X



【任意入れ】交通事故相談スレ part86【二輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 12:36:06.11ID:PqFCb0yl
事故と示談交渉関係の情報交換スレです。

1.相談者の主張は真実という前提で進めます(仮定の相談はスレのひまなときに)。
2.「保険金詐欺」は駄目です。証言と事実関係が違えば示談が進みません。また請求した時点で詐欺未遂が成立します絶対ダメ。
3.こちらで得た情報を真に受けてもうまくいかず裏目に出ることもあります(あくまで参考程度に)。
4.相談をする方は、混乱しないよう適当に捨てハンなど付けてください。
5.テンプレに従うと的確なレスが早く付きやすいです。「あげ」「さげ」もうまく使ってください。
6.お急ぎでもマルチポストは遠慮願います。回答者は案外どのスレにも目を配ってますから、落ち着いてください。
7.なお差し支えなければ経過など報告してください、事案で差が大きいバイク事故では今後もとても役に立ちます。
8.回答する側も、過失の大きな質問者であってもまずは関係なく相談を受けいれましょう…どっちも明日の我が身です。
9.そしてバイクが絡めば車側、歩行者側、自転車側…何れの質問もアリの方向で…
10.>>2-5あたりを読むと、自ずと解決することも多いようですよ?
11.他板の事故スレと違って当事者はたいてい生身でケガしてます、優しくね。自作自演とかもしないでね。

では皆さんの交通安全をお祈りしています。

前スレ
【任意入れ】交通事故相談スレ part85【二輪】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593737733/
0750774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:15:12.86ID:iMEhZEfP
今の時代ドラレコ、弁護士特約必須だぞ?
どっちもちゃんと揃えてるか?
0751774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:25:31.48ID:oUD0lnd9
>>748
雑魚いなぁ
そんな甘ちゃんでよく生きてるね
0752イタイ
垢版 |
2021/10/18(月) 22:39:16.06ID:4dgg0s7/
物損だと双方で話し合って解決して、で終わるが
人身にします。
診断書を出せばいいのですか?

警察が言う通り、相手無傷でも安全運転義務違反で違反点数が入るのは承知します。

レントゲンとって骨折は無かったけど
今頭痛と吐き気がする・・・・・
0753774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:55:14.18ID:1rskJ5pN
>>752
5:5の事故なのかな。
四輪同士なら5:5の事故でも、バイクは弱者だから、5.5:4.5とか6:4になると思う。
普通は加害者側にのみ点数がついて被害者側には点数つかない。
診断書を出した時点で、被害届を出したのと同様の扱いになって、
怪我をさせた疑いで改めて捜査が始まる。
相手には2-4点ぐらいつくけど、あなたにはつかないでしょう。

一方で、民事の賠償については、相手も任意保険に入っているのなら、警察の扱い(人身か物損か)に関わらず治療費は出るよ。
ただし、全額出してくれるのは自賠責の範囲の120万円まで。それを超えると過失割合に応じて治療費もあなたが負担することになる。

警察は管轄内での事故が増えるのを嫌うから、人身にしたがらないんだよ。
軽傷なら人身でも物損でも大した違いはないと思うけどね。
0754774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:57:17.39ID:us0QksHb
物損だろうと怪我させた方(加害者)からは金取れるよ
俺はこれ知らなくて迷わず人身にした から長引いてるわけだが

相手の態度はどんなもんかな
保険会社の過失割合はどんなもんかな?
納得いかないなら弁護士つけた方がいいよ
0755774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 23:02:20.04ID:1rskJ5pN
>>752
>今頭痛と吐き気がする・・・・・

これは、硬膜下血腫のおそれもあるからCT撮ってもらった方がいいかもよ。
気分悪いなら、救急車呼んで病院に行きな。

CT撮ると万単位で金がかかるから、クレジットカードで支払えるか聞いて、
支払えない病院なら保証金をいくらか置いてくればいいよ。
相手の保険代理店か保険会社がわかるなら、自費で払ってる件を伝えて、
保険会社に対応してもらえるようにしたら、窓口での支払いは無くなるかもしれない。
警察に診断書出すかどうかは、今すぐ決めなくてもいいので、まずは身体のケアを優先に。
0756イタイ
垢版 |
2021/10/18(月) 23:03:11.79ID:4dgg0s7/
>>753
サンクス

だいたい幅が同じ道路、信号機一時停止無しの交差点。
当方が左方優先側となります。
判例タイムスみたら
相手:自分 70:30からぽい。
シロウト知識だけど。

相手の物損部分については自分の保険で自分の過失分は賠償できるから。
自腹を切っている治療費は相手が自賠責で払うのを認めたら
すべて返してもらえる予定。
0757イタイ
垢版 |
2021/10/18(月) 23:07:15.84ID:4dgg0s7/
>>755
今日は痛みで寝れないかもだけど
明日も気持ち悪いのが続けば対策考えます。
サンキュ
0759774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 04:43:17.14ID:fsjfCkkl
弁済金シカトしてる奴いる?
0760774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 13:40:56.29ID:QcDa8VQ4
>>759
永久にシカトできるやつがいるわけねーだろ
0761774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 14:22:25.56ID:OuiMYtw5
>>760
消費者金融やクレカの支払いは20年シカトしてるけど
この先取られる気配もない
もし利息込みで差押えされても全然払えるけど500万程度なら
0763774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 17:01:27.62ID:XdBiLNXQ
任意保険の会社に聞いたら
事故証明は人身でも物損でも保証の内容は変わらない
と言われた。

警察に聞いたら人身事故への切り替えは、相手への処罰感情があるかどうか?
によるって言われた。

事故になったら治療費慰謝料は相手の任意保険から補償してくれるし、
自分も保険入ってたら搭乗者補償から見舞金が出るから
二重取りだが、やはり体が思うように動かない方がイヤだ
0764774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 17:42:00.67ID:PN87WUzY
>>763
2重取りではない
払ってた保険の見舞金は正当な権利
相手保険屋からは損失等の保証

全く意味の違うもの
物損もらうから人身分は2重取りといってる位別物
0765774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 18:15:55.56ID:OuiMYtw5
>>763
自分の任意保険
搭乗者障害8万
人身障害10万
後遺症確定後
搭乗者障害+40
人身障害+50

相手自賠責
後遺症確定400

会社の労災(通勤中の事故)
休業補償(2ヶ月)60万
後遺症確定400
会社の障害保険 後遺症200

相手の任意保険の慰謝料はまだ争い中
こんな感じ
0766774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 18:18:27.78ID:PN87WUzY
まーまーおいちいですね
0767774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 20:31:11.31ID:FAsGn1DF
アホか
この金額の後遺症が美味しいとかで終わる話じゃないわ
後遺症は年齢行くとかなりキツくなるから
40-50くらいまでは実感無いかもしれんけど
高齢になると後遺症のダメージは大きく出るからな
0768774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:23:57.60ID:RTIKjlMv
また後遺症か・・・
0769774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:33:58.08ID:fDqiKRDX
そう?おかげで中古住宅一括
新車購入、新車バイク2台購入、フェンダーUSA購入、子供が巣立つまでの資金のメドは立ったよね
俺なんていつ死んでも構わんわ
0770774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:34:46.67ID:wfDMZZzC
慰謝料20万振り込まれた
0771774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 22:48:10.42ID:uYqXNe/8
後遺症14級ってどうしたら認められるの?
0772774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 22:57:41.96ID:UvZ+Rx5B
そういうのに強い行政書士やら弁護士に依頼しな
個人じゃ余程分かり易い障害じゃないと認定難しいよ
0773774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:45:31.33ID:Y+8PUWTy
自分負傷、相手無傷の事故で
物損事故から人身事故に切り替えたら、
自分にも安全運転義務違反で点数が入った。

相手は同じ違反+私の加療日数で付加点数が加算される方向(話が聞こえた)。

警察が言うには、運転中の安全義務に違反し
自分をケガさせた事が違反理由とのこと。

物損で処理された場合で、人損部分があっても自賠責の範囲で納まる場合は
人身に切り替えない方がいいかもね。
0774774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:55:42.19ID:Y+8PUWTy
事故処理があった時、今は物損だけど人身事故した場合は細かい現場検証をします。
処分は両者に行います!
と警察には言われたが、それはガチだった。
0775774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:57:39.69ID:Yy/gDHW/
>>774
俺も言われたけど、自分に処分が着いたことないよ
0776774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:25:05.46ID:ov96X8Yt
>>774
相手は免許取消&欠格2年だったけど俺ゴールド更新のままだよ
0777774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:28:52.40ID:ov96X8Yt
ちなみに俺の時は警察屋さんから
「事故処理に必要なのでとりあえず見込みの診断書出して下さい」
「実況見分調書は退院後にやりましょう」って言われたパターン
それなりの怪我だったし最初から人身で処理する気満々だったと思う
0778774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:35:55.22ID:npX6XUS3
>>772
医師の診断書の書き方次第だと思うけど弁護士で変わるの?
0780774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 14:32:01.28ID:Y+8PUWTy
警察によって扱いは違うんだな。

相手の保険屋の話では、事故証明を人身にしようが物損のままにしようが
補償内容は変わらない。
人身にしなかった事で不利益を被ることはない、って言われてたんだが
素直に従ってたらよかったな、もう遅いけど。

相手は無傷なので自分の対人保険は関係ないから
受傷したことについて自分の保険屋に聞いても
アドバイスがもらえるまで。
0781774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 15:56:26.62ID:LljKIhi5
物損事故だと慰謝料でないんじゃないの?
0783774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 16:13:18.71ID:NzcdQaIt
人身事故にすると懲罰が重くなるがそこまで望まないなら物損のまま人身事故分も保証します
と、なってる
0784774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 16:14:12.54ID:jIVjzKF4
交通事故で慰謝料って示談で決めるの?
普通に過失相殺で金出し合うのとは別の話?
0785774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 16:54:59.39ID:SKMOth3h
>>784
示談だね
保険会社同士で決まる割合とはまた別(とはいえ参考にはするだろうけど)
こちら2400請求
相手は、いやいや500でしょう
今ここで揉めてる段階
0786774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:06:23.78ID:X6YyduLb
>>784
ものが壊れた
治療費いくら
と痛いに対する保証を区別して

警察に提出する人身と
保証としての人身も区別来て
0787774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:23:52.93ID:Y+8PUWTy
>>783
物損事故として処理するから人損部分は保険屋と交渉したほうがいいよ、
人身にした場合は受理はするが、その際は双方を処罰する、
と言って来た警察は正しかった。

人身にしたことで
自分は行政処分(安全運転義務違反)を受けた。(ゴールドがメッキになった)
相手は行政処分+刑事事件として処罰される方向になった。

金銭負担は少なくしたいから
向こうの過失分(人損物損)については補償さえしっかり対応してくれれば
物損でもよかった。
0788774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:41:30.86ID:SKMOth3h
>>787
結果論でしょ
過失割合は?
あなたが違反しなきゃ事故らなかったとなればそりゃ違反切るかと
0789774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:49:18.94ID:Y+8PUWTy
>>788
過失割合は相手の方が大きいが、警察はそこは関与しない。

事故の原因は双方が安全運転をしなかったからでしょ?
と言われたら返す言葉は無い。

物損事故にしておけば
警察は、双方で話し合って解決して!
で終了。
0790774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:05:19.87ID:rSolKwrM
マジレスしてやるけど
今まで仕事上80-90:10-20の被害者側で4-5回あるけど
こっちが減点された事も罰金刑も1度もない

50:50、60-40でもない限りは
被害者側を罰することはまず無い
0791774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:13:16.54ID:acoObxly
警察は管内ので人身事故件数が増えるのを嫌うから、
「人身事故を申告したら自分にもペナルティがある」ということにして、
申告を減らそうとしてるのかもしれないな。

一時期、自損事故でも点数つけるようなケースもあったんだよね。
20年ぐらい前の話だが、自損で足首骨折して入院してきた大学生、
警察から人身事故で点数引かれると言われてると話してたわ。
最近はそういう話は全然聞かないんだけど。
0792774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:28:12.61ID:iHrfiH6S
>>790
慰謝料トータルいくらだった?
0793774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:38:46.12ID:rSolKwrM
>>792
少しでも多く貰おうって、思考が全くないし忙しくて通うの大変だからね
3ヶ月くらいでサクッと自賠責基準で終わらせてるから
そこまで高くないよ
100:0でも物損のみで病院行かない時もあったし


今回は痛み引かずに7ヶ月通って
任意保険基準以外は払う気ないとかほざいたから
1日3600円とか舐めてるとしか思もえん
紛争センター行きで予約日待ち
0794774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:51:19.07ID:IDNQ9v7n
>>790
例えばさ
片側一車線道路を走る珍走が対向車線はみ出し曲がりきれず制限速度以下で走るトラックに突っ込んで重症追ったらどうなるかね?
ドラレコでもバッチリ珍走側の過失とわかるくらいの悪質

この場合トラックが加害者 珍走が被害者になるわけじゃん?
過失割合はトラック2 バイク8とかになりそうだけど
これでも(怪我した)被害者は罰せられない?
0795774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:53:27.12ID:rSolKwrM
>>794
それ被害者ちゃうから
被害者=怪我した方じゃない
0796774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:53:55.82ID:lSovFlN8
>>789
警察官に同じような事言われたけど人身にしたけど此方には何もなかったよ。過失割合は9対1で相手車、此方バイク
道幅同じで相手側に一時停止ありで一時停止無しのブレーキも踏まず交差点に侵入
此方は相手が一時停止しないのみてブレーキかけたけど間に合わず交差点中央付近で相手の右フロントタイヤとフェンダーに当たった。

事故処理した警察官曰く、過失割合は警察官からは言えないけど、同じ道幅同士の事故だと五分五分の事故になります。と言われた。一時停止あるのは?と聞いても五分と言われた
もし人身にするなら貴方にも罰が来る可能性あります。とも言われた。

事故から5年経ち先日免許更新に行ったけどゴールドのままだから俺には何もなかった
0797774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:28:27.44ID:+lIUsuke
>>794
ついでに言うと
センターラインオーバーは
100:0の事故だから
0798774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 05:15:43.28ID:DYLdHw2F
>>793
1日3600円ってのは通院日数?それとも治療期間の事?
0801774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 10:32:22.74ID:7IHmWu+V
>>790
で、その過失割合は誰が決めたものなの??
そこを正確に言ってくれないと

俺も事故時の警察の話では五分五分(50:50)なので人身にしたら双方処罰!
と言われたが、保険屋同士の話では相手:自分 70:30で
保険屋が提示してる過失割合で示談交渉は進むんだが←こっちのほうが要

人身事故に切り替えて、警察が勝手に決めた過失割合で実況見分され、処分もされたら困るよ。
保険屋ではこー言われてるんだけど、と警察に言っても民事の話として取り合ってくれないからね。
0802774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 11:05:12.14ID:Fqws+iD8
それなら結構な金額では?
0803774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 14:43:17.35ID:zqtv9dRO
>>801
7:3て車同士なら6:4だろ
どっちも悪いだろ
バイク(弱車)だからおまけして3になったんだろけど
んで何やったのさ?
0804774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 15:30:11.11ID:JA1NHZK8
慰謝料トータル1580万円
0805774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 16:24:02.33ID:7IHmWu+V
>>803
0:100でない限り
どっちも悪いんだよ。

自分の過失分は賠償しなければならないが、
それで経済破綻から身を守るために入るのが任意保険。
0806774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 18:19:03.27ID:HQrk7oaZ
>>805
お前みたいなアホは相手にせんわ
バイクで30%も取られてる時点でお前も十分加害者

そして警察は過失割合は出さん
あくまで第1等加害者はどちらかとしか判断しない
警察が5分って言うなら、
どちらも加害者になりうる事故ってこと
0807774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 19:52:07.18ID:3sGnXUjJ
>>806
それは全くのデマ
現場に来るおまわりなんて法律の素人でなんの参考にもならない

5分と言ってるなら単に判断つかないだけ
0808774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 13:22:26.58ID:o/NMAJ3F
>>806
おまえさんもアフォだという事が分かった。
任意保険入ってなくて、自身で示談交渉することになって
相手のプロの保険屋に論破されたんだろw

公道では事故の相手と様態は選べないんだよね。
たまたま打撲で済んで人損部分は相手が全負担で
30%になったのは結果論だ。

もし死亡、後遺症が残るような状況ならば
話の方向は変わるぞ。
0809774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 14:47:36.92ID:RdY929Lk
>>808
もうね、個人でやり取りして論破されたとか言ってる時点で低レベル越して無知晒してるから
消えた方がいいぞw
0810774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 15:02:54.34ID:NNRuhx2o
任意保険入ってないと
めっちゃ舐めた対応されるよw
0811774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 15:06:29.72
任意保険入ってると基本保険屋同士のやり取りになるからね
0812774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 16:33:21.95ID:wdC20jDR
そもそも過失割合っていうのが民事の範疇なのでな

稀に、交通二課の担当官によっては
「警察としては介入できないけど経験上その割合は疑問なので専門家に相談したら」など
親切にアドバイスくれたりも 直接言えない立場だから回りくどい言い方だがw
0813774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 17:38:57.69ID:nl/mwuMV
事故直後警官からすごく横暴な言い方で
物件でいっぺんうけたらもう人身に切り替えないから!
と言われた。
0815774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:13:17.25ID:o/NMAJ3F
>>809
個人でやり取りって何?

おれは任意保険に入ってたから、双方の保険屋から補償があるから
即座に困る事はないんだけど。
書いて出す書類がちょっと面倒ではあるが。
0817774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:18:04.43ID:e7mM+JYh
>>813
こーゆー頭が硬い老害警察官が居るのも事実
大問題だけどね
0818774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:54.64ID:vYDrzMr6
警察が判定している過失割合は民事賠償責任のものではなく、
安全運転義務違反でキップ切る切らない
の判定基準の模様。

双方処罰と言われたら、まずは両方に安全運転義務違反で行政処分がなされる。
で、ケガをさせた側は更に付加点数がプラスされ
刑事罰を課す為の書類もつくられてしまい、検察にも呼ばれる模様。
0819774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 21:49:13.86ID:z6jY0ULt
車対車のもらい事故で、こちらは全治2週間のむち打ちです
相手側過失の人身扱いで、警察に行き実況見分調書を作り
送致すると聞きました

相手方の加害者の検察の取り調べがあるのでしょうか?
あるとすれば、どれぐらい経ったあとでしょうか?
検察から被害者に問い合わせはあるんでしょうか?

相手の誠意がないんで、検察官にお灸を据えてほしい!
0821774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 22:31:34.55ID:z6jY0ULt
あ、ほんとだバイク板だ
すまん貯
0822774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 11:34:34.82ID:EweSwlYI
>>819
あなたの人損が相手の自賠責でまかなえる範囲程度のものなら
相手は検察には呼ばれるが不起訴。

あと行政処分として安全運転義務違反+付加点数が付くくらい。

相手が保険に入っていてそこに任せたのなら、誠意云々はわめいてもムダ。
補償してくれるのと、処罰感情は別の話
0823774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 13:16:37.52ID:wyry6tsX
バイクに乗ってたら軽自動車による右直事故で利き手首などを痛めました。病院でFTCCの診断を受けて、治療6ヶ月。来月、症状固定の書類提出となります。このまま痛み止めの注射を定期的に打つか、手術をした方が良いのか悩んでます。
どっちが良いんでしょう?
0824774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:15.98ID:SW88uuyi
>>823
待て待て。手術(治療)をするのに症状固定するのか?
手術するつもりなら症状固定はしちゃダメでしょう。
まあ現状で8級相当の後遺症害があるならそれで慰謝料を貰うってのも有りだが…
0825774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:47.61ID:MHkbqXep
>>823
そこは主治医に相談しろよw


ゴミの集まりに相談しないで先生と相談しような
0826774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 15:47:04.35ID:fPOCAK8m
>>823
手術するようなほどの重度の負傷をしたことで
もう二度とバイクには乗れないぽいから。

もう二度と乗れない、乗らないということで
ここは弁護士に頼んだ方がいいよ。
特約つけているでしょ?

あなたの場合、例えば打撲して時が来たら回復する
と言う状況ではないので。
0827774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 19:14:01.26ID:l8Ve5Cib
>>823
主治医が固定通達?
固定通達しといて、手術?治療?

慣れてる病院だと、軽症の場合
いつぐらいまで通えるか聞いてくれって言ってくるけど
軽症だと〇月分までしか負担しませんとか後から言う保険屋あるから

あと、その程度の軽症の申請はギャンブルだから過信しないように
0828774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 21:18:48.32ID:Vizb/Wmp
何故>>826みたいな上から目線でマウントとろうとする馬鹿が居るのか
0829774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 16:13:51.93ID:ebtZCZoR
>>828
マウント云々は置いといて、弁護士に頼め
は、真っ当な答えだと思う。

ここに書いていることを真に受けるよりは。
0830774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 09:36:19.88ID:jLNJsy7t
後遺障害申請して3カ月放置プレイなんだが、そんなもんですかね?
0831774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:39.38ID:3VTCRBVZ
コロナで延びまくったから二年はかかる
0832774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 12:33:30.85ID:FHVtMzvy
弁護士特約で上限300万まで負担してくれるんだっけ?
それを超えるケースってあんの?
あるとしたら俺に入る慰謝料その他から引かれて俺に入るのかもらった後に払うのかどっち?
0833774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 13:07:20.78ID:15XWcp6r
>>832
弁護士に相談料が1時間の単価で1万円から5万円が相場
超えたら?話し合いで決めておけば?
相談料をおさえたかったら聞きたいことをメモって何度も同じ事を聞かないとかすれば?
0834774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 13:16:37.00ID:ZVK+IBtq
>>832
超える場合っつうと慰謝料が数千〜数億とかになったら超えるでしょ
成功報酬で〜%支払うって契約になるだろうし
そうなったらその分引かれて振り込まれるのが普通の流れかと
0835774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 14:04:21.30ID:XhYUkcH4
了解
今1000〜2000万あたりで示談交渉中
相談1時間いくらとかは聞いてないけど既に依頼してから2年経つよ
0836774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 14:45:48.16ID:e9I/aBxV
どっちみち被害者がなにか負担する事ないので
しかも面倒な事全部してくれるから弁護士ないと大変
0838774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 07:03:56.48ID:mNQ0M2Vn
>>835
お前さんが知りたい事を聞かないから答えないんじゃないか?
弁護士費用が今いくらかかってるのか?聞いて来い
0839774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 10:33:05.91ID:cgbsDmU8
なんとか3800万円振り込まれた
これからが問題だ働く場所
0841774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 11:33:28.43ID:3Ei4BYz+
>>839
そのレベルの障害持ちになったら色々大変だろうな。
肉体労働系は出来なさそうだし、家庭持ちだったら全然足らんだろうし
0842774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:38:24.36ID:uqBmOKI5
相手の保険会社が 「自賠責で対応しまーす」 って言ってんだけど
事故後4ヵ月だけど、現在通院20日(通院継続中)

これだと 20日×4300円=86000円 しか慰謝料貰えないって事?

仕事あるのに、そんな頻繁に病院なんか行けないっつの・・・
0843774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:51:08.37ID:Cngx/jPu
ギブスで固定されてなかったらその通り
20日しか通院できなかった=20日の通院で十分という事
0844774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:53:32.03ID:h4Zzs37/
>>842
仕事出来ないほどなら休めば休業損害もらもらえる
仕事出来るならその程度ってことかと
0845774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:14:41.80ID:0YM6C22r
おれなんかまたされて脚に違和感あるのに基準ではないので後遺障害ももらえなく
けがしてる間に働けなくて借金つくって慰謝料あってもマイナス
0846774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:57:25.14ID:+O0QBOz/
>>842
弁護士を入れない限り、裁判所基準での慰謝料にならないからね
0847774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:31:10.67ID:TYU/htnA
アクサは弁護士特約が鈴木康之だったのでやめたわ
0848842
垢版 |
2021/11/01(月) 00:39:46.59ID:66laIeB7
やっぱ、そうなんか〜。
肋骨骨折で通院中、診断のみなので先生に聞いたら「毎週来なくても大丈夫ですよ」って言われたので1回/2週に減らしてもたw
通院で有給使ったら清算されるの知ってるけど、有給は使い切りたくないし。(有事の際に困る)
仕方なし、リハビリで毎日通うしか無いのか・・・。

このままだと第三者への賠償金12万(40万の過失割合3割)で大赤字やん!
0849774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:52.51ID:ZHHlc/OV
>>847
ん?弁護士なんか自分で選任すりゃ良いから保険屋の弁護士がどこかなんかどうでも良いじゃん
0850774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:44:54.54ID:ZHHlc/OV
>>848
骨折とか重傷なんだから弁護士入れんと損だよ
示談諸々合意してないよね?今からでも弁護士入れて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況