X



キャンプツーリングin北海道 No.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 21:44:35.55ID:hjFLVLXw
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここは、主にキャンプ場を利用して、北海道をキャンプツーリングする方達が集うスレです。
キャンプツーリングに興味のある方、キャンプツーリング初心者の方からベテランの方まで、キャンプツーリングが大好きな方は大歓迎です。

北海道のキャンプ場情報、北海道ならではのキャンプツーリングのノウハウ、キャンプの経験談・失敗談、キャンプ時の食べ物の事等、キャンプに関連することなら何でもOKです。
バイクの排気量にかかわらず、北海道でのキャンプツーリングを思う存分に楽しみましょう。
でも悪天候時(台風、大雨等)のキャンプは危険ですので、安全確保の為、RH,YH等に避難しましょう。

キャンプメインのスレですので、ホテル、ペンション、旅館、民宿等の宿泊施設を利用される方は「北海道ツーリング総合スレ」等、関係するスレでお願いします。
キャンプ場とこれらの宿泊施設を両方共利用される方は、ご自分の判断でお願いします。

▷次スレは>>950が立ててね
 規制等立てられない時は早めに代打を頼んでね
▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※過去スレ
キャンプツーリングin北海道 No.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596393034/
キャンプツーリングin北海道 No.22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597562220/
キャンプツーリングin北海道 No.23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598491272/
キャンプツーリングin北海道 No.24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611662957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
キャンプツーリングin北海道 No.25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1619319730/
0002774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 21:50:12.23ID:GBVCQl7f
ガソリンスタンドを巡る旅
0004774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 23:05:27.61ID:qzTh0lyn
>>2
「日本最北端のガソリンスタンドへ行かない選択」
を出来るライダーが、どれだかいるのかな、、、
0012774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:41:53.01ID:CVHUplQN
してよー
0013774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 07:35:11.32ID:1iyPgpT7
バイク板は即落ちしないのね
0016774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 19:20:05.83ID:NgDudf86
もう道民ライダーしかいないだろ?
0017774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 19:43:54.89ID:eDiS3E9I
稚内森林公園、東大沼再開済だが旭ヶ丘、半月湖、ニセコ野営は閉鎖のまま今季終了
0018774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 20:04:35.40ID:tiydNiq1
昨日長沼付近で本州ナンバーの集団走ってたな。
あと千歳のキャンプ場にも設営してたソロいたよ。
0019774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 20:40:52.80ID:02MH1sgQ
本州からわざわざきてマスツーとか、俺には耐えられないな
0020774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:03.44ID:TOqLiYOa
今年は何故か比較的多かった気がする。マスツーが流行っているのか?
0021774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 07:09:07.83ID:C8xwbqnO
>>19
現地集合現地解散ならありかも
道内でも次の集合場所・キャンプ場を決めといて各自走ったり
気分が合ったり、ちょっと心配な林道だったら一緒に走ったり
0023774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 23:44:25.12ID:tEAKNqtR
まぁ10月は雪が降ってもすぐ溶けるけどな
0024774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 00:44:39.73ID:qcOIMb4u
11月までは行けると思う
0027774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 10:21:30.18ID:nK3sDPv8
昔から北海道は死ぬまでに1度は行ってみたい観光地TOP100の常連だし
わざわざ教習所殺到ネタで煽るほどでもないよな
7月末に初北海道だったが予想より涼しくなかったというか関東より暑い日が多くて
実際に行ってみないと分からない事は多かった
知床半島から根室に行こうとしたら途中からメッシュジャケットでは耐えられないくらい寒くなって
インナーがフルメッシュのテントだしシュラフも夏用だからキャンプは無理そうだと思って
根室は諦めたが、3シーズンのテント買ったので来年こそは
俺は
根室に行く
0028774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 10:53:21.49ID:Wd+kbmzZ
免許取り立てで北海道ツーリング行く人なんているのかね?
0029774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 11:23:28.96ID:5eeqCr1R
根室はキャンプ場空白地帯だからなぁ
0030774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 11:25:59.25ID:5rAWCW7E
根室ってハスカップだっけ?
0033774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 12:16:54.08ID:OHEjHP4a
今年の7月の連休はチミケップもオンネトーもギチギチの満杯だったな。
来年はキャンプは平日だけにして週末や連休はビジホにしようかな…。
0034774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 12:21:58.48ID:r/jB1oqZ
>>29
一時間走ればよりどりみどりじゃん
最悪風車のあるk・・・ゴニョゴニョ・・・
0035774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 12:53:07.57ID:PuaSt4nE
キャンプ場から根室市街へ呑みに行きたいんだよなー
車なら明治公園、、、いや何でもない
0036774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 13:36:03.29ID:S5UZyJhj
>>33
道北とかろくなビジホないじゃん
それなりのとこはバカ高いし
ホテル泊まるなら北見旭川帯広くらいか?
その点九州はあちこちに綺麗で安いホテルあるし飲みにも行けてキャンプするのが逆にもったいない
0037774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 14:08:11.58ID:PuaSt4nE
まぁ九州の方が郷土料理には各県特色があって色々と食べ歩きたいよな
0038774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 14:42:12.26ID:S5UZyJhj
北海道は空が近く感じて綺麗に見えるのって建造物がなくて地平線や水平線から空が広がって見えるから?
0039774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 14:58:02.35ID:5rAWCW7E
確か錯覚だと思って測ってみたら北海道は空までの高さが低かったんだよ。
0040774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 15:02:47.36ID:yHT7Hsi1
メスイキロケットが北海道を選んだのはそういう事情か。
0042774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:12:29.92ID:x1qJhPNP
北海道に文句言いながら来る奴って何なの?
九州(笑)が良ければ北海道来ないでいいよ
て言うか来るな
0043774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:22:56.74ID:JTJbrmYE
>>38
湿度。
0044774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:29:14.25ID:S5UZyJhj
なんだこいつ
本州からロンツーで連泊する機会の例えで九州って言ってるだけなのに
0045774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:37:22.90ID:PuaSt4nE
>>42
北海道と九州の楽しみ方は大分違う
言うなれば九州は明治維新前、北海道は明治維新後w
0046774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:46:34.41ID:OEHZGHfm
北海道の良さは夏の涼しさと気ままにキャンプツーリングしやすい所だったけど
関東より暑い日が普通にあってキャンプ場が減って値段も上がって混みだした最近はそのアドバンテージも減ったな
夏にバイク雑誌が特集組んでた頃の北海道に比べると相当色褪せた
昔から道も見どころの数もメシも人も九州の方がいい
0047774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:02:34.59ID:PuaSt4nE
地球温暖化で大分北海道の魅力は減ってきたよなー
でも、逆に北海道の必需性(避酷暑)は増してきたがw
0048774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:17:42.56ID:x1qJhPNP
だから魅力が減ったと思うなら来るなって
こいつらストーカーかよ
0049774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:57:37.22ID:T4hs5c5g
来年は知床岬に行きたいな、キャンプはカブト岩と赤岩とペキンノ鼻あたりで。
0050774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:24:43.19ID:BCS5Cftf
九州か北海道
住むなら絶対九州だな
0051774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:37:35.18ID:CLX4PkYI
ウインタースポーツをするかどうかで変わるね。
しなかったから北海道から出てきて、関東は1年中バイク乗れるのが最高すぎる。
0052774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 01:21:39.93ID:ttHDbrOx
スキーとバイクが好きなんで北海道だな
0053774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 06:47:59.89ID:DdsAxWGM
住むのと旅行で行くのとわ別だからね
0054774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 09:01:01.62ID:KWUMvp8o
4月〜11月までなら北海道に住んでもいい、というか住みたい
0055774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 11:04:39.72ID:6ifoyTUG
夏だけ釧路のウィークリーマンションに住みたいと思った事はある
0056774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 14:57:32.53ID:816Dvc5P
俺北海道民
マジで北海道に夢見てる奴らは来ないほうがいい
飯もそれほど美味くないし名所少ないし田舎なだけですぐ飽きる
0058774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 17:58:37.49ID:Yuwu1lpk
>>56
何度も行けばみんな知ってるだろ
そんなのは別に期待してない
0059774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 20:22:41.77ID:SeZcarj+
俺も道民だが、実家の湘南に帰ると混雑と道の狭さに絶望する。田舎住みでよかった。
0060774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 22:00:36.19ID:DdsAxWGM
交通量が少ないのが魅力だからね
0061774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 08:00:26.80ID:TuhnGT68
玄関出たら5分でツーリング
0063774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 09:10:06.21ID:oTcwK+U5
道民が話に加わると、こうなっちゃうから、やめてよ。道民スレでやって。
0064774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 11:34:33.21ID:TuhnGT68
>>62
夏の涼しさと何も無い所があること
0065774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 11:38:01.28ID:eQe8NGnQ
涼しかったあの頃の北海道はもう死にました
0066774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 14:26:18.18ID:UUova6OM
まだ株主さん荷物満載で走ってた。
今日は小春日和。
でももう秋も終わりだね。
0067774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 18:59:33.34ID:HP8QIriD
>>62
ボクはね、
晴れの景色と空いた道
野生動物や鳥との遭遇
面白い宿や旅人との出会い
テレビで見た人との出会い
ワイルドな自然
0070774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 23:47:59.72ID:heTCMoz+
>>69
年収1000万くらいあれば住んでもいいかも知れない
0071774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 07:14:13.00ID:KM7AE8uH
ニューヨークだと年収2000万でもカツカツらしいな
0072774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 19:46:21.64ID:97ZIxkVP
北海道の田舎なら年収1000万あれば結構楽しめると思う。
0075774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 08:34:13.10ID:/LpvDCG1
夜中に忍び込んで“不法宿泊”、テント切り裂き…空前の「キャンプブーム」で続出する「ヤバい利用者」たち
https://bunshun.jp/articles/-/50738

早くキャンプ熱冷めないかな…
0077774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 13:49:13.98ID:IWCTCFSQ
そういえば宗谷岬アタックするって言ってた人いたね!
0078774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 13:50:00.95ID:IWCTCFSQ
違ったビジホスレだったわスマン
0079774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 14:09:45.36ID:t8WZSoPz
神奈川から車で旭川まで来て只今準備中。
ハンターカブを前後輪バラして積んだので組み立てるだけなんだけどな。
条件次第ではまたバラして稚内まで積んで行くかも(笑)
0080774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 15:01:04.29ID:I7mUrcTI
もう宗谷岬まで積んで行けよww
0081774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 15:07:57.97ID:8IQKEQCD
結局カブ乗りって単なる承認欲求の塊なんだな…
0082774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 15:46:40.05ID:e/t9WZ6v
恐らく今回はただの下見なのでしょう。
0083774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 23:14:55.79ID:t8WZSoPz
正直に言うとバイクで宗谷に到達してテント張って一晩過ごして初日の出拝むのがノルマとまでは言わないけど毎年のルーチンになってる。
0084774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 15:48:06.38ID:pWBa5fHH
来年の北海道ツーに備えて50Lのシートバッグを買った
今年は初めての北海道の上に初めてのキャンプツーだったから勝手が分からず
片側20Lのサイドバッグと30Lの防水バッグで行ったら
ゴミを捨てられる場所があまりに少なくて、バイクに積むしかないのが困った
シートバッグを買って容量70Lから90Lにアップしたので
ここに10Lくらいの防水バッグを追加すれば問題ないかな
0085774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 16:51:16.19ID:YuTnLqix
自分だったらまず荷物減らすな。90L使えれば自分は十分以上だわ。
人それぞれなので大荷物も否定しないけど、単に慣れてないって事なら積載増を考えるよりホントに使う物選んでみるのも良いと思う。
0086774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 21:35:37.55ID:pWBa5fHH
キャンプも初めてだったから寝るためだけのテントシュラフ折り畳みチェアランタンくらいしか持ってない
料理もしたいから何を追加するか考え中
シートバッグとサイドバッグでパッキングの練習もしているが
3つのバッグに分けて納めるパズルみたいで慣れないと大変だな
ゴミが結構かさばるからゴミ箱みたいなのはやはり追加したい
0087774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 14:34:30.40ID:HBp9rd5I
来年の参考までにお聴きしたいのですが、ゴミは何処で処分してましたか?
0088774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:09:27.03ID:j8CZJSaT
参考までに聞きたい(お前の話なんかどうでもいいが一応聞いてやる)
0089774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 17:26:12.04ID:U6MjIN03
考えてみると、ゴミ捨てられるキャンプ場しか行って使ってないな。
捨てられないところでゴミが出たら基本持ち歩くけど、花咲蟹の殻は埋める。地獄みたいに匂うから。
0090774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 20:32:00.71ID:T3L7Qdb/
ゴミ出し可がキャンプ場の選定条件
0091774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 20:32:36.47ID:T3L7Qdb/
もちろんゴミ袋買う含む
0092774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 22:14:32.40ID:3xz7CpNA
自炊する訳ではないのでたいしてゴミは出ないので袋を買う必要がある所では誰かが捨てたゴミ袋に混ぜて捨てている。
0093774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 01:00:30.36ID:75G8i35j
さらっとひどいこと書いてるな
0094774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 09:22:54.53ID:TPsXSSQc
ゴミ袋はたった30円だから、それをケチるのはセコすぎると思うけど、一握りぐらいのゴミのときは俺もやっちゃうな。
0095774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 09:28:01.98ID:hbD6Fsbs
セコマで物買って空き袋にゴミ入れて「すみません」って言って処分してもらえばいい
ただゴミは最小限になるように工夫すべき
0096774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 10:06:15.23ID:PONlmQ0j
普通に持ち歩いて翌日(無料有料に関わらず)捨てる方が楽じゃない?
0097774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 12:05:33.02ID:Vk44H6ZR
今ではコンビニもゴミ箱がない場合があるし弁当の空き箱を持ち歩くのも嫌だな。
弁当の空き箱くらいで30円(もっと高い事もある)払うのも馬鹿らしいから他人のゴミ袋に混入させるのがいい。朝ならだいたい確保出来る。
0098774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 13:20:42.92ID:aAHBZ3F9
人のごみ袋開けて自分のゴミ入れるって事かよ。真面目に気持ち悪いな。
0099774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 13:26:49.25ID:RO8UDuY7
今年から女満別湖畔キャンプ場がゴミ捨て焚き火ダメになってたのに驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況