X



★ワークマン スレ★Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MMe2-LCgc [153.250.219.93])
垢版 |
2021/10/25(月) 23:04:56.23ID:BeLoPaqkM
★ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用するスレ
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう

>>980で次スレ建てよう
無理なら依頼してね

前スレ
★ワークマン スレ★Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608838044/
★ワークマン スレ★Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606895126/
★ワークマン スレ★Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1612904907/
★ワークマン スレ★Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1623549642/

今季最も素晴らしい新たな商品
モンベルに勝る着心地

メリノウール20%,100%
メリノウール100%上下 1900+1900=3800円

サイズ感が違うので注意
ヌードサイズが違う

ディアマジック上下 2900+1900+=4800円!

3レイヤー R1300
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751774RR (ワッチョイ 211a-HYV4 [180.220.250.23])
垢版 |
2021/11/29(月) 03:47:04.90ID:gDRWXB390
あのプロテクターの位置で?
0757774RR (スップ Sd33-ydjF [49.97.98.109])
垢版 |
2021/11/29(月) 08:54:56.96ID:5uPcNk/cd
ワークマンとコミネ比べてバイクでコミネが優れてるのは当たり前だろ、むしろ優れてなきゃおかしい
単に使い方や値段でワークマンでも充分って層が居るだけの話でさ
バイク専用が防寒雨ガッパに負けたら洒落にならんだろ
0760774RR (テテンテンテン MM8b-1+lx [133.106.57.142])
垢版 |
2021/11/29(月) 12:16:16.20ID:JuZwmN0yM
YouTubeとかでも商品レビューでプロテクターがぁ!ってよく言ってる人いるけど、
プロテクターを付けてバイク乗る層とワークマンでバイク用品揃えようとする層はまったく別だよね
0764774RR (オッペケ Sr1d-nGII [126.156.142.227])
垢版 |
2021/11/29(月) 12:25:45.39ID:wSQTjlbar
ワークマンがバイカー向けに作るなら
プロテクター付けたりしてコスト上げるより
後付で他社のプロテクターを付けたり中に着込んでも大丈夫なようなパターンで作ってくれればいいだけなんだよね
0765774RR (スップ Sd33-ydjF [49.97.98.109])
垢版 |
2021/11/29(月) 12:38:52.58ID:5uPcNk/cd
ワークマンのイージスに比べてコミネなら〜円でちょっと高くなるけどプロテクターとか付いてるからいいよ←わかる
ワークマン使ってるのは貧乏人、最低コミネだろ!←ワークマンスレで何言ってんだコイツ
0770774RR (ブーイモ MMeb-5/ac [163.49.206.242])
垢版 |
2021/11/29(月) 13:45:57.37ID:bdVptCY4M
ワークマンは店舗多いから目当ての物を買いやすいよな、カラー、サイズ無かったら近隣店舗行けばすぐに見つかる、欲しいの無くて手ぶらで店を出ても後ろめたい気持ちが無い
コミネは基本バイク用品店だからそうはいかないし
俺はウエアにあまり拘りないからワークマンで十分
0773774RR (ワッチョイ 5973-4Sxw [114.19.178.65])
垢版 |
2021/11/29(月) 15:29:22.05ID:qhhk7K+70
>>598
さっきAGW14買って早速走ってみたけど確かに暖かい。ハンカバ付けてても何とかなる嵩張り具合。情報サンクス。

洗濯不可なのが今のところ唯一の難点。
汗ばむから清潔にしたい
お湯で洗ってみよう。
0776774RR (スフッ Sd33-m7Zn [49.104.22.165])
垢版 |
2021/11/29(月) 17:06:42.97ID:Kjzu+Wkpd
店舗多いけど欲しい商品の欲しい色、欲しいサイズになると大体売り切れてるんだよな
基本全部引っ掛けてあるから在庫が少ないし、どこに何があるか見にくい
フィッティングが基本一箇所ってのもなー…

レディース商品のせいで売り場も狭くなってるし
0777774RR (ブーイモ MM8b-5/ac [133.159.150.245])
垢版 |
2021/11/29(月) 17:19:46.82ID:PGjtv+LMM
どこの店もレイアウト同じだから入って一番奥の左側のほうにあるやん左側から2つめ3つめの通路あたり
欲しいサイズは店員さんに聞くと端末で調べてくれるよ
昨年h2j-2のカーキを聞いたら、在庫あるねーまだ出してないから〜と通路に積まれたダンボールから出してくれた
0778774RR (ワッチョイ 89e8-Gc4Y [138.64.197.189])
垢版 |
2021/11/29(月) 18:04:08.21ID:JVlSFK1L0
釣りをしないからわからないんだけど、釣り好きの奴らは冬の堤防とかでどんな服着てるんだろう?

バイク乗りで言うワークマンは、釣り好きで言う何になるの?ダイワ?
0779774RR (テテンテンテン MM8b-+jUC [133.106.36.201])
垢版 |
2021/11/29(月) 18:17:37.72ID:xhYj6r/cM
誰か理系の人或いは賢い人

同じ室温湿度でも
昼は暖かく感じて
夜は寒くなるのはどうして?
16度60% 室内の話

昼は活動時間でアドレナリン?
交感神経?が出、寒さに強く
夜は落ち着きとか?
0782774RR (ワッチョイ 3383-ms+A [133.203.165.32])
垢版 |
2021/11/29(月) 18:20:39.60ID:jQvdEUtr0
釣りやるけどダイワコーデとかシマノで全身固める人たちはバイクで言うと革ツナギ着てる人たちって感じするな
チーム入ってたり大会出る人は小物まで全部同じメーカーで固めてたりする
0783774RR (ワッチョイ 218b-KpQm [180.16.203.76])
垢版 |
2021/11/29(月) 18:21:24.01ID:i+fsNT6y0
本日H700イージス無印デビューしました
178cm80kgで3LだとゆったりLLだとぴったりなので3Lにしました
皆さんがおっしゃる通り襟が高く、ジェットヘルで鼻くらいまで隠れて後ろはヘルメットに密着し冷気が感じられませんでした
外気温一桁でも原ニスクにハンカバ、ケベックネオ、イージスは最強でした
0784774RR (ワッチョイ 4958-xnzd [106.73.89.1])
垢版 |
2021/11/29(月) 18:22:44.49ID:kxtcjsMU0
通勤くらいの距離や釣りとかで汚れ気にせず使い倒せるのがワークマン。
ツーリングは専用ウェア着る、信頼出来ないからw

耐水圧とか数値が怪しいのが難点だよな、多分生地そのものの理論値を記載してるんだろうが、縫製がウンコだからそこから浸水するw
0790774RR (アウアウアー Saab-BDK5 [27.85.207.54])
垢版 |
2021/11/29(月) 20:36:44.39ID:l2oLAaR6a
>>776
店に在庫なくても取り寄せできる場合は2日くらいで取り寄せ可能やで
オンラインショップには在庫なかったから無理かと思ってたら、店での取り寄せは可能だったことがある
あれって他の店から取り寄せなのかね
0792774RR (スフッ Sd33-m7Zn [49.104.22.165])
垢版 |
2021/11/29(月) 21:24:25.46ID:Kjzu+Wkpd
>>789
そうなの?
リフレクトやら360やらまでは知ってたけど完全に初見だな

でもさっきスクーターのおっさんがイージス着てたからちょっと考え直そうかなw
おっさんのせいかもしれないけど格好良くは無かった
0793774RR (ワッチョイ 6158-X0xq [14.10.5.64])
垢版 |
2021/11/29(月) 21:25:07.16ID:MyaD23v40
360リフレクトのサムホール使いにくくね?
分厚すぎてグローブに入れたらきつすぎるし、入れないとあそこから風が入ってくるし、縫って縞王かな
0802774RR (ワッチョイ 93b1-iG7x [221.17.80.1])
垢版 |
2021/11/30(火) 12:56:06.49ID:kyxHLapG0
こういう長い名前つけても商品名枠に入らないと思うんだけどね
0804774RR (スッップ Sd33-HhuU [49.98.171.197])
垢版 |
2021/11/30(火) 13:12:11.34ID:vW+z7bvvd
360の首回りフラップ要らねえと思ってたけど、今朝あまりにも寒くて前フラップ出したらすげえ効果あった
0808774RR (ササクッテロ Sp1d-0ksc [126.35.194.148])
垢版 |
2021/11/30(火) 15:06:46.21ID:xk/XUNOvp
>>804
ノーマルイージスは襟が元々高めでフラップ無くてもフルフェイスの顎下塞げるんだよ
前はイージスリフレクトも襟高くて360が低かった記憶なんだけど、今年襟が高いのはノーマルイージスだけみたいだね
0822774RR (ワンミングク MM53-//H+ [153.251.195.140])
垢版 |
2021/12/01(水) 12:22:37.77ID:8b7sz0jvM
>>821
360リフレクトストロングは持ってるけど防寒性能に不満があるので
イージス無印かユーロアルティメットのどちらかを買い足そうか迷ってるところなんよ
普段着の防寒は間に合ってるからバイク用の防寒着が欲しいだけなんだ
0830774RR (テテンテンテン MM8b-+jUC [133.106.61.172])
垢版 |
2021/12/01(水) 16:43:22.39ID:ODdes+vFM
バイク用はそこまでないけど
ワークマン全判でロゴレス化されてるのがかなり増えたね
ブランドとされる高価なものでも
ロゴ目立たないのが好まれるのに

社長、四天王より普通の感覚持った社員の意見が通るようになったのかね?
ロゴ好きは中国人くらい
0832774RR (JP 0Hab-nGII [61.199.190.41])
垢版 |
2021/12/01(水) 18:08:29.18ID:s2ndbg4HH
ロゴに関してだけはアンバサダーもいい仕事してるからなw
ロゴは目立たないように奇天烈な色遣いは避けるようにと
0835774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 21:07:15.26
寒がりだから無印がいいとは
思ってるんだけど、リフレクトの
青に惹かれてるんだよな、悩ましい。
悩んでる間に春が来そう
0836774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 22:04:53.68
PU生地のウエア上下セットで買ったがパンツがパツパツ過ぎる
アンダー履こうと思ってたのにとてもじゃないが無理
バッチに直履きだと寒いよな?やっぱり
0840774RR (ワッチョイ f11d-MeBs [118.11.116.252])
垢版 |
2021/12/02(木) 07:44:32.48ID:vW8fg0m20
ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバーを付けてるけど
ハンドルカバー付けてても、グローブでお勧めないですか。
グリップヒーターは付いていない小型スクーターです。

防風Wind Proofネックウォーマー590円ぐらい買ったけど
良いね。イージスが口や鼻からの空気とか液体で汚れなくていい。
Wind Proofネックウォーマーは口の周りが柔らかい物と全部防風使用の
二種類あるよ。防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEOも良いよ。
首・足首・手首の防寒を完璧にしたい。
0842774RR (ワッチョイ 116e-J6u3 [124.98.203.137])
垢版 |
2021/12/02(木) 08:01:23.53ID:bcjiVHva0
army hand
0847774RR (ワッチョイ 9bee-D8AZ [119.229.84.84])
垢版 |
2021/12/02(木) 09:38:15.43ID:iVmiyut/0
ネオプレーン防寒防水ハンドルカバーにイージス手袋使ってるけど何の不満も不具合もないなぁ
走行中でも楽々出し入れ出来るし3度くらいまでなら寒さ感じないし
0848774RR (テテンテンテン MM8b-+kox [133.106.144.40])
垢版 |
2021/12/02(木) 10:21:07.23ID:X0HzWY/vM
ワークマンでムダな防寒手袋ばっか買って始末たから助言
どんなに高かろうが氷点下時にはハンカバ+グリヒにはかなわない手袋は軍手でOK
それか電熱グローブがあれば行ける
ワークマン手袋に掛けたカネで電熱グローブ買えるわ
0849774RR (スップ Sd73-LUBn [1.75.4.137])
垢版 |
2021/12/02(木) 10:31:30.89ID:jZcpFMgnd
通勤にイージス防寒ツナギ買おうか迷ってる、朝5時出勤で寒いっす
0850774RR (ワッチョイ 6b62-d1Oo [121.85.101.30])
垢版 |
2021/12/02(木) 10:56:47.63ID:Z3J9AE9R0
>841
同じくネオプレーンのハンドルカバー付けてるけど
防寒サイクルグローブ使ってるよ
真冬でも1時間くらいなら大丈夫
ちなみに近畿地方

ポリウレタン製で手のひらはシリコン滑り止め
ホームセンターで1000円位で買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況