>>111
せっかく上手く行ってたのに指示一つで駄目になるとほんと凹むよな
課題走行は低速の作り方もポイントの一つなんだと思う
多分その教官はリヤブレーキで速度を殺すやり方よりも半クラッチを使った低速の作り方を会得して欲しいのではないかと
アクセル小刻みに煽りながらクラッチを断続するのは半クラッチではなくて
アクセルはほんの少しだけ開けたままクラッチが切れる寸前の所を調整するのが半クラッチ
イメージとしてはクラッチの滑る量を微細に増やしたり減らしたり
切ったり繋いだりまで行くのは断続クラッチという別の操作でどうしても速度がバラついてバランスを崩しやすい