X



[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ13個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0f6e-RfT2 [153.243.21.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/04(土) 14:23:07.34ID:JtXCv2Wj0

ヘルメットの値段は頭の値段
日本のプレミアムヘルメット(Arai・SHOEI)専用スレ

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

SHOEI公式HP
http://www.shoei.com/

Arai公式HP
http://www.arai.co.jp/jpn/top.html

前スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ11個目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1627522021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090774RR (ワッチョイ 19b1-xONJ [60.108.34.153])
垢版 |
2021/09/13(月) 00:31:19.16ID:3W9qrgVu0
>>89
買ったことないから見たこともないんだし仕方ないよ
ショウエイだっていいヘルメットだと思うしサイズとか被り心地に不都合がないならどっちも安全性は高いんだからいいんじゃないかな
0093774RR (ワッチョイ c176-dGLa [114.189.248.246])
垢版 |
2021/09/13(月) 01:26:49.13ID:5kMw9a8b0
んなあほなって、そのあほな仕組みのおかげでものすごく洗濯とかしやすいんですが
それはそれとしてフィッティング有料化もあるし予約しても待たせすぎだし俺はもうショウエイはいいかな
0098774RR (ワッチョイ 7bda-Lk2S [119.242.115.164])
垢版 |
2021/09/13(月) 08:51:02.25ID:oNw+0c/Z0
ショーエイは中国の富裕層しか見てないのかな
まぁ売れる数が桁違いだからしょうがないか
0108774RR (ワッチョイ 8bc0-WgP4 [217.178.15.19])
垢版 |
2021/09/13(月) 12:08:48.26ID:EkkckAhp0
てか、外しにくいって言うけど
エマージェンシータグ使えばスポッて抜けるんだけど

付け直すのはタグで外すよりは少し手間だけど
これ、やっちゃダメなんだっけ??
0109774RR (ワッチョイ 89b1-xONJ [126.92.198.40])
垢版 |
2021/09/13(月) 12:27:04.35ID:FtT7QgCl0
ここにいるってことはアライかショウエイかが気になってる、もしくはユーザーなんだろう
アライを使ったことなく、でも内装外しにくいって「聞いた」からダメだってとにかくアライが嫌でしかたない訳だ
内装が外し易くて、なんなら衝撃吸収ライナーまで洗えるなんて稀なメーカーってどこだ?

>>106
ショウエイだろうがWINSだろうがホムセン半ヘルだろうがライナーが取り外せるメットは流石にないだろw
はめるたびにライナー潰すことになりかねんww
帽体ごと浸け込んで洗ってるんだろうな
0114774RR (ワッチョイ 8bc0-WgP4 [217.178.15.19])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:04:07.00ID:EkkckAhp0
>>112
そうね、意見は分かるが
帽体を洗うとは、帽体をメットの外殻から外す前提と考える人が
結構多いようなんだな。俺もそうだがね。

そうなると、成形されてるスチロールを切るか砕くかしないと外殻から帽体を取り出せない。
どうやって洗うの?となるわけだ。

仮に、外殻ごとなかの帽体を洗うことは出来ると思うが
0115774RR (ワッチョイ 8bc0-WgP4 [217.178.15.19])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:06:00.74ID:EkkckAhp0
途中でおくっちゃった。

洗剤やら何やら、洗い流しにくそうだから
言葉通りの丸洗いは…やめた方がいいと思うよ。

メーカーもそんな事前提にそのマニュアル書いてないと思うしさ。
そこを全部端折って、屁理屈やめない?って言ったんだよ。

途中無かったから理解が追いつかなかったよね、ごめんな。
0117774RR (ワッチョイ 13ad-xJJl [219.117.201.212])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:49:50.00ID:FpGXXRED0
アライってチークパッドに発泡スチロール使ってんじゃないの?
0120774RR (ワッチョイ 13ad-xJJl [219.117.201.212])
垢版 |
2021/09/13(月) 14:28:15.55ID:FpGXXRED0
チークパッドの発泡スチロールは洗えないし
感触も悪そうだがそのへんどうなんだろ
固いとかキツイってレビューもよくあるよね
0124774RR (ワッチョイ 81ca-zk0n [120.74.15.223])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:07:31.54ID:tuH/hqDy0
説明書に書いてあるなら丸洗いを想定してるんだろ
常識的に考えて
0126774RR (ワッチョイ 89b1-xONJ [126.92.198.40])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:16:08.06ID:FtT7QgCl0
>>120
他メーカーは違うのかな?
発泡スチロールは使ってないのか?
まさか発泡スチロールに一枚カバーかけただけだと思ってるのか?
どっちのヘルメットスレでもアライの肌触りはいいって見かけるけどそういうのは見えない仕様(の頭の中身)なのかな?
それとも他社ユーザーはアライが下に見てないと精神的な安定を保てないのかな?
0129774RR (ワッチョイ 8bc0-WgP4 [217.178.15.19])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:13:21.81ID:EkkckAhp0
てかみんな丸洗いしてんだね
傷つけちゃいそうで、本体はアルコールペーパーで拭く
ぐらいしかやってなかったわ…

まじ勉強になりましたです、すんません
明日の昼休みでもやってみよ、テレワークだし
0131774RR (ワッチョイ 691f-CGct [180.42.111.3])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:28:52.10ID:ASCENz8B0
グラフィックモデルでもたかが7万くらいのものに怖いって
OGKでも被っとけ
0132774RR (ワッチョイ 13ad-xJJl [219.117.201.212])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:33:45.01ID:FpGXXRED0
>>126
>他メーカーは違うのかな?
違うよ
>発泡スチロールは使ってないのか?
チークパッドには使ってないよ
>まさか発泡スチロールに一枚カバーかけただけだと思ってるのか?
知らない
>どっちのヘルメットスレでもアライの肌触りはいいって見かけるけどそういうのは見えない仕様(の頭の中身)なのかな?
仕様?
>それとも他社ユーザーはアライが下に見てないと精神的な安定を保てないのかな?
妄想乙
0135774RR (ワッチョイ 89b1-xONJ [126.92.198.40])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:31:26.17ID:FtT7QgCl0
>>132
へー?そうなんだ
X-9のチークパッドはベースの板に発泡スチロールとスポンジが貼ってあってカバーかぶってたな
ひょっとしてショウエイは今じゃ違う衝撃緩衝材使ってるのか
あとは…もういいや
撤退しまーす
0136774RR (ワッチョイ 13ad-xJJl [219.117.201.212])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:51:48.35ID:FpGXXRED0
>>135
X-9って古いやつ?
アライはよくも悪くも変えないらしいけどショウエイはいろいろ改善するからね
古いのと現行じゃ違うんじゃないかな
0138774RR (ワッチョイ 7b62-vr2P [119.230.138.209])
垢版 |
2021/09/13(月) 20:52:09.50ID:Fdsr7uVn0
>>133
俺も最初取り外しにくいと思った
でも今はZ-8が外し難い
昔はレバー引いただけで外れる印象あったんだがZ-8はアライより外し難いし取り付け難い
0143774RR (ワッチョイ 7b62-vr2P [119.230.138.209])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:26:42.22ID:Fdsr7uVn0
ラパイド見掛けるからな
デザイン的に車種をあまり選ばないし
0145774RR (ワッチョイ 19b1-Eqy2 [60.91.10.169])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:38:03.36ID:ltZ9EF8y0
グラムスターのシールドロックがめっちゃカタイんだけどそんなもんですか?
下げるときグッと力いれるとバチン!ってはまり、上げるときもだいぶ強めに左から右向きに力入れないとロックが外れない。
0149774RR (アウアウウー Sa9d-OqYv [106.154.5.42])
垢版 |
2021/09/14(火) 11:21:33.27ID:WNULjYqXa
ショウエイってギャラリーでもフィッティングのお金取られるようになるの?
0151774RR (ワッチョイ 13ad-xJJl [219.117.201.212])
垢版 |
2021/09/14(火) 11:39:17.50ID:9LL9GzLW0
>>144
アライはエアインテークもショウエイより弱いそうだけど
その辺もどうなんだろうね
0152774RR (ササクッテロラ Spc5-niea [126.158.94.135])
垢版 |
2021/09/14(火) 11:40:37.24ID:TVg54+Mlp
>>150
残念ながら全部やで
ニュースでは明確にパーソナルフィティングサービスの各店舗の負担を減らす為に有料は順次開始とある
ショールームのみの有料化ならこんな文言にならないよね?
0160774RR (ワッチョイ 691f-IYA+ [180.42.111.3])
垢版 |
2021/09/14(火) 16:21:17.69ID:SbeAEVRL0
ナップスからのメールにも10/1からショウエイのフィッティングが有料になるって来てたわ
税込3300円って書いてるな
0165774RR (ワッチョイ 996e-/nPW [124.100.3.131])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:07:58.18ID:/rQIXZZL0
製品の値上げは仕方ないと思うけど、フィッティングを半強制みたいにした上での有料化(しかも結構な金額)は俺もどうかと思うわ

でもアライはアライで進歩がないというか購買意欲が沸かない
0166774RR (アウアウウー Sa9d-OqYv [106.154.5.42])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:14:10.83ID:WNULjYqXa
>>149 だけどショウエイどこでも金取るようになるよね?
今月なら間に合うかな?
まあ仕方ないね
ショウエイ売れてるもんね
0174774RR (ササクッテロラ Spc5-niea [126.158.93.133])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:18:13.18ID:0G4XYTEPp
>>169
女子「あ、sサイズでフルフェイスだw」
0180774RR (ワッチョイ 996e-/nPW [124.100.3.131])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:28:30.96ID:/rQIXZZL0
たしかにSHOEI株は今すごくいい
元々海外比率が多いのもあるけどアライの値上げニュースにフィッティング有料化を被せた形で国内も嫌気しなかった
経営的にも悪くなる要素は見当たらない
ほんとユーザーの人間性以外は最高だね
0185774RR (オッペケ Src5-WFea [126.194.89.211])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:44:56.55ID:C9iaazF4r
クレームばかりつける貧乏人は捨てて輸出した方がマシだな
0186774RR (アークセー Sxc5-bMfD [126.149.216.193])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:45:48.21ID:MDVBiT23x
>>182
これまでバイク用品店でほぼ定価で買う事のメリットとして
フィッティングサービスだと言ってきたのは当のヘルメットメーカーだよ
だから有料としたSHOEIには抵抗があるね

別にSHOEIなんて買わなくてもアライやカブト買うから良いけどね
0188774RR (ワッチョイ f998-K5gf [118.83.124.29])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:41:26.96ID:mjcG/moB0
アライの新品メットでこめかみクソ痛くなるのはどう改善すればいいの
右側だけなんだけど内装へたれば痛くなくなる?
なんせ新品メット10年振りくらいなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況