>>655
まーた道路交通法よんでないw

傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。
第百二十条第一項第十一号において同じ
白バイ隊員は公共の安全とかでなくどうでもいい話ししてるのかww

>>671
どこがおなじなの?重要な部分である取り扱いに関して「操作」しか書いてないけど
保持の有無が書いてない以上「保持の有無に関わらず端末の操作」になるんだけど?
お前は走行中に保持に該当しないのであればしていいつってんだけど
何が同じなの?この道路交通法の趣旨はなんだろうね

>>672
その理屈なら警察への質問で、走行中に電話をかけることや
切ることを禁止されてんの?
スマホを保持せず、ホルダーに設置して
注視せずに毎秒感覚をあけて取引先に走行中に電話
通話終了ボタンを指で押す。お前の寝言が正しいのであれば
手に握って操作しなかったらOKですって言うけどね
何のために作られた法なのか意味不明だけどな

あと保持に関して持つ以外にも保ち続けるという意味があるから
お前が手でハンドルを離し通話開始(一部を押す)状態を保持と言われても仕方ないな
保持に該当する明確な時間なんてないからね

>>674
車と違ってインカムをどうやって動力に組み込むの?
できないからだろ?それともインカムに速度測定器でも組み込むか?
ヘルメットで支えきれるかな