X



【ホンダ】PCX 総合 192台目【HONDA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 07:09:28.60ID:UZH8LaRX
【ホンダ】PCX 総合 192台目【HONDA】

PCX本スレです

年式型式等での煽り罵り合いは

無視放置でお願いしま〜す

よろしくどうぞ
0851774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 23:25:34.77ID:VgcM8NVN
慣らしガイジはたとえ熊に追いかけられても速度守るから立派だよなw
あとは鉄粉も気になりすぎて移動中でもオイル交換しちゃうから素晴らしいとしか言えないw
0852774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 23:27:32.56ID:GbFzyLxs
鉄粉が気になるならネオジウム磁石でもくっつけとけ
0853774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 23:32:43.64ID:Grl1a9oC
まあ鉄粉はプラシーボだと思ってる
車もPIAAのマグネット付きのオイルフィルター交換ごとに変えてるわ
まぁターボ車だからタービンなんかオイルの管が細い部分もあるから詰まったら一大事
長い目で見たらオイル交換を丁寧にやるのが一番金掛からんからな
0854774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 23:43:10.99ID:9IghtPvp
ホンダF1優勝と3位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0855774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 00:01:32.10ID:QRxeJdcp
F1などどうでもいいら船を作って
新型を早く届けろ
0857774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 04:29:15.76ID:yn+4tbDI
角田はハミルトンとマックスが脱落しても7位なのかw
同じHONDAエンジンでもシャシー性能でかなり変わるのね
かつてのマクラーレンとロータスに供給してた時みたいやね
0858774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 07:32:01.97ID:kUCr7JV9
皆さんpcxに乗ってて事故った事ありますか?

仕事で原2を使っていて
大阪市内中心に周っています。

月に2000km位走るので
バイク事故を月一回ぐらいは見かけますが

この間同僚と
そういえばpcxが事故ってるのって
ほとんど見たことないな
と言う話になり

次はpcxにしようかなと思っていまして
0859774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 07:56:51.22ID:O8LcvtE/
PCXだから事故らないということは無いと思うが
二種スクとしては大柄な方だから車に視認されやすいのと、ピーキーな特性では無いから無茶しにくい
結果あまり事故を見ないということじゃ無いかな
知らんけど
0860774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 08:36:41.87ID:zLx+sjhr
>>859
高速走行することを想定してるからね150,160をベースにしてるからねといってもいい
走る速度が40キロ位違うことを踏まえて作るってるわけだから
0861774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 08:52:26.36ID:yn+4tbDI
PCX160でもさすがに110`超えてくると苦しくなってくるが
それ以下なら超快適だからな
だからと言って飛ばしたくなるわけじゃない
乗り心地が楽で気持ちいいから精神が穏やかになってのんびり走る様になる
だから事故少ないんだと思うかな?
0862774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 09:03:43.13ID:tGpe8ioF
事故は不慣れなMTと小僧の安いスクーターが多い印象はある
車側の大ちょんぼ事故比火率に影響するから、結果的に少ないんだろうね
0863774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 09:07:37.77ID:tGpe8ioF
だから
すり抜けしづらい車格
おっさんがおおい
事故は少ないかもね
0866774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 09:26:01.60ID:yn+4tbDI
おっさんが多いだろうな
PCXは20代以下すくないよ、だから事故少ないのさ
任意保険も40代が最安だしね
0867774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 10:55:11.57ID:izoa9xRz
20代以下はそもそもMT1台持つのがやっとだからスクーター率少ないから
0868774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 11:24:33.46ID:XiZh82za
車体でかいからあんますり抜けとか無茶するの怖いし結果安全運転になるな
0869774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 11:33:27.90ID:O8LcvtE/
>>865
ごちゃごちゃうるせーカス
0870774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 11:40:51.33ID:2fxzvR7Z
また東久留米かバカ野か?
0871774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 12:06:11.86ID:TyMbE0uZ
むしろ125以上に乗ることを一切考えないからスクーターしか選択肢にない
0872774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 12:19:46.17ID:AYw3LIz7
>>871
原2までしか、とか言っとかないとまた東久留米がごちゃごちゃいちゃもんつけてくるよ
0873774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 12:26:42.83ID:IWplEdbk
>>867
20代前半で650と400と250のAT
223と106のMT所有してた。
独身なら給料で好き勝手出来るでしょ。
0874774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 12:27:47.54ID:yy+pNfqc
>>868
すり抜け出来ないヘタクソの言い訳でよく見る
0875774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 12:33:47.41ID:XrWv0AP/
すり抜けしてる奴事故れば良いのに
0876774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 12:39:41.28ID:DD6TTilI
ここの奴らなら最低でも年収4〜500万ぐらいはあるんだからバイク二台持ちは大丈夫でしょ
0877774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 12:43:30.62ID:yy+pNfqc
>>875が信号待ち最後尾でトラックに追突される夢を見た
年に何台もバイクやられてるのに学習しない被害者
0878774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 13:34:44.74ID:4OLU6gYR
>>873
600万の車と150万のリッターバイクしか無かったよ
0879774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 14:40:28.96ID:MtNUCqiF
>>878
は金額にはそこそこ自信ある人


>>873
は中古とかで購入金額は安い人

ここ見てるとなんとなくわかってくる
0880774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 14:55:40.96ID:L+O2ErEf
>>851
納車翌日に岩手まで行って、その翌日朝からオイル交換してもらって
数日後札幌でオイル交換してもらったことならあるぞ
PCXじゃないけど
0881774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 15:22:38.43ID:IWplEdbk
>>879
全部新車w
リッター飽きてATに逃げてた頃だ。
仕事頑張って経済回そうぜ。
0882774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 15:27:13.15ID:XiZh82za
次のツーリングは80〜100出してみようかしら
0883774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 15:48:14.10ID:2CiJNzMe
>>881
ゆーて安い車くらいやんw
しかも同時所有してて
0884774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 15:51:30.44ID:2CiJNzMe
>>882
高速ならいいんでね?
125なら、3点以下の軽微な違反におさえとけといっとこう
0885774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 16:33:20.90ID:1QEvmo8x
>>881
丁度金入りだして調子こくじきだもんな
車に改造費込みで1000万とか
0886774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 17:01:55.98ID:zz9vEzl7
俺の伝説には勝てる奴いないから
0887774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:53.27ID:pYZd8y8C
>リッター飽きてATに逃げてた頃だ。

正直に、リッター扱いきれなくてッて言えよw
0888774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:04.26ID:7ULXYjBX
>>887
排気量と変速方式ごっちゃになってるもんねw
0889774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:52:02.55ID:roXogtMV
>>887
湾岸でR34煽って遊んでたよ。
羽田のトンネルで300超えたりして。
パワー使い切ってもういいやって。
サーキットは安全だからつまらないしさ。
0893774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:05:31.20ID:roXogtMV
>>890
すまんすまん夢だわ
通報する暇人がいたら困るし
夢ってことにしとかないとな。
0894774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:22:52.83ID:f3r6/Lex
どーでーもーいいーですよ〜
0895リードかなぁ
垢版 |
2021/06/07(月) 21:25:04.16ID:5wXZv5HH
2kmのストレートでも300km/hは出ません。断言します。
メーター読みでも無理。
0896774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:39:29.53ID:7ULXYjBX
どうせこの前の、高速でリッター63キロだか出たってホラふいてた奴だろ
0897774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:50:22.08ID:yn+4tbDI
2kmってwww
湾岸は出そうと思えば出せる
200k/h巡航出来るからな、ストレート長いとこあれば300出せるのは余裕で行くなw
0898774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:54:53.75ID:yn+4tbDI
ただ道が悪くなったから危ない
舗装状態ほんと悪い、全面改修しろよ羽田から大井辺りまで
0899774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:31.13ID:Ne+vZqnd
>>889
サーキットが安全なのは初心者のお楽しみ走行しかしてないから
0900774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:07:20.83ID:roXogtMV
FISCOの1コーナー手前で300超えるから湾岸ならどこでも余裕だよ
東京湾内の全天候型最高速専用サーキットがお勧め
たまにオフィシャルカーが出没するので千切れる人だけ走ろう
0901774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:10:49.96ID:MFjekGYj
どーでーもいいーですよ〜
0903774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:21:57.70ID:pYZd8y8C
何年前のおんぼろか知らないけど
今のは299 リミッターがあるから
どうせECU書き換えだとかまた夢の話するだろうけどw
0904774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:27:01.86ID:roXogtMV
>>902
調べるも何も何度も走っとるからな

>>903
ワイのS1000にはそんなもん無いゾ
0905774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:33:01.94ID:pYZd8y8C
>>904
そんなんで出せるわけない。
2世代前のエンジンに、コストダウンの車体w
0906774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:38:47.56ID:pYZd8y8C
隼でも299なのにw
嘘バレバレだなw
0907774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:46:16.04ID:LBfg9rv2
メガスボでも300出せるのに車なら楽に出せるんでないん?
0909774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:54:59.06ID:pYZd8y8C
ほら吹き晒されて切れちゃったよww
0911774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 23:35:48.79ID:88Knsv14
>>910
は、なんで他人の動画でイキってんの?
0913774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 00:05:55.06ID:SdtSUy2v
なるほどw

S1000RRとS1000の区別付いてなかったのかw
0914774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 00:10:21.66ID:SdtSUy2v
299キロを300というのはありだと思うが
スズキとBMWは別物だな
0915774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 00:11:18.88ID:Zz4Eodlp
S1000RRは、コーティングプラグっての差し込んで
リア周りの電装ハーネス外すと、サーキット用のスリックモードが使えるようになるからね
鈴菌には無理
0918774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 02:16:41.38ID:IEERDU5T
300キロ出したとかニュースになるような犯罪自慢はいらねえからどっかいけよ
0920774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 06:06:58.49ID:YK+5p1sH
証拠画像出されて拾い画像だのレンタルバイクだの往生際の悪さを披露するまでがテンプレ
0921774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 06:30:00.51ID:8VLtbG0a
俺も仙台行く時はやぶさで320kmで走るぞ
0923774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 07:21:35.82ID:5i6q5gUh
ココイチでライス500g食ったわ
0924774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 07:36:07.31ID:/RRJuoPj
>>912のスレ内でS1000って書いてる人いるから、俺は正論だって始まるのも時間の問題
0925774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 08:41:17.39ID:ZHSCpSKo
KATANA乗ってます
CBR乗ってます
Ninja乗ってます
と同じ意味だな
年式型式聞かずに突っ込んだら負け
0927774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 09:26:14.27ID:SdjPjf+y
S1000もR34も信憑性もはやゼロだけど、まだ続けるの?
PCXにもどそ?
0929774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 11:27:59.01ID:CwP+QFw/
どーやってついてんの?フレーム?
0933774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 12:30:16.84ID:VVTFqNTq
>>928
カッコいいね
俺も前にDzellのフォグランプ付けようかと思ってた
でも5万近かったからさすがに手をこまねいていたけど、武川はお手頃な値段だし俺も付けようかな
でもこれ付けると冬場電熱装備との併用は厳しいかな
0934774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:45.37ID:0tS/rhYw
>>928 後ろの婆ちゃんが気になった。お達者でなにより。よろしくお伝えください。
0935774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:50.91ID:crmQZ9Pl
>>933
自分も冬は電熱装備使ってますが現行は電力に余裕がありそうなので、多分大丈夫‥‥かな?
dzellは流石に手が出しづらいですよね。
0936774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 12:44:35.67ID:hXfLsRSK
>>928
ホンダの関係者向け新型発表会に森脇とか武川のデモ車も来てて注目集めてたけど
フレーム固定じゃないステーが頼りないことや
飛び出てるからぶつかって壊れそうって酷評だった。
リレー無しで暗いしdzellやPIAAのほうがいいでしょ。
0937774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:37.81ID:crmQZ9Pl
まあ、人それぞれですから。
触ってみると結構ガッチリついてますよ?
飛び出してると言っても、これで接触する様な状態って‥‥。
0938774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 13:22:57.72ID:hXfLsRSK
>>937
現場にいた元チ◯ンプ編集長の話で俺の感想じゃないから
俺は事故車外しのセロー純正フォグ流用
0939774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 13:27:29.53ID:qqyGMzW7
>>937
どうせ例の障害者だから相手する事ないよ
0940774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:22.28ID:cYlHmx0J
バイクなんてウインカーが車体の外に付いてるのいくらであるもんなw
0942774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:04:18.42ID:FL+ANVuX
そういう出っ張ったところに付いてると、何でもない時に自分の太もも辺りで引っ掛けたりして、ネジ止め部分からバキっとモギ取れそう
0943774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:12:33.75ID:Z0RAR6kF
>>942
そういう極端に能力の低い人はバイク乗らないほうが
0945774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:31:28.96ID:hXfLsRSK
>>943
駐輪場で隣の自転車にやられるとか想像出来ないあたり頭悪そう
0946774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:42:12.51ID:Z0RAR6kF
>>945
どんな田舎に住んでるの?
23区では自転車置くとこにPCXなんか置かせてもらえないよ
0947774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:50:29.75ID:ZHSCpSKo
山手線の内側の話ですまんがイオンやまいばすけっとは
自転車ミックスで駐輪してるな
0948774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:52:02.84ID:qqyGMzW7
>>947
渋谷区ですまんが、近くのまいばすけっとに駐輪場などないw
0949774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:55:53.91ID:cAo3pZUb
なんでもかんでもくっ付けりゃ良いと思ってる単細胞のバカだろうから、あまり触れてやんない方が良さげ
いきなり発狂してまた荒れだすぞ
0951774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 15:05:01.28ID:hXfLsRSK
>>946
ドンキや環3 環4 環5 環6あたりのスーパーやファミレスはバイクも自転車も駐輪場
バイク用だけ別に用意出来る土地の余った田舎の話は誰もしてない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況