあったっけ
0171774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 23:07:10.71ID:oyn+OaQi
いすゞが乗用車をまだ作ってた頃にハンドリングバイロータスってバージョンがあったな、80年代
0172774RR
垢版 |
2021/12/20(月) 23:54:59.07ID:vN9qSBk/
友達はイルムシャーに乗ってた。モモステとレカロは良かったなぁ
0173774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 12:23:49.26ID:I8m/Wm2R
いやレカロは買った車にはつけるもんでしょ
例え軽トラでも
0175774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 13:41:08.44ID:EA4klQ9i
ブリッドが良いな
でも車中泊したり助手席にちょっかい出せなくなるぞ
0176774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 14:22:26.12ID:I8m/Wm2R
見栄貼って両側とも変えなきゃいいだけのおはなし
0177774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 14:27:04.69ID:MrRPfl7O
>>167
チャップマン生存の頃からAE86のテールランプをエスプリに付けたり、XXツインカム24の足廻りチューニングしてた。
0178774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 16:06:10.85ID:CrbCxYDU
最近の車はステアリングにスイッチがゴテゴテついててかなわん
なるでーに交換したいのに
0179774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 16:34:36.15ID:OY3M/Xel
>>178
スイッチボックスごと移植するだけやろ?
ケーブル届かんと大変やけど
0180774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 16:34:59.99ID:OY3M/Xel
あ、すまん
スレチ想定してたわ
0181774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 16:56:40.33ID:jmCV3vyq
いすゞジェミニのCMには驚かされたよ
0182774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:28:06.69ID:Mn2ggP9j
オールシーズンタイヤだけで済ますのはありですか?
0184774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:45:12.75ID:qSVbQzDa
オールシーズンタイヤは凍結には弱いからたまに降って1日で溶ける地域はいいけど
何日も溶けずにアイスバーンになる地域じゃきつい
0185774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:51:07.76ID:Mn2ggP9j
高速のチェーン規制はオールシーズンじゃあダメだった気がしないでもない
0186774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:57:15.69ID:qSVbQzDa
チェーン規制だとスタッドレスでも降ろされるよ
0187774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 15:48:08.96ID:9wTUIxAt
昔は規制出てもバイトが確認だけだからミックスで突っ込んでた
01881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/12/26(日) 09:25:36.44ID:y6TelMkP
都内はオールシーズンタイヤで十分? ヽ(´ω`)ノ
0189774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 11:51:34.53ID:Y8vyCnEf
>>178
フェラーリでウインカースイッチをステアリングホイール上左右で振り分けたのがあるけど
あれはハンドルを持ち替えるという市販車では当たり前の操作を無視したダメ設計だな
0190774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 12:36:23.76ID:eXB441Gi
もしかすると、ロックtoロックが180°とかなのかもw
0191774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 13:25:48.95ID:fGc8/fOl
>>188
区内だけなら夏タイヤで十分
でも数年に一度の積雪で完全終了
0192774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 13:31:08.51ID:MHWNZ6pL
都内で三十年間で動けなくなったの一回だけ
0193774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 13:46:06.24ID:fGc8/fOl
覚えてるだけで1992年くらいと2014年と2016年にドカ雪になったはずだが
いっかい?
0194774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 19:22:12.53ID:MdHRItkg
>>193
人の記憶は都合よく出来てるものですよ。
0195774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 19:30:25.77ID:Ouldh/M8
都内でも真冬なのに夏タイヤのままの人見るとアレな人なのかと思っちゃうな。
0196774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 19:33:34.22ID:BHhyHkkX
雪が降ったら乗らないからいいんだよ
降ったのに夏タイヤだとバカだけど
0197774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 20:53:53.80ID:Nf50gg3p
2014年か2016で首都高や6号三郷線が寒波で凍結してから
冬になると都会でも融雪剤撒くようになったな
0199774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 17:14:33.36ID:5j8DR+py
中古の自動車パーツって
ヤフオク、メルカリ以外でたくさん売ってるとこある?
0200774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 17:47:36.81ID:0bHt8D4e
アップガレージ😤😤
0202774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 18:04:07.01ID:JAnasLL9
ロートル自慰は外装から全部ボンデ鋼板で作ってたな
いい人を失った
0203774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:04:33.86ID:p5l1c1pC
GRヤリス初めて見た
自分の前を走ってたけどテンロクにしちゃ随分でかい車だなと
あと後ろ姿は大きいイグニスにしかみえんww
0204774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:49.76ID:+zIv/KkF
>>203
何の変哲も無い下駄車が魔改造によってバリバリの武闘派になるというところが、WRCホモロゲマシンの醍醐味だろw
0205774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:22:29.83ID:55g/p4wI
はじめっからWRカーベースとして作られたスペシャル車なんで
何の変哲もない下駄車でもなんでもないんだよ
WRCで使われなかったけど(まあRally1カー?はGRヤリスのガワ使うみたい?だねよかったね)
0206774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:05:19.73ID:V3PNwsGc
あれに使うからさぁ…って言い訳して、作りたいだけのクルマを作ったようにしかw
0207774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:09:30.09ID:jymT4mFc
ホモロゲ車両って訳でもないんね
0208774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:20:46.69ID:55g/p4wI
https://news.yahoo.co.jp/articles/70519c3a8bb9b3e2aa7ee904d8708b34c16c2875?page=3

GRヤリスは国際ラリー参戦ベース車という生い立ちもあり、冒頭に書いたホモロゲーション取得は非常に重要である。
GRヤリスは一部で「ホモロゲーションを取得した」という情報もあるが、そのわりにはそういった発表はない。

このあたりに関してトヨタGR広報部に確認してみたところ
「今年10月でホモロゲーション取得に必要な2万5000台の生産はクリアしており、それに伴い現在FIAに申請中です」とのことで、めでたい。

ホモゲロゲロは取得したみたいよ(ただしソースはベストカー)
WRカーのベースにはなれなかったけど
0209774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:49:49.69ID:qVuFMXAm
そんな高くないよな?嫁用に買うか⁈
0210774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:52:05.46ID:Z/Iq0SHK
同じシャシーと製造ライン使ってるのに2WDのNAのほうが250万というのはすごくお買い得だな
ATでいいよって人はスイスポよりよほど良いと思う
0211774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:53:47.59ID:0/nLkzyd
ちょうどカミさんの車を買い換えようってなってて
俺が金出すからってロードスター、コペンで断られてるから
コイツを候補に挙げようと思ってる
0212774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:55:51.20ID:qVuFMXAm
ロードスターもありだね
0213774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 17:09:42.34ID:0/nLkzyd
ロードスターは試乗まで行ったんだが
乗り降りが窮屈
荷物も乗らないし移動以外の用途に使えないと断られた
(*´・ω・)
コペンはさらに小さくて見たとたん却下
(*´・ω・)
0214774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 19:45:37.59ID:d0HSuZdN
軽自動車のスライドドアは、やはり電動がいいですか?!
グレード低いのは、ほぼ手動なので迷ってます。
0215774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 19:58:09.90ID:gBc+g36n
軽自動車に限らず、スライドドアの横のシートに座った状態で
外から誰かにスライドドアを閉めてもらえばどうすべきか分かると思うよ
0216774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 20:35:52.13ID:qVuFMXAm
>>214
この前代車で借りたけど重たかったと嫁が言ってました。鈴木のなんとか
0217774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 21:29:03.78ID:3PJVAX49
身内がエブリイワゴン乗ってるけど電動は動きが日が暮れるレベルで遅いんだわ
手動のガッと動かしてバンと閉まるのに慣れてると欠伸が出る
あとすげー細かいとこなんだけど動作時にステップ出てくるけどあれ中途半端な高さだから無い方が良いぞ

ttps://youtu.be/UOZNYlCyaYY?t=82
まあこれでも見とけってw
0218774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 10:56:59.04ID:bNG7nNoa
ロードスターの手動の屋根の方が電動より遥かに早く開け閉めできるみたいなもんだな
0219774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 12:37:55.12ID:FtlC1S/T
カプチーノは開閉に10分くらいかかったな…
0220774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 12:48:56.33ID:b/PyuL/1
どうせハードトップ化して開けなくなる
0221774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 14:15:20.74ID:dxrKm+Oe
わしの古いイタ車は手動だから30秒かからなかったな
あんな簡単な仕掛けで高速走ってて何にもなかったから良いけど
0222774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 15:24:51.50ID:uCnwpxAm
年寄りや子供乗せたり坂道で乗り降りする事が多いなら電動は便利
じゃなきゃいらね
0223774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 17:01:39.23ID:+hPFVJKb
国産オープンカー(現地ライセンス生産)乗ってたときは
どんなに早くても30分近くかかってたな
0224774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 02:26:42.96ID:7PXJUge6
オープンカーはボクスターからND、S660と乗ってきた

青空標準装備が楽しかったが、どうもS660はオープンにする気にならない…
結局ドライカーボンルーフを購入してハードトップ化してしまいましたよ!
0225774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 08:48:58.44ID:NcplFrRU
オープン乗ってる奴は例外なくチャリJKのパンツを覗こうとする
0226774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 09:12:03.71ID:R3BP8JY+
いや
ふともも眺めてるだけです
0228774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 12:33:02.42ID:6lHX9c67
AZ1乗りは見えないパンツないレベルらしいな🤔🤔
0229774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 14:31:29.77ID:4ngtgTSU
ソニーがEVの新会社設立したな
0230774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 14:53:02.29ID:XWEvbKqE
特許ゴロが中華に太刀打ちなんて無理だろ
実際のノウハウ持ってる自動車メーカーにタカリに来る為の会社か?
0231774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 17:37:23.70ID:paJAPtKs
どのーまるカプチーノは何も見えなかった
0232774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 17:59:34.34ID:7q8K6D0L
なんつーの?
車検のたびにヘッドライト光量不足で磨かれるんだけど
前にカブのライト球を新しく(と言っても安物
したらすごく明るくなったんだけど
車も玉帰れば明るくなりますか?
0233774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 18:00:45.17ID:paJAPtKs
HIDと白熱電球は使ってるうちにどんどん暗くなる
ハロゲンは体感したことないな
0234【B:85 W:84 H:83 (B cup)】
垢版 |
2022/01/06(木) 16:30:54.18ID:5nWYomQU
ゆきすご!
オールシーズンタイヤのFFで太刀打ち出来るかな@さいたま
02361000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2022/01/06(木) 23:20:06.89ID:WufVZx1t
明日は危ないから運転気をつけてね ヽ(´ω`)ノ坂道とかね
0237774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 23:21:59.21ID:0+9XAoJ9
オールシーズンは雪は行けても凍結はほぼ無力だから歩いて出社しよう
0239774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:11.78ID:p3c9lta8
行きは晴れてて仕事中に降っちゃったパターンで有効
帰りはまだ凍結しないから
翌日凍結したら運転しないという感じ
これが夏タイヤだと帰れないから職場で1泊になる
0240774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 06:52:25.45ID:7KzoK+yp
アメリカの中部のように、さっきまで暑くて半袖で良いくらいだったのにいきなり雪が降ってくる、と言ったような
目まぐるしく天候が変わる土地用に開発されたのがオールシーズンタイヤ。
日本は海に囲まれているのでそこまで天候は急変しないから、あまり利点を感じないわな。

先日のアメリカの竜巻大被害のときは、上空1500mの気温が10度(日本の初夏の空気)だったところに、
同-30度という日本でも真冬に大雪を降らせるレベルの寒気が入ってきたから起きたとのこと。
こんな極端な変化は日本には無いからな。
0241774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 06:58:35.50ID:wp3z1j3Y
日本だと雪国以外では9割近くが雪降っても夏タイヤでうろちょろして問題になってる
これ全部オールシーズンタイヤにして事故や渋滞が減れば物流も滞らないし事故減少による保険料値下げなどメリットが有ると思うけどな
自分のことだけ見るんじゃなくて全体で見ないとオールシーズンタイヤの良さはわからんよ
それが嫌なら夏タイヤで事故ったやつから100万単位で罰金取ることで走る車全部半ば強制的にスタッドレスにさせるか
0242774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 07:03:31.51ID:EW7sRUxJ
埼玉東京なら、正月休みにスタッドレスにして、三月過ぎたらサマーにすりゃいいだけ
オールシーズンなんぞいらん
0243774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 07:13:14.97ID:NAzzlZPq
スタッドレスでも滑るのがね
チェーンはめんどくさそうだし
スタッドレスオンリーで走るわ
怖いのは坂道だなー
0244774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 07:20:41.59ID:5mU8Gnc7
底辺トラ乗りが事故やら立ち往生で通行止め、渋滞引き起こしてんなぁ…
ああいうの、罰則強くせんと(当然荷主にも)ダメやな
0245【B:88 W:85 H:88 (B cup)】
垢版 |
2022/01/07(金) 08:53:49.74ID:nqvpTiOa
オールシーズンで無事帰って来れたよー
ヤバいのを念頭においてソロソロ運転だと大丈夫だった
なお2回ほど滑った
スタッドレスは雨の日弱過ぎて怖い思いしたからなあ
さぁ今日はファットバイクで出勤だぜ!
0246774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 11:07:15.47ID:9NkCEFfo
才一ノレツ一ヌ゛ソ
0247774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 11:07:49.45ID:9NkCEFfo
>>245
ファックバイク、、オートバイセックスか🙄🙄
0248774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 13:37:54.61ID:XN2bPNAk
>>242
それができてない人が9割いるから雪ふると大変なことになるって話
0249774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 14:49:18.11ID:EW7sRUxJ
そんなことすらできないなら、オールシーズン選ぶ奴もおらんやろwwwwww
世の中の夏タイヤを全部オールシーズンにしろ、とかいうのは言うまでもなく不可能だし
0250774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 14:52:18.06ID:wruXwv8+
プラ製の簡単チェーン載せっ放しにしてたな、もう四輪乗ってないけど
0251774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:56:05.60ID:eDUfG3CH
スタッドレス&チェーン非装備が9割以上の地域に住んでいて
スタッドレス履いて雪に対しての準備をしているが
路面凍結の予報が出たら絶対に車で出掛けない
俺は大丈夫でも他のアホウがその辺で動けなくなっているからな
0252774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 20:19:46.01ID:lW+h9qEp
同じアホならスタックせにゃソンソン
0253774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 14:10:36.76ID:PrBUnd7d
ホンダの角田裕毅って中身はアイボなの?
0254774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 11:44:08.85ID:Z6ofIS9x
倖田來未の痛車?を久々に見た
最近だいぶ見なくなったですね浜崎あゆみのとか矢沢のとかも
あと倖田來未の痛車はだいたい軽なのはなぜ?🤔🤔
0255774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 12:17:03.36ID:MRss34g/
倖田組は女さんがメインだからでは?
鮎はまだ男ファンもいたけど
0256774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 12:19:45.85ID:kR+l6Ghc
幸田組
Yazawa
坂本冬美
他にもあったよな
0258774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 13:19:08.64ID:Uqi788wt
チャリの空気が抜けるので虫をかえたが
やはりぬける
虫が不良品かもしれんが
今度はチューブをかえる
後輪だから難しそうだけど
自分でやれば30ポンドの節約になる
0259774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 15:07:35.16ID:YNEbWsxs
そーいやークラシックカーディーラーズ新シリーズはまた新キャラなんやなー
0261774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 19:03:17.73ID:nadrzJhu
新成人が欲しいクルマ1位アクア…なんか夢が無いなぁ
ちなみに2位BMW3位レクサス
0262774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 19:11:12.76ID:Tonh9fOY
>>261
もうホント、車に興味無いんだなw(実用車か見栄)って結果で笑うw
つか、BMもレクサスもメーカーだろよ
でもまあM235iはちょっとカッコいい
大きさもちょうど良い
0263774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 19:40:07.07ID:bewAgLR/
N箱とか軽自動車じゃないだけマシかもよ
0264774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 19:58:08.91ID:R8paM6SB
アクアは純ガソリンだったら欲しい車だな
ヤリスより全然好きだ、あわよくばGRヤリスのエンジン積んでくれたらw
0265774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:08.80ID:2H9ROPGv
BMWはキドニーグリルがデカくなりすぎて全然惹かれないなー
0266774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 21:55:21.09ID:vWZ9S4L4
見事に笑かしてくるベーエムベーさん好きやで
0268774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 10:13:43.03ID:L1iQTeTt
去年から始まったダカール・クラシック楽しいなラリー仕様の往年のポルシェ、シトロエン、パジェロ他で砂漠を駆ける
0270774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 13:24:03.40ID:4eZAEfg2
モリゾーすげぇw
そしてGRMNヤリスFSW56秒ってやばいな
0271774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 13:43:33.76ID:S2DqR+BB
ゲロマンコ
0272774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:19.60ID:PeBe+ZkF
自分の嫁を酷く言ってやるなよ
0273774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 20:49:33.13ID:GtnRNtOb
GRヤリスの時点で400万なのにMNになると700万〜900万近いだろw
そりゃ素のヤリス買ってレーシングカー作るのと比べたらバーゲンプライスだけどきついわ
あのカッコ悪いリヤウイングをFRPにして単体で売ってくれ
0274774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 20:52:39.58ID:j/Wtu2WC
素のヤリスでWRカー作るなら数億だな
0275774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 20:54:33.56ID:GtnRNtOb
WRカーってそもそもパイプフレームだからGRヤリスですら無いぞw
0276774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 20:59:29.73ID:j/Wtu2WC
パイプフレームとか…
もはや、ベース車とかホモゲロゲロとかクソどうでもよくなるクソ改変だよな
0277774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 21:46:00.70ID:FnjwO7na
車検通らないじゃん
0278774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 21:52:03.29ID:oLrdbvBE
三菱のランサーWRCもランエボじゃなくて素のランサーをベースに中身を魔改造してたはず
でも市販のおもしろい車出してくれるから楽しいじゃん
0279774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 21:53:06.93ID:j/Wtu2WC
車検通らない車ってだけなら、日本でも全日本ラリー選手権走ってんぞw

仮ナンはダメにする、って話が最後突然ポシャったのはこのせいか…
0280774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 10:25:04.42ID:PqoNCSXv
お金あったらレクサスLC欲しい
0281カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/18(火) 15:19:02.09ID:vD0mHljb
>>276
また誰かコルシカの崖を炎の塊となって落っこちるまで分からないところまで
突き進んでしまったか…。
0282774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 15:22:38.48ID:WYB/awz0
なんでもアリなら金あるとこが一方的に有利なのにな
弱小が参戦したところで勝負にならんやろレギュ見てすらいないけど
0283774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 16:44:58.56ID:ILKN2RNd
レクサスGT3コンセプトなんか見てもガワだけなんだよな
エンジンはレギュレーションで固めてあるから金かけようがない
0285774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 06:19:28.30ID:AiPOBjQ3
公道でSタイヤ履くなや😵😵
0287カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:56.50ID:i6+LDkZU
>>282
そこはレギュレーションの采配的なやつによっては
昔のFIAスーパーツーリング(BTCCとかJTCCとかのアレ)みたいに
「規定に対して大体ちょうどいい車格のベース車」と
「排気量調整すれば規定の排気量になるベースエンジン」てのがあって、
あとは魔改造上等って話だったら
社外のモータースポーツスペシャリストに丸投げしちゃって成果が得られるって話にもなる。

日本の場合は実質はガチギレしちゃったホンダのワンサイドゲームになっちゃったけど
エクシヴも量産供給できるところまで込みでいえばかなり良いところまでいったし、
欧州だと
・フォード(モンデオ)→エンジン:コスワース/車体:レイナード
・ボルボ(850ワゴン→セダン)→TWR
・ルノー(ラグーナ)→ウィリアムズ
・日産→エンジン:ジャッド/車体:ヤンスピード
・ホンダ→エンジン:ニール・ブラウン/車体:プロドライブ
…とかいう何だこの殴り合いってなる。

あ、マツダ(ユーノス500)はエンジンだけマツダスピードで作って車体はレイ・マロック製だった。
あれそのまんま日本に持ってきたらまあまあ走っただろうに。
0288774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:54.65ID:XX5d0s7f
レスが一切レスになってなくて草
0289774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:44.90ID:HH8Pk0uk
この方は昔からこうなので…
0292774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 15:17:01.34ID:nON5r83t
話がわかる俺は楽しいよ
0293774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 15:26:41.10ID:qZbdBzCB
ユーノス500とか懐かしすぎる
0294カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/19(水) 18:14:49.36ID:i6+LDkZU
まあ要は改造自由度があまりに高くて一見やりたい放題に見えちゃう方が、
それなら「ベース車の原型留めてないくらいまでの魔改造は
メーカー自身じゃなくてレーシングエンジン丸ごと1つ、純レーシングカー丸ごと1つを
作れちゃうほどのスペシャリストに丸投げでいけちゃうんで、かえって安く上がる場合もある」
てー事ですよ。
Z32とかFC3Sとか出てた頃のIMSA-GTって、あの物凄い見た目の割に
スーパーGTより全然安上がりだったっていうし。
0295774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 19:33:37.97ID:XX5d0s7f
>>292
言ってることは別に変じゃないので
いちいちレスアンカーは打たないでいい
0296774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 19:34:21.87ID:2MHjBIqv
ユーノス500とかマツダ・ランティスとか好きだったな。
0298774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 22:12:01.17ID:AhIMfoqk
ユーノスって、なんで無くなったのかな? ヽ(´ω`)ノ
0299774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 22:16:24.75ID:XX5d0s7f
売れなかったからですよねえさん
0300774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 22:20:08.87ID:WM3dbVaL
マツダの多チャンネル構想ってのがあってだね
まあ面白い時代だったよ、中にいたから余計だけど
0301774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 23:11:15.76ID:lJqQ0Dfo
客先の社長が松田の暗黒時代にフォードに売り飛ばす事案の担当してたとのことで、飲み会で色々面白い話をしてくれたw
0302774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 08:09:16.32ID:QTxqF8rD
スズキにまたお手軽なシボレーを作って欲しいよ
0304カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/20(木) 11:29:49.44ID:UB+0skbA
結局ユーノス系列で日本国内で成功したのはロードスターだけ
(海外だとプレッソ=MX-3と500=XEDOS6、さらに800=XEDOS9=ミレーニアも
結構成功してて、XEDOS6は欧州市場ではかなり後年、確かアテンザ出るくらいまで売ってた)だし…。

ブランド統合するために800を北米仕様と名前揃えてミレーニアにするんだったら
500ももうちょっと頑張ってみて、こっちは欧州仕様に名前揃えて延命すれば、
「3ナンバーに膨れたから失敗したといわれたクロノス」よりはいけただろうに…。
0306774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 16:24:48.27ID:ZvOI0OZh
ランクル納期4年ワロタ
03071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2022/01/21(金) 22:42:12.53ID:q1Yy37zk
4年も待っていたら、次のモデルがでちゃうよねw ヽ(´ω`)ノ
0308774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 23:26:28.58ID:NTokl6d8
NDロードスター乗ってるけど、真冬に暖房全開、幌オープンで走ると最高。
ガリガリなのに、(マッドマックスの)ヒューマンガスのコスプレでソレ
やったら、警察に職質された。
0310774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 00:34:00.80ID:MItDRfsI
JTCCを走ってたコロナやプリメーラにはロールケージなどの補強材が1台あたり40メートルも入ってたんだと
0312774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:12.66ID:KxxWdDx8
職質って応じても断っても基本的に時間は同じだから断ったほうがいいぞ
整備に使ったドライバーが一本転がってたの見られただけで連行されるから応じるリスクは非常に高い
手ぶらで散歩中なら応じてやればいいと思うが、そのときに警察の新装備の話とか逆職質のマシンガントークで嫌われるといいぞw
0313774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 01:38:32.68ID:uuYFmN8Q
どんなに頑丈なロールケージ組んでも
200km/hでコンクリウォールの突端に横から突っ込んだら100%アウト
って事故がメヒコのツーリングカーレースであったな
0314774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 01:40:23.99ID:b9jx2M9w
スイフトS1600が屋根から木に突撃したのに
グシャらなくて感動したわ
0317774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 08:11:41.84ID:sgCknyQm
>>308
俺もND乗ってるからよくわかるわ
雪降ってる日開けるとなお気持ちいいぞ
0318774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 11:47:57.49ID:jgW1o7/U
やっぱNSだよね
0319カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/22(土) 13:21:32.67ID:gBDPEnoZ
>>310
なのでボディ剛性はベース車の軽く2.5倍ないしはそれ以上に達していたという…。

もちろんベース車のモノコックの構造部分と上手く結合させて一体化させながら
車体を構築していくので、元々のボディ剛性が全くどうでもいいって話でもないにせよ。
0320774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 14:04:13.02ID:ufF/ax0y
>>308
非オープン乗りは夏こそ季節とか思ってそうだけど、冬こそシーズンだよな
セリカみたいな4座クーペベースのコンバーチブルをまた作って欲しいわ
今度こそ手放さず維持する
0321774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 14:07:57.82ID:RiYeo1tH
マイクラC+C作ったのに買わなかったやん!
ちゃんとホイールボルトになってる辺り外車っぽいのに
0322774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 14:17:22.14ID:b9jx2M9w
海外生産車なのでガイシャです
現行マーチもガイシャです
0323774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 14:42:33.65ID:sgCknyQm
>>320
むしろ夏は地獄よな
熱中症なりそうや
0324774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 14:43:47.50ID:b9jx2M9w
おーぽんはスレ違いののりもの同様春と秋がシーズンだよ
冬とかイキってるやつはほんと
0325774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 14:43:59.49ID:zlq+oxo9
>>321
アレのどこがクーペなんだよw
つか、206CCの後追いでしか無かったし
0326774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 15:16:24.54ID:Yi4DItG2
俺の乗ってた屋根開く車はプラスツーみたいな感じだったな
モンディアルじゃないぜ
0327774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 16:04:44.62ID:FI/cTkAJ
キャンバストップ復活してくれ
0328カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/22(土) 16:14:04.74ID:gBDPEnoZ
あれ130〜140km/hくらい出すとかなりヤバいって聞いたんだが
後期型だとGT-X(ノーマルルーフだと169km/hちょっと出る)にも
設定しちゃったマツダとオートラマはどうするつもりだったんだろうか。

まあ、マツダは当時から割とそういう面では真面目な会社ではあるので
走行上の安全とかボディ剛性とかいう意味合いの問題はないんだろうが、
サンルーフをスライドオープンさせた状態でも高速域では車内の紙モノとかは
割と注意しなきゃいけないんで、キャンバス開けた状態で超高速走行に挑んだら
軽く紙コップ(助手席側からほぼ中央まで貼り付ける小物入れ兼カップホルダーは
純正オプションにある)とか僕たち飲むならピクニックくらい吸い出されるかもしれんぞw
0330774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 16:30:25.32ID:1gyWSqmL
キャンバストップって2CVやキャロルにあったみたいなやつの事かな
0331774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 21:46:05.03ID:6lkesfh+
新型ランドクルーザーの納期が4年なんてわけ分からんことになっているが、
4年先に納車されるのは注文した仕様と違うんじゃね?
4年後に注文通りのものを納めるには4年間仕様変更できないことになるし
0332774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 21:47:24.19ID:ZkX7KmgA
4年待つ間に繋ぎでランクル80でも再販70でもシエラでも買ってそっちが本命になってキャンセルって人そこそこ出てきそう
0333774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 21:53:32.21ID:tXuKB5ir
80も70もブームでバカみたいな値段になってる
0334774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 21:54:56.43ID:xWb4FBLB
やっぱりバイク乗りは、ND乗ってる奴も多いね。
0335774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 02:19:46.89ID:7tASkDP9
NDも欲しいが(一番安くて軽いS)
スーパーセブンのほうが欲しいな

>>330
スズキスポーツ(だったか?)が初代スイフト用出してた
ちょっとだけ欲しかったw
0336カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:58.56ID:p1pljS7W
マツダレビューとかも標準でキャンバストップだし、
Bピラー間の梁もないからといって
「ここまで開口してるんだからコンバチにしても平気なんじゃないか」
とか思って闇雲に金鋸を握りしめたりするのは駄目だぞ。
おそらくかなり高い確率で座屈するw

(;饅)FCのカブリオレが凄い勢いでぶち抜いていったと思ったら
    すぐ向こう側で制御不能になって空中分解した。残骸にトランクリッドが無かったから
    あれはただ適当なFC3Sを切ってあるだけだった。
0337カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/23(日) 11:52:18.15ID:p1pljS7W
ちなみにフェスティバのパーツリストは持ってるから知ってるが、
モノコック丸ごとで買うとキャンバス・ノーマルルーフ・サンルーフで
全部違うのは当たり前(あと型式打刻の関係で1100・1300・ツインカムとカーゴも全部違う)
としても、ボディの構造とかパーツ割りとか見てもかなり色々なところで違う。

当然のこととしてキャンバストップは単純にノーマルルーフの天井板ひっぺがしただけではないし、
サンルーフもノーマルルーフに四角く穴開けただけではない。

実をいうと重いのはともかく(30kgくらい違う)剛性自体はガラスサンルーフ仕様が
一番あるんじゃないかと思うくらいめちゃくちゃごつい枠が左右を横断する形でついてる。

それじゃキャンバスはコレ大丈夫なのかよと思うかというと…
意外と80年代後半くらいの設計の車だとノーマルルーフの屋根裏が大した構造になってないw
ある意味キャンバスの枠のところだけで十分もちそう。
0338774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 12:18:54.56ID:Cih1ZhhZ
ttps://i.imgur.com/xcUQuVR.jpg
うわあああああ😭😭😭
0339774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 12:23:54.79ID:7tASkDP9
170円ってまだ安いほうじゃじゃじゃん(謎のマウント
先々月あたり180円超えてたし、これからも超えるよね
0340774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 12:33:22.68ID:Cih1ZhhZ
ハイオク130円くらいが妥当である🙄🙄
0341774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 13:04:13.15ID:2ycBsJUk
FD載ってた頃こんくらい払ってたなー
0342774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 13:23:42.00ID:8ZZgc1ry
ランクル70とか風呂屋行けるレベル
0343774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 15:55:17.22ID:kcWoDvLU
風呂屋なら特殊浴場がいいです。
0344カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/23(日) 16:32:48.77ID:p1pljS7W
ヤフオクに出てるボンゴの入浴介助車でいいじゃん。

もしくはあれをキャンプ場に乗りつけてエクストリーム露天風呂する。
0346774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 21:21:28.53ID:7tASkDP9
あーおれそれだわーつれーわー
本とか(主にラノベ)何千冊か読んだけどそれだわーどうしようもねーわーつれーわー
0347カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:01.01ID:p1pljS7W
   ,. -― 、 茨城県の交通取り締まりはすごく慎重すぎるんだよ!
   i ,ィ===) なぜそんなに慎重すぎるかというと茨城の街道レーサーはあまりにも
   i リl从リ)) チャレンジャーすぎるんだよ!
  ノ || ゚ ヮ゚ノj 昔から純正に存在しないボディタイプを自作しようという試みはあったけど
  / k_〉`イ_!〉 あまりにも純正のバリエーションが増殖しすぎてしまったために
 く _ノ/`i´lj  なぜか純正に存在するものをあとからわざわざ切り貼りして作る
  /ノ / | ハ  ことに成功したわけなんだよ!
栃木の交通警察は70年代のフォードマスタング・マッハ1に始まり
バックミラーに映った瞬間に逃げるのを諦めるようなド派手なパトカーを導入するけど、
茨城ではそれでも一瞬アクセルを踏んで砕け散ってしまうような車が多すぎるために
地味なパトカーで取り締まりをしているんだよ!!
0349774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 22:29:31.97ID:7tASkDP9
なぜマック1はアメ車なのにドイツ語で呼ばれるのか
0350774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 22:32:04.07ID:zDDY03Fi
mach(マッハ)は英語読みでマックだよ
0351774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 22:35:33.79ID:zDDY03Fi
ちがた、英語圏ではマックワンだよ
日本語圏ではなぜかマッハ
0352774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 23:27:27.28ID:62SlMDjb
ティーガーとタイガーみたいな?
0353774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 08:05:50.63ID:zxMBMO2M
日本ではなんだかんだドイツ語とかの発音が多く使われてるな
人名のバッハをバックとか言っちゃう米国人はまあなんに関してもああ言うスタイルなんだが
0355774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 08:40:47.30ID:OCqtl7LH
コンピューターの世界では macOS のカーネル等に使われる mach は、「マーク」と和訳されてるな。
0356774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 10:51:50.86ID:sb1fXgyC
mach2(マーク2)
0357774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 11:41:40.16ID:fhGcLOO0
伊藤かずえのシーマレストアをドキュメンタリーにするほどにシーマに価値があるのか
0358774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 12:01:53.85ID:Mtejj61S
あれは剃刀があちこちにモチーフで入ってるモナリザ仕様だからな
0359774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 13:11:30.95ID:92ydNjWH
狂しく身をよじるように走るかずえシーマ
0361カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/24(月) 15:18:17.77ID:ojb/1rHH
−ある日の茨城県内の高速道路−
(;饅)前を走る935/78の挙動がおかしい!
( 嫁)ドライバーが異変に気付いていないとは思えない
(轟音と何か大きなものが舞い上がる姿)
(;饅)(;嫁)うわぁっ!
(;饅)935/78はどこにっ!
( 嫁)いるじゃん目の前に。ただの糞ボロい中古の911に瞬間変形しただけでさっきより安定して走ってる。
0362774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 20:16:36.50ID:BVzUys2s
仁Dとか湾岸ネタも最近の若者には通じないんだね。
0363カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/25(火) 00:12:26.47ID:wtc6o86z
むしろ狂おしく身をよじるように走るスーパーシルエット勢とかは
茨城の高速道路とか幹線道路には大量に居るのだと思うが、
それらはヨンナナアルトやトラバントが涼しい顔して抜いていってしまうようなものでしかない。
0364カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/25(火) 00:15:07.93ID:wtc6o86z
そしてものすごく日干しにしたパーツで組み上げた一生物のカウンタックが
何故かドアがヨコに開くのはたぶん千葉あたりでみられる現象である。
0365774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 02:30:14.45ID:SvzfuiUK
湾岸ポエムとかもう完全に古典だよな
0366774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 08:59:09.38ID:hI/AG/gT
ドイツ製のフレーム修正機も入れたんですヨ
0367カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/25(火) 10:09:25.14ID:wtc6o86z
一方つちやエンジニアリングはピットロードの壁と油圧ジャッキと適当な鋼材で
フレーム曲がったエクシヴを数時間で修理した。
(基準寸法と掛かった衝撃の方向が分かってりゃいいという好例)
0368774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 16:06:11.01ID:5+h8pbMj
つちやエンジニアリングはウチから頑張ればママチャリで行ける距離にある
いすゞプラザに行ってみたい
0369774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 20:29:02.38ID:JKiMTJTa
湘南台かな
と調べたらあそこ住所は土棚エイトなんだな
昔は長後に急行停まったのに
0370774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 20:39:39.13ID:jQFsz25y
試したけどママチャリで補給なしの限界は45キロだった
飲み食いしないと駄目だな
0371カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/26(水) 11:14:24.80ID:owKbBMz3
ママチャリというか軽快車というかシティサイクルというかで
70km/hにチャレンジするっていってスクーターに荷台のところを押してもらって、
スクーターの人が手を放した途端に制御不能に陥って、まさに茨城弁の
「さらける」って表現っぽい吹っ飛び方をするところまでセットの動画見た事あるな。

( 饅)アンテラは今度は折り畳み自転車でチャレンジすべき
( 嫁)( 姉)( 妹)家や職場の近所でされると困る
0372774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 14:27:29.75ID:dUxBaF7m
45km/hの話なんぞ誰もしていないんやで
0373カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/26(水) 14:42:49.19ID:owKbBMz3
だが>>370氏が45kmをママチャリで無補給で1時間で走破したのなら少し面白いなと。

算数の文章題みたいな感じで。
0376774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 01:19:13.04ID:12dd9C1t
鈴鹿ママチャリ耐久のトップチームでもアベレージ30キロだからなぁ
変速有り無し両クラスとも変わらず
0377774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 12:25:36.21ID:piUfBEJP
>>375
オイオイオイ
0378774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 21:22:12.69ID:oHmi+dnV
>>373
国内Gr.Aでホールデン・コモドアで走ってた石村さんが自分の同級生の父親だが
JAFのホムペがリニューアルして検索しにくくなってしまった
0379774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 00:54:22.41ID:6hjptwbX
>>377
375はマジレスだぞ、ほんまもんのマジ
0380774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 04:44:41.17ID:FwLuLG0y
ヤリス買ったんですよ、ヤリス。
アクセル踏むと走り出す、マジで。
https://i.imgur.com/CrEMXKB.jpg

今までバイク一筋だったけど、車っていいな。
雨風に曝されず、エアコン、オーディオも付いている。
自然吸気の6MTだけど、高速乗れば燃費は軽く20km/Lを越える。ちょっと感動。
0382774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 05:30:51.75ID:rRlN722C
すぐ売ってGRヤリスにしようぜ
0383774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 15:35:05.88ID:YeGWi/Nz
テンロクターボで270馬力だっけ?頭おかし杉謙信😂😂
0384カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/28(金) 16:02:19.06ID:jmhHA8v4
よしBMWのM12/13エンジンを探してきて
初代M3辺りに積んでみることにしよう。
※1500ccで1500馬力以上まで可能(決勝ブーストだと800馬力くらい)
0385774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 17:27:16.93ID:e4Uegrmf
素のヤリスにGRヤリスのエンジン積んでFFでドライブしたい
強化ドラシャはイケヤフォーミュラで作ってくれるはず
0386774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 18:03:57.21ID:fC5mkzk+
妻の次の車にヤリスGRを推したが
即却下された
86を推してみるか
0387774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 18:16:27.07ID:aDh7ZH2L
トヨタはLFAやGRヤリスを本当に市販化したり、10年近くF1やって1勝もできなかったり
ルマンであと数分でぶっ壊れなければ耐久レースの王者ポルシェを撃破できたのにショボーンだったり
ロータスにほらよとクラウンのエンジン供給したり、社長自らレースに参戦とか
世界一の変態メーカーだと思う
0388774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 19:36:34.59ID:yFSmYXtS
>>386
家族全員乗れるようにリムジン化した86しかないね
0392774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 21:37:44.41ID:FwLuLG0y
あんたも聖子ファンか・・・
0393774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 01:59:47.46ID:pIF0KX7j
>>387
でもGRヤリスって結局、WRCを一回も走れなかったな
残念

>>391
夏への扉は最高だぜ!
護民官ペトロニウスが最高だぜ!
0394774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 06:54:29.85ID:1c7dPRjy
今のWRCって結局市販車と共通パーツなんて無いんだよね
0396774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 14:12:58.77ID:p7103mpZ
昔小説は読んだな

太陽を出してくれと鳴く猫が家にはいた
0397カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/29(土) 14:56:21.66ID:46ZH+l/V
>>394
めっちゃ裏側削ったりして軽量化してるとしても流石にヘッドライトとテールライトくらいは…。
あと一応は公道走るんで幾つかの窓ガラス類(要は樹脂製が認められない箇所)とか。

Gr.B時代に(まあ、あれは基本的に200台は買い手がつけば売ってたという意味では
ベース公認仕様はどんなバケモノでも市販車だが)
「名目上だけの話でもベース車というものが唯一存在しなかった」といわれる
(ランチア037ラリーは一応ベータモンテカルロが外観のみならず構造上からもベースになる)
フォードRS200が、実はドア(FRP製なので形状のみ)と窓(エンジンカウルというかハッチゲート除く)と
テールランプ周りその他細かいパーツはフォードシエラから流用してることに気付いてお茶吹いた。
0399774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 01:09:43.94ID:+2uiPKlq
Rally1カーがどんくらい市販車部品を使ってるかって
なぞなぞになりそうだな

0だったりして
0401774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 07:52:03.55ID:5QZgHeVc
SGTならドアノブくらいしか
0402カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/30(日) 10:43:33.44ID:A+YpzFiv
IMSA-GTじゃあるまいし(あれはフロントは描いてあるだけで、ナイトランを伴う耐久では
軽量で構造的にもシンプルな汎用品を付けるのが一般的)
ライトくらい一緒じゃないんですかw

Z32系300ZXのIMSA仕様の夜間走行の時のシュールな姿といったら…。
0403774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 16:25:49.79ID:kLMLlWnL
ロータス2イレブンちゅーのを初めて生で見た
ていうかあんなのがあるとは知らんかったわ
0404774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 05:32:30.89ID:2WJV5asF
>>383
ブーストアップだけで400馬力まで上げられてエンジンなんとも無いそうだw
0406774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 13:49:28.52ID:Qq2q7g/I
今はまだフルコン現車合わせで大金がかかるようだけど
解析が進んで簡単なキットでも出たら人気急騰しそう
0407カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/01/31(月) 16:07:53.72ID:VKfrHKJi
逆に昔のクーゲルフィッシャーの機械式インジェクションがキットで再販されたら
それはそれでバカ売れするということに(ガス検がどうこうなど考えていない)
0408774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 20:31:57.77ID:x7icKljT
赤のGR86でも買って芦ノ湖周回道路でドリフトでも決めたいが
金が無いw
0409774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 23:37:30.52ID:vVsV+afO
オッサンやし
もうセダンで良いかなと
04101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2022/01/31(月) 23:39:35.38ID:Q4H7W6P7
今どきは四角い車ばかりで、まっとうなセダンも選ぶ玉が少ないね。ヽ(´ω`)ノ
0411774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 03:47:15.26ID:/uRMVU9g
べんべーべんつあうでぃー
なんぼでもあんだろ
0412774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 04:51:39.20ID:Fvu9zwTm
ツルシのコペェGRが車高調組んだ俺のカロスポより乗り味硬くて草
なんやあれ…
0413774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 05:01:23.98ID:mftHvFqG
純正で16インチハイグリップタイヤ履いてるコペンとお父さん車じゃ成り立ちが違う別
0415774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 12:16:41.26ID:MtLGjim9
FFはセダンじゃないおじさん「FFじゃセダンじゃない😡😡」
0417774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 12:36:13.97ID:5CyT1akw
駆動方式と車体形状に、何の関係が…?
0419774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 20:27:18.76ID:0PT/+Ut0
子供居ないからクーペで十分
GR86欲しい
0420774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 20:33:08.52ID:gY/RmHv2
デミオセダンが欲しかったら正規品はマツダ教習車しか無いんだよな
キザシとならんでレア車だな
教習車だからこのクラスとしては調整機構が多くてフィッティングに困らないという
0422774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 06:40:03.22ID:qGVzEw21
アクセラじゃないのあれ?
大型一種取るときに一回だけ乗ったが、後方視界悪すぎてビビったよ
こら事故るわって
軽バンくらい見やすくしろ
0423カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/02/02(水) 10:49:53.99ID:hJSUY8i/
えっ大型一種だとフォード・ファルコン(豪州仕様だから右ハンドル)
とか乗るんじゃないんですか?

あ、それはそうと先代まではアクセラ(というかMTは1600なので英国仕様のMazda3に近い)
ですけど現行はデミオ/Mazda2のセダンです。しかも教習での過酷な運用に耐えるために
クラッチ容量上げてあるという。
0424774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:56:50.63ID:Ay4xjbYk
俺、宝くじがあたったらデミオセダンにGRヤリスのエンジン積んでFF最速決めるんだ!
0425774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 18:39:17.74ID:buksbl0O
コンフォートの視界が神すぎたんだよ
しかしもういい加減にし教習車は4ドアセダンやめたらどうだ
別にセダン縛りがあるわけじゃないんだし
0426774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 18:55:00.43ID:XqxAX1Iv
>>424
イチローがマーチを魔改造したみたいな
0427774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 19:24:18.17ID:rl+UzbPR
>>424
可能だよ!
YouTubeのさぁ金運爆アゲ動画見てたらバス停で5円玉拾ったし!
0428774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 02:51:23.24ID:5S54/ZEO
教習車がエスカイヤだったら嫌だろ?w

ムルティプラで教習ならあるいは…
0429774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 03:20:39.20ID:tSoIfi2U
新しいクルマとかもったいないし、教習車なんぞ60年代のアメ車でいいよ
もちろんビッグブロックのやつな
0430774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 03:32:09.28ID:5g43OrLQ
高級車に載せたほうが良い
そしたら大衆車の安っぽさに耐えられない身体になって皆んな頑張って高い車買うようになる
0431774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 07:27:45.69ID:syxfrvIy
教習費用がバカ高くなるぞw
0432774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 07:48:35.90ID:XLcykSPm
近所の教習所ではベンツの教習車があるな
0433カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/02/03(木) 10:32:22.85ID:/eyB7JRB
よし、それじゃ上海フォルクスワーゲン・サンタナ
(まだビッグマイナーチェンジを繰り返しつつ売ってる)の
香港仕様右ハンドル(あるのか?)とかで。
0434774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:02:30.87ID:L0jxfZ5A
教習車はインパラがいいと思う🤭
0435774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 16:22:39.25ID:psJr2Ovz
AT限定でも困らないしな
こうやって若者の車離れが加速していく
0436774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 16:31:18.17ID:a/Tn3Oc5
今どき車好きの整備士なんかでもAT乗ってるしな
MTとか今更乗れる気がしないが今の車のCVT壊れたら費用的問題でMT載せ替えるだろうな
0438774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 22:06:47.93ID:2bYuCm8F
自家用はCVTとトルコンAT、仕事と二輪はMTに乗ってる
動けば何でもいいかな
0439774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 23:16:56.99ID:TtY/hwmK
ATに越したことは無いけどバイクならMTでもいいかな
0440774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 07:07:17.12ID:ACZFYDMO
護民官ペトロニウス検索してみた
他の人はこちらも検索
夏への扉 小説
夏への扉 dvd
夏への扉 原作との違い
夏への扉 amazon
夏への扉 配信
夏への扉 登場人物
文化女中器
夏への扉 映画化
なんだこれは

護民官ならグラックス兄弟だろ
0441774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 08:06:38.77ID:fSbbp9Lk
製図機ダンを忘れるな!
0444774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 18:45:58.77ID:G8KgfCXq
トヨタプログレかっこいい
0446774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 21:37:54.48ID:vug3n09l
2輪は本多だけど車はやっぱり豊田だよな
0447774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 21:41:35.69ID:SggEv+0B
その時新車で買える中でグッと来たやつ買うぜ
買わ(え)ないけどぐっと来たのはエボ7、ツイン、ミト、フィガロ、マイクラ2+2、R1、コペン、サンバーWRブルー、カングー、GRヤリスNA
0448774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 01:19:10.83ID:QyE/GyYP
GRヤリスのCVTっていったい誰が買うんだと思ったら
あれでも刺さる人いるんだな
0449774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 01:36:57.83ID:fyj42J8F
上級グレードと同じボディーや生産方式で燃費も良くて250万だとバーゲンだよ
スイスポよりよほどいい
もうATの3ドアなんて外車含めても3択くらいだしな
0450774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 02:03:17.42ID:lm2SMB9/
スイスポも初代は3ドアだったのにね
0451774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 02:15:07.99ID:QyE/GyYP
スイスポは三代目まで3ドアあったぞ(ただしビークルーズが入れてた二代目の輸入車以外日本では買えなかった)

>>449
そういう考え方あるんだな
アルベルでV6選ばない人みたいな感じか
0453774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 10:18:04.36ID:YMJSgC9C
RX-8を最近買ったんだけどREって2stみたいって言われてるけど別物だよな
2stは250の一台持ってるけどパワーバンドからして別物だわ
0454774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:24:02.44ID:rnhSHUyA
8じゃそりゃな🙄
0455774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 12:16:44.90ID:a7tPTCM5
>>453
ターボも含めた吹け上がりの印象だから、NAだとまた違うと思う
0456774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 12:42:42.90ID:gYkSUGGq
FCはいいぞおじさん「FCはいいぞぉ」
0457774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 12:52:16.95ID:gYkSUGGq
ってFCって中古250〜350万くらいするのな今😰😰
少し前までは50万くらいで投げ売りされてたイメージのに
0458774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 13:34:02.36ID:IGpcaASH
ロータリの良さがわからん
0460774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 16:43:26.23ID:okWPDJys
jsのまんこはきつきつ
0461774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 17:32:08.75ID:TBolAvtz
初代スイスポ(ほぼ軽自動車)のブレーキはスバルの軽にも互換性があってポン付けでビッグローターに出来たからよく流用されてたな
0462774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 19:47:39.65ID:4WhSQUjI
四輪にしろバイクにしろ、発売されてから実物を見て購入するってスタイルはオシマイとか言われてるな
先行予約受付の時点で手をつけないとモデルによっては年レベルで待たされる
それなら今の車を永く乗るとか中古車市場が活性化してエコにはなるかもしれんが
0463774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 01:51:43.74ID:FqyH/oIk
見てから買うのが当然なので、おしまいとか言われても困るね
0464774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 01:53:58.88ID:UOFMzWmA
注文の1日遅れが納車の1月遅れみたいな状態はいつまで続くんだろうか
ホンダの四輪は通販で買えるようになったよねw
0465774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 06:32:52.52ID:9PnJ3bAB
スバルはディノスでも買えたぞ
0467774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 06:51:37.26ID:KDvLJb7W
ヤマザキよりパスコの上が旨いよな
0468774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 07:38:03.90ID:FqyH/oIk
でもしばらくはお皿貰うためにヤマザキ一択になるよ
0469774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 07:40:37.82ID:XdNDvBP2
日本最大の“祭”だからなァ…?
0470774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 07:41:50.14ID:aAp+9Mvf
ヤマザキ春のパンまつり
0471774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 09:23:37.97ID:OPCY3oRS
松たか子さんもお皿を持って幾年月。
0472カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/02/06(日) 11:27:07.11ID:fZ/jaYi/
>>465
オートラマフォードも確かどっかの大手スーパーマーケットチェーンが
加盟してたことがあってだ。

しかしマツダで作ってるやつを売ってるうちはそんなに問題なかったとして、
トーラスとかマスタング(FOX末期辺りから)とかサンダーバードとかは
スーパーの軒先で扱っちゃって大丈夫だったのか気にならなくもないぞw
0473774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 00:49:04.63ID:fr1C9Soc
昔ヤマダ電機で自動車売ってたけど、まだやってんのかね
0474774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 07:53:02.49ID:2A3Q9nuJ
電気屋で車扱える様に見たいな話は聞くけど
0475774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 08:35:03.88ID:t7mZ0ZjM
今もヤマダで売ってるぞ
0476774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 08:44:16.88ID:t7mZ0ZjM
マツダが2stの特許を取ったようだがバイクにも転用できないかのう
0477774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 11:03:04.40ID:d5wwHHpm
2ストロータリー?!
0480774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 12:07:28.90ID:zyB3+fll
日産からエンジンをなくしたら何も残らんのに!
0481774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 12:19:51.66ID:QldfwG29
外国産
0483774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 12:35:03.33ID:QldfwG29
(技術を)売っちゃえ日産
0488カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/02/09(水) 17:50:36.16ID:rT7cfyHN
アロウズ・メガトロンとかザクスピードとか
名前だけは凄そうなチームって昔はあったもんだ…。
0489774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 17:58:44.06ID:5+Ze4Qes
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
0490774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 18:12:12.48ID:biiTWBtv
ピンクと小豆色にしたら通常の三倍のスピードが出そう
0491774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 20:53:48.49ID:KME+csR1
あれ?なんかガレージ伊太利屋のマシンあたりにそんなカラーリングがあったような……
0492774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 10:22:08.01ID:MYZsYXv8
>>489
でも自分が負けたら
モビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな
って言ってたよね
0493カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2022/02/11(金) 15:38:50.72ID:ysidBspZ
そこで92年のモナコグランプリの予備予選および予選において起きた
ささやかな奇跡の物語というやつですよ。

マジで予備予選落ちたやつは寺で修行してくるべきというばかりか、
本予選も1本目ではブーツェン辺りまであの黒いミステリーに倒されていたのだ…。
0495774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 21:24:18.37ID:Ja5IjesB
70ええなぁかっこいい
0496774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 18:21:51.06ID:X3pl41BI
>>30
それ、ブーレキパッドの交換もローター込みだから100万って言ってたよね。
交換前にうっぱらう人が増えただけのオチだったけど。
0497774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 05:06:47.40ID:6+Ry056z
タイヤ交換で100マンとか言ってたな

ってどんだけ前にレスしとんねーん!
0498774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:16.29ID:uArCa1Mf
70はECUの在庫が無いじゃなかったっけ?
別の車の流用?
0499774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 14:38:06.43ID:O3qnrNfK
シトロエンC5ディーゼルMTか430グロリアワゴンLD28MTが欲しくなった
0500774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 18:08:11.36ID:QOGF5ysN
>>498
旧車のECUはコンデンサ交換で延命させて
気合い入っている人はハーネスを全部ワンオフで引き直す
0501774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 01:51:21.29ID:wigRiaSG
旧車ならモーテックで置き換えちゃえばいいんだろ?知らんけど
0503774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 04:49:52.19ID:mUluMFRm
もう30年以上経ってるし寿命寿命!
0504774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 04:51:02.94ID:mUluMFRm
生涯でぱちんこ一度も負けたことないんだけど
ぱちんこって何が面白いのかさっぱりわかんないですね
0505774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 12:02:17.99ID:fmDswA3h
0勝0敗
不敗神話である
0506774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 15:33:54.49ID:OmpAdGcu
1日で落とせると思ってたプーチン
まさか本気で攻め込むと思ってなくて二日酔いのロシア兵
0507774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 20:32:43.51ID:ehrYFuYa
車板の住民って過剰に予防安全技術にこだわるフシがあるな。
バイク乗りの感覚で書き込むと話が全然噛み合わないことがよくある。
0508774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 20:37:03.26ID:AlvyEwXu
そりゃバイクみたいに基本的にスポーツ的な趣味は比較的健康に近い人が乗るが車はもうろく爺も乗るわけで
自分の親が免許返納を拒否してどうしても乗ると言い張ったら先進安全全部盛りを選ばせるしか無いだろ
0509774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 20:51:31.54ID:8QLDchR/
もう車は全自動にしたほうがいいと飯塚の言い分で思い知らされた
0510774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 12:30:55.48ID:BS5mw8Cu
再生産と修復は違う感じもするがどうすんだろね
0511774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 04:01:52.39ID:TaEFI5Ou
BP、シェル、エクソンモービルがロシアから完全撤退に続いて原油が急騰したぜ
チャリブームでチャリも売ってないし新生活の人は大変そう
0512774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 06:56:49.44ID:2SR03ye7
様子見てルーブル買うか。
0513774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 07:17:36.70ID:eNKK9rXx
ハイブリッドだからまだ半月は持つけど、今のうちにガソリン入れとくか補助金出るのを待つか悩むな
0514774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 12:56:53.97ID:DaoeLFC4
国家備蓄放出とか言ってるけどまだ早いだろ
総理がちゃんと国民に説明して節約してもらえよ
国家備蓄は240日分しかないんだから頭使え
0515774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 15:26:01.26ID:vTNJjn3N
ノレ一フ゛ノレ
0523774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 07:16:05.07ID:cvtVE+xG
>>518
昔、実際に関空で見たこと有るけどマジでデカいよね。
あんな美しく格好いい飛行機を壊すなんて、許されない行為だね
0524774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 07:21:12.63ID:lKetBpxz
復活させると公言してるから作り直すのか修理するのかわからんがあまりにも古いから現代の技術で新型作って欲しいものだ
0525774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 09:23:08.92ID:AivTc2u+
修理は不可能
途中まで作って数十年ほっといた二号機があるけど、まああれ使うのも無理だろ数十年ほっといてんだからw
中華に技術売ってたはずだから、中華なら作れるかもね
そもそも現体制のウクライナ自体が夏まで残ってるかどうか
0526774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 20:54:00.56ID:MCdGj3Eh
最近東京の海に近いタワマンが多い地域に仕事で行ってるんたけどフェラーリの2プラス2みたいのを何度が見かけてて運転してるのが若くてキレイなネエチャンでええなって
他愛のない話です
0527774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:20:28.83ID:BK0Ecv4W
ほんと、ジジイより若者に乗って欲しい
スポーツカーもバイクも
0528774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:32:35.77ID:ItXhIt3s
若い子のほうがしっかり交通ルール守って違法改造もしてないの見ると悲しくなるね
大人が模範になるんじゃなくて悪い見本になってるw
0529774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 04:44:54.44ID:neLL3d3n
改造とか何の意味があるんだ?
そこらの歩行者を恫喝でもしてんのか?
0530774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 03:00:39.60ID:ThHC5Cje
近所で34GTR乗ってるのも若いねーちゃんだな
0532774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 22:54:43.15ID:evzmEX8V
もう補助金無いとレギュラー190円で趣味で乗る時代じゃ無いな
テレワークでダメージ受けた鉄道には追い風来たわ
0533774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 06:42:24.12ID:f+LsBwdF
ガソリンも軽油も高いし一度くらいハイブリッド車に乗っておきたいから、プリウスの増車マジで考えてる。
今すぐオーダーすれば3ヶ月で来るかな?
0534774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 07:03:51.40ID:ZDZePXsm
先代のプリウスを北海道にてレンタカーで乗ったけど、こんなのに乗るのは人生の貴重な時間の無駄としか思えなかった。
新技術のバイポーラ電池を採用したアクアの方がシャーシ性能も含めて評判いいので、そっちには乗ってみたいが。
0535774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 07:11:47.83ID:Wiih1B3J
先代の前期は特に乗り心地がうんちだった
現状一番効率がいいのがハイブリッドなんでよほどエネルギの転換がないと日本(火力発電がメイン)ではハイブリッド主体になっていくだろうな
0536774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 07:13:10.19ID:6czhSIXF
プリウスにはまったく魅力を感じない
なんでだろう
0537774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 07:23:15.17ID:f+LsBwdF
>>536
俺も興味の対象じゃなかったけどここ1~2ヶ月で一家に一台あると良いなと思い始めた。
15インチホイールの車両が維持費を含めトータルバランス良さげ。
0538774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 08:57:55.96ID:KKKu/Vf/
現行プリウスの前期は仕事で散々乗ったけど、今でも欲しい仕様で出球を探してる
後期でも悪くないんだがデザインが変わっちゃったのがらしさが減った感じがしてどうもな…
0539774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:03:22.71ID:vnjBC2kC
上品に乗ってるプリウスは好感をもつが最近見かけるカスタムして荒い運転のイキってるのがいるのがどうしても笑ってしまう
0540774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:43:06.70ID:c7ak9Rud
何処まで燃費が伸ばせるか挑戦したくなる車
0541774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:53:32.76ID:vnjBC2kC
そして自己中なエコ運転のせいで周りがイライラ
0542774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:55:53.80ID:c7ak9Rud
必ず燃費運転と書くとこういうのが噛み付いてっくるけどゆっくり走れば燃費がいいとかいつの時代の考えなんだか
0543774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:58:30.34ID:aAG0V1xW
ヤリスハイブリッドは実燃費でリッター40超えた報告もあるな
素晴らしい
0544774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 10:17:06.63ID:2RBVHayb
バッテリーの保証が切れたハイブリッドの中古車って、地雷の危険があるから手を出しにくいな。
0545774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 10:45:00.32ID:LOBCZPhx
>>542
ゆっくりじゃなくて、メリハリの無いトロい運転な
0546774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 10:52:43.90ID:vnjBC2kC
あれメーターにエコ発電の状態が表示されるのが悪い。周り見ないでそれ見てるから
0547774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 12:30:09.52ID:DofYH616
エコでない運転したらステアリングホイールに電気ショックが来るようなシステムにしよう
注視しないといけないのは安全ではない
0548774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 16:06:58.17ID:cXulfutp
急発進、急加速、急停止したら電撃だろww
0549774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 16:12:40.75ID:15i8SBef
その場合は金玉に電撃にしよう
0550774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 16:19:51.93ID:2RBVHayb
電撃するなら飲酒だと思うぞ。
0551774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 16:30:54.21ID:S9Q6VFOd
>>547
運転下手な人間はスピードメーター見ないからね
0553774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 17:08:17.42ID:etTQ9iws
上手く昔の雰囲気出してるな
0556774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:26:57.05ID:IZQ91lO8
>>545
代車でプリウス(ZVW30)乗った事あるが、
燃費なんざ気にせずガンガンアクセル開けて走ったなぁ。
パワーモードではしると、以外と速いのなw
まぁフワフワなサスだから、
攻める気分になるクルマじゃなかったけど。

1500の5速MT駆使して乗るオレのクルマからすると、
退屈で仕方なかった。
0557774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:42:21.11ID:+1vAWP6r
レビンとかトレノまだ乗ってるの?
0558774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 00:17:33.28ID:EpkyGugp
俺がプリウスで燃費に挑戦するならこういう意味だな
https://minkara.carview.co.jp/userid/833375/car/704437/profile.aspx
もう公道で飛ばして遊べる時代じゃないし
弄って遊ぶという満足感を得ようと出来ることをやるというとこうなっていくでしょ

燃費の挑戦はノロノロ運転じゃない(そもそもノロノロ走っても伸びん、昭和の思想だわ)
0559774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 00:30:29.93ID:PQ2fok5l
ノロノロじゃなくてダラダラだよな
アクセル踏み込まず(ecoランプが消えるから)
惰性で走りブレーキもすごく手前から掛ける(ecoランプが消えるから)
しかも、運転ごとに診断するお節介ぶり
0560774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 00:34:46.85ID:r/Y9DUys
とろとろ走ってるベンツに遭遇したがベンツにもエコランプってついてるの?
ただのもうろく爺が自己満足でとろとろ走ってただけ?
0562774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 01:14:01.31ID:bEBuotLV
ある程度アクセル踏んで早めに巡航に持ち込んだほうが良いとは言われてるね
10年ほど前にメガウェーブでそういう動画をトヨタが流してた
あとはディンプルで燃費を10%改善すれば完璧
https://gigazine.net/news/20091103_dimple/
0563774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 04:33:55.72ID:RdrwvehQ
自動車評論家の国沢大先生が、時速20キロまで5秒かけて加速するといいとか抜かしててびっくらいこいたわ
もう10年くらい前だけどな
0564774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 04:46:03.88ID:ZJ0jWxiA
ちなみにタイヤの空気圧は必要以上に上げてもほとんど燃費良くならん
条件によるから具体的な数値は示せないが一定以上空気圧上げると逆に燃費が悪化するポイントが有る
跳ねちゃってロスが増えるんだよね、メーター上はタイヤの回転で距離を示してるからわからんけど
0565774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 09:06:46.36ID:71D+1IB5
そんな燃費燃費言うくせにAC使ってるっていうね🙄🙄
0566774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 09:27:18.09ID:tfRw48Ne
ACは壊れないように週イチで数分回すくらいだな
走行速度によっては窓開けると最大4%前後空気抵抗増大によって燃費が悪くなると言われてるので高速走行中は窓閉めてACのほうがいいかもしれん
0567774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 09:30:20.06ID:Pld72eZ+
>ACの方が良いかも

?????
0568774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 09:35:35.57ID:71D+1IB5
ポポポポ〜ン
0569774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 10:04:58.42ID:KfIKBkgN
基本屋根を開けているので、エアコンは使わない。
0570774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 10:11:20.25ID:Pld72eZ+
ああ
エアコンか
エアコンで燃費変わるのって、軽とか相当の低排気量車だけだよ
オートクルーズかと勘違いしてたわ
スマンな
0571774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 11:11:38.97ID:cMq0Owau
オートクルーズは普通ACCって略さないか?
0572774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:56.69ID:wQWBJoHq
アメリカンカウンターカルチャーですね
0573774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 11:58:58.87ID:QJptpp2D
>>570
よんせんしーしーのちっちゃいとらっくですら
A/Cの有無でちょっとはかわりますがー
0574774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 12:05:31.96ID:IVwr++Kc
エアコン付けてすぐの最大出力時はロスが5馬力とも10馬力ともいうからな
室温が安定するとぐんと下がるけど
ガスの量が減ってる車多いから適正量まで補充と添加剤なんかも入れてやると効きが回復してロスが減る
0575774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 12:08:05.48ID:Pld72eZ+
>>571
ACCはアクセサリー電源だな
ACよりエアコンって書いた方が多くの人に伝わるよ
会話とかコミュニケーションの基本な
0576774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 12:20:41.77ID:Rni+SL7X
多くの二輪四輪デザイナーが出てる大学はACCDな
試験には出ないので忘れて良いけど
0577774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 12:50:32.88ID:gqBEgtX1

A/Cって書いてあるとエアコンやね
0582774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 20:03:53.31ID:cMq0Owau
そりゃ単にACCだったらアクセサリを連想するけど、文章からして燃費の話なんだからアクセサリとは思いにくい
じゃあ文章から連想するのは?と言えばエアコンなわけで、オートクルーズは違うべw
0583774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 21:07:31.38ID:9oekjuyq
ACジャパン 公共広告機構
0584774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 22:32:46.30ID:gqBEgtX1
Aオート
Cクルーズ
Cコントロール

エアコンは普通にエアコンもしくはA/Cと書けば良い
言葉ってそういうもんよ
みんなに分かってもらいたいなら、みんなに合わせよう
0585774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 07:50:45.78ID:YgIuI7Pp
新型アルトの最低グレードってリア窓は開かないのか!
0586774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 07:57:24.26ID:zUjClHPS
半端にはめ殺しにするなら3ドアの4ナンバーバンにすればいいのに
ターボは付けてね
0587774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 09:18:05.24ID:A1pOnug9
海外向けのアルトだっけ?最低グレードの奴って助手席の鍵穴、ドアミラー、ドアノブとかも無い奴有るらしいね。
0588774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 09:25:01.45ID:5l2MmpfC
ミラーとドアノブは知らないけど助手席やトランクに鍵穴がある車種は日本向けでももう殆どないと思う
だから右の壁に寄せて駐車した時はボンネット浮かしとかないとバッテリー上がると難儀するよw
0589774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 14:14:06.91ID:LEgCpTlU
>>585
前のもそうだったんじゃね知らんけど
0590774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 14:33:08.43ID:OAcJ+lji
前のは運転席のドアすら開かなかった
0592774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 21:18:53.86ID:PakgIE0T
>>590
邪魔なドアなんか取っちゃえ!
05971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2022/03/20(日) 22:56:26.47ID:YMrCixPT
SA22Cはカッコいいよね ヽ(´ω`)ノ
0598774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 20:42:24.84ID:3o4dQvSk
もう半世紀前の車だけどな
0599774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 21:28:14.89ID:/hQaI+kh
昔の80年台の車はグレードが色々あった
STD、DX、SuperDX、ST、GT、GT-Limitrdみたいな感じで
STDの装備はAMラジオすらなくヒーターぐらいで
0600774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 22:23:45.92ID:2VgcPB3g
アシェットの国産名車で、緑のSA22C出てたな。
俺はR32GT-Rを買った。
0601774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 02:43:01.77ID:pnTmTZPk
おっさんが若かった頃は、10年15年前の車に乗ってるとかでガチで馬鹿にされるレベルだったのに
今じゃそういうのなくなったよn…

と思ったけど、ワゴンRとかミニバンみたいな、クソどうでもいい大衆車じゃ今でも大差ないか
0602774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 04:33:37.21ID:hLbR8x6T
ステップワゴンは初期型が一番好きだな
0603774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 07:28:15.59ID:tl18XKHD
マルチェロ・ガンディーニが初代ワゴンRをベタ褒めしてたな
0604774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 07:52:10.64ID:0Aa1tuVF
あれ?ジウジ先生じゃなかった?
0606774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 02:55:31.19ID:+rET6oS0
まあ別に腹は痛まないし、まあまあの手打ちなんじゃないの
0607774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 04:22:44.99ID:ZenoMprq
ゲームやらないから全くわからんw
0608774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 06:15:58.81ID:W1uCcfx0
グランツー、出たばかりだからか細かい所の粗は突けば幾らでも出てくるな。
ギヤ比の設定したら特定のサーキット走るとリセットされたりとか…
それでも全体的な造りは期待が持てるから修正が進むのを願うばかり
あと車が売れるようになるらしいからさっさと実装してね???
0609774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 09:33:29.44ID:14ZtVJFu
本物の車のが楽しいからゲームはやめた
オンボロ軽バンでゆっくり走ってもゲームより全然楽しいんじゃ🤗
0610774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 09:37:06.18ID:R51IQ7DE
代車のボロの軽をぶん回して峠を走るの楽しい。自分のではやらない
0611774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 12:54:03.81ID:pS87yyKw
実車とゲームと両方楽しいぞ🥱
0612774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 17:13:56.94ID:ChZgCnlb
ゲームって何の役にも立たないから究極の遊びとされるね
売れるゲームを作る人は天才だと思う
0613774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:19.50ID:oY6DBtXr
グランツーリスモかぁ。
1、2、3、4まではやり込んだけど、
それ以降はアホらしくなって止めたわ。

所詮、ゲームはゲーム。
実車の挙動や操作感覚には永遠に及ばん。
ゲーム内でのレーシングカーよりも、
実車の軽トラの方が圧倒的に楽しいね。
ゲームでは自らの意思で、
サイド引いてスピンターンすら出来んしな。
0614774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 01:15:46.35ID:FBK//wb6
いや、軽トラは車の中でも楽しい部類だぞ
0615774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 02:46:22.90ID:GeQ+FByP
キャリイは楽しいけどコーナー退屈
おんぼろサンバーはコーナーも楽しい
ただし当然ながら全部クソ遅い
0616774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 04:34:31.86ID:KQ9/TOf/
もう部品でないかもしれんがサンバーはスーチャーエンジン載せ替えちゃえばそこそこ良いと思う
インタークーラーレスだからR2かなんかの中古インタークーラーでも付けてブーストアッププーリーで1.2キロ位かけてやりゃ90馬力ちょいくらい出ると思うよEN07だしな
0617774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 05:59:42.65ID:nQwC54Tf
旧規格のキャブのサンバーはグランツーリスモに出てないけど、R34なんて現実じゃ1000万じゃ買えないんだよ
0618774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 10:03:35.73ID:FEtQpMTn
>>616
ヴィヴィオでよくない?
0619774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 13:30:20.75ID:GeQ+FByP
VIVIOにはバイクとかつめねえからなあ…

>>616
トラックのNAエンジンもものすごく良いよ
回して楽しいって概念、このエンジンまで知らなかったくらいだわ
クソ遅いけど
0620774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 16:39:27.83ID:F1ih6fYM
サンバーはヴィヴィオより回らないからオーバーレブでエンジンぶっ壊すやつが多いんだとか
0621774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 16:47:50.08ID:hhGpsTaI
ノーマルで9000オーバーまで回るヴィヴィオがおかしい(回すとヘッドにクラック入ったりバルブ割れる)
同じ64馬力でも後に出たR1だと6900までしか回らない(エンジン単体で20キロ軽い)
0622774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 16:51:10.94ID:F1ih6fYM
過給器つきで9000まで回るくせにどー測ったら64馬力になるんだって話よなww🙄
0623774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 17:05:59.36ID:S9Ysy2XG
F6Aのワークスだと12000まで回るが…
0624774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 17:34:51.89ID:GeQ+FByP
F6Aのカプチーノだと8500回すのもぶっ壊れそうで恐ろしいし(タコはなぜか12000まで)、6500から上は回すだけ無駄だったが…
あとGDインプもレッドが8000からなのに、6500以上回しても無駄だった
0625774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 17:42:37.47ID:rgmVpKo1
フライホイール換えたワークスだと12000からが本番だったなw
0626774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 17:46:38.04ID:82WRYJ5j
過給エンジンって2ストみたいに給排気いじるだけで1割2割ポンとパワー上がるから面白い
0627774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 19:14:00.23ID:nQwC54Tf
>>625
旧規格のワークスとかミラてカリッカリに弄り倒すとタコのスケールが足らんのよなw
あれは今のワークスやコペン辺りもヴィヴィオも敵わんわ
0628774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 17:07:58.59ID:Prv4+gky
看護婦と雑談したら金稼いでるだけあってスポーツカ乗りという事が判明してイニシャルDを読んでるのまで知ってしまったわ
0629774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 21:08:34.84ID:1VR0cVkM
看護婦と言う辺りが年代古そうだな今は看護士と呼ぶんだぞ分かるかしかしスポーツカ乗りで頭文字Dとかスゲェミーハーなイメージだよなオレには理解出来んわ
0630774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:11.64ID:GzSFUKt9
当人たちは看護婦と言われても言い返さないよ
看護婦♀看護師♂の使い分け
なんか他に当時の名車が出てくる著名な漫画ある?
もちろんAE86乗りじゃないよ流石にww
0634774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 21:59:03.86ID:NmiT0VZy
こちらを検索しますか
マーロン
ドラゴンボールの登場人物
マロンの隠れ家
東京 千代田区のトレーディング カード専門店
0635774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 02:57:38.29ID:HBSQqnJ1
ぼるつえんなっつ(最期は座談会
0636774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 10:58:41.47ID:Ucy8RTZf
やはりデカ尻でしょう
0637774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 22:40:41.46ID:ZYU7Gpxj
チャック・チャック・ハサンダー
0638774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 05:10:11.08ID:zIl4U4vl
>>628
それが今の嫁ですってか🤭🤭
0639774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 13:42:01.00ID:EYIenWWn
GRカローラいいなぁ
GRヤリスは3ドアだから利便性で興味なかったが5ドアなら欲しくなるわ
0640774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 13:51:57.41ID:A3D39sbj
ドアはむしろ2枚で良いけどGRの幅1900がちょっと辛い
3ドアにGRヤリスのターボ積んだ素のヤリスをFFで出してくんないかなw
マツダスピードアクセラを超える変態FF
0641774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:04:05.66ID:zcaLjS3v
GRカローラツーリングを出してよ。
4WDのモード切り替えは不要。
0642774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:55:52.22ID:fx3NUPVF
コペンGR持ってるけど素とはかなり別物でGRカローラがどれほど変わってるか気になる今日この頃です
0643774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 18:13:30.63ID:bBdomNfG
2.1リッターの4気筒が良いな
GRヤリスのエンジンに1気筒足してさ
0644774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 18:45:34.27ID:TCpxqUm0
GRカローラは1.5リッターで300PSオーバーか
そこら辺りのチューニングカーでもそれぐらいの馬力は余裕だけど
トヨタ基準での耐久性をもっての数値だから凄いわ
0645774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 18:48:21.43ID:wRIn+xKY
パワーはどうでも良いからオープン出せよ
分かってねぇなぁ
セリカコンバーチブルはよはよ
0646774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:23.02ID:uiq+WxRy
GRカローラ気になってサイト見に行ったが
フロントマスクでカミさんが拒絶しそう
ヤリスのリヤビューが受け入れられない俺としてはいいと思うんだがな

しかしエンジンの出力がワット単位だと今一イメージがわかない
あぁモーターでイメージすればいいのか…
いや、ちょっとまて224KWってwww
勤め先の製品で240KWモーター使ってるのあるが、それに匹敵するとかスゲーな
0647774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:12:38.72ID:MTKmQ7rU
>>645
NDロードスターに乗っとけ。
0648774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:28:00.48ID:i/LyeAiO
GRヤリスのエンジンは500馬力まであげてもブローしないって言うからすごいわ
もう軽トラもこのエンジンでいいじゃん
0649774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:28:43.26ID:zcaLjS3v
>>644
あのエンジンはシリンダースリーブがめちゃ分厚くて、通常の1.5エンジンとは全然違うね。
0650774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:33:15.56ID:i/LyeAiO
エキマニレスエキゾーストなんだっけ
そこに気付いてしまったか…トヨタ
0651774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:46:11.84ID:MTKmQ7rU
>>648
3気筒なら皆同じとでも思ってそうだなw
0652774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 21:39:15.27ID:wRIn+xKY
>>647
4シーターが良いのよ
スポーツカーじゃなくてスペシャリティで、少し車体が重いくらいで
2+2でも可
BMの4シリーズとかでも良いけど、派手じゃん
自分に似合わない
0653774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 23:46:53.92ID:cnY11Nxx
普通ヤリスやGRヤリスの3気筒エンジンってトヨタ内製?
MT-09の3気筒エンジンが好評のヤマハはノータッチ?
0654774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 00:00:23.84ID:222MTg1X
G16E-GTSは内製とされてる
0656774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 01:46:14.54ID:j3b8MoWM
>>644
テンロクじゃないの!?
トヨタってド変態だな…
0657774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 03:11:27.47ID:8KkJHjU2
GRプロボックスで疾走する社畜
0658774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 03:13:42.61ID:j3b8MoWM
ってなんだよGRヤリスと同じ1600じゃんか、がっかりだ
0659774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 08:11:03.73ID:Q5S3zKiV
昨日はヤリスのお兄さん一生懸命に右に左に車線変更しながら楽しそうだった。
ぜんぜん前に行けなくて最後は赤信号に突っ込んだところで
赤灯ピッカピカに追っかけられてた。
0660774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 09:53:18.07ID:T4qICBvT
右へ左へと斜線変更して我先にと急ぐ奴いるけど、それが逆にあだとなり
ふと気が付くと全く車線変更していない自分より後方にいる時とかあるな
0661774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 10:45:43.14ID:DEaO9gCH
そんなヤツを指差して笑ったら猛烈に追いかけてこられて煽られ降りてきたが電話するふりしたら逃げたw
0662774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 11:07:24.02ID:c8EU+Pt8
>>658
年に一度の5,000円増し税金を気にするような人にGRカローラのオーナーという未来はないよ
0663774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 14:11:10.92ID:2EbCMOiO
>>660
渋滞は時間で追い越しが速かったり遅かったりするのでプロドライバーはそこを経験で見極めるのでござるよ
なお原二スクに乗れば関係なく走れる
0665774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 21:02:13.64ID:BmHcglM0
カロクロやプリウスに2ZRを後生大事に使う一方でGRカローラにG16Eぶち込んでくるトヨタさんの采配っぷり嫌いじゃないよ
ただ2ZRってハイブリッドは滅茶苦茶相性良いのに純ガソリン仕様だと思ったより燃費伸びないのがお茶目すぎて何とかならねーのかアレ
0666774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 21:14:02.42ID:JjjG9qdy
>>663
お前か、やたらチョロチョロと縫うように走りまくるウザい原二スク乗りは!
0667774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 13:24:41.50ID:g0EMLufi
こう言ったら語弊ごあるかもしれないが、車に乗っているときは原付二種はすり抜けイエローカットが当たり前のもんだと思ってる

もちろん自分が原二を乗る時は車線ど真ん中で車と同じように乗ってる
0668774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 14:15:00.34ID:X8AMepAM
信号待ちで二輪車が前に出ていくのはかまへんけど、
前に出たのならチンタラ走るなよ。抜くの面倒くさいんじゃ。
0669774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 14:18:29.54ID:NNg8nEo8
お前の運転が危なっかしくて後ろを走りたくないんじゃ
06701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:31.10ID:Z8bworLv
制限速度で走っておるなら、問題なかろう? ヽ(´ω`)ノ
0671774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 03:41:57.67ID:LX8Jr7Mh
すり抜けして制限速度で走行とかただの馬鹿かキチガイじゃん
0673774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 12:29:10.12ID:JT49/pwy
右折待ちしてる時に待機位置まですんなり出られない奴は免許返納して欲しい
こういう奴に限って反応も行動も遅くて邪魔にしかならない
0674774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 19:22:19.95ID:pAqka9+w
トヨタEV定額制みたいだな
0675774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 01:12:30.60ID:SXQWbORd
そら5年でバッテリー死ぬのに500万(交換に100万)とかじゃだれも買わんし
0677774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 12:27:54.21ID:jfqidd/e
豊橋のユニック車直立事故のライブカメラ映像見たけどものの見事にぶっ飛んでたな
ユニックアームとかダンプの荷台とか何でしまい忘れるんだろうね
以前10t積車がラダーしまい忘れて走ってたんで横に並び掛けて教えた事もあったし
0678774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 13:45:28.83ID:lIyjdd62
古めのユニックだったから、PTO入れたままではしってて、バルブの弱いレバー部に油圧回って知らない間に伸び・起きしてたのかね?
0679774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 15:19:48.62ID:j/qz1pw2
アーム出しっぱなしで走ってるユニック見かけたら、どっかぶつけねーかなって後付いてっちゃうなw
0680774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 15:32:18.63ID:SXQWbORd
昔、大型のキャリアカーの二階にのっけてた新車であろう軽トラを
工事中の横断歩道橋にぶつけてるのを見たことがあった

あれ結局運ちゃんが自腹なのかな、と今でももやもやしてる
0681774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 16:52:03.98ID:ShtkuXTj
街路樹の枝に引っ掛けたくらいだとしれっと鈑金してそのまま新車として売ってると聞く
0682774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 19:47:24.17ID:1HwjKWCY
マフラーの外径ほぼそのままのインナーサイレンサー買ったら入らなくて草ァ!www
いい勉強になったわクソ
0683774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:11.57ID:Lt76pjvV
マトモな製品なら、ほんの少しだけ小さく作ってあるはずだが…中華?
0684774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 00:57:34.80ID:vT0xCGN2
マフラー側を炙ってサイレンサー側を冷凍してはめるんやで
0685774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 13:55:49.71ID:r9qfDfZV
そろそろコスモスポーツでも買ってマットビハイクル作るか
0687774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 15:26:14.10ID:FSBgqUJF
>>682
薄刃のサンダーで外筒切って拡げればいいじゃん
0688774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 09:11:45.06ID:N0YMg63X
パイプを広げる工具持ってるが(そんなに高くない)
ギリ入らないくらいであれば使える
0689774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 09:55:52.79ID:sLwOP46B
クスコかな🤭
0691774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 12:05:08.59ID:CFyNgbXB
今の若いやつらは知らんが
20年くらい前までの地方の若いやつらはVIPカー乗るのがステイタスだったもんな
0692774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 14:23:05.62ID:Hon+yFPh
地方のバカなやつらの事かな
0693774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:07.56ID:aGPPgb86
今はハリアーやプリウスにラッパーみたいなラフな恰好で乗るのが流行りゾ
0694774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 20:18:32.27ID:mo2Kz4RB
それを見て笑うのが流行りゾ
0695774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 01:28:37.89ID:qPdSsjEe
30アルファードはヤクザから今晩のおかずまで幅広く対応
0696774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 11:15:31.95ID:1PXmgzkV
>>688
中央に楔を捩じ込んでアウターを拡げる奴か
0697774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 15:03:07.74ID:YCJzBBiP
銅配管を漏斗状にする工具あるよね
0698774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 11:59:43.01ID:/A50QfAm
フレアと蝋付のために口径広げるのは全然ちゃう
0699774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 05:45:51.41ID:uPNGJFyZ
ディーゼルターボの車でマフラー換えたら走行中むしろ静かになって驚いたわ
アイドリングだと重音マシマシなんだがなんでだこれ
0700774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 12:00:18.08ID:9S2kdtmw
ディーゼルターボ、、、トラックか?🙄🙄
0701774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 12:26:57.21ID:uOmTGXLS
今どきのディーゼルエンジン車両はほぼ全てターボついてんじゃね?
去年納車されたウチのハイエースもターボディーゼルだ。
0702774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 12:39:30.36ID:t4ImeRYo
排気のエネルギーをターボチャージャーがうまく回収すれば音は小さくなるので、マフラー交換でターボの効率
つまりエネルギー回収率が上がったので静かになったのかと。
ターボはある程度負荷をかけないと動作しないので、負荷の無いアイドル時にはエネルギー回収ができず
うるさいのだろう。
0703774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 12:48:23.80ID:t4ImeRYo
>>701
ディーゼルはターボと相性が良いからな。
ガソリンと違ってデトネーションがないので、燃焼圧力でエンジンが壊れるまでガンガン空気を送り込めば良い。
また排気温度が低いため高価な耐熱部品不要なので、ターボの単価が安いから可変ジオメトリターボやツインターボは
当たり前で、BMW などにはトリプルターボ、クアッドターボなんてのもある。
0704774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 14:31:56.39ID:lHP8YQHk
ぢーぜるたーぼはエルフしか乗ったことないけど
あれは気持ちいいエンジンだった
0706774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 14:51:09.64ID:t4ImeRYo
弟のCX-5ディーゼルは鬼トルクで正に高速道路の王者の走りだったな。
個人的にはあんなにトルクは無くて良いので、シングルターボなどスペックダウンしてもう少し抑え目にして
くれたほうが乗りやすいとは思うけど。
0707774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 15:02:42.99ID:Ah1sFxUo
>>705
世界初の油圧アクチュエータによるAMTだったな
0708774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 11:45:08.46ID:TLLvn0hD
世界初のGTM?
0709774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 12:10:24.87ID:npFp8AM/
ランクル300のV6ディーゼルは新機軸てんこもり
通常ならVバンクの内側が吸気、外側が排気だが、
あのエンジンは逆でバンク内にターボチャージャーを
それも2個配置している
0710774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 13:21:19.21ID:bFTu7k4O
>>709
最近のV型エンジンはバンク内側排気のターボという所謂「Hot-V」が主流で、トヨタは後発も良いところだぞ。
0711774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 18:30:59.94ID:wME0RekJ
バンク内は排気だとマニホールドのスペース確保やレイアウトが気になる
どうしてんだろ?
0712774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:07.44ID:wxdW5zJg
あれってまんなかにエキマニおったってるキチガイレイアウトだよな
0713774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 20:05:26.31ID:wME0RekJ
インテークはエンジン外や上部にスペースがあるから管長やサージタンクが確保できるけど
Vバンク内の狭い所にマニホールドやタービンを入れるメリットが分からん
狭いエンジンスペースに強引に入れるぐらいしか思い当たらんわ
0714774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 20:18:43.62ID:eTZ7btt3
お前より遥かに知識も経験もある人が考えてるから心配すんなwww
0715774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 20:25:34.07ID:+7GTPOuu
>>713
高価な触媒が1個で済むし、冷間から素早く触媒温度を上げるために排気ポートと触媒の距離を短く出きる
からHot-Vが主流になったみたい。
0716774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:57.85ID:gJkPoXFW
ママンがA1買って乗せてもらったけどDCTってクソだな
あまりにもクソすぎてなんで車好きが絶賛するのか理解できない
0717774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 22:17:08.47ID:6Q8DrNqe
フィットのDCTはスッパスッパ変速するから割と良いなと思ったけど、ローザのDCTはクッソかったるいわN芋しまくるわbナお話にならなb「クソだった
モノによるんじゃないかとは思うんだが…
0718774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 23:53:48.97ID:wxdW5zJg
>>715
コストダウンはしますが販売価格は上昇します

>>717
キャンターのDCTは、変速予約装置だったな
あまりにもタルすぎてエンブレの時しか使わん
0719774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 23:57:53.93ID:JDWn7lsC
高くても売れるなら値上げするでしょ商売ってそういうもんじゃね
結局そういうのが従業員の給料となるんだから値上げを許容できないと所得は上がらん
0720774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 09:44:51.78ID:bFhhCML5
Vバンクにエキマニがにょろにょろしてたと言えば大昔のBRMか何かのエンジン思い出す
何十年前だよ
0721774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 03:03:19.80ID:rncaBOWX
やっぱり、Vバンクの上にはボンネットに大穴あけて
上下可動式の謎すーちゃーぱーじゃーがついてないとな!
0724774RR
垢版 |
2022/05/13(金) 14:59:07.41ID:IhfR5Ojc
ワタナベホイールって強気な値段設定だな。
0725774RR
垢版 |
2022/05/13(金) 16:56:46.19ID:UsCzHjGp
タナベにしる
0728774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 08:55:22.05ID:A1oRw09G
また自動車税納税通知書?
私この書類嫌いなのよね()
0729774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:47.16ID:JysQ3weh
スターゲイジー税きたこれ
0730774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 14:48:15.10ID:d0fHswoc
12輪生活ゆえ10万円超えまーす
0731774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 20:58:27.17ID:lIp1k2hr
うちも12輪だけど3万いかんぞw
0732774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 21:10:28.46ID:2d24VjsL
車2台で既に10万、そこにバイク2台と原チャ2台で幾らになるか考えるのをやめた
0733774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 21:14:29.67ID:skE3bWwp
ぶっちゃけ日常の移動はチャリで良くて車もバイクも贅沢品だから文句言うなら買わなきゃ良いって話だな
0734774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 21:19:19.82ID:oCGHWWLa
16輪だけど4万弱だな
2リッターカー1台より安いと言い聞かせてる
0736774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 01:50:35.85ID:54OBMM67
軽トラとバイク一台だけなので12000えんどす
0738774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 08:21:03.85ID:/qaqMLds
ウチは10輪で15万超。車の車両保険たけーよ。
0739774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 18:15:37.22ID:j6jPLrOu
ベンツの修理マジでやべーな
修理見通し全く立たない
0740774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 20:06:01.16ID:DimkTnKr
デラ?チェンジニアしか居ないからなぁ
0741774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 20:09:02.25ID:RE95jKue
なんで自分でチェンジも出来ない奴が上からなんだろう
0742774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 20:23:28.26ID:DimkTnKr
出来るぞ。ネジは全部ナメるけどw
0743774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 22:53:04.49ID:4mNMIxSw
夜に無灯火で走ってる車いるじゃん
あれわざとだろ
0744774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 01:27:21.54ID:RkQNUHbb
>>739
まーさんかな?

>>743
他車のうしろにつけば、反射光がないので無灯火であることはわかるはずなんで
あれはもう故意に消してると断定していいよな
0745774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 07:23:46.11ID:OlRK+p6O
>>743
メーターパネルが四六時中点いてるし
まわりが明るいから気付いてないと思った。
0746774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 07:47:24.23ID:mXqDX+V2
普段からオート使ってると、何かで切ってたらマジで気付かん
街中明るすぎんねん
0747774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 08:17:10.52ID:MucMO+86
家の前からAmazonの配送車が無灯火で走り去るのを見て「空き巣の物色かよ」と思ったw
0748774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 08:38:21.38ID:50RCEw6Z
部品の納入が何時になるやら分からんとさ
0750774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 18:56:23.66ID:1Wwt7lB0
>>743
単に周りの変化に気付けない障害者なだけだよ
0751774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 07:00:19.54ID:J7lnc8EZ
ヘッドライト点けなくてもメーターの照明点いてる設定が諸悪の権化だろ。
0752774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 07:07:17.32ID:nJlH7RvD
もう既にその先、フル液晶化の時代に今更そんな…
0753774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 07:17:25.49ID:J7lnc8EZ
>>752
液晶画面のメーター、国産車ならまだしも外車の液晶メーター超ヤバイんじゃね?
5年目位で何だか薄暗くなってきて6年目で縦線入って来ちゃって交換費用工賃込みで50万とか請求されそうな予感。
特に全体の品質が怪しいフォルクスワーゲンな。
0755774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 10:06:02.35ID:p8xh+SdB
オートエアコンとかほんとなー
ダイヤルが一番だよね
0756774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 10:11:16.49ID:s5bPAmNT
でかいダイアル式のエアコン調整とかの方が優れていたと思うな
作る方のコストは知らんけど
0757774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 10:58:10.11ID:p8xh+SdB
まーエアコンなくてもヒーターだけありゃええわ
ヒーターないと雨の日運転できんw
0759774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:55.75ID:KziDOg6m
未だに自動車の除湿は、エアコンのお仕事だって知らない奴いるのが不思議
0760774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:04.14ID:oV7rYg38
>>753
バイクも車もLEDライト装備でウェーイって感じみたいだが、不具合出た時に高額な修理代請求されるかもな。
バイクのLEDライトユニットASSY交換10万円~だな。車は20万円~だろうな。複数入ってるユニット一個でも切れたら交換しないと車検xだろうし、照度低下も車検xだな。

そうならないためにだいぶ照度落として耐久性高めてるみたいだけど、いずれ不具合出るよな。
0761774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 16:25:34.51ID:WdVfb4SI
メーターに直接ナビ表示出来るのはいいなぁ
0762774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 16:29:42.17ID:3oglxkql
操作系は手で触れて、表示は目の前のスクリーンにまとめてが良いな
今はUIデザイナーとか大事になってきてるけど
0763774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 16:31:17.67ID:l89bZjtJ
あまり使わない機能は音声認識で良いよ。
0765774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 19:48:52.76ID:tXcZAFuX
>>751
前走車のテールを見たら一目瞭然だろ
判らないのは“見てない”からだ
0766774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 22:34:17.64ID:LvDAf4qY
車のなかで一人カラオケやるよね
0767774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 03:47:34.41ID:hXdsy7zE
仕事中車内でずーっとアニソン熱唱してます
In my dream高音で歌いたいなあ(サビの高いとこがむり
0768774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 09:48:29.91ID:3P+bZepm
50代で急にギャングスタラップにハマったが嫁にDQNのクルマかと言われた
0769774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 12:37:06.53ID:Wt6cACJz
ちょくちょく四輪がスリップスピンする事故があるけどあれの主原因は速度の出し過ぎじゃなくてハンドル操作の歪さにあるって知らしめた方が良いよね
0770774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 13:09:31.39ID:X2FOzeLK
>>769
そんなの警察が統計としてちゃんと出してるよ
速度出し過ぎが主因の事故は数%しか無い
ほとんどはスマホやながらやなんかの不注意
ただ、不注意を咎めて気を付けろと言ったって無駄だから、啓蒙としては速度抑えろと言う方が簡単
まあ、それでは事故も死亡も減らないから、飲酒厳しくしたり、スマホ厳しくしたりしてる
走行帯違反も、検挙数自体は速度違反より多い
0771774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 23:03:58.70ID:Wt6cACJz
そんな表面的な事案の話じゃないよ
根本的な運転能力の欠損の事だよ
0772774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 01:17:43.76ID:R4Agmd3S
それを明示するための統計だよ
個別の案件だと、誰がどう判断すんのさ
0773774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 10:57:38.02ID:/7nP2P3B
やっぱ欠損してる奴には解らん様だ
0774774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 12:16:47.16ID:AfaeXCjq
軽にもACC標準装備出てきたしそのうち解除不可とかなりそう
0775774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 11:38:56.06ID:AQAtQEFK
四駆に乗り換えたら回転しながらの後退が分からなくなり車庫入れ下手になった
0776774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 12:10:39.97ID:E+LLC5Wy
パートタイム四駆ちゃうの?
0777774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 23:06:38.07ID:GIguq8Dd
自動車ぶんぶん ヽ(´ω`)ノぶーん
0778774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 04:28:31.57ID:gJLMEZ5a
四駆関係なくて吹いた(同一車種のって意味じゃないんだろうし)
まあ車格が変わったり、窓が後ろに切りあがるデザインのクルマに変わったりすると
慣れるまで大変だよな
0779774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 10:10:22.54ID:Jmllsf1+
四輪ステアで平行に動いたり小旋回できたりだとわからなくなりそうではある
0780774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 10:36:28.98ID:DQDk2fAQ
>>779
ライティングビーンのバフとか面白そうではあるが
0781774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 16:28:14.68ID:Mq/hArU2
クレーン車はそんな感じでかに走りする
0782774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 17:03:44.13ID:hbjQXLnB
MORITAの消防車はそんな動きするな
0783774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 20:34:16.11ID:USvw8k7B
二階建ての高速バスも割とそんな感じでケツだけ逆操舵するね
0785774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 05:39:41.16ID:7PzFA0dT
そうだそうだ🙄
0786774RR
垢版 |
2022/06/01(水) 06:32:56.31ID:nxWJFEcN
ミツワ自動車が自動車事業から撤退するんだな。ポルシェじゃないがお世話になった。
0787774RR
垢版 |
2022/06/01(水) 08:03:15.43ID:aG23dq+r
輪!輪!輪ぁ~!輪が三つ!
0788774RR
垢版 |
2022/06/01(水) 18:35:50.14ID:Y9Ypyi1K
ふっふっふ…歩がみっつ
0789774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 15:21:31.51ID:TKlZS7WE
運転技術の良否は右折を見ればはっきり判る
右折待ちの時待機位置まで速やかに出られない奴は無能
右折時に停止線を越えるかどうかという所からハンドルを切り始める奴は無能
進入路の右折車線に被りそうになって外にハンドルを切る奴は無能
進入路に対して車体が真っ直ぐ向いているのにまだ舵角がついていて出口で蛇行する奴は無能
狭い枝道に進入する時にもたつく奴は無能
0790774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 15:34:26.86ID:t7WnGI3i
長文は無能
0791774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 19:19:43.02ID:urZNy3Ck
バイクなら3秒、車なら5秒観察すればだいたい腕前はわかる。
0792774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 19:26:56.47ID:nM3j89uE
>>789
トラックバストレーラー乗りは全員下手くそってことだね😭
0793774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 20:31:37.87ID:HuBn4ugO
大型車が左折で縁石に後輪を沿えて曲がるのすこ
0794774RR
垢版 |
2022/06/03(金) 07:52:26.60ID:MBZyH05r
>>792
特殊な例を一般論の様に語って自論を通そうとするのは発達障害の特徴
0795774RR
垢版 |
2022/06/03(金) 08:15:31.02ID:OIpAiYwC
そうか、俺は“特殊な例”だったのか…(ニチャァ
0796774RR
垢版 |
2022/06/03(金) 19:25:46.41ID:MBZyH05r
屑の例を挙げると心当たりのある奴が噛み付いて来るのはお約束
0797774RR
垢版 |
2022/06/03(金) 22:40:44.99ID:OIpAiYwC
噛み付かれるような隙を見せる方が悪い定期
0798774RR
垢版 |
2022/06/04(土) 12:02:25.36ID:lofb8ZHN
単なる事実を表しただけだから隙じゃありませんね
事実を認めないと何時まで経っても屑のままですね
0799774RR
垢版 |
2022/06/04(土) 21:59:50.83ID:64eTusra
二輪に乗ると四輪がうぜーし四輪に乗ると二輪がうぜー不思議
0800774RR
垢版 |
2022/06/04(土) 22:02:34.54ID:DoTTg/OB
不思議でもなんでもなく、お前がただただクズってだけの事
0801774RR
垢版 |
2022/06/04(土) 22:36:36.94ID:64eTusra
褒めてもうんちしか出ないヨー草
0802774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 13:46:27.68ID:rw6yBBvD
>>799
どっちに乗っていても能無し二輪とのろま四輪はウザいよ
0803774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 13:52:41.25ID:d5z7MsJx
バイクでも車でも車間距離でだいたいスキルや性格がわかる
車のブレーキランプパカパカ馬鹿=バイクのべた付けDQN

数としては、街中ではバイクのべた付けDQNの方が圧倒的に多いな
0804774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 15:49:35.75ID:JrYkxoM4
3秒に一度くらいブレーキ踏む馬鹿(加速中にすることも)って
ありゃなんなんだ?
0805774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 15:55:48.48ID:7pe7FlYx
最初の頃のグランツーリスモみたいに、アクセルがデジタルなんじゃ無いかな???
0807774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 23:36:09.14ID:hYTj4WRk
エンジンが2ストなのかもしらん。ヽ(´ω`)ノ
0808774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 22:31:48.70ID:fslaWAqc
バイクだろうが車だろうが、べた付けDQNにくっつかれたら

減速→ブレーキランプ点けたまま加速

これやるよ、俺
まあたいていは逆効果で、なおさら怒り狂って車間詰めてくるんだけどw
0809774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 23:56:55.04ID:WLiMGZXQ
意味もなくブレーキとか、あからさまな煽り運転で笑うw
ドラレコ提出でお前に指導が入るよ
0810774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 00:06:50.92ID:88RqbuT7
オープンカーで街行くチビたちに笑顔で手を振りながら走る俺には、そういった煽り煽られには縁がないなw
0812774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 03:54:44.43ID:zIdPmBiV
>>810
「ハゲが手振ってるwww」
0813774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 07:21:14.37ID:S72HXMKi
ハゲではない、オープントップなのだよ
0814774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 07:31:50.02ID:88RqbuT7
>>811
むしろ一緒にいるパパママが「ほら、手を振り返しなさい」とちびの腕を掴んで強制的に振らせてるから大丈夫w

>>812
残念ながらフサw
小学生のとき丸刈りしてたから渾名が「ハゲ」だったが、同窓会で当時からかっていた奴らにジャギ様のように「俺の渾名を言ってみろ」というと押し黙る奴が多いよw
0815774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 07:40:26.51ID:GcymNNzx
そらただ単に覚えてないだけだ
0816774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 07:46:12.90ID:88RqbuT7
>>815
周りに座っているフサや女子どもは即答連呼するので、問いかけられた奴は苦虫を噛み潰したような顔をしていたw
0817774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:14.67ID:/oFi3NVX
教習所で車庫入れ練習をしないとかの記事へのコメントで公道ではポールが立ってなくてパニックになったとか信じられない言動をする発達障害がいた
こんな連中が大挙して走り回ってるから事故が起きるんだよ
0818774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 11:11:29.53ID:jgZpb73N
オートマ便利だけど、本当はクラッチ操作とか出来るのを最低の足切りにして欲しかったりもする

免許易しく取れるようにしたからって車の販売台数なんて伸びるわけでもないし
0819774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 16:09:16.08ID:GcymNNzx
ATが便利という意味がわからない(MT原理主義者のキチガイ
0820774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 16:27:33.17ID:iBk6f0dm
自動車なんだからより自動率が高いほうが上位互換だろ?
0821774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 16:35:11.92ID:GcymNNzx
家から職場まで勝手に通勤してくれる、ってレベルなら便利だとは思う
0824774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 07:54:25.66ID:L/ZshFv7
教習所に通ってる奴の大半が運転操作を理解しようとしてるんじゃなく教習所内での動かし方を暗記してるだけだからな
0825774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 08:37:04.71ID:SyrR4wzV
運転なんて面倒だし高速を延々と走るとか苦痛でしかないから早く自動運転になってほしい
0826774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 08:52:00.14ID:B7cWTsHu
人の運転が好きだから以前はよく高速バスとか乗ってたしドライブ行くときはガソリン代半分出して乗せてもらってた
0827774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 17:45:56.60ID:iYz5xbms
「方向転換」って車庫入れだと思ってやってたけど違うんかな?
0828774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 21:35:19.68ID:L/ZshFv7
>>827
ポールの位置を目安にして位置と角度と操舵の関係を覚えるのを発達障害はポールの位置を暗記してるだけなんだよね
0829774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 00:41:01.83ID:r6KWsY5g
ポール牧は熱唱して音の反射で障害物の位置を把握する
0830774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 04:25:54.87ID:YCNU4vi/
何故、指パッチンの反射じゃ無いのか
0831774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 05:05:15.75ID:9Kgg7CYt
素晴らしきヒィッツポール
0832774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 10:28:20.54ID:9e6rNhZT
>>829
パタリロもその技術を持っていたな
0833774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 05:22:08.67ID:N3DOE2Qz
自分で運転するの面倒だから運転手さんに運転して欲しい
まあ運転手雇うほど稼げてなく仕方なく自分で運転するけど
0834774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 05:25:43.39ID:EEBTLrSX
自分で運転にたくない人はみんな上京してるな
0835774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 08:07:23.79ID:/xcPRDo0
運転手はキミだ
車掌は僕だ
0836774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 12:53:32.52ID:/7zl5nqT
ホンダが自動運転の実証実験とか始めたらしいがどこまで日本で使えるものになるのか

東京に住んてるボンビーな俺には車は高価なおもちゃでしかないけど
0837774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 13:02:45.07ID:CrnfF7lc
東京だとチャリですべて賄えるしな
0838774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 21:50:22.86ID:IYcL/W1g
ガレージの奥に鎮座していたロードスターを久々に引っ張り出して、厚く積もった誇りを洗い流して乗ったらめちゃ気持ち良かったw
0839774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 07:45:14.70ID:+qnjPEeQ
俺もロードスターをガレージの置物にしている
久しぶりに車検取ろうかな
0840774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 07:56:46.99ID:LyhAmxiI
俺の回りにも新旧ロードスター持ち何人かいるなあ
自分はアレの初代が出るちょい前に屋根の開くクルマが欲しくて中古外車乗ってたけど
0841774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 08:01:51.67ID:VVjQIRcf
サンルーフは落ちた奴ならいる
0843774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 08:14:10.57ID:s3krtABd
>>833
渋滞で時間を潰すのが嫌だから乗らないが運転が嫌いなわけではない
苦手下手→面倒と脳内変換するのは感心できない
0844774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:21.17ID:gNpSZC67
ロードスターは懇意にしていた車屋で衝動買いした、いい車だったなあ
エンジンはファミリアからの流用でもっさりしてたりシートや内装はショボかったけど
夏の夜にオープンにするのが爽快だった
0845774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 09:35:41.91ID:rnVEUFTq
固定屋根にして100キロ軽量化したロードスターのロータリーを妄想したな
0846774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 10:42:52.36ID:NF8dRSnG
6気筒エンジンを積んだACコブラみたいなプロトタイプがあったんだけど限定でいいから作ってほしかった
0849774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 11:05:25.81ID:n4auHljd
>>847
ちゃんと残ってるんだな
カンパチ沿いのあの変なビルで見たことあるわ
0850774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 11:25:09.97ID:VVjQIRcf
カンパチよりカツオが好きだな
0851774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 12:58:44.19ID:NcHYPd8K
カツオはアニサキスの宝庫だからなるべく火を通すように
0852774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 18:49:47.85ID:XIZf7sHq
ふつーカツオは冷凍されて運ばれるはずだから大丈夫じゃね(という慢心
0853774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 18:56:27.69ID:oB4eHaIE
カツオは冷凍されてアニサキスの心配はないが
チョロまかされて鹿児島におくられる恐れがある罠
0854774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:36.79ID:RZiUpUGJ
スーパーでアクアパッツアにしようと生の真鱈の切り身を買ったらアニーちゃんがいたな
パックの中でウニョウニョと動いていた、あと生イカも皮を剝ぐとよくいるし
0856774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:04.03ID:45/airhR
友人がGRヤリスを購入して今日運転してみたけどこれ凄すぎる
今まで乗ってみて驚愕したのはS2000、スクーデリア、R8だけどこれはそれ以上だわ
これをこの価格で市販するとかトヨタはあり合えねえわ
0857774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 06:26:20.09ID:QR1sO8QR
いんぷえぼよりすごいん?(すごくないと困るけど
0858774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 07:23:05.05ID:2DITk79T
GRヤリスのカーボンルーフは一見普通のウエットカーボンに見えるけどあれ実はラッピングで
中身はウラカンペルフォマンテとかでも使っているフォージドコンポジットのドライカーボンってのが凄い
0859774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 07:35:32.92ID:cDfhwT9s
>>858
どこからそんな嘘を仕入れてるのかw
GRヤリスのルーフは、シートモールディングコンパウンド製法と言って熱硬化性樹脂に短く切った炭素繊維を混ぜこみ熱間プレスして作るもので、いわゆるドライカーボンとは全く違うもの。
0860774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 09:01:05.97ID:aGSJfrWv
ガラスFRP
CFRP
ドライカーボン
違いがわからんな
プラスチックは樹脂に全部入ってるんだろうか
0861774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 09:17:33.33ID:htd9LOJK
空気抜いて圧かけてとか窯で焼いてとか色々あるんだよな
昔の知り合いはフォーミュラレーシングカーのコンストラクターでそんな仕事やってた
0862774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 09:35:10.43ID:u4GNjG6S
なるほどほぼワッフルだと思えばいいんだな。
ワッフルワッフル
0863774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 10:00:53.64ID:8t4191nK
トヨタは10年もF1参戦して1勝もできなかったり、ルマンではあと一歩で耐久の王者のポルシェに勝てるチャンス逃したり
LFAやGRカローラモリゾウエディションとか誰得かよくわからん限定車作ってみたり
ロータスにはパワートレイン提供して社長自らレースに参戦したりと、世界一の変態自動車メーカーだな
0864774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 10:13:14.88ID:Iht7Q8/A
トヨタニッサンホンダその他のメーカーもレース、ラリーに対する姿勢とかキャラが出ていて面白い
0865774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 10:24:31.26ID:fFOghMP4
>>863
勝てば良いって数年だけジャブジャブ金突っ込んでロビー活動して、状況でサクッと撤退する様なとこより応援出来る
って書いてて気付いたが、そういやソニーも嫌いだわ
0866774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:48.39ID:QMxl3njA
ソニーはPS4、トヨタはランクル、スズキはジムニーを100倍増産して(はぁと
0867774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 09:29:55.56ID:vs5mWqcJ
>>865
βや8_ビデオ継続してたら支持したのに
0868774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:50.72ID:oW6Vz6Ix
T社応援隊はこんなところにも来るんだな
書いてることがワンパターン過ぎる
0869774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 11:51:24.98ID:sXP/Yyke
安置の泣き言よりマシやね
0870774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 19:17:18.55ID:Eev02AbM
>>863
トヨタは余裕があるから変な車を出せるんだろう。
WiLLシリーズ、iQ、オリジン等々
0871774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 19:24:51.61ID:XQJxJqPM
GRカローラが意味わからん
3ドアのヤリスじゃ売れないからって判断だろうけどさ
0872774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 19:28:11.13ID:XDslXI9N
GRカローラの方は同じエンジンで305馬力だっけ
ランエボなき今となっては待望の車じゃね
ハイパワーターボとスポーツ4WDにあらずは車にあらずって言うから
0873774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 20:34:18.35ID:yfvXXEum
>>870
セラ「私のことも思い出してください」
0874774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 20:36:02.96ID:lGQVrXEr
セリカコンバーチブルはよ出せや
0875774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 22:05:05.78ID:O9hzou3x
プラドにF33Aが乗るって噂とランクル70が再販になるって噂があって気になって気になって夜も8時間しか眠れない
0876774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 00:11:44.86ID:52CvarFv
ランクル70出すなら、今度こそディーゼルMTはよ(無理だし出ても買えない
0877774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 00:16:10.80ID:I3UGQ8rP
前回の復刻70はベースが日本仕様じゃなかったから防錆がうんこレベルでかなり大がかりの錆止めやらないとあっという間に下回り真っ赤っ赤になると恐れられてた
変な車買う人は新車でもよく見て場合によっては追加料金かかる心積もりしといたほうが良いよ
0878774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 05:06:04.71ID:HjeTxlPt
>>872
それこそヤリスでよくね🙄
0879774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 05:15:43.76ID:35jY4Sz5
ランエボワゴンが家族持ちの元走り屋お父さんに人気があったように
GRヤリスでは家族を説得できないけどGRカローラなら可能性を感じるお父さんが多いんじゃね?
0880774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 05:17:19.37ID:IQXwpEgM
ツーリングベースでGR出せばええんよ
0881774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 08:34:26.37ID:yNLy5JW7
クーペとセダンじゃ嫁を騙す難易度が違うだろ
0882774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 09:59:38.52ID:pUyNJQYK
4ドアならいいわよと嫁に了承を得て
モリゾウエディション買ってきたら怒られるだろうな
0884774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 10:32:39.64ID:aMl3JOeq
バイクもシングルシーターだと財布の紐を握っている嫁の許可が出ないから、スーパースポーツもタンデムシートがあるとのことw
0885774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 10:36:09.19ID:S1VKGgIl
モノポストにしたら耐荷重を100キロくらい下げられるからかなり軽量化できそうなのにな
以前スズキがどーせタンデムなんかせんやろ?と安易に作った隼はアメリカで(アメリカンデブが)タンデムすると折れるという事例が多発してリコールになったw
今のバイクはアメリカンデブがタンデムしても折れない強度でかなり重たくなってる
0886774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:35.71ID:d7KnWOMI
その鉄シートレールがすぐ錆びてなあ…
シート表皮も8年もたなかったし、鈴木の品質すげーわ
0887774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 02:59:28.36ID:d7KnWOMI
あっ四輪じゃねーわすまん
0888774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 17:26:32.79ID:04PZMsbL
むしゃくしゃしたんでオイル交換した廃油をドブに流してやったぜ
0890774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 17:33:38.90ID:1YXYUSln
>>888
の後、ボデーソープぶちまけなきゃ!
0891774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 17:40:18.46ID:P9Ghlk+Q
解らなくもないが解りたくないな。
0893774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 23:31:11.80ID:wp9WHZml
あいつらの農薬の方が全方向で有害やんけw
0895774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 07:46:11.27ID:c0pdhuus
>>862
空気を抜いて焼いたワッフルなんぞただの堅焼きだ!
0898774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 08:11:16.58ID:u/3vQPyp
内装全バラ決定
なんでか知らんが部品を買うまでハイテンションなのに組む段階になると滅茶苦茶クソだるくなる
0899774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 11:16:09.23ID:Uf6NdSOZ
車買ったときも似たような状態。
仕様を決めてオーダーするまではハイテンションだが、
オーダーが完了すると気が抜ける。
さすがに納車されれば再燃するけど。
昨今の情勢で車種によっては年単位で待たされる。
昨年納車された前澤氏のオーダーしまくりRRでも納車までは3年半だったという。
レクサスのLXなんて吊しでも4年なんて話だし。
0901774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 19:24:12.57ID:Ky208/Lt
先週土曜に3週間ぶりに車出そうと思ったら高価買取の紙が挟まってた
んで今日も挟まってた
2001年製の車なんだが狙われてるのか
0902774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 09:02:37.62ID:ORgbPHPX
>>901
その頃のスポーツカー人気らしいよ。盗まれないように注意したほうが良いかも。
0903774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:53.83ID:/GuLhg5g
サビサビのアルトです
0904774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 12:53:34.31ID:nggfiapM
R34 GT-Rのニュルが6,000万とか
0905774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 12:58:51.94ID:72pbkR80
>>902
仏4ドアセダンで凹み、塗装剥げありのボロなんだけどね
0906774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 13:08:02.90ID:Nhs0g6PY
同じくおんぼろ仏車海苔だが、車検に出したらエンジンがかからなくて一回通らなかったと連絡が来たよママン
O2とかクランク回転とかセンサー系がおかしい希ガス
0907774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 16:51:55.73ID:72pbkR80
うちのは当たり個体だな
ウインドウ落ちとかお約束はあったがあとはイグニションコイルとかエアコンコンプレッサーとか消耗品がやられるだけだ
0908774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 16:55:15.28ID:jgME4oFa
6000万の価値を保ちつつ厳重な防犯対策の上で25年寝かすのにいくらかかったんだろう
素の34GTRの2000万くらいだと足が出ちゃいそう(登録困難だけど廃盤10年後に補修パーツで1台組んだほうが安そう)
0909774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 20:24:30.23ID:nM8frSiH
フラ車ってO2センサー壊れるとエンジンかからんの?
すげー設計だな
0910774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 20:42:53.28ID:72pbkR80
205と106はo2センサーいかれても走れたからルノーじゃね
0911774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 21:08:28.35ID:aDXNZ0z3
「プリンスエンジン被害者の会」でググってみ酷いぞ
0912774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 21:37:30.95ID:72pbkR80
プリンスエンジンなんて最近の車じゃないですか
0913774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 04:55:22.75ID:jmfg/5Jw
「プリンスエンジンで滝行」がちょっと面白かったw
0914774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 17:51:29.93ID:UdBEu6Th
プリンスってスカイラインとかグロリアとか作ってた会社やろ。
0915774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 19:40:20.19ID:taFYIpgx
スイフトスポーツはモデルチェンジしたら1500くらいのNA+モーターのハイブリッドカーになると思う?
アルトワークスが消滅したみたいになくなってしまう可能性が高いかも?
0916774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 01:40:19.93ID:5Drrm9GL
64馬力、自主規制。ヾ(´ー`)ノそんな軽自動車。
0917774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 02:53:28.82ID:bs8Dmp7Z
>>916
実質的にボディ強度に制約があるんだからしかないべ
安全マージン
0918774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 02:54:12.11ID:YXPHq5Th
>>915
常識で考えりゃ最後まで今のエンジン使うはずだが
俺の常識なんて何の意味もないからなあ
0920774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 08:13:09.70ID:g3/8r0gw
ターボが排ガス的に厳しい要因にはならないからターボ+マイルドハイブリッドになるんじゃね?
マイルドハイブリッドなんてほぼ追加部品無しで燃費が5%も良くなるから積まない理由はないでしょ
スイスポは4WD待ってる人が多いと思う、上位互換のGRヤリスは価格差倍以上だし
0921774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 12:41:22.54ID:4wxrfuEq
>>919
4月くらいに50プリウスオーダーストップ掛かったので次の型まで新車はお預けだよ。
0922774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 17:21:13.79ID:ZKrqcXPV
近く発売予定のHONDA ZR-Vだか、めちゃカッコ悪いと思うのは俺だけ?
0923774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 17:48:53.99ID:sXxAHXt1
>>922
ちなみにHONDAでカッコいいと思うモデルってあるか…?
0924774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:26.28ID:ZKrqcXPV
>>923
現行シビックはプレーンな感じで好きだよ。
内装のエアコン吹き出し口を覆うメッシュパネルも良いアイデアだと思う。
0925774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:45.13ID:iFXorjgl
ホンダのカッケー四輪はすぐ生産が終わる法則
0927774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 03:15:38.74ID:ppHPOKGO
マレリがつぶれることなんてあるんだな
0928774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 03:39:20.40ID:ikfmdWzo
そりゃ車体の値上げしないために社員の給料カットしたり下請け買い叩いていじめたらそうなるわな
仕入れが上がったら順当に値上げしないと所得も上がらないし悪循環だよ
0929774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 07:28:35.38ID:KN2ao6dc
稀リ良くある事だね
0930774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:03.55ID:Ll4uPbuW
なんかwebニュースにダブルクラッチ云々の記事がちょくちょくあがってるが、んな大昔の事書いて何がしたいのか解らんね
今でも応用が利くとか言ってるが必要になるほどの事態にする方が問題だと思わないのかね
0931774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:28.00ID:FyojBB/I
シンクロの痛んでるボロ車を乗るなら必要なんでしょ、知らんけど
0933774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 23:26:33.75ID:nkWajs1+
古い車乗ってりゃ
言われなくてもやるわ
ちょっと古めの車のオレは
シフトダウンだけダブルクラッチ
0934774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 04:58:16.33ID:NXxebndJ
バイクでシフトアップの時に空ぶかししてる馬鹿いるけど
あれがダブルクラッチだと思ってるんだろうなあきっと
0936774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:32.44ID:xDBzbwG3
スレチのダブルだっさいからやめたほうがいいよ
0937774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:49.81ID:7HXGFls1
フィンガーシフトのバスはダブルイラネーって話だけど入れる時に齧るから結局やった方が静かに走れる場合もあるねってハナシ
0938774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 15:48:28.36ID:EbpnVEZJ
フィンガーシフトは入らなかった時にNに戻されるんだっけ
それでパニックになって軽井沢のバスが落ちたと
それだったらバスのブレーキはアルフィンドラムにしてブレーキのキャパ増やしたらええやん
0939774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 19:19:31.42ID:8fQhs/W9
今日ヤリスクロスの後ろに付いたんだが赤信号で止まってシフトをD→N?かどうかわからんがボディーが5cmくらい跳ね上がった
発進する前も同様でブレーキランプやリバースも点灯しなかった
最近のAT事情はわからんが停止発進で毎回あれじゃ相当不快だな
0941774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 19:51:12.43ID:xDBzbwG3
ヤリスローライダーだよ
0943774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 20:20:14.35ID:XQN6zrXl
楽をしようとした結果不便になったって奴か
0944774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 21:53:20.66ID:gqTAsZdM
ATなんぞに乗るから脳が萎縮して暴走事故を起こすのだと気付かない大衆之愚かさよ
0945774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 21:57:57.86ID:Itsp7y3e
ATが主流になって事故は大幅に減ってるんだよな
世の中MTなんて器用に乗れる人ばかりじゃないということだ
0946774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 22:13:10.65ID:W6mOCHxw
ATの方がよっぽど難しいけどな
0948774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 22:28:33.96ID:b64N5tVV
ATは下り坂では電子制御でエンブレ強くして自動制御するけど
平地だとアクセルオフでもエンブレ弱いから、そこが乗りずらい
あとアクセルオンでのキックダウンが遅すぎ
0949774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 22:29:44.66ID:6dDsxqqi
MTは操作を間違えるとエンストで止まるけど、ATは暴走するからな。
0950774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 22:35:21.52ID:h+pbvYti
エンストしてくれたら運がいい
MT時代から突っ込む系の事故はあったでしょ
てかやってみるとわかるけどアイドリングのままクラッチぽんと景気良く離すと案外エンストしないよ
特に冷間時とか
0951774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 22:42:56.21ID:W6mOCHxw
>>947
あるだろ
ATはなんでか勝手に動くわ、サイドブレーキが足ふみだったりで死ぬほど使いづれーわ
カンタンで楽な要素がいっこもない

>>950
次スレ950だったっけ?
0952774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 22:46:53.79ID:rrOMiw2R
耳の遠くなった老人とかタコのない軽トラを音を頼りに運転するからめちゃくちゃ引っ張るし何ならレブらせてから発進するからな
そんな運転普通車でやってクラッチミートミスったらロケットだわ
老人こそ先進安全全部盛りの最新のAT車乗るべき
0953774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 23:16:39.86ID:23aWgBc2
>>879
オーテックが作った4ドアGTRを思い出した
0954774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 23:23:23.07ID:b64N5tVV
嫁に「まあ車なら4ドアなら何でもいいわよ」と言われ
GRカローラのモリゾウエディション買ってきたら殺されるだろうな
0955774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 23:26:47.48ID:W6mOCHxw
4ドアですらねーもんな
0956774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 06:47:27.65ID:dj/MEKUL
アーマード・トルーパーかと
0958774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:43.91ID:mAXBx8gk
ATが問題なのは「何も考えずに」無造作にペダル踏むだけで車を走らせる事が出来る所
MTはシフト操作クラッチ操作をする時に状況状態の情報を脳が拾って判断を下しているから脳が劣化しにくい
0959774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 08:03:37.87ID:HLNM4bgj
慣れたMTは身体が勝手に動くぞ
0960774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 08:05:54.85ID:kX2PS5hx
それが脳を使ってるって事だよ
0961774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 15:26:20.81ID:jafd7eao
一発試験で普通車マニュアルの免許取ってきたぜ!(誉めて)
0963774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 18:25:16.46ID:jafd7eao
>>962
へぇー離島から受けに行ったのか大変だったなw
島の暮らしはどう?
0964774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 18:39:11.89ID:hK1tOCNE
バイク乗りなのに4輪はAT限定の人っ
ている?
0966774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:13.70ID:ZKrCSKq/
大型二輪のAT限定って今も排気量規制付きなの?
0967774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 10:35:24.58ID:PqVYW8So
>>966
改正で排気量規制が無くなるとかなんとか言ってたような
0968774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 11:35:21.68ID:IE9+hnXq
>>962
島に教習所ってあった?
0969774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 15:06:27.08ID:oJGyhebH
その試験が限定解除なのかMT一発なのかにもよる
0970774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 16:55:55.34ID:8YVOcVV4
>>966
ないよ。GL1800(DCT)も大型二輪AT限定免許で乗れる。
最近NC750L(DCT)が大型二輪AT限定免許用に出てきた。
0971774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 18:48:20.34ID:ZKrCSKq/
>>970
それなら良かった。最初できた時650cc縛りって聞いたかから、ソレを超える排気量出のモデルが続々と出たから乗れないの可愛そうじゃんと思ってた。
0973774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 18:57:02.75ID:mH2NmLjw
教習車がNC750Lだったら楽かな
俺ん時はスカブ650で一本橋とかクランクとかやらせてもらったけどむずかった
0974774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:45.77ID:RwFt0so0
比較講習で1日乗ったけど、スラロームむずかったわ
400SFはやたら軽くて心許なかった
0975774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 19:54:23.82ID:vya4xwP0
銀翼で一本橋やスラロームやらされたけど
コレ要るの?って感覚だったな
0976774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 02:54:35.24ID:7dm4Qc/9
教習所のコースでスカブー650試乗させてもらったけど
ハンドル切って曲がるのりものだったわ、なんじゃこれと思った(でっていう
誰が乗るんだアレと未だに思ってる
0977774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 07:03:38.76ID:AowmzpPD
まるで走るソファだよなあれ
0978774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 08:33:39.65ID:7IURl9YX
>>971
ホンダが680ccAT作ったのも有名な話
0979774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 10:55:49.37ID:zoQt0seA
タイヤ交換なんかでナットしめるときに
足で体重かけてレンチをしめる人いるじゃん
あれやりすぎるとボルトが折れるそうだ
手の力でレンチをしめるくらいで十分だというぜ
0980774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 11:55:29.93ID:YaE2ScIc
欧州車はナットじゃなくてボルトだが、ボルトの方がホイールとハブとの締結力が高まってハンドリングが良くなるそうな。
0981774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 12:07:43.91ID:W8OlmmZx
初めて外車乗った時、何も考えずにタイヤ交換でボルト全部抜いたらホイールがブレーキディスクに直撃してブレーキディスクローター交換になったでござる
0982774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 12:12:44.61ID:SbLYpsSJ
>>979
上に引っ張る方向で工具を使うのが正しい。
でも体重<<背筋力なのでガチに力をかけると力がかかりすぎる
0983774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 13:56:17.48ID:SbLYpsSJ
>>981
トヨタが付くている車にもハブボルト方式のモノが出てきたが、
車輪を取り付けるときに位置決め用のSSTが付属するんだと
0984774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 14:53:29.83ID:7dm4Qc/9
スズキも輸入車はボルトだな、スプラッシュとかエスクードとか
0985774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 16:30:19.16ID:5NwRmBmS
三十数年前初めて買った車のタイヤをローテーションするため会社に車持ってってトルクレンチできっちり締めた淡い思い出
0986774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 17:02:54.07ID:fmx4vcVq
昔の車は14〜15インチの185とか195だったので冬タイヤの交換とか余裕だったけど
標準で18とか19インチとか勘弁してほしい、重すぎ
0987774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 17:53:05.91ID:SbLYpsSJ
セダンタイプだとトランクに2本、後席に2本積むのがやっとな車もある
SUVタイプも大径化がスゴいから積むのが大変だろう
0988774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:26.50ID:8ahuvdCj
皆太いタイヤが好きだからな。
0989774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 19:34:46.89ID:SbLYpsSJ
トヨタはスペアタイヤに関して何やら一家言あるようで。
70スープラの荷室には巨大な車両装着タイヤがスペアとして鎮座してたし、
アイシスはあの特異な車体構造を考慮したのか車両装着タイヤを床下に吊ってた。
センチュリーは現行モデルでも車両装着タイヤをスペアで選ぶことができる。
0990774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 23:19:21.50ID:GG5ifgb1
>>985
似非ローテーションか
何もかもみな懐かしい
0991774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 03:26:03.81ID:e/fGJGd4
>>986
鍛造ホイールのありがたさは、持ったまま4Fとかまで階段で上る住環境だとよくわかる
乗っててもさっぱりわからん
0992774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 03:43:14.20ID:PO5kcFbQ
極端に軽いホイールだと乗り心地悪くなるけど整備性は抜群だね
タイヤもいいタイヤと一番安いエコタイヤ(大手ブランドの)だとサイズにもよるけど1キロ~2キロ変わってくる(安いほうが軽い)
0993774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:26:20.07ID:pJMph0iQ
【 拡 散 希 望 】

石川県金沢市には、女児を盗撮するロリコン性犯罪者がいます。
マツダのAZワゴンに乗り、ジュニアアイドルの撮影会で痴漢行為をして出禁にされた過去まで身バレしています。
石川県や他県でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴もあるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。


ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
石川のプロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp] (金沢CATVネット)
ロリコン石川のスマホ→オッペケ[om126133207244.21.openmobile.ne.jp] (ソフトバンク系列)

342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり

↓↓ロリコン石川が秋田県に盗撮遠征に来た時の書き込みがこちら↓↓
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti

簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
0994774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:26:35.77ID:pJMph0iQ
身バレ後もVPNでIPアドレスを偽装して別人に成り済まし、逆恨みで5chや爆サイを荒らし回っているキチガイです


石川県金沢市住み、ロリコン盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ (Softbankモバイル)

586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ

243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.39 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw


石川県在住のJS盗撮犯が貼った盗撮児童ポルノと無修正ホモ画像がこちら ↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all

児童ポルノの通報先
http://www.internethotline.jp/
0995774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:26:48.85ID:pJMph0iQ
常駐するゲームスレでスカトロ自慢しちゃう石川県住み変態おじさんの過去レス

ロリコン石川のスマホ→オッペケ


138:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-at/t [126.208.247.254]) 2020/06/28(日) 08:09:47.18 ID:09ANGXzRr
一緒の下校でヒロインがおしっこ我慢しててぎこちないパターン
デコピンやくすぐりコマンド、不意打ちキスコマンド、背後から驚かす展開
こういうのでヒロインのリアクション見てみたい

146:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-im9K [126.208.174.251]) 2020/06/29(月) 00:01:59.95 ID:mMii+zw9r
おしっこボトルはマヂで興奮した
ユミナがよけいなことするから

316:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-9TbZ [126.237.42.137]) 2020/08/16(日) 23:44:55.59 ID:Lt37J42Gr
フォトセッションでスカート捲るコマンドとか、限界まで接近した時に匂いを嗅ぐコマンドとかあったらいいな
0996774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:27:02.38ID:pJMph0iQ
女子中学生盗撮がバレて通報され取り調べを受ける石川県住みロリコン盗撮おじさん

ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
ロリコン石川のスマホ→オッペケ

306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8G-Z2t7 [221.133.85.86]) [sage] 2019/03/11(月) 16:02:30 ID:SbHxpSPer
焦ったー、駐車してたら職質くらった
スマホでJC盗撮してたのバレて通報されたっぽいw
パトカー来た瞬間ソッコーで画像消して逃げ切ったけどw

341: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 17:35:58 ID:SbHxpSPer
盗撮目的で左右にもドラレコつけても平気だぞ
警察に注意されてないし
0997774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:27:32.93ID:pJMph0iQ
盗撮用の小型カメラを探すカメラ小僧の石川県金沢市住み盗撮ロリコンおじさん

http://hissi.org/read.php/dcamera/20210930/OG9sekZGRE8w.html?name=all&thread=all

SIGMA sd Quattro Part9 IP有
795: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e295-J5E3 [221.133.85.86]) [sage] 2021/09/30(木) 02:04:44 ID:8olzFFDO0
サブにHが欲しい
今更買うのはあかんか

【盗撮】小形カメラ00【悪用厳禁】
246: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW e295-J5E3 [221.133.85.86]) [sage] 2021/09/30(木) 01:02:16 ID:MQlsUphj0
今カメラに嵌まっててコンパクトなの探してるんだけど、何かおすすめある?
盗撮目的ではないけどなるべく軽量コンパクトで外でもあまり目立たないようなやつ
0998774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:27:46.14ID:pJMph0iQ
結婚を諦めた石川県金沢市住みのマツダAZワゴン乗り変態おじさんが新たなラブドール(彼女)の購入を決意wwwwww


ラブドール ロリ・ペド系総合66
704 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63da-lygW [221.133.85.86])[] 2022/05/30(月) 17:56:26.17 ID:MsrRtMLC0
もう結婚も諦めたし新しい彼女買おうかな
人形なら自分みたいにロリコンで不細工おっさん相手でも嫌な顔しないだろうし

ラブドール ロリ系総合(ペド排除)34
221 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63da-lygW [221.133.85.86])[] 2022/05/30(月) 18:03:09.05 ID:MsrRtMLC0
お前らは彼女とどんな変態プレイしてる?
自分は鏡の前で立ちバックで犯しながら生○出し
最近はハメ撮りにもハマってる
0999774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:27:57.53ID:pJMph0iQ
【石川県金沢市で女児を盗撮する不審者】

所有車:マツダAZワゴン(軽自動車)
スマホ:Softbankモバイル(Y!mobile)
趣味:ミニ四駆、カメラ、ジュニアアイドルの撮影会、ラブドールとハメ撮り
好きなゲーム:ラヴアール、フォトカノ、ゼルダの伝説
IPアドレス:221.133.85.86(石川県金沢CATVネット)
プロバイダー:sp1-c812-086.spacelan.ne.jp

犯人の特徴、年齢、車輌の色やナンバーなど知ってる方いますか?これ以上被害者が出ない為にも
犯罪してる本人はここを見ています。
違うスレッドを上げてすぐにこのスレッドを隠そうとしてきます。
人に嫌がらせをして喜ぶような姑息な性犯罪をしている不審者を許してはいけません
1000774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 10:28:28.99ID:pJMph0iQ
1000ならジュニアアイドルにわいせつ石川県金沢市ロリコン盗撮性犯罪者マツダ乗り逮捕死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 12時間 8分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況