X



二輪免許取得日記 [教習所編] part461

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 21:38:07.89ID:xzcbxzbk
●初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
●運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について(令和元年9月19日付通達)
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20190919_r089.pdf

前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part460
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628935153/

IP丸出し=個人情報丸出しです
住所もバレます
気をつけましょう
0839774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 16:37:16.37ID:o/bHNbZ3
大型二輪の2段階のみきわめを貰い、明日、卒検です
今の自分の精一杯をやってきます
0841774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 16:57:06.43ID:OCyi2KgR
>>835
総評で言ってくれたよ
多分そこだけだから言ってくれたんだと思うよ
自己採点と同じでそこしかミスしてないからね
0842774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 16:58:56.16ID:OCyi2KgR
>>835
>>841
追伸として
俺の出た教習所はタイムは全て首振って確認したら見ることができる
0843774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 17:26:10.18ID:+JZG0lsj
>>839
卒業検定はただの通過儀礼なので合格優先で8割程度の力加減でサラッとお気楽に済ますのが良いかと。
変に攻めたライディングをして落ちられると入所金をアテにしてる教習所的にもキツイからな。
0844774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 17:34:14.52ID:zxy1Mz02
昔友達が普通免許取りに行ってた世田谷の教習所のこと調べてたら評判がひどくて笑った
俺はどこ行くかなあ
0845774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:01:11.50ID:mPob3RYY
和光のレインボーには一本橋にもスラロームにも時計がないので
練習してタイムクリアできるようになったのか分からない。
0846774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:06:04.62ID:+vQFTrIM
時計がないのが普通なのかと思ってたが・・・
むしろ時計あるとこあるんだ?
0847774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:22:01.47ID:SItYuZYy
卒検の時は時計は消されて見えない様にされてたけど総評の時にタイムどれくらいたったかは教えてくれたよ
合格だったからかもしれないけど
0848774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:58:42.02ID:cd2Rv9C8
実は俺もここ一ヶ月ぐらい前髪が気になってきた
…ハゲスレには行きたくない!育毛剤って効果ある?
0849774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:11:26.60ID:Chw6afCz
>>848
ミノキシジルは効果あるとされてる
ただし飲むのはあまりお勧めできない
0850774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:37:31.83ID:/XXbsiOZ
フルフェイスはハゲが進む、あきらめてこっち側に来いよ
0851774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:06:17.14ID:mZCDwrAK
教習所の口コミはあまり当てにならんから目安程度にして通い易い所に行くのが良いよ
近場の口コミ見て酷いと思い次に近い教習所の口コミ見に行くとそこの口コミも酷くてじゃあ少し遠い所でって次の口コミ見るとやっぱり酷い口コミ多いんだよ
誰でも入校出来るから一定ヘタクソのクレーマーが湧くのは仕方ないんだろうなと
0852774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:20:21.04ID:OSd2ztgB
>>851
特に問題なかった人はレビュー残す率が低いんじゃないかと思う
0853774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:26:59.47ID:mz0Ty2GW
>>817
分かる
俺も教習所一番最初に入校して1限の引き起こしでこんなにデカくて重いのかって思った
0854774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:36:21.78ID:r/MLEuku
>>824
8月18日に申し込んでいるので、一ヶ月以上は待ちました笑
0855774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:44:13.49ID:IUfm0RUA
>>854
ありがとう、自分これからなので来月末からか
0856774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:55:10.14ID:OevyIfZ1
最近は入校停止中だったりするから注意
0857774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:52:51.72ID:HRAx5dlN
>>856
10年くらい昔だけど、車の免許取った後に卒業後3ヶ月以内に申し込めば3万円引きに釣られて普通自動二輪を取って、卒業後3ヶ月以内に申し込めば3万円引きに釣られて続けて大型自動二輪を取ったわ
今は大変な時期なんだな
0858774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:54:21.15ID:kQtz35yw
そうだよ、今は1万5千円しか割引してくれないよ
0859774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 22:20:59.81ID:r/MLEuku
>>855
土日とか平日でも仕事終わってギリギリ間に合う時間だけ選択しているからかも知れないです。日程選ばなければもっと早いかと思います!お互い頑張って取得目指しましょう
0860774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 22:39:31.15ID:EZAivBZz
普通取った後に大型とるとグリーンからブルーになるんだね
保険料安くなるらしいが点数は変わらんのかな
3点でなくなるなら大型とりたいんだが
0861774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 22:42:22.26ID:Kxri3FSV
>>858
俺の行ってたところは入所金とかいうのがただになった
入所金が四万ぐらいだから結構でかい
0862774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 22:56:23.04ID:mz0Ty2GW
欲しいメーカーが決まってるなら今いろんなメーカーが免許取得支援でお金くれるぞ
応募してそのメーカーのバイク買うのが条件だけど5万とか援助してくれる
0863774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 23:36:43.80ID:Q/VEpm2h
>>765
レンタルバイクで安くベルシスに乗れるんだけど不安になってきた
0864774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 23:54:18.72ID:mi7yxk5n
マニュアルにしてよかった楽しいわ
0865774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 00:42:57.73ID:DTXuqahs
明日入校だけどAT車デカくて重そうだからMTにしとけばよかったなとちょっと後悔してる。
0866774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 02:05:28.21ID:fUg9eYSH
うちの教習所の話だが、暇だから建物内をウロウロしてたら教官と事務の人が他の教官の大悪口言っててなんか萎えた記憶
0867774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 02:07:00.56ID:fUg9eYSH
>>865
間違いなく後悔すると思うわ
重たいとかじゃなくて純粋にMT乗りたくなるよ。
0868774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 04:17:29.77ID:+eqApDt0
普通二輪取得中7時限目に400CCのビッグスクーター運転したけど重すぎるわニーグリップ出来ないわで一本橋渡るの5秒とかだったな
あれを街中で乗りこなしてる人逆に尊敬するし乗っていいよと言われたら転けそうだから断るとおもうわ
ビッグスクーターっつかAT取得出来たら後々なんでも乗りこなせそうな気がする
0869774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 08:00:51.98ID:1C9tq9HM
皆さんにいただいたアドバイスや励みの言葉を胸に、これから大型の卒検に行ってきます

>>868
自分はビッグスクーターの一本橋はアクセル軽く回す、リヤブレーキかけっぱなし、ハンドルぐねぐねで10秒〜いけました
0870774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 08:38:15.82ID:xsoaaT/G
現在AT限定→MTの解除で通ってますが
ビクスクは重いんですが原チャに乗り慣れてるか慣れてないかでだいぶ変わるかなと思います
なので原チャ乗ってないならMTの方が楽に感じるかなと

自分の場合はMTの教習期間中にギックリ腰やって
ヘルニア 一歩手前になったのでATに変更した感じですが
そういった理由がない限りはMTとった方が幅が広いのでいいかなと思いますね
0871774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 09:16:04.95ID:yFdAwKA7
125は別として400になると、車と違ってバイクはMTよりATの方が教習所の難易度高いと思うんだけど。
0872774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 11:08:28.76ID:IeD46axG
どちらとも言える
個人の感想だしね
0873774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:07:04.84ID:Y0jxdunU
今から卒検だわ
めちゃくちゃ緊張する、一歩橋が怖いな
0874774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:32:32.32ID:ijW2fzMc
半クラってけっこう重いのねもっと軽いもんだと思った
0875774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:37:25.77ID:DnX/r5Ci
大型の卒検を終えてきました
合格し、卒業証明書をいただきました
パイロンにぶつかりたくない一心でゆっくり走り過ぎてクランクやS字でふらついたり、一本橋は8.6秒、スラロームは7.2秒と「教習中はこんなことなかったのにな…」と思う部分はありましたが、無事に合格できてまずは一安心しました
22年振りの教習所、17〜18年振りのバイク、本当に楽しかったです
教習所の皆さんはもちろん、このスレの皆さんに心から感謝しています
これから普通・大型の二輪免許を取得する皆さんが無事に卒業できることを心から願っております
0876774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:48:27.54ID:eiMTRveA
卒検合格しました
初二輪でいきなり大型だったから最初は中々苦戦しましたが結果的に補修無しの1発合格できました
0877774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:53:31.77ID:qXrTkF8G
>>875
>>876
おめ
一生無事故で!
0879774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 15:00:48.47ID:GkEITUb7
>>874
ボロバイクは硬い
もしくは教習所は硬くされてるのかもしれない
0880774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 15:01:33.93ID:Rumspdj5
今日から大型教習、、、緊張してきた
0881774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 15:22:38.15ID:GkEITUb7
>>880
引き起こしさえ出来れば余裕だ
あとは乗ってれば勝手に慣れる
0882774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 15:49:58.67ID:1C9tq9HM
>>877,>>878
ありがとうございます
今月19日に教習を開始して本日卒業というハイペースでしたが、毎日が楽しくて楽しくて仕方ありませんでした
昔は通うのが苦痛で苦痛で仕方なかった教習所ですが、教官の皆さんやこのスレの皆さんがいてくださったお陰で本当に幸せなひと時でした
コロナ禍で仕事がうまくいかず悶々としていた毎日、(お金を遣ったとはいえ)思い切って申し込みをして良かったと心から思います
若い頃、250のバイクで無謀な運転をして大怪我を負いましたが、もしこれからバイクに乗ることがあった際は教習所を思い出して安全運転をしてバイクを楽しみたいと思います
0883774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 17:02:19.46ID:kbQI8GgK
卒検っていくらかかるの
0884774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 17:14:27.17ID:QfHm1E5Q
大型教習1日目終了!「パイロン過ぎたらブレーキかけて」が難しい…パイロンのところで止まりたくなってしまう。普段乗ってて、あまりないシチュエーションに弱い
0885774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:26.53ID:arD1b3t+
卒検目前で追加出してしまったorzしかも10月の予約ほとんどとれん…
>>884 自分は散々やってるのに急制動でダメだったよ
0886774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:45.23ID:uJ5ivJrM
波状路でバイクがまっすぐ進まんのじゃが
どがあにしたらええですか?
0887774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:36.39ID:kq0/QCO2
>>874
クラッチが重いのではない
半クラ位置で指を支持する力が足りないのだ
必要な筋力を鍛え上げるのも訓練のうちだ
0888774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:55:18.62ID:kLPe+7iL
速度はゆっくりでハンドル切りながら修正するんやで
ガッタンガッタンなるから膝をクッションにしてバランス取りながらね
0889774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:46.06ID:uJ5ivJrM
>>883
1万円くらい(例:検定5千円、証書5千円)
おちたら追加費用は9000円くらい(例:再教習4千円、再検定5千円)

>>888
そがいにしてみます
ありがとの。
0890774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 19:42:39.35ID:PmEtxxKH
合格された方おめでとうございます!

自分は教習中一回も失敗しなかったクランクで失敗して卒検落ちて補修になりましたw
緊張しないように色々考えすぎていつもどおりやれなかったなと
めちゃくちゃ凹んで今日補習受けるチャンスあったのにやめちゃいましたw

色々と吹っ切れたので次こそは合格したいと思います
0891774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 19:54:02.39ID:IGaw0gTt
>>890
クランクは卒検の鬼門だよねえ

次頑張れ
アクセルぶん回して半クラキメれば余裕だよ
足も一回くらいなら着いてもかまわない
0892774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:05:20.94ID:jn4839xu
>>886
膝でショックを吸収しようとするとニーグリップが完全に緩んで股下でバイクが遊んで逆にバランスを崩すので
ショック吸収はサスに任せて人間はニーグリップをしっかりやるとふらつかずハンドル取られにくくなる
後しっかり前傾してフロント荷重で通ると後輪からのショックが減るよ
0893774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:07:22.75ID:VlaFEbN+
クランク何気に難しいよなあ
0894774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:30:36.42ID:uqrQ0/+I
追加で大型取りに行く人よくやるなぁ
俺はもう絶対に通いたくないわ
0895774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:45:40.96ID:yFdAwKA7
右利きは右折が苦手なんだと。
0896774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:51:56.02ID:0lzo+vnI
>>895
右手をかばおうとしてなのかリーンアウト気味になる人多いよね
0898774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 21:33:11.30ID:Xzs+ajDV
>>884
それがまさに「慣れることと上達することは違う」という話なのよね。
0899774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:23.60ID:KffWNDpA
実際に公道走ってると、リーンアウト気味に右左折したり、カーブを曲がったりしたほうが安全なケースが多いのよな
まぁ上手い説明はしにくいんだが
0900774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:17:02.10ID:nuugeBFh
>>717
開門時間(8:30くらい?)に試験場入って手続きすれば10:00前には新しい免許が手元にある
学科試験受けてから免許交付される人達とタイミングかぶるとかなり待たされるので朝一番に試験場行くのがオススメ
0901774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:23:30.61ID:kbQI8GgK
>>889
落ちたらまた教習受けなきゃいけないの?
0903774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:31:58.04ID:mMXeQbo2
クランクって脚付きオーケーなん?
卒検受かったけど
0904774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:34:47.64ID:KWQ5UtfM
パイパイに触れなきゃOK
0905774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:37:11.93ID:XwKlkEoe
>>903
本当はアカン。
0906774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:41:13.54ID:mMXeQbo2
>>904
パイには一切触れてない
>>905
ググったら一回の脚付きはOKみたいな感じだったけど本当は一発アウトなのかな?
なんにせよ助かった
0907774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:58:40.97ID:uqrQ0/+I
クランクなら1回はOKのはず
0908774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:06:09.64ID:TT9Tfe6x
>>903
完全に足で支えたらダメ、一瞬地面を蹴る程度ならセーフ
0909774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:32:46.49ID:/MO4Snrr
エンジンかける時ってリアブレーキ踏んで、レバー両方握ってNか確認してエンジンスタートボタン押せばいいんだよね?
0910774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:37:56.74ID:L9dFatWh
態度の悪い教官が後ろ気にしすぎてエンストして転けそうになっててワロタ
0911774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:47:21.25ID:mMXeQbo2
>>907
知らなかったので絶望でしたがやりきってよかったです
>>908
普段スクーター乗り前輪ブレーキをかけてしまってバランスをくずして全力で地面を蹴りました

受かってよかったです
ありがとうございました
0912774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:50:21.17ID:/MO4Snrr
エンジンのかけ方、切り方
ド忘れしてしまったから教えてくれ。
0913774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 00:13:25.57ID:M+EIerh8
クラッチ握ってエンジン入れてローギア半クラ発進
0914774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 00:32:51.90ID:F/Ly5bCm
いかん、卒業からもう1ヶ月経ったから俺もMTのエンジンのかけ方忘れたな
乗るのATだから別に良いけど
0915774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 05:33:28.29ID:jrjultmy
クラッチ握ってかけて良いんだったっけ?
クラッチ握ってるとかからない車種あるからNでスタートだったような…
0917774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 06:17:38.26ID:cpnq8Ip/
スズキのバイクはクラッチ握ってないとエンジンかからない
0918774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 06:23:43.45ID:vIVR8KUo
NC750Lクラッチ重いね…腕ダルンダルンになった。あと極低速がスープフォアより推進力あるから一本橋のタイム稼ぎむずかった。ただおしなべてバイクは楽しい。
0919774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 07:59:29.17ID:D/NWzk1l
>>894
分かる、絶対通いたくないし通うとしても教習所変える
0920774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 08:48:56.11ID:Ft7Wa0uu
今日卒検なのに全然眠れなかった
0922774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:08:17.73ID:5iY9DVns
>>850
ハーフメットでも長時間乗ってたらヤバいと思う
ウーバーやりだして感じました
普段長時間乗らないからね
0923774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:09:16.15ID:RTzc85LJ
ブレーキレバーも引くんだっけ?
ブレーキはリアブレーキだけでも卒検の時なんとも言われなかったな
0924774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:03:18.66ID:66enE2rg
急制動が中々うまくいかん
0926774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:16:12.64ID:EotG2G/y
>>924
リアを意識するな
フロントをじんわり握れば余裕で止まれる
0927774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:26:48.84ID:WQmftaCx
ニーグリップが甘いとか
ブレーキングポイント前にアクセル戻してないとか
0928774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:27:53.90ID:wLvNcRaq
>>922
ウーバーは知らんけど、バイク便や白バイ隊員は休日も自分のバイクで一年中バイクに乗ってる人がほとんどらしいけどね
0929774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:32:37.76ID:0H1rn2yr
急制動はただ単に急ブレーキをかけて止まる練習だ
40km以上加速をして、ライン手前でアクセルは離してブレーキのみ使う練習しな
エンストしても減点じゃないし、雨でも無い限りそう簡単にこけはしない
0931774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:08:59.20ID:cpnq8Ip/
俺も普通二輪取ったときは二度と教習所行きたくないって思ったけど、大型は教習所買えて
正解だった
一発試験もいいけど、教習所行けば行ったなりに上達する
0932774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:21:00.03ID:6fWMHcIl
俺はそこそこ楽しかったけどな
0933774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:27:44.27ID:5oNKj0Bz
やっぱり中型でバイク自体に慣れれば大型一発試験は十分受かるものなんですかね?
0934774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:42.58ID:buHwvtXi
でも大型二輪取るのに同じ教習所に行くメリットもあるだろ
適性検査は1年有効だから新たに受ける必要無いし続けて通えば入学金が安くなったりもする
コースや課題だって散々走ってどこでウインカー出して寄せるとかは普通二輪と同じだしな
0935774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:39.79ID:6fWMHcIl
>>933
うーん試験の作法知らないとキツいかも
0936774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:48:23.34ID:VFlJx1Lr
一度卒業したのにまた戻ってきましたーってのが恥ずかしんやろ
送迎会してもらった後にまた戻ってくるような気まずさがある
0938774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 13:14:27.19ID:14qhw3x2
同じ自動車学校行ったほうが割引とかあるんじゃないの
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況