X



【任意入れ】交通事故相談スレ part86【二輪】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 12:36:06.11ID:PqFCb0yl
事故と示談交渉関係の情報交換スレです。

1.相談者の主張は真実という前提で進めます(仮定の相談はスレのひまなときに)。
2.「保険金詐欺」は駄目です。証言と事実関係が違えば示談が進みません。また請求した時点で詐欺未遂が成立します絶対ダメ。
3.こちらで得た情報を真に受けてもうまくいかず裏目に出ることもあります(あくまで参考程度に)。
4.相談をする方は、混乱しないよう適当に捨てハンなど付けてください。
5.テンプレに従うと的確なレスが早く付きやすいです。「あげ」「さげ」もうまく使ってください。
6.お急ぎでもマルチポストは遠慮願います。回答者は案外どのスレにも目を配ってますから、落ち着いてください。
7.なお差し支えなければ経過など報告してください、事案で差が大きいバイク事故では今後もとても役に立ちます。
8.回答する側も、過失の大きな質問者であってもまずは関係なく相談を受けいれましょう…どっちも明日の我が身です。
9.そしてバイクが絡めば車側、歩行者側、自転車側…何れの質問もアリの方向で…
10.>>2-5あたりを読むと、自ずと解決することも多いようですよ?
11.他板の事故スレと違って当事者はたいてい生身でケガしてます、優しくね。自作自演とかもしないでね。

では皆さんの交通安全をお祈りしています。

前スレ
【任意入れ】交通事故相談スレ part85【二輪】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593737733/
0002774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 12:39:11.70ID:PqFCb0yl
関連リンク

日弁連交通事故相談センター ttp://www.n-tacc.or.jp/
財団法人 交通事故紛争処理センター ttp://www.jcstad.or.jp/
財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構 ttp://www.jibai-adr.or.jp/
社団法人 日本損害保険協会 ttp://www.sonpo.or.jp/index.html
損保各社の相談窓口 ttp://www.sonpo.or.jp/useful/soudan/each/
法テラス(日本司法支援センター) ttp://www.houterasu.or.jp/index.html
警視庁 総合相談電話番号 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
警視庁犯罪被害者対策室/警察による犯罪被害者支援HP ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm

弁護士HP(web上で慰謝料などの計算ができます)ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/
ドライビングスクールHP(道路交通法や違反行政処分情報など)ttp://www.takaragaike.co.jp/

行政書士HP(過失割合でかみくだくような説明があります) ttp://www.gohda-office.co.jp/category/1438910.html
交通違反の基礎知識(人身事故後の処分の説明が詳しいです) ttps://rjq.jp/rules/jinshin.html
交通事故|弁護士相談Cafe【無料法律相談トラブル解決!】 ttp://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/

※リンク先の更新や、ほかに有用なリンクがあれば指摘してください。
0003774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 12:42:21.68ID:PqFCb0yl
相談用テンプレ
項目は様々な事故状況に対応できるようにするために用意されています、必ずすべてを埋める必要はありません。
ただ重要な事実関係を拾えるよう工夫されてますから、まずは項目を一覧してみると状況を整理しやすくなります。
なお個人情報の取扱いには留意してください。

【お名前】
 捨てハン、レス番でいいです。何かつけてください。
【事故日・時間帯】
 おおよそでいいです(示談交渉中であれば、むしろ事故を特定されないよう、多少曖昧にしてください)。
 事故からの経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧など気象条件もバイク事故では重要です。
【車両等】
 歩行者・自転車・二輪・四輪同士、駐車車両や障害物、そのほか道路の仲間達など。
 相談に必要な範囲で、たとえば幼児・未成年者・高齢者の別、同乗者の有無など。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 双方の保険加入状況、自賠責・任意保険の有無。場合により、保険会社(外資、通販、共済、農協など)の区分。
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。救急搬送の有無も。
【現場の状況】
 現場は交差点か、交差点なら信号の有無と制御状況、直進同士か右左折時か、といった具合に、
 また必要に応じて、双方道路の車線や幅員、前方優先や一時停止などの規制状況など、形式的な事柄を。
【事故の状況】
 事故の発生した経緯と状況を、客観的に整理して、簡潔に書いてください、むしろ箇条書きでもいいです。
 たとえば時系列に沿うなら、相手を視認したとき、制動を掛けたとき、衝突したときと分けたうえで、
 相互の位置関係や挙動についてメリハリをつけて書くと、第三者にも状況がよく伝わり、相談もうまくいきます。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
0004774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 12:42:49.70ID:UEXPfS45
スレタイの日本語がおかしい
× 任意入れ
〇 任意保険に入れ
0005774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 12:45:27.09ID:PqFCb0yl
【FAQ】
Q.自賠責の慰謝料の算定方法は?
A.「入通院日数×2」と「治療期間(日数)」いずれかの少ない日数×4200円
Q.自賠責って減額されるの?
A.7割以上の過失があれば減額されます。
◆怪我の場合:7割以上10割未満の過失→2割減額
◆後遺障害・死亡の場合
 ・7割以上8割未満の過失→2割減額
 ・8割以上9割未満の過失→3割減額
 ・9割以上10割未満の過失→5割減額
◆死因・後遺障害発生の原因が明らかでない場合
 ・持病等の理由で因果関係が明確でない場合→5割減
Q.相手が自賠責に入ってなかったらどうなるの?
A.政府の保証事業が適用されます。
  ほぼ自賠責と同条件の補償が受けられますが、過失が7割未満でも過失相殺されます。
  ただ手続は処理が遅く、入金まで時間が掛かります。
Q.交通事故による怪我の治療には健康保険は使えませんか?
A.第三者行為による傷病届を健康保険組合に提出することで、保険診療が受けられます。
  なお保険組合が立て替えた治療費は、後日加害者に請求されます。
Q.物損の賠償金でバイクは修理しなきゃだめなの?
A.受け取るのは「損害に対する賠償金」で「修理費」ではありません。修理しなくても問題ありません。
Q.『判例タイムズ』って何?
A.正確には判例タイムズ社の出版物、別冊判例タイムズのNo.16、
  「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」の事です。
  交通訴訟の過失相殺率の認定・判断基準を東京地裁民事第27部(交通部)の編纂によるもの。
  保険会社もこれを過失割合判断の基準とするので、交渉する際には適宜参照するとよいです。
  判例タイムズ社のページ http://www.hanta.co.jp/bessatsu16.htm
0007774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 15:09:44.40ID:TMWHZaGj
整骨院毎日通って慰謝料ぼったくれ
0008774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 21:44:41.25ID:PEZVSdzz
恐らくこのスレは法解釈巡って荒れると予想
0009774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 10:25:13.91ID:unPfmQfi
>>7
毎日通ったら虚偽と言われて
慰謝料13万円になった
0010774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 10:39:34.07ID:KIGpzD3h
>>9
紛争センター持ち込むか裁判すれば良かったろうに
0012774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 01:11:45.44ID:yH5g3WAi
まじで一時停止しないしウインナー出さないし
0016774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 14:16:35.29ID:lDjDingP
>>15
カミングアウトか!?
ホンモォ〜!
きんもぉ〜!

日本共産党万歳!!!
0017774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 23:37:38.37ID:woptpCfq
日本共産党に頼むとホモられるってまじ?
0018774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 23:59:33.51ID:yhCIgk2n
>>17 ←創価学会信者のハードゲイ!

きんもぉ〜!!!www

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0019774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 13:00:31.28ID:HFF9xo7g
弁護士さん入ってて自賠責の後遺障害認定待ちなんだが
今朝2200円の振り込みがあったが
ソンガイホケンリヨウサンシユツ(損害保険料率算出)という項目で振り込みあった
これなに?
0021774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 14:08:39.90ID:HFF9xo7g
>>20
安すぎではw
労災で10級認定されたわけだし
通院交通費、休業損害にも満たない…
だいたい決まる前に弁護士から連絡来てそれで納得するかどうか聞かれるでしょう
0022774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 17:50:06.86ID:GTvDHo9D
足りない分は弁護士報酬じゃね?
0023tonkotu
垢版 |
2021/03/31(水) 00:19:14.98ID:aCJtQ/Yk?2BP(1000)

相談です
事故したのは朝7時 晴れ
二輪車対自動車
自分が2輪
警察は呼びました。
自分アクサダイレクトに入ってます。
相手は分かりません。
相手は事故してから音が気になる用で耳鼻科にいってます。
自分は足打ったけどたいしたことなかったので行ってません。

【現場の状況】
 高速料金所手前でお互い右車線にいて、左車線に車線変更した所相手の右リアタイヤに接触

【事故の状況】
 車線変更をほぼ同時にしてしまい事故
自分はウィンカー後方確認はした
相手は速度を上げていた
【車両等の損壊状況】
 バイクのギアのとこが折れる
車は右リアタイヤに亀裂
【現場の状況】
 高速料金所手前
【で、何を相談したいか?】
 過失割合等を聞きたいです。
まだ相手の保険屋さんからも連絡来なくて不安で、、、
0024774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 00:45:03.92ID:r8x/X9I/
>>23
相手が四輪なのに病院行ったらあなたが加害者に
互いに病院行っとけばいいのに
自分の保険会社はなんて?
過失割合は書き方がよくわからんけどあなたの確認不足なの?6:4であなたが悪い方か?
過失割合なんて正直どうでも良い
病院行ったもん勝ちやで
0025774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 01:03:21.09ID:mZeZdQ9+
>>23
最初の位置って相手後ろで自分が前?で相手が一瞬早く左へ移るの完了して速度上げて追い抜こうとしてたの?

まぁどっちにしても追突か直進車妨害だからほぼ100%過失
相手人身なら二輪補正あっても95:5が精一杯
0026tonkotu
垢版 |
2021/03/31(水) 01:06:21.38ID:aCJtQ/Yk?2BP(1000)

>>24
保険屋には初め5:5と言われました。
保険屋に病院大丈夫そうですって言っちゃったんですけど行った方がいいですか?
0028774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 02:07:46.03ID:mZeZdQ9+
>>27
真面目に調べてきたw

高速道路上で追い越し車線から走行車線へ進路変更して事故を起こした場合基本的に進路変更車70:30後続車
相手に左から追い越そうとした重過失で+20で50:50で順当だと思う
自分が怪我してて人身なら二輪補正で-10していいよ
0029tonkotu
垢版 |
2021/03/31(水) 02:24:09.85ID:aCJtQ/Yk?2BP(1000)

>>28
わざわざありがとうございます!
自分は足打ったんですけど痛みとかないんで病院行かなくてもいいんですかね?
0030tonkotu
垢版 |
2021/03/31(水) 02:25:44.32ID:aCJtQ/Yk?2BP(1000)

>>28
相手方の保険屋さんから連絡ないので相手に電話して保険屋さん聞こうとしたら脅迫ですかって言われてしまいました。。
0031774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 07:24:06.52ID:uzue2329
事故後、バイクの修理が完了したが身体の怪我はまだ完治しておらず運転出来ない為、自宅へ納車してもらう事になりました。
費用が別途かかりますが相手保険会社に認めてもらえません。
自己負担する事になりますが、納車費用は出ないものですか?
0032774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 07:57:16.44ID:amP8aVTr
>>31
納車は遅らせてもらえばいい
そのあたりの『ノー』なものに関しては通常素人の交渉ではでない
出してほしければ弁護士使う
もしくは、その名目ではなく、その金額のつり上げを狙うしかない
そのうち、提示額が30万とかでてくるので、32万でなければ示談しないといいはるしかない
弁護士入ってれば提示から1〜2週間、入ってなければ3年(たしか)
なぜ三年、たしかと不確実かというと俺の記憶の問題で三年で請求権切れる
これはもらえなくなるのと同時に、保険会社の不払いが発生し監督官庁に指導うけうる案件になるから何十万のうちの数万なら相手からおれてくる

ただ、納車遅らせてもらえばいいだけなのでなみのごね方ではでないと思った方がいい
乗れないのに受けとる不自然さもある
0033774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 08:39:00.40ID:YGDdiSMA
>>26
後から痛くなるとかもあるので早めに行っておけ。
まずは自分の体、これを1番優先して。
あと診断書も忘れずにもらうこと。足首捻挫/打撲くらいは出るだろ。初回の治療費は自分で全額払うが、あとから保険金が出るので気にしなくて良い。
病院行った後に、自分の保険屋に病院へ行ったことを連絡するだけでいい。
警察に診断書を出すと人身事故という扱いになるが、出すかどうかは任意。人身か物損のどっちだろうと基本的に治療費は貰える。人身事故にしても、相手の免許に傷付けられるだけでこっちのメリットはない。怪我の程度が軽いならお互い物損で済ませたほうがメリットがある。この辺の交渉は保険屋に相談してみ。
0034774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 08:48:11.46ID:LZSq6Pwl
>>29
今更行ったらアヤ付ける為にわざとと思われて印象悪いな。
保険屋にも相手にしたくなさそうに思われる。
0035774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 08:52:29.32ID:YGDdiSMA
>>34
30日が事故日なら、せいぜい翌日だろ。
よくある話だ。
0036774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 10:55:25.26ID:yV64alfW
>>29
過失割合的に 人身で病院通っても
全然美味しくないから
行かない方がマシなんじゃね?ってレベルだけど
怪我してないなら無理していくら必要はない
0037774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 12:23:20.60ID:TG8jRI+b
>>30
事故直後ならまだしも相手側と直に接触するのは避ける
連絡/交渉は全て互いの保険会社経由にする
相手側に嫌な思いをさせると良い結果にはつながらないよ
加えて不利な言質を取られる可能性もある
0038774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 12:59:14.84ID:klJiqQ2/
>>32
レスありがとう。
納車は遅らせる訳にいかないんです。
個人経営の小さな店舗なのでスペース的に迷惑掛かるからです。
事故後、時価額の件で折り合い付かず一カ月手つかずのまま預かって貰って、いるのでこれ以上迷惑かけたくないのです。
取り合えず立替でもして納車はしてもらいます。
弁護士に入ってもらってるんですがやる気を感じられない。ハズレ引いた気分です。
0039774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 13:41:26.09ID:81lB6Y9n
保険屋聞くのに脅迫も何もないだろうと思うが
0040tonkotu
垢版 |
2021/03/31(水) 14:03:48.38ID:2ExMFG90?2BP(1000)

>>39
そうなんですよね、、、すごい疲れます。
0041774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 14:18:54.51ID:81lB6Y9n
>>38
まぁ最終的な金額があがればいいんだから、あとは時間かけて頑張れ
0042774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 17:23:31.15ID:nrznv3Fb
弁護士への相談料はだいたい30分5,000円が相場と思いますが、これは対面意外(電話とかメール等)の相談でもカウントされますか?
0043774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 20:30:54.91ID:+HUoNTjO
>>42
弁護士特約つけてるのでわかりませんが、基本出向いてくれとなるようです
電話などは、あくまでこれこれこーゆーケースですが対応していただけますか?の問い合わせ程度にか考えたらいいでしょう
対面になった時からのカウントになるように手短にするつもりで

口悪く言えば、電話やメールで無料で知恵だけ借りようとするような行為はやめましょうw
そういう意図がなければ失礼
0044774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:48.81ID:SIS7EqVA
俺の弁護士さんは若くて可愛いのに一度も会ってないんだよなぁ、、、
0045774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:24.39ID:nrznv3Fb
>>43
すでに対面での初回相談は終わり正式契約も済んでいます。
弁護士特約を使っての契約ですが、向こうから電話や、こちらからの電話での通話時間もカウントして特約料金がだんだん使われているのかな?と。
0046774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:24.61ID:JVPpTZ0s
>>44
会ってないのに何で可愛いと分かるんだよ
0047774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:34:04.45ID:WqH3ggEj
>>45
時間なの?
特約300万程度でしょ?
手付金10万+成功報酬%じゃねぇの?知らんけど
何回お話ししたって変わらんよ
0048774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:59:59.30ID:dMUik8V5
>>45
特約あるなら、通常のケースではお金の心配はいりません
電話で話す、直接出向く、あとは基本お任せで経過聞くこと数回といったところでしょう

単に費用がどういったものなのかという話だと自分では落ちからになれないですが
0049774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 18:51:34.17ID:7oHATrxn
担当してくれてた弁護士が都合により辞めるのか事務所を去ることになったと連絡来た(引き継ぎから週明けに連絡させます、と)
後遺障害認可待ち中、からの慰謝料請求と控えてるんだけど大丈夫なんだろうか?
0050774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:45:21.81ID:wRJH47oV
>>49
事務所内で引き継ぎしているなら問題ないでしょ
0052774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 22:04:58.45ID:QrGTdHPZ
なら大丈夫か。もうまもなく決着がつくと思ってただけに残念
この弁護士さんのおかげで色々助かった
成功報酬とかではなくて給料制なのかなぁ?
個人事務所じゃなくて法律事務所で何人か弁護士抱えてるみたいですし
0053774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:11:18.51ID:K95Tb2Sl
今日ナンバー無しのガキ暴走族が4台ブイブイ
いわしながら自分の車を抜かして行ったんだけど
最後尾の奴のバイクが前見えんくらいに
フロントカウル?がニョキって長くて
カウル横から覗いてぶっ飛ばして行った。
んで前が見えなかったのか先に停車中の社用車の
後ろにそのままぶっ込んで激突!w
社用車の後方ガラスはバキバキに割れて
ガキはバイクもろとも転倒。ガキはさっさと
バイク起こそうとして逃げようと?したが
バイクはもちろん動かず。激突した場所も
長い橋のど真ん中で逃げる場所もなしw
その後救急車の音してたし運ばれてったかな。
ガキはあきらかに未成年でナンバー無しバイクで
無保険だろうし、ぶつけられた奴は泣き寝入りか?
社用車かわいそすぎ。
0054774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:24:43.82ID:QmohndUv
>>18
ゲイなの?
0055774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:46:41.88ID:xO7B9ig9
>>53
未成年なら親に監督責任があるんだから親に請求だろ
子がそんなのだと親も似たようなもんかもしれんが
0056774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:15:25.88ID:evArBYST
鬼キャンホイールの型落ちアルファードとかねw
0057774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:26:49.82ID:F/1iiU6o
無保険車特約だっけか、着けるしかないな
0058774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:32:14.77ID:evArBYST
自賠責くらい入ってたら被害者請求出来るんだろうけどそういう輩は自賠責すら入ってないんだろうなぁ
0059774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:18:56.28ID:9m6bXY3c
>>55
法的には無理
バイクに乗れるなら責任能力/判断力ありとみなされ、未成年であっても親に責任はない
0060774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:14:38.33ID:6svTkWVh
>>55
中学生以下じゃないとほぼ認められない
0061774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:34.49ID:xO7B9ig9
>>59
>>60
ちゃんと過去の判例を調べた方がいいよ
普段から暴走行為を繰り返してるのを親か放任してる場合、親が管理監督責任を問われて責任追及される
0062774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:21:18.93ID:x4EL1TlC
道交法でいくら成人と見なされたとしても現実には未成年は未成年なわけで
反社組織に子供が属してるのを見て見ぬ振りしてたら
保護責任者義務違反とかに問われそうではあるな
0063774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 07:01:49.30ID:HiSWzhrE
>>61
個別案件だけど
中学生以上は親への民事賠償はかなりの確率で認められていない

中3と中1では変わるけどな
親に責任追及して民事裁判で負けてる事案はかなりある
0064774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 07:12:59.05ID:GD11Gum0
>>63
情報は正確に頼むよ

かなりが、8割りなの?
100件もあるよ!(1万件中なのか150件なのかもわからない)

とかみたいな、全体図が見えないのよ
0065774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 09:58:13.38ID:0H1Gkn3n
このケースは親が暴走行為をしていると認識していながら、それを防がなかったと考えられることから親の責任になるね未成年であれば年齢の数字に意味はない
0066774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 20:59:56.97ID:5aSxthcm
珍走団じゃなくても
いい大人が任意保険入ってない奴が多い
0067774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 00:18:00.18ID:nGWKY7vX
親指一本可動域が減っただけで後遺障害認定されるとは思わなかったな
先月労災で470万円ゲットしたと書いた者だが
自賠責の方も認定されて580万円ゲットしましたよ
金額が桁違いすぎて正直ビビってる
とはいえ欲しいもの爆買いしてるけど
0068774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 07:55:35.68ID:gAH8V0gB
PCX乗りですが先日追突事故にあってから燃費は5〜7キロほど落ちてしまいました。
外装はまだ修理前で保険屋とも具体的なはなしはまだですが、自己で燃費が落ちるケースはあるのでしょうか?
またフレーム等に目視できる損傷がないばあい、保険金を請求するのはむずかいいでしょうか?
0069774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 09:44:33.05ID:WKqseUTB
ブレーキ引きずってるとか?
0070774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 09:49:01.49ID:WKqseUTB
まあいずれにしろここで聞くより症状をバイク屋に話して調べてもらった方が
フレーム逝ったことにして新車にしてもらおうと思ってるなら
全損の場合車両の時価額までしか出ないから出たばかりの新型に乗ってるんでもなければ
丸々買い換えられるほどの金はもらえないよ
時価額は走行距離も加味されるし、ほぼ期待値ほどは出ないと思っといた方がいい
0071774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 09:58:40.37ID:gAH8V0gB
>>70
それが去年の年末に新車購入して走行は数千キロです。
乗り続けるのも精神衛生上よくないと思って悩んでいます

廃車にして時価額満額もらったとして、
車両は保険会社が引取になるんでしょうか?
買い替えでそれ以上もでないですか?

あと弁護士通しても時価額以上は難しいでしょうか
0072774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 12:32:44.59ID:ao72NzgC
>>71
金だけ貰って乗り換えないつもり?
俺は全損で12万貰ったけど車体は引き上げられなかったよ
ヤフオクで売って10万円になったから
22万円浮いた計算だが
0073774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 14:33:16.97ID:gAH8V0gB
>>72
時価総額満額と自分でプラスして、修理もしくは買い替えをしようと思っています。
引き上げするしないは保険会社の判断なのですねー
0074774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 17:23:04.85ID:WKqseUTB
去年てことは先代モデルだね
同じくらいの走行の先代PCXをグーバイクで抽出して
平均値取ったら大体もらえる金額の予想がつくんじゃないかな
ただバイク屋によってはうまいこと交渉してくれない場合もあるし
必ずしも全損扱いで話もってけるかはわからないよ
0075774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 18:28:19.29ID:ao72NzgC
バイク屋によっても違うのかな?
俺の預けたバイク屋は
交渉はしないよ?と断言してたわ
あくまで見積もり出すだけだったな
0076774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 06:00:44.73ID:2oUpjNPx
↑と同じようなケースなんだけど

たとえば10:0の事故で、相手(加害者)が対物超過つけてて
時価額25万のバイクの修理費用40万、新車価格が35万だった場合
買い替えってしていいもの?修理せずに新車買ったほうが安いんだけど
余計に金がほしいとかではないんだけど>>71みたいに精神衛生上嫌って理由で
0077774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 07:21:11.42ID:36J+xWWB
乗り換えてOK
ただし新車と時価との差額10万円は自己負担
0078774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 07:24:17.85ID:36J+xWWB
言い忘れ
超過特約は修理しないと適用されないからね
0079774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 08:03:31.90ID:efPKsYSJ
>>76
修理代について双方で合意があり、明らかに新車より高くなってしまっている場合は、簡単に付け替えられる部品(例えばレバー)だけ事故車から外して、新車買って新車に付け替える。車体丸ごとを新品交換という名の修理が存在するんだとか。あくまで噂だが。
0080774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 13:52:03.07ID:FQMXv+TE
フレームが変わったらダメな気がするような気がする
0081774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 13:57:06.99ID:mjhZK7VH
俺もそんな気がしないような気がしなくもないこともないんじゃないかな
0082774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 17:50:24.37ID:wdKSRZ8f
右直事故 から3ヶ月
軽症で経過
肩関節の痛み
首〜肩の筋肉
首付近の痛み
が完全にはとれず痛い
先生がなんちゃらって注射してくれる事になった
金要らんから後遺症なんか残るなマジ
コツコツ電気浴びてるんだから治ってくれや
3ヶ月で実通院60日オーバー
0083774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 18:09:55.35ID:licyDEAI
ブロック注射ね
俺も去年通院してた時2回くらい打ってもらったな
ステロイドだからそうしょっちゅうは打ってくれないんだよな
まあ効果もそれなり…って感じだったけど
0084774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 06:05:15.87ID:o7hRmdcL
>>82
仕事は休んでる?
俺も似たような感じで3ヶ月だがぼちぼちうるさくて。
0085774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 07:57:39.91ID:xbI2bScX
3ヶ月も休んだら復帰しても仕事なくなってそう
0086774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 09:04:55.34ID:z5up/yjL
>>84
本業は1ヶ月
週2の副業は3ヶ月やすんで復帰
事故も副業中の事故(笑)
休業損害の金額上げると、すぐ自賠責超えるから
少し無理してでも仕事行きながら治療した方がいいと思ってね
たぶん弁護士特約ないし

見通しの良い直線道路で右直事故
俺が交差点進入してから、ほぼ目の前で突然の右折するってパターン(笑)
紛争センター使って最低でも直近右折は認めて貰う
出来れば早回りも、中央側近内側じゃないし
0087774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 09:08:39.99ID:z5up/yjL
>>84
一応、そこまで休むと
骨折レベルなら平気だけど
軽症なら
毎日行けるし、治療してる回数増えるから
打ち切り伝えてくるのも早くなると思うよ
休業損害って自賠責超えたら減額対象になるから
0088774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 09:11:53.43ID:aeXrlLcA
骨折で通院期間七ヶ月くらいで慰謝料7万円とかありえる?
0089774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 09:33:53.07ID:z5up/yjL
過失割合にもよるけど
実通院210?
治療日数210?
実通院が圧倒的に少ないと自賠責基準で出されてれば有り得るけど
俺なら受け入れないw
0090774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 19:44:00.17ID:o7hRmdcL
>>87
骨折してるよ。
半月ほど前CT撮ったらまだ付いてないの発覚。
なのでもう少しのんびりするつもりのなんだが、自賠責超えたら減額対象って何?
損するの?
>86も書いてるけど自賠責超えたら損するの?
任意が対応するんじゃないの?
0091774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 20:36:51.83ID:l0sK8bYy
>>90
超えたら任意の方だよ 安心して治してね
0092774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 22:25:09.70ID:IYW7rb/P
>>90
自賠責超えた分からは
全て過失割合分相殺されるから
100:0なら問題ないが
自分の過失分全ての金額から相殺される
だから過失が出る場合は休業損害は限界まで減らして、治療に費用当てた方がいい
自己負担で後から争うならいいけどね
0093774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 22:27:04.26ID:IYW7rb/P
例えば
80:20の場合
自賠責額を休業損害、治療費、交通費等で120万使い切ったら
その後の治療費、休業損害、慰謝料は20%引かれる

まぁ自分で他に保険入ってるのが当たり前だから問題ないだろうが
0097774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 21:19:20.64ID:RPg+9/nn
右直事故で原付バイク廃車になって
こっちは10年乗ってるので廃車でも2万円しかもらえない

相手の軽自動車は助手席ドアヘコミ修理代30万円

今んとこ仕事休んでるからいいけど
これから通勤用にバイクか車買うとして
それほぼ自腹かと思うと納得できない気がするんだけど事故ってそういうもんなの?
0098774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 21:28:43.37ID:O7PvHoQH
>>97
原付に二万も出してくれるなんて良心的ではないか

基本的に自腹だよ
通院慰謝料等は後払いが基本(相手の保険会社の好意で出してくれる事もある)
立替厳しいなら自賠責に先払い請求出来る(程度により金額決まる)
通退勤中とかなら労災使えるから勤務先に確認
労災認可されれば通院代は基本自腹は無いです
物損の精算したならそれ以上は貰えない
納得いかないなら弁護士特約で頼めばいくらかマシになる事も
保険入ってるよね?
0099774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 22:13:53.55ID:RPg+9/nn
>>98
ありがとうございます

保険は家族の車のオマケみたいなのに入ってたら
物損しかついてなくて
原付の事故では弁護士特約は使えなかった…

結果、相手の保険屋と直接交渉する羽目になったんだけど弁護士頼んだ方がいいのか悩み中
2万円いわれたけど精算はまだ

あと通勤労災は使ってる
0100774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:06.52ID:O7PvHoQH
>>99
通勤労災使えてるなら自腹は無いでしょ?
新しくバイク買うのを自腹で買うのが納得いかないの?
俺、20年前のリッターバイク全損で10万にしかならなかったけど
しっかり治療して得た保険金で90万と60万のバイク買うたで
0101774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:53.60ID:apUrxbrF
弁護士に頼むと交渉が成功しても確実に赤字
こまめに医者通いして人身の慰謝料を積み増すのが一般的な対処方法
人身事故じゃなかったらお金の事は諦めろ
0102774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 22:53:49.21ID:RPg+9/nn
そうか人身の分でバイク買うのか…

弁護士入れたいのは事故の割合についてなんだけど

100m先の赤信号で詰まりはじめて
速度落としてる前の車の左側を直進してたら
前の車のブラインドから自宅に入るために対向車線の加害者が右折してきて衝突
前の車が右折待ちの加害者にパッシングして行かせたとのこと

相手の保険会社は交差点での右直事故の判例送ってきて70:30って言うんだけど
交差点で事故ってんじゃなくてその手前の加害者の自宅に入るためのどん詰まりの細道の前の事故なんだからその判例おかしくね?って思うんだけど
素人すぎてわからんので弁護士入れたらどうなんかなと
0103774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 22:55:05.78ID:RPg+9/nn
あ、怪我は入院1ヶ月全治6ヶ月の人身です
0104774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:54.45ID:9ZvhC8qg
速度落としてる車の左をすり抜けて右折車と接触か
7:3であなたが優位じゃなくて5:5位でいいと思う
0105774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:28.69ID:apUrxbrF
自分側保険会社が介入しないのが謎だが…
物損は保険でカバーできるから過失割合が多少変わっても意味ないよ
相手側提示の3:7から一般的な右直事故の1:9になったとして、試しに持ち出し分を計算してみなされ
0106774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 23:16:44.71ID:RPg+9/nn
>>104
相手側が加害者扱いですでに書類送検されてても
事故の割合は5:5になる可能性はあるの??

>>105
人身の分でお金もらう計算がさっぱりわからんのだけど
病院に払う金が入ってきてそれを病院に払ったら手元に残る分は0なのでは?
0107774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 23:27:26.52ID:apUrxbrF
人身は治療費に加えて慰謝料が出るから病院に支払っても手元に残るよ
具体的な計算は>>5参照
0108774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:59.89ID:O7PvHoQH
>>106
まずテンプレ埋めよう
後出しされてもわからん
0:10なら保険会社は介入出来んよ
3:7なら介入してくれるはずだ
俺は2:8だが相手もポンコツ四輪だったから全損20にしかならんて
20のうち3割払う事になるから6万
一方俺の方は全損10万で7割払ってくれるから7万円+装備品で3万くらい

全治六ヶ月て背骨でもやった?
ちなみに全治6週間だけど親指が完全に曲がらなくなって後遺症認定10級
労災から470
自賠責から580
自分の任意保険から100ほど
会社の傷害保険から420万貰った
ここまで一年かかった
これから相手任意保険へ慰謝料請求、休業損害請求するそうだ
労災が病院へ支払った総額は60万円ほど。
0109106
垢版 |
2021/05/21(金) 23:52:02.25ID:Am8vxaIq
>>108
詳しくありがとうございます!
すいませんテンプレちゃんとみてきます
今日はもう痛いのでとりあえず寝ます
0110774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 07:14:40.55ID:sACoPbZS
むち打ちで首が痛い&頭痛で既に4ヶ月休業してるんだが、いつまで認められるんだろう?
0111774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 17:01:35.53ID:XzERlXZt
弁護士特約で弁護士のおかげで600万ほど貰えたんだが
弁護士には払わなくて良いの?特約あるから保険会社に請求かけてくれるんかな?
0112774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 17:35:46.38ID:9PhutLwE
正規の報酬は保険会社から支払われるので不要
それと別にお礼的なことをしたいなら好きにすればと思うが
俺も前にここで同様の疑問を投げたら皆にいらねーよって言われて止めといたw
0113774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 17:42:53.41ID:XzERlXZt
>>112
そうなのね

弁護士の報酬て成功報酬だと思ってたのですが
個人事務所じゃなく弁護士事務所みたいに何人も居るところだったんだけど担当が移籍するとかで解決目前で事務所去ったのよね
個人的には変わる前の前の弁護士にMVPをあげたいと思うけどイチ会社のイチ弁護士は成功報酬じゃないのね
結構高額だからもったいないなぁなんて思ったり…
0114774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 06:42:10.89ID:n5qhaPgE
>>113
俺は御中元とか御歳暮の時期にビール一箱送った
0115774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:43.53ID:yvJBxv7I
骨折で8ヶ月治療で23万円でした
0117774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 08:27:28.72ID:Spm8XtN2
以前ここで後遺症認定されれば
俺の症状なら2000万になった過去判例がある、と指南受けたものですが
現状1600万ほど受け取ってますが更に2400万請求するそうです
金額デカすぎてビビる…
それが通るかはわかりませんが…
0119774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 11:51:17.43ID:Spm8XtN2
>>118
利き手親指の可動域減少です
0120774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 12:29:24.40ID:duW0B/Vy
まあ請求額はもらえる可能性のあるMAXで請求するから
全額丸々もらえるとはゆめゆめ思わない方がいいよ
0121774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 13:56:25.98ID:66NwHQ4k
俺も足骨折して可動減って正座し辛いんだよなあ。
歩いたりの不具合は無いからダメかなあ?
0122774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 15:05:12.21ID:+GRzxExq
俺も事故で左膝を強打してからは正座すると左側が浮いて右側に傾いている。
軍艦が右側に魚雷を受けて横転しかかっているような構図だ。
0123774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 15:06:59.06ID:Spm8XtN2
>>121
弁護士ついてました?
0124774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:09:13.32ID:yMmXXapN
>>123
付いてる。
というかまだ、むち打ち含め通院中なので一円も受け取ってない。
0125774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:16:52.88ID:xlxVN/xm
受け取れる額はあなたの収入によります
0126774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:29:14.03ID:Spm8XtN2
>>124
それならまだ可能性はあるかと
自分なんて通院中の段階で想定されてたのはせいぜい100くらいかと思ってたら…
0127774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 19:37:13.47ID:yMmXXapN
>>125
収入とは関係あるのは休業損害で慰謝料は関係ないだろ?
薄給だから脅すなよ。
0128774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 20:33:30.69ID:IpFpW1GL
>>127
関係あるみたい
この人が年収いくらで
後遺症負って定年まであと何年、て計算される
0129774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 21:16:32.47ID:zYNXVdHY
ライプニッツ係数ってヤツやね
しかしそれは慰謝料ではない
0130774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 17:22:17.60ID:RjQ1xpvB
後遺症・・・
0131774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 20:31:36.70ID:boqm+xLK
定年まで請求するには裁判とかなるらしいな、俺は14級だったから5年くらいが相場だったけど、10年で請求して10年認めてくれて慰謝料跳ね上がったわ
0132774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 20:44:36.75ID:PuUgkZ0N
いまだに歩きにくいのに後遺障害認定されない
終わった慰謝料20万で一生不便
0133774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 07:56:54.13ID:VGDH9Kef
>>132
かわいそう
使えない弁護士なのかな
0135774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 17:18:25.04ID:tiBkwZEc
なんとか慰謝料5200万円事故からすると少ない感じするけど
0136774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 18:29:22.38ID:aAujzU+l
俺は4000万
子供の将来の学費稼げたわ
0137774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 18:49:49.69ID:70VcSeRg
ほぼ働かなくてもいいくらい貰った
毎日寝てる
0138774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 20:32:23.84ID:bI3rjKc8
半身不随か、ご愁傷さま
0139774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 10:40:54.14ID:lEm7riS6
1580万円だった
なんでこんな少ないの
0140774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 08:11:21.47ID:2rM7tvTR
>>82
だが、
治療開始5ヶ月超えた
先月中旬くらいから週一しか行けなくなってるけど
治療日数の50%以上は通院している
筋膜リリースしてもらって左肩間接は85-90%くらい回復してるが動かすとまだ少し痛む時がある
既往症の腰も80-90%は回復した
首〜左肩までの筋肉?にも、リリースしてもらって
80%くらい回復

21日に残ってる部位にもう一度筋肉リリース打ってもらおう
あれいいよwかなり良くなる
癒着してる所剥がすから注射はめっちゃ痛いのは覚悟いるけど
こんなんだと後遺症なんか取れないからせめて回復させる
金なんか要らんから治ってくれ
0141774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:01:52.15ID:w/DvprPP
>>140
そう?金の方がええわ
子供居るから残してやりたい気持ちの方が大きい
俺はどうなっても良い
0142774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:45:12.31ID:2rM7tvTR
>>141
冗談じゃーねーよw
子供には家族の大切さ
家族の思い出を作り、社会人になるまで無事に居たいわ
障害残ったり、介護必要になんかなったら、負担増す
金なんか、それこそ副業すれば稼げるからな
0143774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:50:04.24ID:2J8w4EUf
>>142
ん、まぁある程度のね
命は大切だよ
後遺障害認定されたので子供が国公立大学卒業までの金は用意できたw
あと生活がかなり潤ったw
0144774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 10:51:27.13ID:2rM7tvTR
14級以上はノーサンキューだなw
ハッキリいえばそれすら勘弁
年取ると、影響はかなり出てくるだし
0146774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 20:29:26.79ID:myudSBRQ
2000万クラスの慰謝料なんか
五体満足じゃないだろw
0147774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:23:37.68ID:l97PZxXx
ワイ五体満足だが4000万だで
0148774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 07:01:52.57ID:KC055S5p
鎖骨骨折して14級9号400万。これくらいが一番良い。
0149774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 07:09:46.16ID:3fSkfHxw
10対0事故の被害者で、腰椎捻挫・頚椎捻挫で通院3ヶ月目
徐々に良くなってるけどまだ実生活に支障
治療費打ち切ると言われたけど泣き寝入りしかない?
弁護士特約は有り
0150774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 07:30:05.73ID:hQtVN243
>>147
慰謝料のみ、4000万なんか普通ではない
>>149
過失割合は関係ねぇよ
打ち切られるからなんなの?
よくその手の事書くやつ居るけど
なんで保険屋払いじゃないと病院行かんの?w
自費で行けば良いだろうに
0151774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 07:58:01.54ID:4N+yQpqi
俺は脚不自由になって50万円
0152774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 08:16:40.90ID:Q/6149oB
>>149
弁護士特約ありじゃなくて弁護士使ってるの?
まだ痛むことをちゃんと訴えればそれなりの動きしてくれるよ
0153774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 08:20:10.82ID:Q/6149oB
ちなみに俺の場合、半年経過してもまだ痛けりゃ治療継続するのは構わないが
いわゆるムチウチ症状のみでは慰謝料の部分は大きく影響しなくなるとアドバイスもらったよ
俺は100%回復したとはいえなかったけど、自分でもこれ以上治療継続しても
症状が好転することはないだろうなと判断して、自ら打ち切って精算する方向に入ったよ
0154774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 08:20:44.49ID:Q/6149oB
慰謝料つか後遺障害等級認定の部分ね
0155774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 08:25:21.99ID:PBiEaRvw
>>150
慰謝料のみは(休業損害その他含)2400
その他保険、後遺障害で1600
0156774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 08:29:12.80ID:j5YZc8Zx
全然無事じゃなくワロタ
0157774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 08:38:18.76ID:j5YZc8Zx
>>152
映像での所見が無い軽症なんだろうけど
結局は一括や内払制度は保険屋の善意みたいなもんだから
軽症でいきなり弁護士出すと尚更打ち切り打診が早くなる慰謝料高くなるの分かってるから
諸刃の剣だけど
にしても
3ヶ月は少し早いな(笑)

打ち切り打診が決ても自費で通うから関係ないけど
0158774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 09:00:17.73ID:MiDBpUCh
>>149
医療費を含めた賠償金額が、自賠責の120万に迫ってきたんだろう。
10対0なら医療費の過失割合分の負担もないし、任意保険の範疇で医療費と賠償金をもらえばいいよ。
だいたい半年ぐらいで打ち切ろうとするケースが多いけど、痛くて日常生活が不自由なら1年でも2年でも通ったらいいさ。
殺されかけて怪我させられたんだもの、遠慮することはない。
0159774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 09:00:29.06ID:Q/6149oB
>>157
俺は事故の直後から自分で弁護士探して依頼したけど全くそんなことはなかったよ
つかそういう保険屋の駆け引きみたいなのをうまく対処できない弁護士って相当無能なのでは
0160774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 10:02:36.52ID:j5YZc8Zx
>>159
んな事はない
保険屋次第
某保険屋みたいに最高裁で負けるまでは払わん
一括立て替えやらんみたいな
保険屋だったら
どうぞ訴えて下さいと、弁護士なんか何の影響もないw

>>158
映像所見ない場合
年単位になると、訴訟して打ち切りにされる
好きなだけ通えるわけではない
個別案件になるが、90%の捻挫は1-3ヶ月になると認定されてるし
0161774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 10:12:48.70ID:tvbnJe/h
>>160
>一括立て替えやらんみたいな
>保険屋だったら
>どうぞ訴えて下さいと、弁護士なんか何の影響もないw

そうやって保険屋が事務手続き代行の職務を放棄するなら、
債務者である加害者に直で払ってもらう方針で弁護士に依頼すればいいんじゃね。
保険屋なんか事故時のサービス合戦で契約してもらってるようなもんなんだし、
サービス悪けりゃ加害者側も困るから、そんな保険屋は契約減るばかりだろ。
どういう事情で標準的になってる一括立替え払いをやらないのか知らんが、商売するなら自殺行為じゃないの?悪評が広がるばかりじゃん。
0162774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 10:20:47.91ID:Rw7vIGKw
>>160
10対0の事故で相手に最高裁で決着つくまで金払わない事例ってあったの?
ソース出して
0163774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:35:10.92ID:Taiyvpea
弁護士使ってるけど意味あるのかなあ?
間に入って話してくれるだけで、結局、向こうがダメと言えば「ダメでした」で終わるし、
裁判でもしないと向こうが引かないものは何も変わらないんじゃないかなあ。
これじゃ自分で対応するのと何も変わらん。
頼んだ弁護士が弱いのかな?
0164774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:45:05.69ID:E34k1+f1
>>163
契約してるのが自分が相手かを問わず、損保の相手をするのは時間と精神がゴリゴリに削られるので、間に入ってもらえるだけでも有用。
0165774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:50:03.65ID:7g7nv1is
そもそも自分が無理な要望言ってるんじゃないの?
交通事故の争点なんて過去の判例でほぼ落とし所は決まってる
保険屋と弁護士のやり取りなんて予め次にどういう攻撃を出すかわかってやる約束組手のようのものだよ
だけど弁護士は依頼者にこう主張してくれと言われれば努力はする
内心それは無理だろうなあと思っていてもね
0166774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 13:09:37.90ID:j5YZc8Zx
>>162
いくらでもある
某保険屋なら
内払は義務ではないから
まぁ何でもかんでも通ると思ってるならそう思えばいい
>>163
付けてるなら意味はある(笑)
精神的疲労が全然違う
ただ、過失割合、映像所見ないけど半年以上通いたいから保険屋払いしてくれ
こういうのは弁護士でも伝えるだけで無理だよ

打ち切り言われても自払で通えばいいだけ
第三者の健保に切り替えるの嫌がる病院意外と多いけど
0168774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 13:16:11.13ID:Taiyvpea
事故当日救急搬送された病院へ後日行くのにタクシー使うと5万以上かかるからレンタカー借りたんだがダメだと。
松葉杖で両手塞がるから電車は無理。運転は知人に頼んだ。
素直にタクシー使えば良かったんだろうけど手持ちのお金を減らしたくなかった。
タクシー使うより半額以下で済んだのにダメだと。

これは無理な要望?
0169774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 13:21:39.74ID:PBiEaRvw
>>168
ガソリン代は請求できるよ笑
距離×単価25円とかだったような、、、
0170774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 13:22:51.66ID:j5YZc8Zx
>>168
両手塞がるから電車は無理は無茶苦茶な言い分だから(笑)
松葉杖だから電車無理なんて認めてくれる保険屋はほぼないと思う

両手松葉杖で通勤通学してる奴なんざゴロゴロいる
0171774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 15:42:52.95ID:WMdbe+W9
やっぱマツバーでタクシーダメなのか
そもそも駅に行くのにも相当かかるんだが
0172774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 15:50:05.06ID:PBiEaRvw
>>171
自家用車(親とか)
タクシーは確か認められるよ 領収書必要だから立て替える必要があるね
0173774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 17:55:00.36ID:j5YZc8Zx
常識の範囲でな
5万だと、小田原〜成田位の距離はあるから
金額高いから、事前に聞いた方がいい

あと、タクシーが認められるにな一般的に見て客観的に納得される事実が必要になってくる

徒歩1時間とかしか交通機関がない
事故により視力がなく電車に乗れない
歩いて動くことが出来ない等々

松葉杖云々で電車に乗りたくないで、長距離が認められた事例は無い
せいぜい、タクシー代の〇割
ってかんじ
0174774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 18:08:25.24ID:cCrw7J4T
まあでも一般の人間にそんな知識ないのも無理はない
たから弁護士特約あるなら事故の後速やかに依頼するのが一番いい
相手保険屋と直接交渉すると、向こうは余計な経費かからないように
本来こちらが得られる権利は極力教えずできるだけ出費を減らそうとする
こちらが依頼した弁護士ならそのへんの疑問に思うことがあれば
逐一質問すれば最善の方法を教えてくれる
弁護士出すと金払わなくなるなんて頭のおかしいこと言ってるのもいるが
そんな妄言気にすることなく特約入ってるなら事故起きたら
即弁護士依頼した方が気も楽になるしどうすればいいかの指南役にもなってくれる
0175774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 19:13:53.90ID:P6dOWG/z
間違ってもネットで検索した『交通事故に強い弁護士()』はやめとけよー
0176774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 20:02:18.43ID:j5YZc8Zx
>>174
正確には
弁護士は最初に受任しておいて
保険屋にはギリギリまで弁護士は表に出さないが正解
あくまで軽症はな

重症以上は弁護士経由した方が絶対にいい
0177774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 21:03:27.37ID:wHlC4AJP
皆さんレスありがとう
無知を反省します。

>>169
それもダメだった

>>170
後出しスマソだが肋骨も折れていて余計に支えるの無理だった。
100m進むのも大変だった。そもそも松葉杖使った事無いし。
松葉杖で切符出して自動改札なんて出来るのか。
しかも通勤時間帯の新宿乗り換え。

>>173
5万は大福なので、そこまで離れてない。
事故当日はタクシーにて帰宅で2.5万だったから。
こちらは認められた。
0179774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 22:40:41.42ID:j5YZc8Zx
骨折、靭帯やって、絶対足着くなと厳守命令されて
毎日新宿まで通学して皆勤賞取った俺が居るから電車は乗れる

ましてや今は切符要らんし当時より楽だろう
本気でやるなら全部自払で払って後から裁判で争うしかない
0180774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 22:41:17.90ID:HQUrg/et
>>176
10対0の軽症の案件で、相手側保険屋に弁護士に依頼するって言っちゃった、、、そんなに逆効果なの?
0181774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 22:43:47.07ID:HQUrg/et
全治2週間の怪我でどんだけ通院できるか、、、。
バイクだったけど、外傷無しで、筋肉痛程度なんだよなー。
0182774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 02:29:25.41ID:RCV5pYdF
>>180
過失割合は関係ない
弁護士入れるのが分かってると慰謝料が高くなるのは分かってるから
早めに終わらせようとする
特に休業損害あるからって休んでるのに毎日病院行かないとかね

当然一括払いは打ち切り早くなる傾向にあるけど
別に自払で通う気あるなら気にしなくていい
0183774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 02:39:31.93ID:OHpq8hOX
>>181
当日出した診断書とか、最初に出す診断書はあまり関係ない
あれは刑事罰、行政罰の為にあるようなもん
単に打撲でも骨や関節打撲してると意外と長く引きづるし

救急搬送されたところで出してもらったけど
肩関節、腰打撲で2週間だけど

翌々日予約取って整形行った時に、レントゲン30-40枚、外注で腰のMRI撮って
頚椎のズレは元々、腰の椎間板も既往症だと言われてるけど
事故で痛くなってるから未だに通っている>>140だけどな
通院5ヶ月超えた、
次行った時にまた筋膜リリースしてもらうから半年は過ぎる

未だに肩関節と首〜肩の筋肉痛くて張ってるし
打ち切り言われても自払で通う

最後の休業損害の申請を送ってくれと言ってるのに
4月末に忘れさられ
5月末から2週連続電話しても忘れてるキチガイな担当だから
穏便に済ましてやろうと思ってたけど、医者に固定宣告されるまで通ってやるw
0184774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 05:21:39.86ID:7ODqX1Bt
>>182
ありがとう。実際に軽症すぎて、そこまで粘れるかって感じで、、、。鬼のメンタルでリハビリ続けようかなと思います。
月に何回病院行くと良いとかありますか?
0185774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 07:15:30.34ID:9dU+5KfK
>>184
俺は肩は折れてると思ってたくらい激痛だったし
首も腰もめっちゃ痛かったからな
無駄に頑丈な肉体だったから軽症になったけど

それでも1ヶ月は仕事不能になっててその時は毎日
1ヶ月後に無理に復帰にしたけど
仕事の日は行けないから、週3-4日
副業復帰するまではそのペース
今は週1-2日
0186774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 16:13:02.64ID:15VDqOmD
ふと疑問に
弁護士特約で300万までは保険会社が払ってくれてるだろうけど
2000万円請求します が成功して2000万ゲットしたら
弁護士はいくらゲット出来るの?
特約内で済む?
0187774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 16:28:03.68ID:RtLfwaXR
報酬金
報酬金は、弁護活動の結果に応じて発生する費用です。
弁護士費用の大部分は、この報酬金が占めます。
交通事故であれば、経済的利益(損害賠償額の増額ぶんであることが多い)の10〜30%+●万円、と決められるのが一般的です。
0188774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 16:41:47.34ID:15VDqOmD
>>187
つまり
弁護士いなければ300しか請求できなかったところ
弁護士のおかげで2000請求できた として
1700の何%、が報酬?

それが300超えない限り俺に請求来ないんですね?
0189774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 18:57:29.45ID:KTsui8nE
>>185
激痛だったんですね、、、。自分は筋肉痛レベルだったんで、良かったです。
筋を痛めたっぽいので半年目指して頑張ります。
0190774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 18:58:48.48ID:KTsui8nE
>>175
どのようにして、選任しましたか?
自分の都合の良いようにしたいので、やはり交通事故に強い弁護士を検索するしか方法がないと思うのですが
0191774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 19:04:49.67ID:yZeDetfM
>>190
両者の保険会社の話し合いで
2:8と決着しました事故割合
物損は即決算で終了
ここの方から早いうちから弁護士探せと言われたので
検索した弁護士にメール、電話すると
1社(検索上位)は あなたにも非があるので部が悪いから引き受けられません と
1社は 示談になるときに連絡ください とやる気なし
その後質問メールしても音沙汰なし 電話しても出ない挙句SMSにて 多忙により後日連絡します と投げやりな感じ

その旨当方保険会社に伝えるとウチと提携してる弁護士紹介できますよ、と言われ出会った
結果 多額の保険金額になった
保険会社と提携してるだろうから連絡してみるといいよ
0192774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 21:13:16.10ID:KTsui8nE
>>191
つまり、ネット検索でアピっている弁護士は、金にならなそうな案件はスルーって感じなんですかね。
0193774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 21:22:32.43ID:yZeDetfM
>>192
と思う
あくまで私の感想ですが
明らかに停車時に追突されたとかの0:10じゃないと力になってくれないと思われます
2:8でもだいぶ勝ち確だと思ってたんだけどねぇ
とにかく提携弁護士は全力尽くしてくれました
今までカツカツだった生活も潤いましたw
0194774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 21:25:35.87ID:RCV5pYdF
>>189
バイクで80:20の時点でやる気はねぇわなw
0195774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 07:36:19.13ID:Y1fvAdWg
>>189
肩関節痛すぎて1人で服脱げなかったからな
めっちゃ痛いだけで動きに制限は無いから軽症になるけど
1週間はそこら中痛くてリハビリマッサージもめっちゃ軽めだったしな
少なくとも打撲や筋肉痛の痛みではなかった(笑)
骨折や靭帯やった時と痛みと同じだった
0196774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 17:30:50.56ID:0EgkTqqI
弁護士特約で弁護士変えるのってよくあること?
前回よかったから同じ事務所にしたんだけど今回のひと色々だめっぽい
同じ事務所の別の人にしてもらうのってどうなんだろう
変えること自体にデメリットはある?
0197774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 18:51:36.14ID:brqEyb5n
>>196
同じ事務所ならいいと思う 契約破棄とかにはならず引き継ぎになるかと
受付の人に馬が合わない為、と相談してみ
0198774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 19:24:24.33ID:0EgkTqqI
>>197
ありがとうー様子見てだめっぽかったら相談してみるよ
0199774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:43:38.77ID:rkOMMtY0
事故ってバイクなんて乗らなきゃよかったと思う?
0200774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 23:26:56.37ID:F6t3Taxf
全治8ヶ月痛い痛いで13万円
0202774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 09:48:29.26ID:Gt4YQjFz
>>199
バイク乗ってて良かった 車vs車ならここまで高額は得られなかっただろうからね
0203774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:32:03.85ID:qdH0dUYp
担当弁護士が女性なんだが弱いとか舐められるとかある?
0204774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:34:28.35ID:/5EBwx8B
俺もそこ気になってる。担当予定の人が女性だから変えようかと
0205774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 13:00:05.80ID:Gt4YQjFz
>>203
俺も女性だったが何ら問題ないと思ってた
けどまもなく解決て段階でその人移籍する事になって同じ事務所の男性に変わった
そしたらグイグイやってくれてるのがわかるほどとんとん拍子でことが進む
タイミングなだけかもしれんが…
0206774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 16:05:14.32ID:wNjuJNbA
バイクって事故って自分が死んだり障害者になる心配が多いけど、歩行者をはねて死亡させるリスクってどのぐらいあるんだろう?
四輪だったら自分が死ぬより歩行者を死亡させるほうが怖いよね
年寄りになって人を殺す四輪よりバイクの方が(自分が死んでも)良いのかなと思って調べてる
0207774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 17:18:55.13ID:Gt4YQjFz
>>206
その通りだと思う
0209774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 18:13:04.29ID:wNjuJNbA
>>208
ああ、「バイクにはねられる」でググるとそれなりに出てくるのは知ってるのよ
知りたいのは統計で、歩行者死亡事故でのバイクの割合
バイクより自転車とか最近流行の電気キックボードとかのほうが怖いかもって思ったことあるよ
スピード出して平然と歩道走るじゃん
0210774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 21:05:57.86ID:UimNXCd6
休業や通院て長引かせた方が弁護士的には報酬増えて喜ばれる?
0211774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 21:20:00.15ID:aQia9L+e
そんなもんいちいち喜ぶ弁護士は居ない
0213774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 22:35:08.89ID:LCESPoXI
まあ、弁護士が自分と同じく底辺だと思ってるんだろうねw
底辺すぎて士業の知り合いいないんだろう
0214774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 23:55:23.46ID:/1NVQxxp
最近は弁護士余剰で所得の中央値が約400万円とか言われてるのはご存じない?
0215774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 00:02:46.49ID:kj73fRHh
収入の話だと思ってるのが底辺の証
0216774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:42.77ID:TEOQqIZ4
底辺底辺うるさいのも底辺の証
0217774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:52.06ID:TEOQqIZ4
だから最近
B型肝炎だ借金の過払い金だのCMが多いのかね
0218774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 01:23:04.86ID:6nAfAotJ
それは昔から
サラ金の過払い訴訟を食い扶持にしてサラ金大手が潰れ時効も迎えてからはカードの過払いに移行していった
0219774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 02:48:20.75ID:fmbCS3XE
>>214
マジレスしてやるけど
その年収は1-5年目の新人弁護士の所得だぞ
0221774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 07:21:59.02ID:zR2iZpGx
過払い金専門とかの事務所はだいぶつぶれたよ
0222774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 07:27:14.13ID:qhlQIPPh
事故初めてだけど損保ジャパンは本当に渋い
足折ってんのに休損2週間通院2ヶ月で打ち切りってなんのつもりだよ全く
自己負担で通院続けるけどこれ裁判であとあと裁判で認めさせたりできるのかな
0224774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 08:31:13.23ID:1mYXlY+i
>>222
事故割合と弁護士いるかどうかによるよね
0225774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 08:58:10.60ID:fmbCS3XE
損保は弁護士居るかどうかは基本的に関係ない
訴訟起こされることなんかなんとも思っていない
むしろ、裁判で確定したら払ってやるスタイル

病院ともトラブル多いし
0226774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 09:28:36.85ID:1mYXlY+i
そうなのか
俺の場合相手損保は
まだウチ(の契約者)が悪いとは決まったことじゃないんで
通院代入院代手術費用は出すつもりはありませんね、と言われ
第三者機関に依頼し、どちらが悪いのかをはっきりさせるまでの一ヶ月間なにもしてもらえず(労災使えたのでなんとか自費は免れたが)
一ヶ月後 誠に申し訳ありませんでした全て補償させて頂きますので と手のひら返してきたぞ
0227774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 09:39:28.56ID:qhlQIPPh
>>224
10:0です
人としてすげーむかつく担当者なんだよね
0228774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 09:39:59.21ID:qhlQIPPh
あんまりひどいから弁護士もため息ついてた
0229774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 10:23:15.39ID:xf0PwDMh
>>213
弁護士は、もう底辺だよ。いまじゃ、大手弁護士事務所弁護士<裁判官<一流企業サラリーマン
じゃないのかな。
どこの弁護士事務所でもリストラで、40代ぐらいで暖簾わけせず、「独立」させられ「カスカス」
なんで、そいつらに弁護士特約なしで依頼しようものなら、損害賠償額の半分はもっていかれる。
弁護士の知り合いはいるけど、有能だろうけどボス弁だから部下に丸投げするやつや、イソ弁
で画面割れしたiPhone使っているやつとか、とてもあてにならんやつばかりだよw

それなら、知識のない人は紛争処理センター、知識ある人は自分で訴訟すればいいって感じかな。
そこまでやる気ないなら、損保の提示を丸呑みした方がマシ。
つまり、弁護士特約入っていないし、知識ないけど、相手方損保が横柄で、受け入れがたいなら
「紛争処理センター」一択かな。

>>225
それは違う。
損保は、裁判や紛争処理センターに持ち込まれることは嫌がる。
0230774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 11:01:00.28ID:BD0BzNhA
>>226
そうやって裁判や公的機関で確定したらスタイルの典型
>>229
んなことはない
紛争センターなんか珍しくも無い
むしろ弁護士居ないのに使わない方がおかしいレベル
0231774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 13:04:15.64ID:xf0PwDMh
>>222
けがは治るまで通院し、リハビリして、後遺障害残ったら後遺障害の申請
して、慰謝料請求できるよ。
そこらへんは、弁護士に聞けばいいと思う。

損保の担当者なんてそんなもんで、人間扱いしちゃいけない。
裁判になって、通院期間をあらそうな〜んてふつうのこと。

医者は診療記録に、診断内容だけでなく、患者の発言まで
残しているので、「痛い」「動かない」と医者の前ではっきり
病状を言い残しておくことが大切かな。

証拠として提出されたとき、重要な証拠となり、医者が治療の必要性
を認めている=通院を指示しているならば、ほぼ全期間裁判で認められるよ。
0232ゼニス
垢版 |
2021/06/20(日) 18:57:31.55ID:k9qf4aOJ
【お名前】
 ゼニス
【事故日・時間帯】
 本日夕方
【車両等】
 自分二輪車、相手歩行者です
【警察への届出の有無と処理】
 何もしていません
【保険の加入状況】
 自賠責、任意保険あり
【怪我人の有無と程度】
 なし
【現場の状況】
 交差点、信号あり
【事故の状況】
 停止線を越えた事での違反で停止命令を受けましたが、反射的に逃げてしまいました。
その際自分の腕、車体を押さえていた警察官の腕をバイクを発進させつつ振り払いました。
【車両等の損壊状況】
 なし
【現場の状況】
 片側一車線、信号のある交差点
【で、何を相談したいか?】
 つい出来心で命令を無視し掴まれた腕をはらって逃走してしまいました。その際どちらも転倒などはしていませんが警察官と接触しています。ひき逃げで逮捕されますか?反省しています。
罰を受ける事は納得していますが家に警察が来て逮捕されるのか、これからどうすれば良いのか分からず書き込みさせていただきました。
0234774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 19:17:54.77ID:Ux1VBG4V
早朝に「おはようございまーす、息子さん居ますか?」ってやって来そう
0235774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 21:02:14.57ID:1mYXlY+i
>>232
悪質だねぇ
警官殺し(ひき逃げ)は重罪だよ
10年は覚悟しとけ
0236774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 21:47:21.91ID:sCC1y44p
みんな脅すなあ。
その場に居た警察官は一人だった?
一人ならナンバー記憶してない事を祈ってほっとけ。
警察官にとっても恥だから多分何も来ない。
複数で相方がしっかり覚えてたら厄介だねぇ。
0237774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 23:39:56.06ID:fmbCS3XE
>>232
それ完全に轢き逃げ
公務執行妨害になる

悪いことは言わん、逮捕されたら直ぐに連絡できなくなるから
今日は家に帰らずにネカフェ辺りで過ごして
朝イチで仕事、学校あるなら休みの連絡して出頭しとけ
0238774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 00:28:13.77ID:Mb+ChZgl
>>232
高確率で、警察から連絡が来る。
大切なことは、「ひき逃げ」な〜んて、自分からしゃべらない。
逃走の際に腕を振り払いバイクにあたったのは警官の行為
によるもので、自分であたったのかもしれないし。

つまり、「身に覚えがない」ので逃げたことも含めて
否認するのも手であり、「停止線をこえて違反した」嫌疑に
ついては必ず否認する。

(警察に証明責任があり、現行犯ではないので、証拠がない
と逮捕はおろか、検挙さえできないし、その「停止線を越えて
違反した」行為を証明できないと、警察官の引き止め行為自体
が違法な公務となる)。

だから、ビデオなどがなければ、電話で自白をとろうとするし、
客観的証拠があれば、逮捕状携えてやってくるだろうから、
様子見ジャネーノ。

まあ、「腕を振り払った」「接触した」なども、覚えていないし、
知らないわけで、記憶にはすでにない。
0239774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 05:50:59.19ID:Zq4Il5yP
>>238
そういうふざけた対応すると、本気でやってくる
普通に診断書持ってくるよ

あと、否認しようが、サイン拒否しようが切符切られてる時点で点数は引かれるから
0240774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 07:36:48.69ID:wPujP4KK
ナンバーは覚えられてるからじきにお迎えが来る
公務執行妨害、下手すると暴行が追加
0241774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 07:46:58.68ID:Ly+YFcVS
あのね。自分で悪い事したのわかってんなら警察行けよ。
交通ルールもちゃんと守れ。
そういう意識の連中にこのスレの人間がどれだけ迷惑かけられてるのかわかってるの?
ばれなかったら黙っときたいとかそういう意識のやつに公道になんか出ないでほしい。
0242774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 07:56:20.63ID:Ly+YFcVS
絶対反省なんかしてないよね。
償う覚悟ができてるなら警察に行けばすむ話。
こいつは見つからない方法が知りたいだけ。
0243774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 10:24:08.08ID:hnFrMdnX
衝動的かつ短絡的だよな
突発的に人殺しとか殺人未遂とか普通にやるタイプなんじゃね?
警察が倒れたり引きずられてたら殺人未遂になるって自覚してないのかな
本人軽く考えてるけど、車で人はねて逃げてるのと同じだからな
0244774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 17:59:44.36ID:6sej5fFP
>>239-243
おまえらが貧乏でさえないおっさんなのは >>232 のせいじゃないぞ
こんな匿名掲示板で憂さ晴らししてるなんて恥ずかちぃねww
0245774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:49.35ID:Zq4Il5yP
こいつが>>244本人乙としか思えなくて草w
擁護してくれる奴が居ると思ってたのか?w
0246774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 19:43:45.47ID:wPujP4KK
一連のレスの中で一番残酷なのは>>236だな
0247244
垢版 |
2021/06/21(月) 20:24:59.95ID:6sej5fFP
>>245
頭悪いねぇ
生まれたときから頭悪いの?
ぁぁ、生まれる前っつうか先祖代々か
引き継がれてるのねww
0248774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 21:13:14.31ID:Zq4Il5yP
真正の馬鹿って
>>247みたいに文章で出るのなw
笑えるほどに典型的
0250244
垢版 |
2021/06/21(月) 22:56:25.50ID:6sej5fFP
頭悪いだけだろ、、、先祖代々
もう指摘したww
0251774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 07:28:13.25ID:qIkBNJVl
誰も擁護してくれなくて
自演レベルで発狂しててワロタ
悔しいなら逃げなきゃいいのに
0252774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 12:12:23.99ID:Bebe1bcw
産まれた時から天才あらわる
0253774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 01:20:49.64ID:wlVDUbfH
胴体がぶったぎれたらしい
0254774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 07:20:47.49ID:t5lzZZdE
最初テンプレ通り丁寧に書き込んでるレスがこうなってくると笑える
0255774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 07:44:06.66ID:bTEOezwh
>>254
>>232のことなら
みんな希望通り答えてるだろ
轢き逃げ、公務執行妨害で逮捕されるから、出頭しろと
0256774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 07:48:09.93ID:t5lzZZdE
それで逆ギレしてるから笑えるって言ってんだろ
0257774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 07:53:19.54ID:bTEOezwh
そういうことなw
叩かれると分かってて書いたとしたおもえんけどな
0258774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 19:15:50.48ID:d6MkDeEy
10対0の案件で、バイク修理費25マンで車両18マンの価値しかないから全損扱いで18マンって言われました。中古市場の資料提出して30マンの価値まて上げることができたら
 修理費を超えると思いますが、強制的に修理させれるこまとになりますか?
0260774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 21:21:40.46ID:nwvCYgtY
保険会社(加害者)が払うのは車両の評価額。
そのお金で修理するかどうかはあなたの勝手。
中古車価格はバイク屋が下取りして綺麗にして店頭に並べて
中古車サイトに広告登録した値段なんで、
中古車価格=あなたのバイクの値段ということにするのはちょっと大変
0261774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 23:29:46.41ID:d6MkDeEy
そうですよね。ありがとうございました。
0262774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 22:39:05.40ID:yS/eiw92
>>261
俺は中古車価格で払ってもらったよ。
民事の損賠の基本は原状回復。
つまり、乗ってたバイクと同等のバイクを用意するか、
同等のバイクを用意してもらえるだけの金額を支払うかだから。
下取り価格の金をもらったって原状回復にはならない。
あと相手が超過修理保証の特約に入ってたら50万まで追加してもらえる。
0263774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 03:57:48.49ID:YfQkJvXa
つまり>>261みたいに理屈をこねないとならないわけ。
10対0だとこっちの保険屋は出てこれないし。
ちょっと大変てのはそういうこと。
0265774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 07:02:19.44ID:SGRjjs8B
判例で時価額評価があるから
10年経ってたり、著しく市場価格が下がってる場合は
修理費用がいくらだろうが
評価額以上は支払い義務はない
これ判例だからごねても裁判しても勝てない

全損だとしても中古車を市場で買えば回復したと考えられている
0266774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 08:23:05.90ID:XcUD6lPX
まあそもそも保険のアジャスター自体あまり信用してない
いくら自分側の保険会社っつっても保険屋同士の馴れ合いとか相場みたいなもんありきで動いてそうだし
どうせ特約で弁護士使っても余計な費用はかからないんだから
物損のみでも少しでも納得いかなければ俺はためらわず弁護士に依頼する
0267774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:14:40.07ID:FBI/PraM
保険に入っているならどんな割合だろうが負担無いのにそこまで長引かせる理由って?
0268774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:30:46.46ID:fyAkwi9M
貰える金額が少なくなっても金の問題ではないって思うやつはいる

事故被害者になったらここぞと、1円でも金とってやろうって奴が多いから長期化する
弁護士つければ何でも通ると思い込んでる奴も多いし
10:0だからとか、勘違いしてる奴も多いし
0269774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:41:56.93ID:EtNijEBN
普通に何千万変わる案件だからでは?
0270774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:52:23.70ID:FBI/PraM
そんな何千万も変わる案件で特約弁護士?
0272774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 10:15:39.96ID:Sso42A/V
>>270
弁護士特約の有無と雇う弁護士に関係性はないよ
国選弁護人とまちがえてね??
0273774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 10:36:54.49ID:24LK0uGF
なんとか9ヶ月治療で三年かけて58万円ゲットした
0274774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 10:57:13.77ID:fyAkwi9M
>>273
まるで時間掛けた意味無くてワロタ
自分で紛争センター持ち込んだ方が早いしもっと貰えるのに、
0275774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 11:17:24.42ID:vVIrk5q+
>>273
通院六ヶ月(実質35日)
事故から一年で2000万以上貰ってるんだよなぁw
0276774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 11:38:10.65ID:fyAkwi9M
節子それ
重篤な後遺障害や
0277774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 11:59:30.02ID:Sso42A/V
個人経営の会社倒産寸前レベルかもよ
0278774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:13:11.31ID:vVIrk5q+
>>276
10級だよ
労災 自賠責どちらも後遺障害認定だよ
前にも書いたが親指不自由になっただけや
0279774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:45:03.84ID:4WB8UlfO
親指は他の指よりデカいと聞く
0280774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:45:46.57ID:fyAkwi9M
親指は生きていくうえで
1番必要な指だから
俺なら2000万程度ならごめんだな
まだ小指無くなった方がマシ(笑)
そもそも、労災、自賠責両方取るのは特殊ではあるからな
0281774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:55:48.31ID:g4BU5DJI
もうゲームとかまともに出来なくて2000万か
やっすい取引
0283774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:49:11.15ID:wUjt6tt3
>>281
出来るよ
曲がらないだけや
0284774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 17:42:07.02ID:fyAkwi9M
>>283
実通院知らんけど
9ヶ月のうち何日通院したかで変わるが

9ヶ月で終わった割には少なすぎてる
0286774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 22:15:11.32ID:fyAkwi9M
>>282
参考に
超軽微のむち打ち3ヶ月通院の裁判基準で53万
通院9ヶ月なら、裁判基準で100万は超える
紛争センター使えば確実に超えるだろう
0287774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 22:15:42.89ID:fyAkwi9M
ただ、過失割合で減額されるから減額されてるなら仕方ない
0288774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 22:48:15.93ID:8Ln7g7rG
慰謝料なんか少なくて後遺障害認定されてないのに傷とか痛みとかカクカク残っただけでなけてくる
0289774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 00:29:43.27ID:uLIwaqut
それは単に
病院にしっかり通っていない
診察時に説明していない
治ってないのに示談したからだろ?
特約なくても、赤字になっても弁護士付けた方が楽なのに
紛争センターだって仲裁料かかるから
0291774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 01:29:35.30ID:hfcGBx06
>>282
ちなみに
10級の後遺障害だと、弁護士入れて500万位に
慰謝料2000万は
後遺障による逸失利益1400万近くあるってこと
0292774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 11:11:28.97ID:cZ0jsVhW
次の事故は
チバラギ匝瑳市椿の布施のゴミ騒音バイク
椿の布施豊死亡
0293774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 11:27:19.43ID:cZ0jsVhW
信号待ちバ大型バイクに大型トラックが追突 バイクの男性死亡 国道126号

202×/0×/2×

日未明、千葉県匝瑳市の国道でバイクに大型トラックが追突しバイクを運転していた千葉県匝瑳市椿の布施が死亡しました。



 警察によりますと、日時過ぎ、匝瑳市の国道126号で赤信号で停車中の大型バイクに大型トラックが追突し、バイクを運転していた布施が死亡しました。
0294774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:29:46.97ID:WSUTCMAe
>>293
なんで呼び捨てやねん
0295774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 11:38:37.79ID:7zv9azjA
10:0だと自分の保険使えないらしいが弁護士特約もダメになるの?
0296774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 11:46:49.26ID:sXGcDj8F
ならないよ
むしろそういう時にこそ活きるのが弁護士特約
0297774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 12:27:30.02ID:xTpAcYRq
>>295
交渉中は使えるであえて5パーセント過失にして保険屋に任せる手もある
で、金額面まとまってからやはり0パーセントとやるやつもいる
0299774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 13:59:07.42ID:d5wVv+qY
慰謝料23万円でおわった
0300774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 19:25:39.42ID:E0G2BKhs
いくらなんでもアバウトすぎやしねぇか?w
0301774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 21:32:31.85ID:vMOjpavt
整形外科の受付時間が仕事で行ける時間じゃないから接骨院行き始めたんだけど、慰謝料少なくなるってマジ?
0303774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 22:27:29.77ID:j67nRRbP
>>301
仕事できるなら大したことねーじゃんで終わる
有休使えばそのぶん休業損害として請求できる
整骨院の通院がカウントされるかは不明だが
整形外科の先生の紹介とかならカウントされたはず
無許可で通院したならそれは非カウント
0304774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 23:01:22.09ID:vMOjpavt
返答ありがとうございました。
仕事はできるけど、少し痛むんだよねぇ。
整形外科の紹介で接骨院だからカウントされる可能性高そうでよかった。
でも、接骨院に保険会社から連絡あったらしいんだけど、軽症だから早く治療を終えるようにって話があったみたい。
こんなことよくあるのかな。
0305774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 23:03:59.31ID:LeHmJSY3
>>301
会社休んで整形外科に行って
休んだ分は休業損害補償で補填してね
0306774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 23:07:49.27ID:j67nRRbP
>>304
粘れ頑張れ!弁護士入ってる?特約あるなら即依頼すべき
治療打ち切られないよう主張大事
0307774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 23:09:10.88ID:LeHmJSY3
>>304
医師の判断で接骨院に通ってるならよかった
保険会社がなんと言おうと、治ったかどうかの判断は医師が行うから少しの痛みや違和感でもちゃんと通い続けてね
0308774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 23:32:01.57ID:vMOjpavt
ありがとうございます。
ここでのアドバイス通り、弁護士は裏で控えてます。困った時にどーんと一気にいくつもりです。
粘っても治療打ち切られる可能性あるんですよね。
整形外科の先生が治療継続を主張すれば問題ないですかね?
0309774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 00:56:51.29ID:XqCeBJjG
弁護士を裏で控えさせる理由がわからん
使えるもんはとっとと使えよ
0310774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 07:31:13.44ID:49KWM6Jp
>>306
勘違いしてるけど
粘ろうがなんだろうが打ち切る時は普通に打ち切る
その後の治療費は交渉次第、最悪裁判であらそうことになる
そもそも保険屋の一括払いは保険屋の善意によって成り立っていて
保険屋の義務ではないから
認められないと全額自己負担になる
>>308
医者が言っても、保険屋が認めなければ自己負担して
後で認めもらえたら払って貰える
弁護士でも無理なもんは無理
0311774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 09:24:48.26ID:dzYmn8W2
>>310
その書き方だと、ほとんどの場合役に立たなそうだな
0312774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 09:30:00.68ID:plqypfD5
保険屋の善意というか慣習だよ
ほとんどの場合は払うのか普通
ただ慣習だから、逆に言うと症状に対してあまりに慣習に外れた
長期間に及ぶ加療期間になると保険屋もムキになってくる
あんまり露骨な期間の引き延ばししてないならそんなに心配することじゃない
0313774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 10:02:27.69ID:49KWM6Jp
>>311
弁護士の知識と腕次第だけど
一括払いは伸びても1-2ヶ月
医者が治療と判断するなら
そこからは自腹で払って通う

後遺症が認定されたら、自腹分はほぼ返ってくるけど
ケースバイケースだから
大概は戻ってくるけどね
0314774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 02:25:36.91ID:hYWbvdvt
自賠責保険の範囲以内なら保険屋もうるさくないと聞きますけど 実際にはどうなんですかね
0315774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 09:17:24.34ID:tFXXkUZJ
>>314
範囲内ならそこまでうるさくないけど
自分がバイクと車に乗ってるのとでは違う
車で3ヶ月程度からうるさくなる程度でも
歩行や2輪は5-6ヶ月は通える
生身で衝突して地面に叩きつけられるか、車が衝撃吸収するのとでは全然違う
0316774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 19:38:56.15ID:lxPNBCcI
全治8ヶ月で慰謝料50万円て安いの?
0317774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 21:03:54.96ID:gL+P+bxn
それ自賠責基準じゃね?
0318774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 21:08:25.32ID:Z469m2mt
>>316
安すぎ
全治6週間(診断書上は)で実際半年かかったが
2400万
0321774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 21:51:13.82ID:gL+P+bxn
五体満足じゃない10級以上の障害
羨ましくないから気にすんなw
0322774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 23:07:55.04ID:KL7wdOq/
慰謝料は1000万円以上じゃないと騙されている
0323774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 15:00:18.64ID:9AvHhJew
北海道でクラクションに腹を立てわざと追突を繰り返しチャリも轢いた奴がいたが
ああいう馬鹿も保険使えるの?
0324774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 15:11:56.80ID:A9W+KkHt
>>323
自賠責は入らなきゃ車乗れないから自賠責ぶんはもらえるかと(保険加入してなくても)
ただ盗難車無免許とかだと泣き寝入りだね
0325774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 15:28:21.83ID:FraX8QPS
そういう時のために無保険車傷害保険があるにはある
0326774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 20:53:08.48ID:V9HNPXBx
>>316
任意保険基準で入院無し後遺障害無しで計算してみた

@ 治療費 病院代200万
A 休業損害 100万
B 慰謝料 通院日数100日×8600円=860000円
C 過失相殺額 過失割合10% @+A+B=3860000÷10=386000
D 慰謝料支払い額B-C=474000円
0327774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 11:02:28.76ID:WAsKMLcC
まだ後遺症って言う奴いるんだ・・
0328774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 11:13:07.12ID:UNj/npZO
そうやって
後遺症=後遺障害等級って気づかないアホが多い
むち打ちなんかねぇとか言っちゃ馬鹿
0330774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 09:20:28.80ID:XWUGwnN0
>>329
治療費は入ってこないし
休業保証そんなあるかは、だし
0331774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 09:37:28.33ID:OrjrncwG
入院なし通院8ヶ月なら
裁判基準で軽症で103万
過失10%としても90万

実通院日数知らんけど
自賠責基準に色つけた程度じゃね?
0333774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 15:42:04.96ID:phMOWrfp
しかも通院費て自腹立替が戻るだけなんでしょ?
労災使えて本当に良かったと思う
0335774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 20:48:16.65ID:OrjrncwG
>>333
そもそも通院費が負担以上出すわけねぇだろ
0337774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 20:20:36.39ID:BtGW59zI
弁護士雇って弁護士基準の表みたいな金額になるの?
向こうがすっと否定し続けてるけど
0338774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 22:25:01.05ID:kRb61DER
>>337
弁護士が算出して請求かけるんだよ
否定するなら法廷で争う事になるだけ
素直に従えばその金額もらえる
争った挙句負けたら裁判費用も無効持ちだから慎重にならざるを得ない

今俺は10割で請求かけてる
実際には2:8だから向こうとしては2割削りたい
それを弁護士と示談するか裁判で争うかは向こう次第

て思ってる
0339774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 00:17:14.72ID:ZUfZuIz5
>>338
裁判にかかる費用(弁護士費用等)は、勝訴敗訴に関係なく、各自持ちです

自殺の時に靴を脱ぐ等、ドラマの世界だけの設定です
0340774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 00:19:12.76ID:ZUfZuIz5
まぁ交通事故や傷害事件は例外になりますから、間違ってはいないんですが
0341774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 00:41:20.33ID:STanTKRm
弁護士は無能もおるからな
相手が出した金額そのままで話持ってくる馬鹿もいる
0342774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 00:46:36.22ID:sqSoi3Wd
>>341
違う
そこから増やすこで客の満足感を煽るの
0343774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 17:52:02.42ID:e+nhJKl/
5年間いつまでたっても裁判なんだけど?
20万円でフィニッシュ?
0344774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 18:10:23.15ID:r79GKcON
弁護士はどこらへんで諦めるの?
ジダンするしかないか
0345774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 07:54:16.25ID:zZ7SdqYY
さっさと本裁判して白黒付けるか
紛争センターで決着つけて示談しとけ
0346774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 08:09:44.25ID:lc6SDoCM
交通事故案件なんてほぼ過去の判例に沿って結果が決まってるからなあ
0347774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 15:54:55.67ID:mZr6a8Fy
相談よろしくお願いしますm(_ _)m
【お名前】
 しぐなす
【事故日・時間帯】
 2021年6月9日 朝7:20頃
【車両等】
 自分は125ccのスクーター。相手は軽自動車。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済み。非接触事故だと思う。
【保険の加入状況】
 自分は自賠責のみ。相手は任意保険。
【怪我人の有無と程度】
 自分が頚椎捻挫と両手両足擦り傷。右膝に5針縫うケガ。
【車両等の損壊状況】
 自分のスクーターは転倒し滑って行ったので側面がガリガリ。相手はこちらが避けたのでノーダメージ。
【現場の状況】
 幅6メーターくらいの道路で交差点に差し掛かり、対向車が左折する際にこちら側に膨らんできて、それを避けようとした所転倒。自分のスピードは40〜50キロ。
【で、何を相談したいか?】
 相手はやんわり膨らんで左折したと後続車の目撃証言有り。
しかしスクーター側もちょっと過剰反応だったと言っていました。
今日保険会社から過失割合は6:4になりそうだと連絡がありました。
自分的には相手が幅寄せしてきた感覚なのでこちらが4割というのは納得できません。
今は相手の自賠責保険で毎日整形外科に通院しています。
何ヶ月通院したらいくら慰謝料がおりるのかも知りたいです。
0348774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 16:28:27.57ID:NAOoHGcL
>>347
ファミバイ特約すら入れてないの?かろうじて被害者だろうから良かったかもだが
これだから原付は…と、一言言いたい
というのはさておき
納得行かないなら弁護士立てるべき
外傷だけで済んだなら御の字かな
後遺障害無いなら大した慰謝料にはならない、あなたの収入次第かな
通院費もってくれてるだけでもありがたいよ
普通自腹立替だからね(後請求)
0349774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 16:35:09.48ID:qZsNGn+F
接触してないドラレコ映像ないなら結構不利
慰謝料とかも減額されると思っといて
6:4ならそんなに悪い条件ではない
0350774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 16:45:44.93ID:GY3LqY/N
>>347
ちょっと前ならぶつかってなきゃ無罪だ
お前が下手なだけだ
グダグダいってるな!
と、警察官が言ってたんだよ
流石なんとかが死んでくれたおかげだ

しかし左折にビビって転倒ってw

過失割合が納得行かないなら争うしかない
慰謝料計算式があるのでそれに照らし合わせればいい(検索で出る)
追加があるか削られるかまだ分からないのでここに答えられる人はいない
0351774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 16:46:56.76ID:GY3LqY/N
>>349
だよな
相手の過失割合1〜2割でもそんなもんかと思う
0352774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 17:08:30.78ID:tfSBggal
最悪相手側の過失なしでもゴリ押しできそうな案件
0353774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 18:36:53.25ID:TaAb7K6H
金のことしか考えてなくてワロタ
左折大回りにビビって転倒とか
はっきり言ってしまうと
日常チャンスあればダイブしようと走ってるタイプかも
状況が分からないからなんとも言えんが

本格的に争ったら、回避行動が適切か否かから判断される
60:40なら万々歳だろう(笑)

早々に過失割合言ってくるって事は
60%認めてやるから、3ヶ月くらいで終わらせろってプレッシャーかもねw
0354774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 19:01:17.50ID:7lNzCqVU
まあ簡単に言うとこんなスレで相談しなきゃならんような知識のない奴が
任意保険入ってなかったのが全て間違いの元
0355774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 22:26:20.84ID:13AJo9vk
接触なしで6:4なら僥倖といってもいいぐらい。
そのままあいてどっか行っちゃうパターンのほうが多いのでは。
0357774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 22:38:16.52ID:aRPsXIlW
当たってないんだもん 車悪くなくね?
事故誘引?んなアホな
0358774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 22:46:08.15ID:LUbi7weP
こういう奴がいるから、ABSつけろってなってくる
0359774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 22:50:03.85ID:TaAb7K6H
中央線がある幹線道路ならまだしも
6mの生活道路だからね
自動車の方がかわいそうなレベル
0360774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 08:39:12.16ID:QAuDB9M8
40ならともかく50だともうお前が悪いとしか思えない
0361774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 09:15:06.29ID:UE4V7ial
40までなら、ぶつかるドンピシャなタイミングでもない限り減速しつつ回避できるだろう
なんで、転倒したのか聞きたいくらい
生活道路で対向車が来てるのに減速してないって時点で危険予知がまるでなされて居ない
なんで、減速しなかったのか?
このふたつは聞きたいわ

物理差なかったら完全に50:50で
両者人身罰金コースだろ
0364774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 14:32:15.03ID:EpBdQf9u
>>347
自賠責だけってのが痛すぎる。原則、相手保険会社の言いなりの可能性。
ところで、警察への届け出は「人身事故」扱いになっていないと、
自賠責120万円より先は出ませんよ。

それで、過失割合・損害額について不満ならば、交通事故紛争処理センターに
申し出るしかないでしょう(無料で、仲裁は中の弁護士が行い、被害者
保護に厚く、6:4より悪くなることはない)。
訴訟をするとなると、弁護士費用でアシが出る可能性が十分ある。
前に書いている人がいるけど、ドラレコ映像がなければ結局、目撃者の証言だけ
が頼りだが、ちょっと過剰反応と言われているので難しいところだね。


つぎに、スクーターの損害(物損)と人損の慰謝料(通院慰謝料・後遺障害)
だけれど、これは事件が解決しないとお金はもらえない。
通院慰謝料は6か月(116万円)ぐらいすると、相手保険会社から打ち切りの話がでるが、
医者の判断がすべてであり、医者が必要とみるなら通院できるし、
症状固定で後遺障害診断書を書いてもらうことになる。
後遺障害を自賠責の認定機構で認められると損害額は跳ね上がる。
0365774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 17:29:58.36ID:/hLGGlHi
>>364
有用なレスありがとうございます。
警察への届け出は人身事故にはなってなかっと思います。
自賠責の120万円で十分治療可能かと。
紛センも考えたのですが、過失割合が多少変わったところで通院慰謝料には影響しないそうなので諦めます。
スクーターの損害もガリ傷がついただけで普通に動くので。
あとは整形外科に通って通院慰謝料の打ち切りという話がきた段階でどれだけ痛みが回復してるかですね。
9月で乗らなくなる予定で任意保険に入らなかったのがバカでした。
0366774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 18:12:43.52ID:BSVUXNV0
>>365
そんな長く乗るつもりだったのか
まぁ任意弁特払ってれば、プラス100万円だったね
なんて言うと次からわざとスっ転びそうで怖いけど
0367774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 19:11:33.00ID:PQksaq+J
有用なレスにしか返さないのかw
0369774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 08:35:48.66ID:zO6qDsb6
9ヶ月通院で慰謝料35万円
0370774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 08:36:04.38ID:zO6qDsb6
働けなくてもうお金ないので貰います
0371774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 08:51:21.68ID:CCZOiFhR
安すぎてワロタ
裁判基準なら100万は行くだろうに
仲介料で引かれても紛争センター使った方が得だろ
0372774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 16:09:01.37ID:PuYVx/5b
むち打ち半年で打ち切られた。
まだ痛いから今後は健保で通院。
どうなることやら。
0373774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:15:06.99ID:VNW+V3Bz
>>372
症状固定で後遺症14級もらいない?医者もそこまで簡単に書いてくれないのかな
0374774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:52:44.67ID:JMxEtxky
画像所見ないと、微妙だけどね
自払で通えば通る訳では無いし
0375774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 18:27:57.61ID:rbgaixtO
>>373
ウチの担当医は
通るかわかんないけど書いてみる?
お願いします
はっはっ小遣いくらいにはなるか!(14級60万が小遣いてこの医者どんだけ稼いどるんや??)

結果10級2400万www
0376774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 18:28:39.89ID:rbgaixtO
2400は慰謝料

後遺障害は
自賠責580
労災480
その他もろもろ
0378774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 21:18:24.15ID:Iq43b7XB
いつの間にかスレにこの2400万もらえたのを涙流して喜んでるカタワ自慢が住み着いたよねここ
0379774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 22:58:16.71ID:JMxEtxky
身体じゃなくて
頭部損傷で知的障害になったんじゃね?w
0380774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 00:12:53.01ID:foEB6aNI
たしか、二度とアクションゲームが出来ない手になったとか
0381774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 00:14:39.99ID:foEB6aNI
>>379
そーゆーのは、高次脳機能障害とかゆーんでね?
間違ってるかもしらんが
0382774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 06:07:43.19ID:UxqGfEv4
最初は14級でいいの?それうまくいけば10級2000万の過去判例あるよと、教えて頂いた
お前らのおかげだぜ
感謝してる ありがとう
0383774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 07:43:07.46ID:rbGeiBIY
話聞くと全然割合わないよな
0384774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 09:18:38.20ID:/Cokhvmo
割に合うと思うよ
靭帯痛めて動かしにくいとかだと後遺障害にもならないのに一生動くたびに違和感あるのに慰謝料ないようなもんだし
それなら指動かなくて数千万のがいいでしょう
0385774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 09:31:19.45ID:sr9CsXQ5
ゼロよりましだから割にあうんだ
という論法はおかしい
0386774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 12:15:32.72ID:4cG0/HWP
膝が動きにくくなっても角度で後遺障害なし
50万円の慰謝料
どうみても差がありすぎ
0388774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 02:37:45.08ID:tYQ+9Tim
まじか
だめだ
ついて
ない人
生だか
ら30
万円で
いいわ
0389774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 23:06:53.30ID:5E1Tc7kJ
ウーバー配達員ツイッターで任意保険入ってない自慢してたけど
あんな人相手に事故して後遺症残したらどうするつもりなんやろ?
0390774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 00:36:12.95ID:0HhQC7Dd
単独で死ぬなら一ミリも気にしないけどもし被害者がいたらたまらんな
Uberが任意保険未加入者を雇わない規則を作るしかない
0391774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 00:58:02.26ID:JsT+plns
払えんもん払う義務は無いからな
0392774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 06:13:09.17ID:aNJi20Pv
>>391
それよく言われるけど実際どうなん?
被害者は救済されないじゃん
0393774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 07:18:56.33ID:xcN+uHe7
>>392
実際払えないもんなんだろが払わんだけで
事故って基本的にやられ損みたいなもん
0394774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 07:37:01.57ID:De4MlsO0
運良く配達員が任意保険に入ってたとして、配達中の事故でも適用されるのかな?
業務とみなされ免責になるかもしれんと思った
0395774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 07:53:01.00ID:nJuRs8yn
弁護士特約に加え無保険補償も入れとくべきなんかなぁ
0396774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 09:02:26.56ID:CJNGs/Ju
任意保険は義務じゃないから金出さないっていうやつはいざ事故したら支払義務のある慰謝料も絶対バックレるよね
0398774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 09:35:28.56ID:a2ZzeeoZ
まだ任意未加入車との事故の経験はないけど、もし遭遇したら金取れる取れないは別として
弁護士特約のMAX300万円分フルに使って可能な限りの追い込みはしてもらおうと思ってる
本当に無職で蓄えもないガチのウンコ製造機にはダメージないだろうが
それなりに仕事もあって家庭もあってって奴ならストレスにはなるだろう
0399774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 11:07:38.34ID:JsT+plns
弁護士も金ない奴からは取れない
底辺ってマジ無敵だよ
0400774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 17:23:11.16ID:2l4k7fBY
2年前に仕事中の事故で怪我して症状固定で後遺症害診断書貰いました。
最近また痛むのですが、また通院することになったらまた新たな診断書って書いて貰えるもんですか?
0401774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 17:39:31.38ID:cc5lvCAo
昔バイク雑誌定期購読してた頃は毎年国産車オールカタログみたいな
全車種掲載するページがあったから、興味なくても何となく目にしたけども
今はそんなのも買わなくなって久しいしホントわからん
0404774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 18:40:19.61ID:2l4k7fBY
>>402
職場です、上司が変わったので痛いなら通院して診断書貰って来いと言われそうな予感がして
0405774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 20:28:17.98ID:YslTAzEi
>>404
休むためならわかるけど
労災で固定症状で終わってるから
治療費用は自腹だし、金銭的な物は何もないけど
湿布でも買って貼っとけってレベル
0406774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 20:36:53.48ID:2l4k7fBY
>>405
休むためでは無くて、配置転換狙ってるんだよね
痛いのは事実なんだけど別に治療を希望してるわけでは無いんだ
0407774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 21:04:28.99ID:YslTAzEi
金払えば書いてはくれるとはおもうけど
就労不可の診断書までは医師の判断
医者も責任があるからね
今まで仕事してきて、やっぱりいきなり無理は
通常は通らないだろうね〜
0408774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 21:31:20.55ID:JsT+plns
因果関係認められないだろうけどさっさと診断書出してもらいなさい
0409774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:04:29.58ID:2l4k7fBY
>>407
就労不可の診断書が欲しいわけじゃなくて、あくまでも今の状況で通院して診断書貰ってきてと言われたら診断書書いてくれるのかってことが気になってた。

理想は就労不可でなく、怪我した部位の負担を軽くできるとこへの配置転換の希望が通ること。

症状固定の時の後遺障害診断書が通用すれば一番良いんだけど
0410774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:05:44.01ID:2l4k7fBY
>>408
ちなみに再度通院する病院って、当時通ってた病院のほうがいいかな?
当時骨折見落とされたからあまり信用してなくて
0411774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:43:47.65ID:YslTAzEi
別に診断書なんが必要ないだろ
わざわざ会社に言う理由もないし
0413774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 00:13:06.84ID:uLnDCZwC
過疎スレだからなんでもいいだろ
0414774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 12:07:03.83ID:md/UvQEY
慰謝料35万円
はやくほしいお金ない
0415774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 13:31:50.36ID:GLal7CVj
>>406
最初からそう書けドアホ
エスパーだとでも思ってるのか?
0416774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 14:59:17.06ID:Rjk6f6qQ
ご相談があります

事故で労災と相手保険会社に休業補償を申請してたのですが近々打ち切られそうです。
打ち切られたら即座に症状固定の申請をすれば良いのですか?労災と自賠責のどちらに申請をすれば金額、等級などメリットがありますか?
大きな事故は初めてなので宜しくお願いします。
0417774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 16:36:54.81ID:0lU3Upit
相手が任意保険に入ってなくて賠償金を受け取れるのか分かったもんじゃない
っていう場合だったら労災にも自賠責にも申請して両方から保険金を受け取る。

相手が任意保険に入っているので賠償金は間違いなく受け取れるって状況で、かつ、
自分の会社の人が労災のことを良く分かってなくて「え?労災使うの?そんなことしたら
来年度は保険料があがるだろブツブツ…」とか言い出しそうならば自賠責だけでも良し。
0418774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 20:30:13.11ID:6aNYUdH2
>>416
通常、自賠責→労災の順らしいですが
労災の方が認可されやすいので労災からにする方が良いみたいよ
俺は労災から申請して認可されたあと自賠責にその結果を持ってったらどちらも認可されましたよ
0419774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 20:31:19.40ID:6aNYUdH2
>>417
労災使っても会社に不利益無いみたいなんだけど
そーゆー会社ってなんなんだろね
労基に行けばアウトだろ
0420774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 23:25:24.21ID:S36PO4ZJ
>>415
やるんかワレ
なめとったらいてまうどボケカス
0421774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 23:36:34.35ID:vDyDVJwI
>>419
めっちゃ不利益あるよ
団地住みの人が、玄関ドアから出て
団地内の階段踏み外して骨折

団地内のだよ、こっちからしたら家の中でコケたようなもんじゃん
その後、家に戻り救急搬送で入院

これで4時間取り調べだよ
なんで事故が起きたんだ→しらねーよ
他の社員は目撃してなかったのか→してる訳ないだろ
階段に手すりはなかったのか→しらねーよ
なぜエレベーターを設置しないんだ→しらねーよ
どのような改元をするつもりだ→団地の階段に手を加えろってのか!

労災ふざけんなだよ会社からしたら
0422774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 23:48:37.65ID:S2TFIqJ/
それが労災なんだから仕方ない
0423774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 02:18:41.48ID:oS5fg1t1
>>418
有難うございます。自分も労災、自賠責の順番に申請してみます。
0424774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 05:52:50.40ID:d0KOXFux
>>416
敢えてスルーしてたけど
あんたの知識レベルだと弁護士入れた方がいいよ
明らかに変だから
0425774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:15:55.91ID:x1UH5dxN
慰謝料35万円入金
0426774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 06:31:57.11ID:f4pXoZnM
>>416
日本共産党本部に、交通事故の相談をしてみては?
弁護士を使うよりも確実ですね。
悪質な加害者や支払いを渋る保険会社と戦いましょう!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0427774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 08:51:55.89ID:+lpNhENV
共産党は保険屋は意味ねぇよ
0429774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 12:12:02.54ID:b2xJr6To
車の無理な追い越しで横から当たられたら過失割合って10/0くらい?
0430774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 12:26:09.71ID:Jv/eLxGb
>>429
状況が見えんが両車動いてたら0:10はない
少なくとも1:9
0431774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 12:41:41.19ID:yDGIqi/L
95:5
まではあるよ
そこから先は慰謝料の上乗せだった
0432774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 13:19:02.79ID:b2xJr6To
手に当たった時点で怪我なくても人身だよね?
0433774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 13:22:08.56ID:Jv/eLxGb
>>432
相手を罰したいなら人身
物損にしたって治療費は出るよ
相手がめっちゃいい人で反省してたら物損にしてあげてもいいでしょ 骨折してても
0434774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 14:02:42.39ID:65AiREc2
>>429
0:10になり得る
ドラレコ等客観的な証拠が必要
0435774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 16:11:16.94ID:b2xJr6To
>>433
オラついたチンピラだから徹底的にいくわ
ただ向こうが報復で診断書とか取ったらこっちも点数加点されるのが納得いかねーわ
こっちは貰い事故なのに
0436774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 18:28:12.76ID:RweE7BGL
>>435
なんで加点されんの?
仮に人身で向こうも診断書取り付けたら貴方も免停になるけど大丈夫?
肉を斬って骨を絶つ?
0438774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 20:52:49.55ID:65AiREc2
横からちょこんとハンドルに当てられただけで首が左右に振れてむち打ちとかはよくある事
>>435
さっさと病院行きなさい
0439774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 21:16:23.01ID:c6rOt8C8
俺の相手のチンピラは返事しなくなって
どこかに逃亡して終わった
0440774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 21:23:46.38ID:b2xJr6To
現場で当事者同士連絡先交換するシステムやめなきゃだめだよな
あれで女がレイプされた事件とかあったじゃん
0441774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 22:08:19.06ID:QTTC6LxD
>>440
あれ?
普通に保険会社で良かったような
0442774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 07:47:50.29ID:TRHL6zkg
>>429
原則9:1
相手がセンターラインオーバーでぶつかると10:0
0443774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 11:52:45.04ID:x4gm7sBb
10:0と0:10のちがいわかってるやついない説
0444774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 19:04:02.24ID:VZU2Gbzk
>>439
警察が調書取ってんのに逃げられるわけねーだろ
0445774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 21:19:23.77ID:14MlidXW
>>444
そう思っていた時期が私にもありました
0446774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 23:32:01.34ID:knLDHBia
>>444
逃げられないのは行政処分
民事は逃げれるよ、取り立てできないこともあるよ
0447774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 23:59:17.09ID:VZU2Gbzk
刑事罰の方がダメージでかいからそれはそれでよくね?
0448774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 08:22:43.12ID:NsBOKjRa
>>447
客観的にはそうでも

事故で親や子供殺されて
「お金ないから!刑務所いってくるねー

で満足?
0449774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 08:25:30.56ID:rnkPSHLA
いいんじゃね?
金貰って子供帰ってくんの?
社会的に抹殺する方がいいよ
前科付くとどこに引っ越しても全国の役所で情報共有されるから永遠に監視されんだぞ
0450774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 08:36:35.95ID:s7wJjKLu
>>449
いや、交通関係の前科はほとんど意味無い
前科持ちに対する制限も大多数が、交通関係を除く、だ

てゆーか君は、事故にあっても金要らない派なのかい?
かなり特殊だと思うよ
0451774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 09:52:19.62ID:LHs6nIWd
>>448
賠償すれば刑務所に行かなくて済むかのような物言いだな
0452774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 09:56:04.27ID:fWVQ4HUl
>>451
逆だろう

刑務所に入るだけか
刑務所に入る+賠償か

って話だろ
>>449は上だけでいいと言ってる
0453774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 10:23:54.74ID:3LvokF77
札ビラで頬を叩いてくる横柄な金持ち
土下座して誠心誠意謝罪する無一文
加害者として望ましいのは当然前者
「親兄弟が…」という話だが、お金をもらっても相手が刑務所に入っても戻って来ないのは一緒
それだったら実入りもある方を選ぶよ
0454774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 13:00:48.44ID:4QjQdRnH
足無くなったのに慰謝料50万円やすい?
0455774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 13:08:09.27ID:IzAgllLV
>>454
足とは通勤の足(アドブイ)でした
だろ
昔見た
0456774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 15:17:52.80ID:Upqmd94A
昔免許取り立ての彼氏がぶつけられて相手がハゲでグラサンのチンピラで因縁つけられて示談にしようとしてたとこに俺が到着して事情聞いたら完全に信号無視のDQNがオカマ掘っただけと判明し怒鳴りつけてやったら突然気弱になってなんだこいつって思ったわ
0457774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 15:30:19.33ID:oDRBhqis
>>454
実際にあんよがなくなったならウン千万生涯貰い続ける事になる
0458774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 16:48:49.53ID:+JmLTbBo
そしてもう二度とアドVには乗れない。
アドVを改造して車椅子にするしかない
0460774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 19:37:49.54ID:cI/M9GJw
>>459
ホモだよ
しらんけど
0461774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 08:56:06.70ID:IkZTTfaB
0-10だと人身て慰謝料どんくらいもらえるの?
0462774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 09:17:18.78ID:a25Xmi8+
こっちが車だとすり抜けだの無理な追い越しだので当たってもこっちが悪いって納得いかんよな
0463774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 10:02:25.22ID:j2FvwjBF
捻挫とかから死亡まであるのでなんとも
0464774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 10:31:52.07ID:6j76tS2o
>>462
弱者保護
見てりゃわかるんだから確認怠慢だろ
0465774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 10:33:33.16ID:6j76tS2o
>>461
ざっくりな質問すぎて
0〜ウン千万としか言いようがない

年収 年齢 職業
診断書の全治○週間
通院期間 日数
全てからんでくるから誰も答えられん
0466774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 11:55:12.63ID:x3/hegXf
レンタカーで自損事故を起こしたので質問させてください
ぶつけたのは左のサイドミラーで、ミラーだけ外れて落下、ひび割れした状態です(けが人、他の故障なし)
この状態で自走は無理であってますかね?
ひび割れしたもののミラーはめれば走っていいのかひび入った時点で無理なのか一応確認したい
0467774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 11:56:38.59ID:rg+OVzh+
>>466
つくなら帰るまでなら許される落ちないようになってれば
0468774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 12:34:40.98ID:x3/hegXf
>>467
ありがとうございます。走ってもいいパターンもあるんですね
今回はミラーがうまくはまらなかった(やり方がわからない、更に壊しそう)のでおとなしくレッカー呼びました
0469774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 13:19:09.03ID:CNiJ5taM
慰謝料35万円消えた
おカネ返して
0470774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 13:49:56.63ID:6j76tS2o
>>468
ガムテープで止めたって良いし
お化粧のコンパクトミラーつけたって良いw
自走は可能じゃんミラー無いだけで
0471774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 15:13:31.26ID:x0yJ6GzR
>>466
レンタカーなら自走していいかどうか規約にあるやろ.
0472774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 17:30:32.39ID:x3/hegXf
>>470
いや物理的に走れてもガラス割れてんのが法律的にどーなの?とかが分からなくて
でもガムテとかありなんですね、なるほど

>>471
見落としって言われたらそれまでだけど、書いてなかったように思う

まあレッカーで無事運べたし保険で全部終わったので解決しました
ありがとうございます。今後の運転は気をつけます
0473774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 15:41:36.10ID:g7v0IiR+
レッカー屋にだまされた
自分の保険のレッカー使う方が無料だから保険の方のレッカー使う方がいいですよねって言ったら
うちをつかって相手に請求した方がいいですよって言って使ったら
過失割合でこっちにも負担かかるし、なおかつ費用として拒否された
0474774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 12:30:40.77ID:rdHd55LC
追突事故起こして逃げる理由は、飲酒運転がばれるから?
0475774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 13:12:50.78ID:jaeOX1GU
無免許や免停中がばれるから
0477774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 13:43:44.89ID:rdHd55LC
>>475
飲酒運転の発覚をおそれて逃げるのに、
戻ってきたら威圧訴訟起こすヤクザが本当にいる(笑)
0478774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 14:32:47.27ID:VzK513hF
いやぶつけた時点でどう考えても相手悪いから無視でいい
0480774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 16:30:37.03ID:E0JPCxAW
>>478
飲酒運転発覚を恐れて逃亡し、
勤務先が血中アルコール濃度低下まで匿う。
時間が経過してから出頭。

加害者企業が、
保険会社丸投げ→警察が間に入って保険会社が降参
を見て、ビビって弁護士を自腹で呼ぶ。

過失割合100/0でも、裁判で真っ向勝負(笑)
言い値で折れないから、被害者をひねりつぶす。

これ、加害者は初犯とは思えない(笑)
0481774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 16:41:27.53ID:iTHSj7Pr
100/0で主張通るわけねーべ
0482774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 22:07:12.13ID:ajdrPIeg
T字路で自分が優先の状況で右折待ち、反対車線が通り過ぎるの待ってた状況で
信号無し、停止標識のある横道から出てきた右折しようとしてる車と衝突しました
相手も自分も殆ど同時に動き出した場合は割合ってどれくらいでしょうか?
個人的な考えでは優先はこっちなので相手の方が高いとは思ってるんですが
0484774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 23:52:44.70ID:ajdrPIeg
>>483
おー、このようなページもあるんですね。ありがとうございます
私がAでバイク、相手の人がBで車です
正直事故の直後で少し興奮気味ですので、落ち着いたら読んで勉強します<(_ _)>
0485774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 05:49:49.44ID:XxkRctYr
>>484
本当の勝利を掴み取りたいなら
日本共産党へ来なさい!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0486774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:52:48.00ID:XWwTg8bU
>>481
だから加害者は、(損害認定)民事訴訟起こすんです。
0487774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 20:55:48.04ID:1FnPVe9P
530 名前:774RR :2021/08/06(金) 17:30:42.00 ID:XxkRctYr
>>524
91歳…。
先生のフジ三太郎は、忘れねぇよ!
チャック・イエーガー!!!

暑さと訃報が本気出して来たよな!?
ビッグでマッシブでアバンギャルドな訃報頼むぜー!!!
チャック・イエーガー!!!

【ビッグで】〜キリン scene99〜【マッシブ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1616222850/
0488774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 20:59:47.04ID:1FnPVe9P
>>485

テレビアニメ 「スーパーカブ」@バイク板 part4
556 :774RR[]:2021/08/06(金) 05:44:17.65 ID:XxkRctYr
>>551
小熊モデルは、AA01のキャブ車だから
かなりレアだし、今回の争奪戦で中古車の在庫も無くなったのと違う?
0489774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 09:20:05.96ID:+4G4Vy3o
日本共産党万歳!!!
大勝利!!!

創価学会員のストーキングに屈しない
日本共産党です!!!
0491774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 22:43:36.55ID:ksQhuQnT
過失割合 7:3 で、病院の治療費が10万円(事故扱いで10割負担)の時
3万円は自己負担になるの?
これだと、健康保険使って実費3万円の 過失割合3割で1万弱の方が出費少ないんだけど。
今、健康保険使わずに10割負担してるのは、保険屋との交渉手段として残してるだけ。

治療費ってどうやって処理するのか、詳しい人教えてください。
上の例で、もし7万円受領た後、健康保険に切り替えたら搾取になるんですかね?
それとも保険会社は病院・薬局に支払いをして、差分を(病院・薬局から)返金とかなのでしょうか。
0492774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 23:16:28.99ID:T7pe/RHU
>>491
それは物損の計算

怪我の補償は加害者が被害者に全額払うものだよ
今は立て替えてるかもしれないけど全額戻る
自腹で負担しなきゃならない事があるのなら健康保険使う方が圧倒的に安くなるからね
0493774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 23:21:47.33ID:RaGnUec3
相手が車両って書いてないし歩行者相手の事故か
0494774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 23:58:07.26ID:ksQhuQnT
>>492 なるほど、人身事故被害者の場合、治療費は加害者(保険会社)が全額支払いなのですか。
交通事故でも健康保険使えるのですか?って警察の事故担当者に聞いたら、回答が
『交通事故でも健康保険は使えますよ。でも保険会社が健康保険使ってください「その代わり・・・」と言った交渉してくる可能性もあります』
って言ってたのも頷けます。

ありがとうございます。
0495774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 01:16:57.71ID:feu5TsVR
歩行者が20メートル飛んでしまいました
0496774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 02:01:51.56ID:RzRneYYi
私は400m飛ばしてやりました
0498774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 12:42:39.89ID:RfcZpb5v
>>497
9割過失あって怪我するとかありえないことでは無いけど
おそらくだけど過失割合によると思う
自分が圧倒的に悪くて事故って怪我したら補償はないんじゃないかな
例えば信号無視でぶつかりそうになってかろうじてバンパー擦るくらいの事故だったとしてその後急に止まれなくて電柱アタックで、とか
青信号守ってた側からしたら は?て感じだわね
まさにら10:0なわけだが怪我の補償はないよ
あくまで7:3とかの3で怪我した場合のみだね
0499774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 17:26:08.32ID:128rIlAW
同じ方向に進むバイク右前方が相手バイク。
渋滞で私は一番左寄りですり抜けてました。
前方のバイクもすり抜けをしようと思ったのか
いきなり左に寄り、相手のバイクのミラーと
私の腕が接触。その結果相手のバイクは倒れました。

お互い少しずつ怪我をしましたが、人身事故になると免許停止になるのでやめておこうとなりました。
ただ、バイクが廃車になったと言い出して
こちらに全額20まん払えと言うのです。
過失割合はいくらぐらいなものでしょうか?
当方高3なのでまだ免許取って半年なので
わからないことだらけです。
どちらか詳しい方がおられましたら
教えてくださいませ
0500774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 17:49:54.77ID:VLv4NkzU
>>499
バイクの運転免許を持つ者は、高3だろうが
オッサンだろうが責任の有無は等しく同じ
割合に関しても、個人が意見し決める物では無いので
保険会社や弁護士と良く相談してください。
以上!!!

尚、党に入るつもりなら
日本共産党本部にて、相談及び相手との交渉及び処理をする事が出来る物とする!!!
日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0501774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 17:51:19.92ID:/Ogb/uV+
>>499
相手の過失が8割
あなたは、
「では、人身事故にします
保険が使えないため100万超えるかもしれませんので8割の負担をお願いします」とでも言ってやればいい
0502774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 17:58:48.50ID:4hMW0TWn
>>499 通常の車線変更での過失割合では、相手7:3あなた
ところで、その言い分だと警察に連絡してなさそうだけど、大丈夫?
事故報告してなければ、ぶっちゃけAUTO
任意保険入ってるなら、一切の交渉は保険会社に任せれば良い

警察も呼ばずに示談に入ったのなら、個人交渉でしかない
交渉が進まない(お互い譲らない)のなら、弁護士立てたり、裁判しか決着方法は無い
0503774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 18:04:05.12ID:128rIlAW
みなさんありがとうございます。
説明が悪いのか、8なのか3なのかわからなかったです。
すみません。警察には知らせてあります。
相手バイクも私も自賠責しか入っていないです。
保険ちゃんとしなきゃダメですね
0504774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 18:04:57.64ID:128rIlAW
↑私の説明が悪かったので
と言う意味です
すみません
0506774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 18:26:21.78ID:eRJQLprp
>>499
タチの悪い奴に引っかかったって感じ
相手が全損を主張するならバイク屋の修理見積もり等の根拠を提示させる
もし無かったら無視して良い
あと君は未成年だから交渉は親御さんに任せる
また家に車があるなら任意保険にファミリーバイク特約があるかどうか確認
0507774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 19:36:03.82ID:128rIlAW
>>506
ありがとうございます。
先程親が五万で話つけてきました
こちらは打身で湿布ぐらいしか使ってませんし
診断書?もお金がかかるそうなので。
人身事故なら免停だったので
そして罰金もなしです。
親は払い過ぎだと言ってましたが、
相手がかなりタチが悪かったみたいで
そこで折り合いをつけたみたいです
皆様ありがとうございました
0508774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 19:37:24.70ID:128rIlAW
追記
僕のは400ccなのでファミリー特約はついてなかったみたいです。125までなら良かったみたいですね
0509774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 19:59:01.55ID:CmVBtVVt
>>507
アホ!
任意保険入ってないのか、、、
あなたの方が過失少ないんだからボラれてますやん
こーゆー場合どうしたらいいんだ?助けたいが知恵が無い
弁護士依頼して病院行って人身事故にしてしまえ!
対応によっては後から取り消し出来るから脅しになる
0510774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:02:56.30ID:wPKs4z9R
最善じゃないけど5万でチンピラに絡まれなくなるなら正解
0511774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:07:11.13ID:CmVBtVVt
>>510
ハァ?
人身事故にしたら
相手は免停&罰金
3:7なら20万のうちの3割の6万払うのと
自分のバイクの修理費の7割貰える
どちらにせよ見積もり出してもらわないとあかんわ
相手も見積もりなんて出してない適当な金額だろ
中古で買った金額とかだろ
0512774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:09:09.19ID:VFv924Je
>>507
任意保険入らないって、すごい資産家ですね
0513774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:16:48.32ID:128rIlAW
自分はこけてないので、バイクは無事なんですよ
向こうは10ヶ月ほど乗ってる125ccです。
親が言うには車もない任意保険入ってない派遣社員からは
取れないと言ってました。無いものからは取れないと。
時間の無駄だと
0514774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:17:16.64ID:128rIlAW
>>512
うちは資産はないですよ
底辺です
0515774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:17:47.93ID:GP59Laqj
>>513
だから払うのは筋が通らない
そこまで分かってるなら、裁判受けて立つの1手で勝てる
0517774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:21:39.00ID:t+tfuXEP
>>514
誰かうっかり殺したり一生寝たきりとかにしちゃったらどうするの?
億の金はらえるの?バックレ前提?
0518774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:23:26.53ID:128rIlAW
いえ今回のことで親にバイク取り上げられました
バイトして保険代稼いでまた乗りたいです
0519774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:24:50.31ID:128rIlAW
>>515
弁護士費用や時間を考えるとメリットが少なかったみたいです
0520774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:27:44.18ID:FEQb7yEA
>>519
相手は金がなくて取れないのに弁護士立てる金は持ってるの?
おかしくね?
0521774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:30:18.52ID:wjo674kY
それに対してあなたは、本当に裁判手続き(実際はその前の話し合い)、まで何もしなくていい
なんなら、弁護士雇わず自分でこの金額はおかしいと言えばいい

相手に体当たりしてきてくれてありがとうって言って5万円渡しただけ
0522774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:38:28.53ID:128rIlAW
相手は弁護士立てられないと思います。

弁護士に仕事してもらうのに30万からかかり
裁判の日なども仕事を開けなければならない
確かに勝てる裁判だと言ってましたが
五万で煩わしさを逃れたと言ってました
0523774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:41:01.01ID:dw2p3sli
>>522
そんなあっさり出しちゃって。。
ちゃんと正式な書面交した?
やってなきゃ明日には50万よこせって言ってくるよ
0524774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:48:39.73ID:128rIlAW
>>523
明日直々に会って渡すらしいのですが、
お互いに和解の念書?と言うのを渡すらしいです
0525774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:58:48.60ID:JmNNAChJ
>>524
じゃあ明日には怪我が悪化してるかもね
0526774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:04:24.89ID:128rIlAW
それなら裁判ですね!
僕はそちらの方がいいです
0527774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:05:42.93ID:JmNNAChJ
>>526
そりゃそうだろう
普通なら5万とか出すのはおかしいんだから
やっと仕組みが理解出来てきたね
0528774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:10:31.26ID:CmVBtVVt
あかんやつや。
親に任せてるならここで質問する意味もない
自分で動く気も無いならなおさらここでやる意味はない

ちなみに俺:相手=2:8の事故(保険会社同士での割合)
で相手の修理費用(全損)30万のうち2割の6万支払った
こちらも全損で時価12万の8割96000円貰った

相手は怪我無し
俺は全治6週間(実際には半年通院)の診断書で人身事故
相手は免停or免取アンド罰金50万以下

通院やら休業やら後遺障害やらでウン千万頂きましたよ
保険は大事やで
必ず弁護士特約付けろ
0529774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:12:48.48ID:CmVBtVVt
何が言いたいかっつーと
勝てる裁判をしないのはおかしい
弁護士費用かかってでもそれ以上取れる
まずは無料相談でもしてみたら?
一銭も払う事はない
0530774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:18:14.49ID:NiFIlh8q
この人は多分アクションゲーム出来ない手になった人なのでうん千万は無視していいから
0531774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:19:08.87ID:CmVBtVVt
>>530
出来るわw
私生活にほぼ差し支えはない
足の指な
0533774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:49:36.07ID:OD0alF/H
5万くれてやるほど金余ってるなら、弁護士立ち会いで書類にサインした方がいいよ
5000円くらいだから

時間決めて書類にお互いの名前とハンコだけ
0534774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 05:42:17.05ID:rVTN0j4h
相手底辺で金取れないって言ってんじゃん
弁護士つけたところで同じこと
何か焚きつけてんだか
まあ自分が任意保険そして弁護士特約に入ってなかったことが最大のミスだったのは確かだけどね
それさえ入っておけば自分の過失が小さいわけだし
相手から金は取れなくとも自分の金の持ち出しを心配することなく正々堂々と警察を呼んで
弁護士使って精神的に相手を追い詰めることくらいはできた
0535774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 06:41:41.28ID:1Z8bh2vm
でも18歳なら任意保険は5万じゃ済まないだろ
結果的には安くついたな
せめて125以下にしておけば
0536774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 09:25:11.50ID:x+ERAfV4
親が入ってる保険に弁護士特約ついてれば子供の事故にも使えるよ
0537774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 01:34:54.36ID:0f6REOQv
裁判終わってから振り込み期限出たら
どれくらいで振り込んでくれるのかな
もうお金ないの
0539774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:01:56.75ID:RhanEsNs
>>537
日本共産党へ相談するべし!!!

日本共産党万歳!!!
大勝利!!!
0540774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 21:49:03.78ID:H3m68Y3U
>>539
朝鮮ニンジンを売り付けられそうになった
0541774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 22:54:43.78ID:DXW3y79X
ほとんどの保険屋がバイク保険標準で弁護士特約付帯でオススメしてるんだけど
わざわざ外してケチっても年4〜5千円程度しか変わらないのに付けない方が損だわ
0542774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 22:56:26.29ID:rqM2kY4u
>>541
事故って弁護士特約ついてたから助かったけど
自動車の保険見直したら特約入ってなかったからソッコー入れたわよね
0543774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 23:01:25.83ID:vTJK07h7
>>542
おいおいそれだと弁護士特約が重複契約になるだろ
0544774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 23:05:58.76ID:DXW3y79X
>>542
自分名義の車両が複数あって、全部同じ保険屋ならどれか1契約に付いてたらええんや…
人身傷害補償特約、弁護士費用特約、自転車賠償特約あたりは重複しやすいから注意やで

契約・更新や内容変更の時に「補償(契約)の重複に注意!」って画面でらんかったか?
0545774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 23:28:38.52ID:rqM2kY4u
ちゃうちゃう
自動車とバイクは別の保険会社にしとるんよ
バイクの保険会社にて自動車の見積もりしたらえらい高かったんで、外資系のにしたら半額ほど。
逆にその外資系の方は二輪の保険取り扱ってない
0546774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 23:53:15.54ID:DXW3y79X
もしかしてAIGじゃないだろうな?めっちゃ安いけど事故った時
こちらがAIGだったら相手からはまず恨まれるし
相手がAIGだったら全然話進まないしでイライラするぞー
0547774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 01:43:47.49ID:rU5A3sKC
貰い事故で相手が格安系の保険だった場合
コツン程度の傷でも人身事故にする
対応が最悪過ぎて人身事故扱いにしないと話が進まなかった
0548774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 01:54:43.59ID:mdM3ZdqX
>>546
セゾン自動車火災保険 外資系だと思ったら国内だったわ
バイクは東京海上日動火災
0549774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:40.98ID:2/1MmHJ2
>>546
横ヤリすまんけど、相手の保険屋がAIGだわ。
対応遅いのは構わんけど、金払いもわるいんかね?
0550774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 16:54:48.39ID:K4HErWAh
>>549
めちゃくちゃ悪い 去年7月の人身事故でまだ相手側がごにょごにょ言ってる
こっちもからのらりくらりかわして通院日数稼がせてもらってるけどなw
0551774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 17:26:39.21ID:nC8HXgeX
>>550
それ
後から数ヶ月前で打ち切り扱いにしますとか平気でやって
裁判や紛センになるからな

軽症で映像所見ないのに、意味不明で交わして粘ると
当然数ヶ月前から打ち切りですってな
0552774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 17:29:43.36ID:nC8HXgeX
そして
それ以降の分は病院に自払で払う事になるからな
認定されたら返ってくるけど
先に治療されてる分を病院には払わないとならん

後遺障害確定レベルなら誤魔化せるけど
後遺障害ないのに粘ると結構揉める
軽症で粘って金取ろうって奴の場合たまーにあるんだよ
0553774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 17:30:43.96ID:nC8HXgeX
一応言っておくが
保険屋の一括立て替えは
保険屋の善意で成り立ってるから
本来立て替える必要は全くない代物だから
0554774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 17:33:15.30ID:K4HErWAh
症状固定の診断出てないし、画像所見でも骨くっついてないとこもあるのでまだ大丈夫
むち打ちとか軽症の人が引き伸ばしすると駄目だろうけどね
0555774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 19:37:03.75ID:ohS99uke
自動車保険はJAがいちばんごねなくていいぞ
安いし
ちょこちょこっと畑耕してプチトマトつくって準会員になれば加入できるよ!
0556774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 11:35:30.35ID:QtXVJVeE
>>544
え?そうなの?
複数台有れば弁護士費用特約は一台だけ入ってれば他の車両でも使える?
初めて知ったわ。
0557774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:16.88ID:w5E5AvMc
>>556
同じ保険会社・同じ契約者・同じ車両名義なら使える

「補償の重複」となる可能性がある補償・特約の一覧表 - 三井ダイレクト
https://www.mitsui-direct.co.jp/download/pdf/common/intention_duplicate.pdf
これらの特約が重複すると保険料無駄になるよって説明に出てくる表なんだけど
裏返せばメインのバイクに特約付けてればサブのバイクでも使えると言える
0558774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 12:39:53.73ID:w5E5AvMc
>>555
相手側がJA共済なら金払い良すぎてボーナスステージだけど
こっち側がJA共済だと相手の言う事丸呑みするから全然役に立たずだぞ
0559774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 15:37:04.20ID:191iL1OM
車とバイク違う保険会社だけどバイクでの事故で車の保険の弁護士特約使えたよ。
0560774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 15:52:32.28ID:7HTYZQ7Z
>>559
え?まじ?
他社同士だけど両方入れてるのアホみたいやん
0562774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 16:40:26.98ID:FUqfqsoB
弁護士特約って火災保険にもあるんだけど
あれも車どころか他のトラブルでも使える
何個もいるわけない
0563774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 12:23:28.73ID:/XEE098X
なかなか振り込まれない
0564774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 17:18:14.61ID:unZcji5U
【お名前】
 アドレス
【事故日・時間帯】
 6月23日21時
【車両等】
 自転車、64歳
【警察への届出の有無と処理】
 届け済み、物損
【保険の加入状況】
 自分:自賠責のみ、相手無保険
【怪我人の有無と程度】
 救急搬送はなし、けが人は自分:鎖骨骨折、3日入院・手術、相手:打撲
【現場の状況】
 片側3車線の幹線道路、交差点での出会い頭衝突事故。自転車側は横断歩道あり
【事故の状況】
 片側3車線の幹線道路で一番右側車線を走行し青信号を直進しようとしたら右側から信号無視の自転車が出てきた。
 気づいたときには目の前にいたのでブレーキが間に合わず衝突、双方転倒。自転車側は横断歩道あり。
【車両等の損壊状況】
 アドレス125のフロントカウル破損
【で、何を相談したいか?】
 事故当時は鎖骨付近が痛いな程度だったので物損で処理したが、入院・手術を伴う大けがだったので治療費を請求したい
0565774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 18:16:31.95ID:A0xhSJqP
>>564
とりあえず人身事故に切り替えなさい
信号無視なら10:0なのかな?相手が金持ちなら弁護士付けてもいいと思うけど
0566774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 18:55:14.26ID:8CV967bx
>>564
見切り発車、黄線すり抜けタイミングで青になったので減速もせず加速
心当たりありませんかね?
証明できます?出来れば0:10だけど
他の車両からのドラレコ提供無けりゃ厳しい
それと無保険からは取れないと思った方がいい
弁護士つけてりゃ給与差押え可能
0567774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:01:42.30ID:kNTYhpgM
>>565
病院に行ったときに健康保険を使ったのですが、人身に切り替えても大丈夫でしょうか?
相手はお金なさそうな人です
0568774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:05:16.23ID:kNTYhpgM
>>566
いえ、1つ前の信号で信号待ちしてまして青になってから発進しました。事故を起こした信号は1つ前の信号よりも先に青になるので見切り発車で事故ったとかはないです。
もう随分日にちも経ってますしドラレコの映像を確保するのは難しいです。証明できないですね…
0569774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:12:39.46ID:WOs/W1Ty
支払いがまだない
支払い期限ギリギリに払うのか?
はよせんか
0570774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:15:09.67ID:85Zwvk4B
任意保険すら入ってないんだからそれくらいの治療費は勉強代と思えばいいんじゃね
0571774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:15:45.78ID:8CV967bx
>>568
かなり難しい
何が何でも事故ったら即警察、怪我も打撲だろうと即病院は基本だよ
弁護士特約ないの?同居の親のとか
0572774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 00:28:21.07ID:Mh4SX7JL
この手は弁特あっても泣き寝入り
自分で人身障害や保険ないとね
65前後で無保険チャリ
高確率で財力はないよ
0573774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 09:08:40.27ID:+rDGbcKZ
>>572
ですよね。。
0574774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 12:44:27.95ID:+u7wG2JJ
慰謝料20万円振り込まれた
0575774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 23:50:51.54ID:3CZ8N6ct
事故起きてから、1ヵ月半。
相手の任意保険会社から全く連絡無いのだが、良いのか?
(加害者の身元と事故処理、任意保険会社は特定済み)

相手(保険会社)から症状固定言われない限り、病院通い続けるけどええのか?www
0576774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 00:09:02.01ID:Qh2XJste
症状固定いうのは医者だよ
0577774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 00:29:53.70ID:bIR3wD8H
「症状固定してください」 は保険会社のお願いじゃないの?
外傷じゃないから 「痛いです(実際痛いんだが)」 言って、鎮痛剤と湿布貰うだけなんだが。

痛み納まっても、半年は痛いって言ったろ。有給休暇で休業損害も貰えるし♪
0578774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 03:40:34.73ID:od5W3vMM
>>577
認められれば良いね♪
自腹は少ないと良いね♪
0579774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 04:30:38.64ID:pdiSzUb/
なんとか7200万円で示談された
0580774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 05:43:03.45ID:B1B+QW21
>>577
保険会社が○ヶ月前で打ち切りしますって言われるから
下手に粘ると自腹になるからな
0582774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 20:49:58.17ID:fCCniy5f
自転車同士の事故なのに
治療費満額出してくれた
相手は女子高生で16歳
オレは無職で40代
治療費は何と10ヶ月で233,672円らしい
とんでもない金額だよな?
何でこんなにも高いのだろう?
0584774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 21:35:12.42ID:paCBb0UQ
治療に10ヵ月もかかるような怪我で22万円がとんでもないとか、今まで職についたことがないレベルの無職の匂いがする
0585774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 22:38:40.15ID:9ACkW4Zo
全額負担で22万なら掠り傷だろ
足折って入院(骨接合手術+理学療法リハビリ6単位/日)すると160万/1ヶ月くらいかかるんだが…
0586774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 23:11:04.01ID:Fqi17Sgt
俺なんか1年通院して慰謝料23万円ありがたく頂戴した
0587774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 23:23:23.95ID:jfVBLJnU
>>582
治療費だからそんなもんだな
自腹なら健康保険でそのうち3割だから6マン程度の治療費だろ
交通事故っつーのは治療費だけじゃないんだな
慰謝料が一番多くなるわけだ
よって治療費だけで済ましたあんたは偉いよ

払えねーなら身体でグヘヘ(ゲス顔)なーんてな
0588774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 00:21:58.97ID:TZR2HVrn
おれは払えねぇなら身体でって言ったらタマキン触らせられて触った事ばらすぞと脅され続けた
0590774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 00:04:19.72ID:YoeDLSNP
道を歩いていたら自動車学校の車が思いっきり突っ込んできました。名前を聞いて通報しようと思いましたが、名前を答えず、名札をプラスチックの板でガッチリ隠しています。
逃げられました。
名前を答えなかったので、一応写真を残しておきました。
https://d.kuku.lu/9a545bc12
0592774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 05:15:07.44ID:I/7OEwSL
>>590
正直こんな画像だけ貼られても何の判断もできない
普通に警察に行くべき話です
運転手が自動車学校の生徒か教官なのかは分かりませんが、運転時に事故を起こした
責任は運転手にあるのは仮免許を受けてる際にも言われる事です
相談ではなく拡散したいだけならSNSに自己責任で乗せるべき案件だと思います
0593774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 06:08:25.54ID:I/7OEwSL
つーよりも歩行者に車が当たったのならバイク版は無関係だわ
0595774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 10:58:07.04ID:uXym2mvP
突っ込んだだけで当たってないの?
0596774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 09:38:14.34ID:EntVCsog
事故から一年半 まだ慰謝料確定しないみたい
0597774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 14:04:58.99ID:dS/gz4VW
事故から九か月 まだ過失割合確定しないみたい
0599774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:59.62ID:xtQsv7Oj
1月の右直事故
寒い時、雨降る前のたまーに痛くなる程度だから
8月末で治療終わらしたわ
後遺症に関しては、今は画像所見ないとギャンブルと同じだから
この程度だとかなり微妙と言われて、申請はやめたわ

実況見分調書開示してみたけど
相手は不起訴w

右折合図〜衝突までに、俺を視認した位置がなく、危険とも思わず
ブレーキ開始と衝突位置がほぼ同じにでワロタ
マーク上の位置関係では挙句やっぱり早回りになってたわ

まだ示談提案書は来てないが
弁特ないから紛争センター使って過失争いから争うわ
0601774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 17:22:41.85ID:5kWCK03Z
>>599
いくら取れたかまた書いてくれ
0604774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:09:43.21ID:E4/lgyL2
入院中の転倒による骨折に対しての病院の責任 一年前交通事故関係で手術をした病院で抜釘手術を行い術後「6時間後に歩いて良い」と言われ、事前にも看護師に確認して 歩行しようとしたところ。足に力が入らず転倒してしまい。他の箇所を全治4ヶ月の骨折をしてをしまいました。この後保険会社から「転倒について保証はしないと」言われました。この場合保険会社と病院の責任問題ついての質問と今後どのようにしたらよいか相談させていただきました。
0607774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:56:23.64ID:X5gXe427
そりゃ自分の不注意やろ
紛争センターで病院の過失を争って1部なら問えるかも知れんけど
全額はどう考えても無理
0609774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:19:31.42ID:KBnyNeo6
バトルするなら対病院の事例
0610774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 23:26:32.84ID:2j3q80DO
不注意じゃなくて看護師の言うことを信じた結果だからな。明日俺とソーシャルワーカーとナマポの話合いがあるからね
0611774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 23:29:18.11ID:2j3q80DO
どうなるか?うちに帰りてえわ(´;ω;`) すぐに足が良くなると思ったら今年いっぱいだめになるとは思わなかったわ。 ナマポは貰えれば問題ないけど。
0613774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 05:57:36.49ID:8VX6IHj1
>>611
ナマポもらうなら生活水準落とさないともらえないの知らんの?
住んでる家も手放し家賃5万円以下の物件に
車やバイクなどの財産は所有出来ない
これらの基準満たしてないとナマポは無理
ナマポという名目ではなくて慰謝料という名目で一時金としてはもらえる可能性あるんだろうけどね
0614774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 07:09:08.26ID:d1Lw7vCE
髪の毛むしられた代わりに5万円貰った
0615774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 07:27:12.02ID:xCh/jvWx
>>613
嘘つき(笑)
あまりに高額な家じゃなければそのま住める
車、バイクは許可でれば問題ないが、出なきゃ売却して その金額による
0616774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 07:30:54.92ID:xCh/jvWx
>>610
歩いていいと言うのと、普通に歩けるのは違うから、当然自分の不注意の過失はある
上でもあるけど
全面的に病院が悪いとかは絶対に無理
病院がメンツ保つ為に負担してくれる可能性はあるけど
金取るとかは絶望的に無理

法的に争うなら医者がなんて言ってたかによるが
自分の過失は確実にひかれる
0617774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 09:04:38.38ID:8XaiOncE
歩けそうにないなら、そう言えよ最初から

強気だけど、歩いても良いと言った証拠なりはあるのかい?
水掛け論にもなりかねないし、立証責任は自分にあるから難しいと思うぞ
0618774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 14:36:44.84ID:LDVk65Aa
TFCC損傷で苦しんでる人居ませんか?
0619774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 17:42:06.40ID:xCh/jvWx
多目的ファックチャンスクラブ?
0620774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:01:53.25ID:n3+tarQE
赤信号で停止している車両(オートバイなど)に
追突して逃げ去る香具師は、
どのくらいヤバいですか?

「怖くなって逃げた」と言えば、
処罰は軽くなりますか??
0621774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:07:54.02ID:wnlpmJqv
気付かない事もあるよね
0622774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:08:47.78ID:DqhlnBPl
香具師とか使うやつまだいたのか
マジで15年ぶりくらいに見たわ
シーラカンスを発見した気分
0623774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:12:10.01ID:vk+ZcEKA
>>620
自首しないとアウト
0624774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:55:32.48ID:QG68ASrW
すぐ警察呼ばれるから出頭になるよ
0625774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:31:48.00ID:n3+tarQE
ところが、赤信号で停止している車両に追突して逃げて、
被害者が被害届を出したとする。

加害者は被害者の言動などを一字一句録音し、
被害届を提出して報復するんですよ。

恐喝とかでな。
0626774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:32:23.33ID:n3+tarQE
赤信号で追突して逃げてやつは、
マトモじゃないね。
0627774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:33:12.87ID:CjIjwDUl
>>625
警察は民事には介入しない
0628774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:33:21.65ID:n3+tarQE
リクエストあれば、
赤信号で追突して逃げた香具師の住所氏名を公表するわ。
0629774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:34:26.01ID:n3+tarQE
>>627
警察から「赤信号で追突事故起こして逃げた件の被害届受理可」
と回答あった。
0630774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:50:33.34ID:5VpbaqY1
やべーやつ来ちゃったな
0633774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:06:04.09ID:JwCahQI3
交通事故起こす加害者は、
「恒常的に事故起こしてる人だった」
なんてことありますか?
0634774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:18:47.39ID:gR6OjXBr
>>633
いつかやると思ってた、てこと?
まぁ大体そうだよね
危なっかしい運転してるやつがだいたいやらかす
0635774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 14:37:38.28ID:mXH0xGwG
>>633
今年三回目の事故起こして、保険時期加入断られたって、軽自動車載りの30代美容師に轢かれたことある。
はい、一時停止無視にスピード違反です。
0636774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:33:09.83ID:NCbBSDBw
2.「保険金詐欺」は駄目です。証言と事実関係が違えば示談が進みません。また請求した時点で詐欺未遂が成立します絶対ダメ。

相手の証言が違うとドラレコで証明されれば詐欺未遂の刑事事件になるの?
0637774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 23:25:24.06ID:2BZ/ldbB
相手と言うからには当事者だよな
その場合、その人物の発言は証言にはならない
当事者は自らに都合の良いことを言いがちだし、記憶が間違っている可能性だってある
0638774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 11:45:32.84ID:fzFChC+v
二年かけて慰謝料30万円
その間250万円ほど借金たまった
0640774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 16:41:05.14ID:txSvRk4e
>>638
事故が無ければ借金にはならなかったのか?
俺は好きなもん買いまくってるぜ〜
それでもまだ金がありまくる
0641774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:39:16.92ID:eOoWk9TK
>>640
ならなかったね
社員じゃないからこうなってしまう
0642774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:06:37.10ID:XBnMNt23
>>599
だが保険屋から示談書来たわ

通院100日
治療日数219日
当社基準額で72万とか
舐めてるとしか思えんな(笑)
自賠責基準ですら86万はあるのに
流石は安い方を選んで任意保険基準w

過失割合は予想通り85:15
明日紛セン予約しよ
0644774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:41:22.24ID:XBnMNt23
紛争センでも弁護士でも同じだよ
0645774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 05:30:40.36ID:x7htnEY8
>>644
その後いくらになったか絶対書き込みに来いよ
0646774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 07:38:52.07ID:KCvWw/0I
>>644
そうなんですか?
なにかそれがわかる資料とかあります?
0647774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 09:18:42.66ID:Emrj+G3o
>>646
紛争センターのメンバーは
弁護士や裁判官などの司法関係者で構成されている
だから普通に法律に照らし合わせた仲裁案になるんだよ
紛争センターでグーグル先生に聞いて色々調べれば出てくるよ

こっちが和解案断る事も出来るけど、裁判やってもそこまで大きく変わる事はほとんどない(例外はあるけど)
保険屋には審査会が決定した場合の和解案を拒否する権利が無いのが最大のメリット

弁特無いけど、保険屋の提案納得しないとか
自分で交渉するのが不安な人が
利用するのが主
今回は弁特無いから紛争センター使う
0648774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 09:31:14.75ID:7sLObrRP
>>647
でしょ
だから同じになるはずないと思うんですよ
しかもそれを補う資料もないまま
0649774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 09:33:34.80ID:7sLObrRP
まぁ
証拠がないから、ズレた論にしがみついてるのでしょうから、あとはご自由に
相談終了ってことで
0650774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 09:51:13.55ID:Emrj+G3o
だから調べもしない無知はお好きにどうぞってことで(笑)
0651774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 15:44:36.81ID:MGdXZij3
>>650
なんの相談?全て知ってるなら相談の必要もなくね?ただの俺知ってます自慢か?
0652774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 16:32:42.97ID:tn6qjp4h
同じような怪我で慰謝料6000万円もいれば
俺みたいに20万円もいる
運が無いとこうなる
0653774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 16:36:22.09ID:Rh4WeAzX
そりゃ慰謝料は被害者の収入によるところが大きいからな
底辺の慰謝料が安いのは仕方ない
0654774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 23:28:20.65ID:cQRBARv4
そりゃ指1本折ったにしても大谷翔平とそこらの兄ちゃんでは何桁違ってくるか
0655774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 23:43:19.19ID:TUoOizTZ
収入により個人差が生じるのは休業補償とか損害賠償
慰謝料は基本的に同一
0656774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 00:38:13.02ID:nhjG0WTb
俺は無職だからって重症なのに慰謝料20万円だったからね
骨折入院の間にかなり借金できた
0658774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 01:14:23.31ID:uT7GSeBX
無職や専業主婦であっても実治療日数分は休業補償が得られるし
慰謝料も基準額×実治療日数の積み重ねなので算定に影響はない
(最低ラインの自賠責基準 or 損保会社の内部基準 or 判例を元にした弁護士基準のどこにするかで揉めるだけ)

運が悪いというが単に無知過ぎただけ 物知らずが言いくるめられたとしか言えない
0659774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 01:20:24.47ID:mkID283X
役員報酬じゃけえなかなか…な
0660774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 01:45:02.71ID:jmHvC8rr
>>658
https://www.daylight-law.jp/accident/qa/faq5_8/
>無職の方は、就労をしていないので労働の対価である収入を得ていません。
>したがって、交通事故を原因として、休業によって収入がなくなる、収入が減少するということが観念できないので、原則として休業損害は認められないのです。
0661774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 06:49:15.57ID:XhaOrGtl
>>656
ほんとに?相場そんなもんなのか
それとも弁護士が無能だったか
0662774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 07:20:55.03ID:FMWloDMu
>>658
無職と主婦を同一ラインに並べんなや
主婦の方が圧倒的に偉いだろ

て騒がれるぞ
俺もそう思う
0663774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 08:01:12.35ID:ugXX1+Mi
>>661
無職ってだけで
こいつはだめだって感じで弁護士同士が星の売り買いをする
0664774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 08:04:51.87ID:hEdBkuAF
>>655
>>652が慰謝料と言ったのでその流れでそのまま書いてしまったが
言われてみれば確かにその通りだな
しかしだとするならば、厳密な意味での慰謝料が同じ内容の怪我で
6000万の奴もいれば20万になることもあるなんてことはありえないってことだよな
そこをしっかり>>652に説明してやれよ
0666774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 10:20:34.15ID:1TnzXpCh
後遺障害申請して二カ月。
いつまで待たせるんだ。
0668774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 15:40:31.62ID:NgilRK5W
当方バイクでトラックのUターン巻き込み事故。過失割合10:90となり治療期間11ヶ月、通院日数160日となりました。
慰謝料100万位にはなりますか?
ちなみに手の痺れがあり手術もしました。
MRIに所見ありますが後遺障害の認定ってなかなか通らないものですか?
0670774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 16:18:15.69ID:FMWloDMu
>>668
弁護士ついてるならその10倍くらいかと
0672774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 02:10:09.28ID:N1nKNRMY
なんとか2500万円ゲット
0673774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 08:28:39.12ID:sx4ivOCs
>>672
そこまでいくともうバイク乗れないんじゃね?
可哀想に
0674774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 22:18:08.75ID:IsP40+D8
>>673
左足つかえなくなりギアペダル使えないからスクーターに
0675774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 01:00:55.71ID:PPglsRbj
ホンダのDCT車乗ればいいじゃん?
0676774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 06:24:35.21ID:pLblQ1PH
>>672
やったね!何買う?家とか買っちゃおうか!
あれも欲しいなこれも欲しいな
焼肉はやっぱ叙々苑だよね!
とすごく贅沢になってしまったw
後遺障害残ったけど特に不自由してないしw
0677774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 09:29:31.00ID:eDjPob9U
足首がっつり脱臼してリハビリ開始なんだけど一般的にどれぐらいで症状固定になるんだろ
いまはほとんど曲がらないんだけど可動域減ったら後遺障害10級とか12級みとめられるのかな
0678774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 09:38:07.72ID:qM8JAEkm
>>677
診断書には全治いつまでと書いてあったの
0680774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:21:25.72ID:4ryf0h7m
出先で車道が渋滞してたので路肩走ってたら(30km未満)、急に脇の農道に左折した車に突っ込んだわ。
幸いにして骨折はなかったが、打撲・擦過傷、捻挫多数。

ドラレコのSDを自宅に郵送してもらってるとこだが、相手がウインカー出してたかどうかで過失割合って変わるもの?
0681774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:59:17.91ID:3E0TqlvL
>>680
四輪側からしたらムカつくんだよ左側すり抜けやめろ
片側二車線の真ん中ならまだわかるが路側帯は走っていいわけないだろ歩行者自転車居なくて良かったな
路側帯に撒菱でも撒いとくか
0682774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:02:47.82ID:ZqGYnAwl
路側帯と路肩との区別がつかん奴が約一名
0683774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:14:31.91ID:3E0TqlvL
>>682
同義で書いてる
下手くそほど左側走りたがる
0684774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:26:02.83ID:ZqGYnAwl
法律を無視して同義とするならご自由に
0685774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 11:07:50.93ID:KGDjp/R8
なんで>681に絡むんだよ
0686名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 13:40:45.21ID:E8S0CmKT
自転車と歩行者の存在に言及しておきながら撒菱とか意味わかんないこと言ってるからでしょ
0687774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 15:05:47.80ID:JdtWVYWl
>>680
ウインカー無しや遅れは過失割合に影響するよ
0688774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 17:05:16.42ID:CycCKXnM
>>687
なるほど承知した。どうもありがとう。
0689774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 18:05:01.68ID:VEO1QwJm
右直事故で署で状況を話して相手が警官に怒鳴られるような運転した事故
その内容は右しようとしたコッチが気に入らなかったらしく幅寄せして接触
それに焦った相手がそのまま100m以上逃走 でコッチが追いつたって流れ
状況話した直後に警官が隣で二人で話合えってさ

相手:修理代出せんの?40〜50万するよ?
コッチ:保険で対応します
相手:任意入ってないでしょ?オマエの事、悪いようにしないからバイクは自損ってことで自腹で直せ
コッチ:は?
相手:ゴネても無駄だってw な、オマエの将来もあるんだしさ〜 今回は勘弁してやるからさっ
コッチ:いやいやいや、幅寄せしたのそっちでその後逃げただろ。さっき怒鳴られてしw
相手:・・・(暫し沈黙)
相手:だからさ〜・・・(略
こういうやり取りが20分くらい続いた・・・

あまりに話が長かったのか警官が入ってきて
警:まだ話つかないの?
コッチ:いや、保険使わせないんですよ〜
警:え?どうして?
相手:・・・
コッチ:幅寄せ・逃げたで不利だからでしょうね〜
(略

コッチ:あの〜(警に向かって)
    事故直後からどこにも連絡出来てないんですけど〜
    保険屋か弁護士に連絡入れたいんですけど連絡先の書類が家に保管してあるので一旦帰宅していい?
    一応相手と連絡先交換終わってるので〜
警:確認してきますのでしばらくお待ちください

相手:あのー、・・・
0690774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 18:24:01.09ID:hoOvkdk9
>>689
相手が強気な意味がわからんが
相手が悪いなら払えんの?なんて言う隙なくね?
0691774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:32.95ID:yfBgegAu
ここ相談スレだからな
チラシの裏にでも書いてろってんだ
0692774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 20:44:44.40ID:VEO1QwJm
>>690
相手はDQN親父
息子いるらしいが警察沙汰に何度もなってるらしい 
そのDQN息子が問題起こす度に弁護士に相談
交渉を長引かせ相手を疲弊させる作戦っぽい
0693774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 21:25:09.58ID:uPtLs5Ku
>>692
任意保険入ってて弁護士特約あるなら丸投げで。
バイク乗ってての事故だよな?時間経つと体痛くなるかもしれないから病院は行けよ。
被害者なんだから人身にしてもいいんだぞ!体痛くなったらリハビリ頑張れよ
時間かかっても体は治せよ
0694774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 07:48:51.41ID:ESFNtWVh
>>690
相手が悪くても、こっちがミスを認めたら
相手の過失はなくなる
0695774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 08:30:39.45ID:iGq+5+BB
>>694
何その俺がルールみたいな
アホな言い分
0696774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 08:53:22.96ID:lGAl/kq6
>>695
でもそれがこの国のルール

相手がすみませんとか言ってる時に、全責任を負いますって書かせたら勝ちだよ
欲を言えばハンコまで欲しいところだが

過失割合は話し合いで決まるもの(決まらないなら裁判とかになるが)

翌日以降に「動いてたら過失ゼロにはならなくて」とか言い出しても無駄
0697774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:37:00.46ID:8nP6RkpP
事故られたとき、相手は平謝りで私が全て悪い申し訳ございませんとか、オレや家族にいってたが、口頭では無効なのかな?

相手の保険屋にそれいったら、そんなの知らんよ、うちはうちの保険会社ルールに則り対応するから無意味だと言われたわ
0698774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:50:35.66ID:Kizd3aPx
相手保険会社が正しい
当事者同士のその場の口約束は意味が無い
0699774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:54:32.30ID:3Mt7V4SC
もし加害者になったときは、その場を多少は収めるために、場合によっては、平謝りしとくのもアリなんだな苦笑
0700774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 13:44:43.03ID:y8QLH+N5
>>699
ただし、紙に書いたら負け
動画とられたらどうなんだ?
0701774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 13:51:54.38ID:kmh4qDex
謝ったら負けは無いよ
過失割合なんかネットに出回ってるからね
0702774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 13:56:54.82ID:231EsCAz
だから、あーやっちゃった
と思ってる時に一筆取るのが大事
0704774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:10:05.32ID:Q8B601cU
>>700
謝ったら動画やら一筆は意味が無い
結局は判例があるから
真逆になることはないんだよ
謝罪する、謝る=100:0になるなんて判例はない

裁判では事故直後出動揺して正常な思考が出来ないままサイン求められたとか、詰め寄られたとか言われたら
サインあろうが動画あろうが無効になる
0705774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:19:50.80ID:VLaSrKCq
被害者の自分としては、加害者が我関せずとスルーされるよりかは、必死に謝ってるほうがまだマシなんで、もし加害者になった場合は、レスしてくれたのを参考に、謝ってとくわ苦笑
0706774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:32:13.61ID:aLYOy+w1
ちょっと良く分からない。

>689が右折?
相手が直進なら相手が優先では?
0707774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:38:17.67ID:Q8B601cU
>>705
謝り方によるけどな
俺が悪いのか?みたいな雰囲気で
覗き込みながらごめんなさいってのと
この世の終わりだ、やっちまったレベルで本当に申し訳ないみたいに謝られるのは全然違う
加害者なったら真摯に謝っとけマジ
キレたら、罰してくれって調書の時に言われる
0708774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 15:11:43.07ID:HwuzKPDf
>>707
例えば1:9の時でも罰してくれ言うと
警察は平等だから 貴方も処罰される場合もありますが?と脅してくるムカつく警察
0709774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 15:34:49.63ID:LiB40P7d
>>707
最初にかいたとおり、俺に平謝りだったわ
だから数週間後に多少体が動けるようになって、警察の調書では加害者への厳罰については求めないと言ってしまったが、保険屋がムカつくんで厳罰もとめればよかったわ
厳罰求めると加害者はどうなるの?
0710774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 15:36:49.67ID:kmh4qDex
>>708
そこは本気度を見てると思ったら良い
0711774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 15:39:08.86ID:8eANDViX
>>708
殴っていいのは殴られる覚悟のある奴だけ理論
殴られたくないのに殴りたいと思ってるやつを間引く為
0712774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 18:07:58.78ID:OmspPcsB
>>709
貴方の怪我次第で最大免取りまである
0713774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 18:12:13.06ID:isal5r8Q
>>712
失敗したわ、、、
次は被害者なら厳罰を求め、加害者なら平謝りするよ
0714774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 19:22:54.80ID:XUoTZxRO
俺は相手が保険入ってて賠償きちんとできそうとわかれば厳罰は求めないかな
相手が免取りになったところでこっちに得はないし
後の交渉は弁護士特約使って丸投げ
0715774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 19:29:53.92ID:L5dogUqx
怪我して精神的にも身体的にも痛みがあるわけだから加害者にも痛みをできるだけ与えたくなるのはわかる
0716774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 19:47:59.44ID:ctgKjYSo
つかあの被害者の厳罰を求めるかの意思表示って実際の量刑にはほとんど影響ないんだよね
実際に被害者にどの程度の損害を与えたか、そして社会通念上充分な補償を
できる見込みがあるかどうかでほぼ決まる
0717774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 21:49:55.33ID:f99YTaVI
そうそう
被害者がいくら訴えたところで決めるのは検察だから、、、と諭された
0718774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:55.34ID:Q8B601cU
今はコロナの影響で司法も詰まってるから
軽傷はほぼ不起訴になる
怪我の重さや保険しだい
0719774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 22:34:42.16ID:+brEa9qo
後方確認不足による、車線変更接触事故
A(被害者)=すりぬけ中当たられ B(加害者)=第1車線から(すりぬけの為に)中央へ移動

Bの保険会社との過失割合で揉めるんだろうな〜、過失割合言い分は恐らく3:7と予測
Bはウインカーを出していないので+20%の過失割合を上乗せ要求したいのだけど、ドラレコ無し

ここで質問。
Bは 「ウインカーを出していない」 と認める事による(Bの)損失ってあるんでしょうか?(保険会社の口止めは除く)
ちょっと上レスにもあるけど、この期に及んでウソつくなら重罰求めるですよ。(刑罰終わってるかもだが)

今の間に 【(事故後ですら)すり抜け車線変更時にウインカー出していない】 事実をドラレコに録画して、裁判で立証すると言う手もあるのですが。
0721774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 00:34:07.99ID:1duYh1TJ
>>719
渋滞中なのか違うのか
情報少なすぎてわからん
4:6ー100:0まである案件

例えば渋滞中を左側をすり抜けしてるところに
右から停車してる車の間から左の路側帯に入ろうとした事故では
車線変更の事故と認定されずに
100:0になった

あんたが言ってることは脅迫になるからそれやったら逆に捕まるよ
0722774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 01:20:16.16ID:blm/M2c0
片側2車線道路 朝の渋滞中 A=私(被害者) B=加害者 AB共にバイク

Aは第2通行帯を通行、Bは第1通行帯を徐行、若しくは停止状態
Bは第1通行帯から方向指示器出さずに第2通行帯(右へ)へ急ハンドルにて進路変更
Aがブレーキかけるも間に合わず、Bの後方側面に接触した後、Aが転倒
B加害・A被害は確定しており、事故調書では加害者への重罰については警察への一任としている

進路変更時の事故の一般的な過失割合は、直新車(A)3:7進路変更車(B)である
Bは方向指示器を出さずに進路変更をしていることから、+20%の過失割合追加が妥当であるがドライブレコーダーによる物的証拠は無し
もしBが「方向指示器を出した」「覚えていない」と供述した場合、方向指示器の有無が論点となる

Bが嘘をつく理由があるかどうか?が質問の本質
例えば、過失割合が大きくなる事により保険等級が下がり、年間保険料が高額になる・・・等 (刑事罰については処分済みと思慮)
0723774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 02:31:44.11ID:lgNT1I/v
実況見分見ないと確定は出来ないね
60:40の可能性も捨てきれない
過失割合はまぁどうでもいいけど
刑罰を警察に一任としてるから
今更変更なんかしても意味がない
つーかめっちゃ警察が嫌がる
手遅れの可能性もある

そもそもドラレコが無い時点で立証は不可能だから
思い込みや勘違いで出していたと言う
本当に出ていてあんたが出てないも思い込んでいる可能性もある
以上から、通常は修正されることはなく
60:40、70:30でそのまま終わる

どうしても言うなら弁護士付けて本裁判で白黒付けないとどうにもならん
0724774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 07:57:13.10ID:NtKanylm
渋滞中なら後続車両のどれかはドラレコあるだろ
謝礼金でも包めばデータ提供してくれる人はいるんじゃないかな
探すならデータ消える前に早めにやったほうがいいぞ

あとは近隣の監視カメラだな
現場が交差点付近とかコンビニ前なら映ってるかもな
まともなオーナーなら監視カメラのデータは弁護士通さないとくれないと思うから注意な
0725774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 07:59:51.58ID:MDzijJxL
当方:原付  相手:トラック1か2トン
事故後に警察救急が到着後、病院で治療その後警察署に移動
警察署に到着したらもう、相手側の弁護士(会社の顧問弁護士?)が到着済み
事故→病院→警察署到着まで70〜90分くらいあった

警察署内で事故の状況確認した後、隣の別室で当方vs相手&弁護士で解決案相談だったんだけど
この状況で当方はどうすればよかった?
(事故の衝撃でスマホ液晶割れで使い物にならない)
0726774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 09:02:53.30ID:sz6XveKJ
とりあえずどうもせず
まずは治療しながら
物損の損害進める
こっちも弁護士付けた方がいいと思う
0727774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 09:33:21.36ID:lSPl2Oc5
>>719
俺真ん中すり抜けからの、右側空いてきたから右車線の左側走ってたら
混雑中の左側から急ハンドル急加速で車線変更してきた車の運転席ドアにぶつかり 中央分離帯に跳ね飛ばされたけど
事故直後の現場検証では後方確認せず車線変更した為、と言ったらしいが(俺は救急搬送)
後日こちらの保険会社から聞いた話、加害者保険会社には
車線変更してない、勝手にバイクが突っ込んできた
と申告してたんでややこしくなった
結果2:8で物損は片付いたんだが人身の方は未だ未解決
こちらの弁護士は0:10で請求かけてるけど
0728774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 09:40:09.32ID:eY/KM2JJ
>>717
決めるのは裁判官だよ
検察ではない
検察側の求刑っていうのは法的根拠のないただのセレモニー
「お前はこれだけ悪いことをしたんだぞ」と言う戒め
0729774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 10:31:49.02ID:/BqsaGPt
>>727
後日〜は全く意味が無い
保険屋は実況見分調書を開示するから
自分の保険屋に頼めばコピー送ってくれる
被害者請求で自分で開示してもいいしそうすれば分かる

あと、被害者ヅラしてるけど
やってることは十分加害者みたいなもんだからな
もう少し自分の運転考えろ

中央をすり抜けとか言ってるけど
それ、法的にはすり抜けじゃないからな
追い越し及び追い抜きのどちらかを反復してるだけ
すり抜けの定義はちゃんとある
それ以外はすり抜けでは無い
0730774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 11:25:57.74ID:Wm7U+IQj
こまめに交通事故合っただけで貯蓄1億超えた
0732774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 13:59:36.26ID:sz6XveKJ
>>731
完全に停車してる車の左側を走行する事のみ
この時左側に歩道がない場合は
路側帯となり、路側帯の通行は違反になるし過失割合も影響がある
違反点数2点、反則金6千円

歩道がある場合は路肩となり
バイクは通行可能
合法的にすり抜けが出来るのは
歩道がある道路で、完全に停車してる車の左側の、路肩を走る行為のみ

これみーんな勝手に思い込んで間違えてるけどね
交通教本の中にも
追い越し、追い抜きの中をしっかり読むと理解できる

だから中央線付近をすり抜けはすり抜けにはならないから
はみ出る時はウインカーが無いと捕まる(笑)
0734774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 17:01:47.70ID:nvHAxdnp
私が被害者側なんですがまだ過失割合とかの話が進んでいない状況で病院に行き全額負担しました
健康保険を使わないメリットって何かあるんでしょうか?
0735774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 17:45:22.62ID:nO/CxUcH
クレジットカードのポイントが増える
0736774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 17:46:48.06ID:jDzp/BPk
治療してる間に借金できる貧乏人と貯金が増える金持ち
事故一つでも格差が広がる
0737774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 17:51:52.35ID:pxNClSLI
借金帳消し以上の金額が入るんじゃないの?
0739774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 18:06:30.28ID:GLHwukOd
>>734
いくらだった?
0740774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 18:26:33.97ID:nvHAxdnp
>>739
重症って程でもないので初診で3万円近くでした
0741774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 19:47:34.13ID:GLHwukOd
>>740
そうなると健康保険を使ってれば5000円くらいだな

健康保険使わなかった場合は3万円の枠からとなる
仮に過失割合が3割だとすると
治療費3万円
相手が2万1000円負担
お前さんが9000円負担

1通院で8600円の慰謝料のところも
相手が6020円負担
トータルでお前さんが治療費2980円分の赤字となる


健康保険使ってれば
治療費5000円
相手が3500円負担
お前さんが1500円負担
1通院で8600円の慰謝料のところも
相手が6020円負担
トータルでお前さんが4520円分の黒字となる

相手もお財布に優しいからもっと通院していいよってなる

ただし120万円の枠なら過失割合は問われない
お前さんが1通院あたり8600円まるまる黒字になる
0742774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 21:33:10.19ID:nvHAxdnp
なるほど〜めちゃくちゃ分かり易く丁寧な解説ありがとうございます!とりあえず次の通院時に健康保険使用の料金に修正お願いしてみます
0743774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 22:15:59.53ID:3iO0IxCH
事故の怪我の診療治療を自費から健康保険適用に切り替えるなら
保険組合に第三者行為傷害届を出さなあかんので交通事故証明書も要るね
(保険屋から届くコピー、何ならスマホ写真でも良い 証明書とほぼ同じ内容を転記する為)
0745774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 11:44:39.31ID:PClaed0W
第三者行為による傷病届+事故証明のセットは
書面提出が義務と健保法で規定されてたはずだが
0746774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:59:07.69ID:VtO3xnSq
はずかどうかは知らんけど、電話で済んだよ。
0747774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 14:30:40.12ID:n/M9XP6f
やっと慰謝料出てきた25万円だって
0748774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 21:31:09.02ID:4dgg0s7/
【お名前】
 イタイ
【事故日・時間帯】
 今日の午後
【車両等】
 相手車、自分バイク
【警察への届出の有無と処理】
 届け出済み、現在物損
【保険の加入状況】
 双方自賠責・任意保険あり
【怪我人の有無と程度】
けが人は自分、相手無傷
【現場の状況】
 信号機、一時停止のない交差点。道幅も同じ
【事故の状況】
 交差点を直進中、右方から来た車と出合い頭でぶつかった。
【車両等の損壊状況】
 自分のバイク全損、相手の車は左側面に大きなヘコミ
自分は手を負傷し仕事が出来ず、首が左にまわらなくなった。相手は無傷
【で、何を相談したいか?】
 現在物損で処理されているが、人身事故にすると双方に違反点数が入ると
警察には言われた。相手は無傷でも自分に違反点数は付くのですか?

相手の物損部分は自分の対物保険で対応できるので、
人身でも物損でもどちらでもいいのですが、
治療費は実費で結構な額を払ったので、これは負担して欲しいです。
その場合人身事故扱いに切り替えないといけないのでしょうか?
0749774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 21:35:33.34ID:nOxQwpV1
怪我してるのに人身事故にしないとか相当お人好しというかボンクラ?
物損でも安全運転義務違反程度は付く可能性がある
わざわざ不利益を被りたいドMな人なのかしら…?

過失割合は民事なので警察不介入、どこまで治療費取れるかは自分と保険屋と弁護士の頑張り次第
万一5:5になれば治療費は取れない(過失割合大きい方が治療費支払うルール)
0750774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:15:12.86ID:iMEhZEfP
今の時代ドラレコ、弁護士特約必須だぞ?
どっちもちゃんと揃えてるか?
0751774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:25:31.48ID:oUD0lnd9
>>748
雑魚いなぁ
そんな甘ちゃんでよく生きてるね
0752イタイ
垢版 |
2021/10/18(月) 22:39:16.06ID:4dgg0s7/
物損だと双方で話し合って解決して、で終わるが
人身にします。
診断書を出せばいいのですか?

警察が言う通り、相手無傷でも安全運転義務違反で違反点数が入るのは承知します。

レントゲンとって骨折は無かったけど
今頭痛と吐き気がする・・・・・
0753774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:55:14.18ID:1rskJ5pN
>>752
5:5の事故なのかな。
四輪同士なら5:5の事故でも、バイクは弱者だから、5.5:4.5とか6:4になると思う。
普通は加害者側にのみ点数がついて被害者側には点数つかない。
診断書を出した時点で、被害届を出したのと同様の扱いになって、
怪我をさせた疑いで改めて捜査が始まる。
相手には2-4点ぐらいつくけど、あなたにはつかないでしょう。

一方で、民事の賠償については、相手も任意保険に入っているのなら、警察の扱い(人身か物損か)に関わらず治療費は出るよ。
ただし、全額出してくれるのは自賠責の範囲の120万円まで。それを超えると過失割合に応じて治療費もあなたが負担することになる。

警察は管轄内での事故が増えるのを嫌うから、人身にしたがらないんだよ。
軽傷なら人身でも物損でも大した違いはないと思うけどね。
0754774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:57:17.39ID:us0QksHb
物損だろうと怪我させた方(加害者)からは金取れるよ
俺はこれ知らなくて迷わず人身にした から長引いてるわけだが

相手の態度はどんなもんかな
保険会社の過失割合はどんなもんかな?
納得いかないなら弁護士つけた方がいいよ
0755774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 23:02:20.04ID:1rskJ5pN
>>752
>今頭痛と吐き気がする・・・・・

これは、硬膜下血腫のおそれもあるからCT撮ってもらった方がいいかもよ。
気分悪いなら、救急車呼んで病院に行きな。

CT撮ると万単位で金がかかるから、クレジットカードで支払えるか聞いて、
支払えない病院なら保証金をいくらか置いてくればいいよ。
相手の保険代理店か保険会社がわかるなら、自費で払ってる件を伝えて、
保険会社に対応してもらえるようにしたら、窓口での支払いは無くなるかもしれない。
警察に診断書出すかどうかは、今すぐ決めなくてもいいので、まずは身体のケアを優先に。
0756イタイ
垢版 |
2021/10/18(月) 23:03:11.79ID:4dgg0s7/
>>753
サンクス

だいたい幅が同じ道路、信号機一時停止無しの交差点。
当方が左方優先側となります。
判例タイムスみたら
相手:自分 70:30からぽい。
シロウト知識だけど。

相手の物損部分については自分の保険で自分の過失分は賠償できるから。
自腹を切っている治療費は相手が自賠責で払うのを認めたら
すべて返してもらえる予定。
0757イタイ
垢版 |
2021/10/18(月) 23:07:15.84ID:4dgg0s7/
>>755
今日は痛みで寝れないかもだけど
明日も気持ち悪いのが続けば対策考えます。
サンキュ
0759774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 04:43:17.14ID:fsjfCkkl
弁済金シカトしてる奴いる?
0760774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 13:40:56.29ID:QcDa8VQ4
>>759
永久にシカトできるやつがいるわけねーだろ
0761774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 14:22:25.56ID:OuiMYtw5
>>760
消費者金融やクレカの支払いは20年シカトしてるけど
この先取られる気配もない
もし利息込みで差押えされても全然払えるけど500万程度なら
0763774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 17:01:27.62ID:XdBiLNXQ
任意保険の会社に聞いたら
事故証明は人身でも物損でも保証の内容は変わらない
と言われた。

警察に聞いたら人身事故への切り替えは、相手への処罰感情があるかどうか?
によるって言われた。

事故になったら治療費慰謝料は相手の任意保険から補償してくれるし、
自分も保険入ってたら搭乗者補償から見舞金が出るから
二重取りだが、やはり体が思うように動かない方がイヤだ
0764774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 17:42:00.67ID:PN87WUzY
>>763
2重取りではない
払ってた保険の見舞金は正当な権利
相手保険屋からは損失等の保証

全く意味の違うもの
物損もらうから人身分は2重取りといってる位別物
0765774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 18:15:55.56ID:OuiMYtw5
>>763
自分の任意保険
搭乗者障害8万
人身障害10万
後遺症確定後
搭乗者障害+40
人身障害+50

相手自賠責
後遺症確定400

会社の労災(通勤中の事故)
休業補償(2ヶ月)60万
後遺症確定400
会社の障害保険 後遺症200

相手の任意保険の慰謝料はまだ争い中
こんな感じ
0766774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 18:18:27.78ID:PN87WUzY
まーまーおいちいですね
0767774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 20:31:11.31ID:FAsGn1DF
アホか
この金額の後遺症が美味しいとかで終わる話じゃないわ
後遺症は年齢行くとかなりキツくなるから
40-50くらいまでは実感無いかもしれんけど
高齢になると後遺症のダメージは大きく出るからな
0768774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:23:57.60ID:RTIKjlMv
また後遺症か・・・
0769774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:33:58.08ID:fDqiKRDX
そう?おかげで中古住宅一括
新車購入、新車バイク2台購入、フェンダーUSA購入、子供が巣立つまでの資金のメドは立ったよね
俺なんていつ死んでも構わんわ
0770774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 21:34:46.67ID:wfDMZZzC
慰謝料20万振り込まれた
0771774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 22:48:10.42ID:uYqXNe/8
後遺症14級ってどうしたら認められるの?
0772774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 22:57:41.96ID:UvZ+Rx5B
そういうのに強い行政書士やら弁護士に依頼しな
個人じゃ余程分かり易い障害じゃないと認定難しいよ
0773774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:45:31.33ID:Y+8PUWTy
自分負傷、相手無傷の事故で
物損事故から人身事故に切り替えたら、
自分にも安全運転義務違反で点数が入った。

相手は同じ違反+私の加療日数で付加点数が加算される方向(話が聞こえた)。

警察が言うには、運転中の安全義務に違反し
自分をケガさせた事が違反理由とのこと。

物損で処理された場合で、人損部分があっても自賠責の範囲で納まる場合は
人身に切り替えない方がいいかもね。
0774774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:55:42.19ID:Y+8PUWTy
事故処理があった時、今は物損だけど人身事故した場合は細かい現場検証をします。
処分は両者に行います!
と警察には言われたが、それはガチだった。
0775774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 11:57:39.69ID:Yy/gDHW/
>>774
俺も言われたけど、自分に処分が着いたことないよ
0776774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:25:05.46ID:ov96X8Yt
>>774
相手は免許取消&欠格2年だったけど俺ゴールド更新のままだよ
0777774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:28:52.40ID:ov96X8Yt
ちなみに俺の時は警察屋さんから
「事故処理に必要なのでとりあえず見込みの診断書出して下さい」
「実況見分調書は退院後にやりましょう」って言われたパターン
それなりの怪我だったし最初から人身で処理する気満々だったと思う
0778774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:35:55.22ID:npX6XUS3
>>772
医師の診断書の書き方次第だと思うけど弁護士で変わるの?
0780774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 14:32:01.28ID:Y+8PUWTy
警察によって扱いは違うんだな。

相手の保険屋の話では、事故証明を人身にしようが物損のままにしようが
補償内容は変わらない。
人身にしなかった事で不利益を被ることはない、って言われてたんだが
素直に従ってたらよかったな、もう遅いけど。

相手は無傷なので自分の対人保険は関係ないから
受傷したことについて自分の保険屋に聞いても
アドバイスがもらえるまで。
0781774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 15:56:26.62ID:LljKIhi5
物損事故だと慰謝料でないんじゃないの?
0783774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 16:13:18.71ID:NzcdQaIt
人身事故にすると懲罰が重くなるがそこまで望まないなら物損のまま人身事故分も保証します
と、なってる
0784774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 16:14:12.54ID:jIVjzKF4
交通事故で慰謝料って示談で決めるの?
普通に過失相殺で金出し合うのとは別の話?
0785774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 16:54:59.39ID:SKMOth3h
>>784
示談だね
保険会社同士で決まる割合とはまた別(とはいえ参考にはするだろうけど)
こちら2400請求
相手は、いやいや500でしょう
今ここで揉めてる段階
0786774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:06:23.78ID:X6YyduLb
>>784
ものが壊れた
治療費いくら
と痛いに対する保証を区別して

警察に提出する人身と
保証としての人身も区別来て
0787774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:23:52.93ID:Y+8PUWTy
>>783
物損事故として処理するから人損部分は保険屋と交渉したほうがいいよ、
人身にした場合は受理はするが、その際は双方を処罰する、
と言って来た警察は正しかった。

人身にしたことで
自分は行政処分(安全運転義務違反)を受けた。(ゴールドがメッキになった)
相手は行政処分+刑事事件として処罰される方向になった。

金銭負担は少なくしたいから
向こうの過失分(人損物損)については補償さえしっかり対応してくれれば
物損でもよかった。
0788774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:41:30.86ID:SKMOth3h
>>787
結果論でしょ
過失割合は?
あなたが違反しなきゃ事故らなかったとなればそりゃ違反切るかと
0789774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:49:18.94ID:Y+8PUWTy
>>788
過失割合は相手の方が大きいが、警察はそこは関与しない。

事故の原因は双方が安全運転をしなかったからでしょ?
と言われたら返す言葉は無い。

物損事故にしておけば
警察は、双方で話し合って解決して!
で終了。
0790774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:05:19.87ID:rSolKwrM
マジレスしてやるけど
今まで仕事上80-90:10-20の被害者側で4-5回あるけど
こっちが減点された事も罰金刑も1度もない

50:50、60-40でもない限りは
被害者側を罰することはまず無い
0791774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:13:16.54ID:acoObxly
警察は管内ので人身事故件数が増えるのを嫌うから、
「人身事故を申告したら自分にもペナルティがある」ということにして、
申告を減らそうとしてるのかもしれないな。

一時期、自損事故でも点数つけるようなケースもあったんだよね。
20年ぐらい前の話だが、自損で足首骨折して入院してきた大学生、
警察から人身事故で点数引かれると言われてると話してたわ。
最近はそういう話は全然聞かないんだけど。
0792774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:28:12.61ID:iHrfiH6S
>>790
慰謝料トータルいくらだった?
0793774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:38:46.12ID:rSolKwrM
>>792
少しでも多く貰おうって、思考が全くないし忙しくて通うの大変だからね
3ヶ月くらいでサクッと自賠責基準で終わらせてるから
そこまで高くないよ
100:0でも物損のみで病院行かない時もあったし


今回は痛み引かずに7ヶ月通って
任意保険基準以外は払う気ないとかほざいたから
1日3600円とか舐めてるとしか思もえん
紛争センター行きで予約日待ち
0794774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:51:19.07ID:IDNQ9v7n
>>790
例えばさ
片側一車線道路を走る珍走が対向車線はみ出し曲がりきれず制限速度以下で走るトラックに突っ込んで重症追ったらどうなるかね?
ドラレコでもバッチリ珍走側の過失とわかるくらいの悪質

この場合トラックが加害者 珍走が被害者になるわけじゃん?
過失割合はトラック2 バイク8とかになりそうだけど
これでも(怪我した)被害者は罰せられない?
0795774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:53:27.12ID:rSolKwrM
>>794
それ被害者ちゃうから
被害者=怪我した方じゃない
0796774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:53:55.82ID:lSovFlN8
>>789
警察官に同じような事言われたけど人身にしたけど此方には何もなかったよ。過失割合は9対1で相手車、此方バイク
道幅同じで相手側に一時停止ありで一時停止無しのブレーキも踏まず交差点に侵入
此方は相手が一時停止しないのみてブレーキかけたけど間に合わず交差点中央付近で相手の右フロントタイヤとフェンダーに当たった。

事故処理した警察官曰く、過失割合は警察官からは言えないけど、同じ道幅同士の事故だと五分五分の事故になります。と言われた。一時停止あるのは?と聞いても五分と言われた
もし人身にするなら貴方にも罰が来る可能性あります。とも言われた。

事故から5年経ち先日免許更新に行ったけどゴールドのままだから俺には何もなかった
0797774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:28:27.44ID:+lIUsuke
>>794
ついでに言うと
センターラインオーバーは
100:0の事故だから
0798774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 05:15:43.28ID:DYLdHw2F
>>793
1日3600円ってのは通院日数?それとも治療期間の事?
0801774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 10:32:22.74ID:7IHmWu+V
>>790
で、その過失割合は誰が決めたものなの??
そこを正確に言ってくれないと

俺も事故時の警察の話では五分五分(50:50)なので人身にしたら双方処罰!
と言われたが、保険屋同士の話では相手:自分 70:30で
保険屋が提示してる過失割合で示談交渉は進むんだが←こっちのほうが要

人身事故に切り替えて、警察が勝手に決めた過失割合で実況見分され、処分もされたら困るよ。
保険屋ではこー言われてるんだけど、と警察に言っても民事の話として取り合ってくれないからね。
0802774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 11:05:12.14ID:Fqws+iD8
それなら結構な金額では?
0803774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 14:43:17.35ID:zqtv9dRO
>>801
7:3て車同士なら6:4だろ
どっちも悪いだろ
バイク(弱車)だからおまけして3になったんだろけど
んで何やったのさ?
0804774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 15:30:11.11ID:JA1NHZK8
慰謝料トータル1580万円
0805774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 16:24:02.33ID:7IHmWu+V
>>803
0:100でない限り
どっちも悪いんだよ。

自分の過失分は賠償しなければならないが、
それで経済破綻から身を守るために入るのが任意保険。
0806774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 18:19:03.27ID:HQrk7oaZ
>>805
お前みたいなアホは相手にせんわ
バイクで30%も取られてる時点でお前も十分加害者

そして警察は過失割合は出さん
あくまで第1等加害者はどちらかとしか判断しない
警察が5分って言うなら、
どちらも加害者になりうる事故ってこと
0807774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 19:52:07.18ID:3sGnXUjJ
>>806
それは全くのデマ
現場に来るおまわりなんて法律の素人でなんの参考にもならない

5分と言ってるなら単に判断つかないだけ
0808774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 13:22:26.58ID:o/NMAJ3F
>>806
おまえさんもアフォだという事が分かった。
任意保険入ってなくて、自身で示談交渉することになって
相手のプロの保険屋に論破されたんだろw

公道では事故の相手と様態は選べないんだよね。
たまたま打撲で済んで人損部分は相手が全負担で
30%になったのは結果論だ。

もし死亡、後遺症が残るような状況ならば
話の方向は変わるぞ。
0809774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 14:47:36.92ID:RdY929Lk
>>808
もうね、個人でやり取りして論破されたとか言ってる時点で低レベル越して無知晒してるから
消えた方がいいぞw
0810774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 15:02:54.34ID:NNRuhx2o
任意保険入ってないと
めっちゃ舐めた対応されるよw
0811774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 15:06:29.72
任意保険入ってると基本保険屋同士のやり取りになるからね
0812774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 16:33:21.95ID:wdC20jDR
そもそも過失割合っていうのが民事の範疇なのでな

稀に、交通二課の担当官によっては
「警察としては介入できないけど経験上その割合は疑問なので専門家に相談したら」など
親切にアドバイスくれたりも 直接言えない立場だから回りくどい言い方だがw
0813774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 17:38:57.69ID:nl/mwuMV
事故直後警官からすごく横暴な言い方で
物件でいっぺんうけたらもう人身に切り替えないから!
と言われた。
0815774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:13:17.25ID:o/NMAJ3F
>>809
個人でやり取りって何?

おれは任意保険に入ってたから、双方の保険屋から補償があるから
即座に困る事はないんだけど。
書いて出す書類がちょっと面倒ではあるが。
0817774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:18:04.43ID:e7mM+JYh
>>813
こーゆー頭が硬い老害警察官が居るのも事実
大問題だけどね
0818774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:54.64ID:vYDrzMr6
警察が判定している過失割合は民事賠償責任のものではなく、
安全運転義務違反でキップ切る切らない
の判定基準の模様。

双方処罰と言われたら、まずは両方に安全運転義務違反で行政処分がなされる。
で、ケガをさせた側は更に付加点数がプラスされ
刑事罰を課す為の書類もつくられてしまい、検察にも呼ばれる模様。
0819774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 21:49:13.86ID:z6jY0ULt
車対車のもらい事故で、こちらは全治2週間のむち打ちです
相手側過失の人身扱いで、警察に行き実況見分調書を作り
送致すると聞きました

相手方の加害者の検察の取り調べがあるのでしょうか?
あるとすれば、どれぐらい経ったあとでしょうか?
検察から被害者に問い合わせはあるんでしょうか?

相手の誠意がないんで、検察官にお灸を据えてほしい!
0821774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 22:31:34.55ID:z6jY0ULt
あ、ほんとだバイク板だ
すまん貯
0822774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 11:34:34.82ID:EweSwlYI
>>819
あなたの人損が相手の自賠責でまかなえる範囲程度のものなら
相手は検察には呼ばれるが不起訴。

あと行政処分として安全運転義務違反+付加点数が付くくらい。

相手が保険に入っていてそこに任せたのなら、誠意云々はわめいてもムダ。
補償してくれるのと、処罰感情は別の話
0823774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 13:16:37.52ID:wyry6tsX
バイクに乗ってたら軽自動車による右直事故で利き手首などを痛めました。病院でFTCCの診断を受けて、治療6ヶ月。来月、症状固定の書類提出となります。このまま痛み止めの注射を定期的に打つか、手術をした方が良いのか悩んでます。
どっちが良いんでしょう?
0824774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:15.98ID:SW88uuyi
>>823
待て待て。手術(治療)をするのに症状固定するのか?
手術するつもりなら症状固定はしちゃダメでしょう。
まあ現状で8級相当の後遺症害があるならそれで慰謝料を貰うってのも有りだが…
0825774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:47.61ID:MHkbqXep
>>823
そこは主治医に相談しろよw


ゴミの集まりに相談しないで先生と相談しような
0826774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 15:47:04.35ID:fPOCAK8m
>>823
手術するようなほどの重度の負傷をしたことで
もう二度とバイクには乗れないぽいから。

もう二度と乗れない、乗らないということで
ここは弁護士に頼んだ方がいいよ。
特約つけているでしょ?

あなたの場合、例えば打撲して時が来たら回復する
と言う状況ではないので。
0827774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 19:14:01.26ID:l8Ve5Cib
>>823
主治医が固定通達?
固定通達しといて、手術?治療?

慣れてる病院だと、軽症の場合
いつぐらいまで通えるか聞いてくれって言ってくるけど
軽症だと〇月分までしか負担しませんとか後から言う保険屋あるから

あと、その程度の軽症の申請はギャンブルだから過信しないように
0828774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 21:18:48.32ID:Vizb/Wmp
何故>>826みたいな上から目線でマウントとろうとする馬鹿が居るのか
0829774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 16:13:51.93ID:ebtZCZoR
>>828
マウント云々は置いといて、弁護士に頼め
は、真っ当な答えだと思う。

ここに書いていることを真に受けるよりは。
0830774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 09:36:19.88ID:jLNJsy7t
後遺障害申請して3カ月放置プレイなんだが、そんなもんですかね?
0831774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:39.38ID:3VTCRBVZ
コロナで延びまくったから二年はかかる
0832774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 12:33:30.85ID:FHVtMzvy
弁護士特約で上限300万まで負担してくれるんだっけ?
それを超えるケースってあんの?
あるとしたら俺に入る慰謝料その他から引かれて俺に入るのかもらった後に払うのかどっち?
0833774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 13:07:20.78ID:15XWcp6r
>>832
弁護士に相談料が1時間の単価で1万円から5万円が相場
超えたら?話し合いで決めておけば?
相談料をおさえたかったら聞きたいことをメモって何度も同じ事を聞かないとかすれば?
0834774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 13:16:37.00ID:ZVK+IBtq
>>832
超える場合っつうと慰謝料が数千〜数億とかになったら超えるでしょ
成功報酬で〜%支払うって契約になるだろうし
そうなったらその分引かれて振り込まれるのが普通の流れかと
0835774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 14:04:21.30ID:XhYUkcH4
了解
今1000〜2000万あたりで示談交渉中
相談1時間いくらとかは聞いてないけど既に依頼してから2年経つよ
0836774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 14:45:48.16ID:e9I/aBxV
どっちみち被害者がなにか負担する事ないので
しかも面倒な事全部してくれるから弁護士ないと大変
0838774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 07:03:56.48ID:mNQ0M2Vn
>>835
お前さんが知りたい事を聞かないから答えないんじゃないか?
弁護士費用が今いくらかかってるのか?聞いて来い
0839774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 10:33:05.91ID:cgbsDmU8
なんとか3800万円振り込まれた
これからが問題だ働く場所
0841774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 11:33:28.43ID:3Ei4BYz+
>>839
そのレベルの障害持ちになったら色々大変だろうな。
肉体労働系は出来なさそうだし、家庭持ちだったら全然足らんだろうし
0842774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:38:24.36ID:uqBmOKI5
相手の保険会社が 「自賠責で対応しまーす」 って言ってんだけど
事故後4ヵ月だけど、現在通院20日(通院継続中)

これだと 20日×4300円=86000円 しか慰謝料貰えないって事?

仕事あるのに、そんな頻繁に病院なんか行けないっつの・・・
0843774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:51:08.37ID:Cngx/jPu
ギブスで固定されてなかったらその通り
20日しか通院できなかった=20日の通院で十分という事
0844774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:53:32.03ID:h4Zzs37/
>>842
仕事出来ないほどなら休めば休業損害もらもらえる
仕事出来るならその程度ってことかと
0845774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:14:41.80ID:0YM6C22r
おれなんかまたされて脚に違和感あるのに基準ではないので後遺障害ももらえなく
けがしてる間に働けなくて借金つくって慰謝料あってもマイナス
0846774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:57:25.14ID:+O0QBOz/
>>842
弁護士を入れない限り、裁判所基準での慰謝料にならないからね
0847774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:31:10.67ID:TYU/htnA
アクサは弁護士特約が鈴木康之だったのでやめたわ
0848842
垢版 |
2021/11/01(月) 00:39:46.59ID:66laIeB7
やっぱ、そうなんか〜。
肋骨骨折で通院中、診断のみなので先生に聞いたら「毎週来なくても大丈夫ですよ」って言われたので1回/2週に減らしてもたw
通院で有給使ったら清算されるの知ってるけど、有給は使い切りたくないし。(有事の際に困る)
仕方なし、リハビリで毎日通うしか無いのか・・・。

このままだと第三者への賠償金12万(40万の過失割合3割)で大赤字やん!
0849774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:52.51ID:ZHHlc/OV
>>847
ん?弁護士なんか自分で選任すりゃ良いから保険屋の弁護士がどこかなんかどうでも良いじゃん
0850774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:44:54.54ID:ZHHlc/OV
>>848
骨折とか重傷なんだから弁護士入れんと損だよ
示談諸々合意してないよね?今からでも弁護士入れて
0851774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:19.83ID:/tJz07H/
>>848
1円でも多く慰謝料を貰いたかったら、リハビリでも何でもいいから通院日数を増やすしかないんだよ。
0852774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 01:07:54.55ID:21L/+925
>>849
選んでもいいけど
怪しい弁護士雇ってるのが嫌だし
しかもアクサは適当な対応だったのでやめた
0853774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 07:22:52.35ID:Lr+QtDZi
>>852
保険屋に任せるよりもその怪しい弁護士の方が優秀なんですが
嫌なら解任すれば良いだけ
0854774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 09:53:22.30ID:8na+SyVs
弁護士に当てが無くて交通事故、弁護士でググると鉄腕が多いんだがどう?
0856774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 10:32:30.66ID:8NG0UVhp
悪くは無いだろうけど案件抱えまくってそう
より親身に寄り添ってくれるところが地元にあるはず
後、過去の解決事例等をちゃんと見せてるとこがいいと思うよ
自身が世話になった所挙げたい所だけど無断で名前出すわけにいかんしなー
0857774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 10:43:16.00ID:ZHHlc/OV
>>851
ウソ乙
弁護士入れれば治療期間だ
特に骨折なんか固定して療養するだけなんだから回数とか関係ない
通院回数とかはリハビリ期間に入ったり、ムチウチとか分かりづらい症状の時気にすればいい
0858774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:15.59ID:x8hi/GjN
こういうとこ出すと絶対イチャモンつける奴出てくるしな
俺もうまくやってくれた弁護士事務所ここに名前出す気ない
0859774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 12:51:22.69ID:Lr+QtDZi
任意保険お抱えの弁護士さん紹介してもらえ

鉄腕弁護士二人ほど当たったが適当にあしらわれたどころか
2:8じゃ下手するとあなたにも損害賠償求められますよ と脅されて引き受けてくれなかったね
0:10の美味しいのしか求めてないんだろな
0860774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 14:31:23.30ID:8na+SyVs
引き受けないってこともあるのか。
それは困ったな。
1:9で骨折してるけど入院してないし修理代も数十万だからしょぼい案件だろうな。

保険会社に紹介してもらうのが無難か。
ありがとう。
0861774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 15:11:50.39ID:4WZTgLMq
>>853
なんで保険屋と比較してるの?
ひょっとして弁護士がみんなまともだと思ってる?
交通事故に大して強くない所もあるんだが
鈴木って債権回収ばかりで何でもやってるような所
0863774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 15:24:03.95ID:PE7d7A6f
>>839
もう少し早ければ、全額株に突っ込んどきゃ軽く5割増えてたのに
0864774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 16:06:36.09ID:9KsOdcrL
>>860
骨折 手術入院2日 通院期間6ヶ月 実通院日数35日(リハビリ含む)
2:8 バイク 四輪とも全損 時価12万のうち96000貰ったw
(相手の全損額30万の2割6万は保険で払った)

通院慰謝料は数千万ですよ
諦めない方が良いよ
0865774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 17:48:45.47ID:8na+SyVs
>>864
レス有難う。
だが、そんなに期待できるほど高給取りじゃないw
0866774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 21:23:56.63ID:4WZTgLMq
慰謝料でウハウハ生活がはじまるぞ
0868774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 12:31:58.96ID:3q1LcWDA
その為には君のメアドを
0869774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 13:20:12.23ID:o468Je1M
>>868
メアド欄に書いてあるよ
0870774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 14:59:38.73ID:KhC5F7os
ひどい弁護士は向こうと話合わせる
0871774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 15:53:51.59ID:TqgRBu2k
>>868
教えてくれやまだ誰もメールしてくれん
以前糞弁に当ってしまいトラウマなんや
どんな弁護士か一言添えてくれると嬉しい
0873774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 17:40:42.70ID:zUGv4hmx
ネットとかで気軽に相談してくださいなんて親身な感じでも
金にならん案件とわかった瞬間、手のひら返しで断られるwww
0874774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 17:57:03.44ID:o468Je1M
>>873
ほんとこれ

とはいえ例えば件1000万なら弁護士はいくら入るのかね?
くそーやっとけばよかったぜ!と後悔できるくらいの差になるんかね?
0875774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 06:29:42.70ID:yMwzq4VB
金にならんと先延ばし待たされた結果糞慰謝料
0876774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 06:54:49.13ID:LrVhv14m
慰謝料の意味わかってないのが語っているな
0877774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 07:11:36.69ID:eli4RwYl
コロナ禍だからか一度も弁護士に会わず一年半が経過
会ったことも見たこともなく電話メール郵便のみ
でもうすぐ解決しそうなんだけどこれ普通?
0878774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 07:15:02.16ID:ga71uxTR
普通だと思うよ
俺も一昨年の暮れにカマ掘られて弁護士選定して依頼
年明けまだコロナ禍になる前に一度事務所行って話ししたけど
それ以降は一度も合わないまま電話とメールだけで約一年後に解決終了だった
0879774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 07:17:26.08ID:yMwzq4VB
>>877
仕事だから簡単にすませるように会うことはない
コロナでやりとりが長期間してるとか言われるけど、保険になんの関係あるのか不明
0880774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 08:10:55.60ID:eli4RwYl
直接出向かず郵送やり取りだから時間かかるんだろうけどね
裁判なんて2年待ちとかアホかよ
仕事しろ公僕がよぉ!
0881774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 08:24:37.36ID:sHYzYN/T
怪我は大したこと無かったの?
それとも大ケガで今も通院してるの?
0883774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 12:55:29.88ID:PlPUuz6o
>>859
訴訟になったら過失割合は白紙になるからね。

争った結果、当初より分が悪い判決が出たら
その弁護士は依頼者から責めらるから
引き受けたくないんでしょ?
0884774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 12:58:37.92ID:JF28+3x1
任意保険お抱え弁護士なんておるの?
自分で探せ、紹介してくれるところは案内出来る
が一般的じゃないの?
0885774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 20:14:36.31ID:0OkEeT12
骨折してギブスが外れるまで3か月はかかるケガを受けたら
自賠の枠はあっという間になくなってしまうんだな。
仕事出来ない分も含め事故に関する損害は補償してもらうことになるので。

もしも相手が自賠のみ場合は、自分の任意保険の搭乗者傷害特約が使えるが
受け取った保険金は保険会社が加害相手に請求する模様。

もし任意保険入ってなくて事故の当事者になったら人生詰まされる
という事がよく分かった。
0886774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 20:43:06.01ID:CcoItUio
明細見ると計算できるけど
大腿骨骨折で入院すると1ヶ月で保険点数15万〜16万点(約150〜160万円)くらいになる
自賠責枠120万じゃ治療費にすら全然足りない

俺の場合骨折や皮膚移植で急性期病院2ヶ月、歩行訓練リハビリで回復期病院2ヶ月の計4ヶ月入院
その後通院リハビリ12ヶ月目 ← 今ここ もうすぐ抜釘手術でまた入院するお
0887774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 23:31:04.90ID:+j+qaWqC
>>885
相手が払えなきゃ回収すら出来ない
弁護士使えば差押えまでやるんかもしれんけど
給与だって全額は押さえられない
結局は骨折れ損
0889774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 07:11:37.26ID:Y41ZAXoM
>>888
被害者の立場で
0890774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 10:59:22.70ID:atLW+5AL
まぁそういう時は健康保険使うんだけどね
120万はそうそう超えない
0891774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 11:15:32.76ID:AwoaBKm6
>>890
いや、自賠の枠なんかすぐに超えるぞ。
健保組合の承認が取れれば保険診療は出来るけど
交通事故の場合は、組合が病院に払った治療費は後日
加害者に請求だぞ。

あなたの事故に対する医療費に対し
当組合が、受診された医療機関に払った医療費(7割分)は
加害者に求償することになったけどいいですね!
って確認書が承認後に届く。

ま、健康保険を使わなければ窓口での支払いはゼロ円だけどね。
病院にもよるが交通事故の治療費は20割で加害者に請求なんだよね。

それが保険診療だと窓口で3割負担なので安く済むくらいか。
もちろん3割負担実費は立て替えるが相手に請求できる。
0892774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 11:27:42.28ID:gQwq43+j
保険診療適用で立替払しても入院・骨接合手術したら1ヶ月強で自賠責枠超えちゃう

通勤災害で労災使った場合も保険診療と同じで加害者側に全額請求
労災は相手が無敵の人属性でも国がビシビシ取り立てるから逃げられない
0893774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 13:39:30.78ID:AwoaBKm6
健康保険を使わない診療は
自由診療となり病院が自由に医療費額を設定できるから
加害者への請求額がバカ高くなるんだよな。

自賠責の枠の内訳は医療費以外にも休業損害や慰謝料も含まれてくるから
120万なんてあっという間だ。
0894774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 17:58:32.74ID:eXba8Miu
自賠責超えると何かマズイの?
0895774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 18:14:21.22ID:ma6icvnZ
>>889
無保険者特約付けとけば全て解決します
0896774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 19:27:54.88ID:yLPZX5T7
>>894
上にもある通り保険屋の負担になるので一気に出し渋る様になる
弁護士付けたりしてない、知識がない人は良いように言いくるめられる
0897774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 19:39:47.21ID:gQwq43+j
>>895
無保険車特約が出るのは死んだときか後遺障害等級認定が出たときだけだ
そして怪我だと症状固定〜等級認定後、事故からは数年後にようやく支払われることになる
0898774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 01:12:07.84ID:yNrtM7EX
>>897
どこの保険会社?

あいおいは通院終了したら直ぐ書類送ってくれて返送後1週間以内に慰謝料の金額算定したの教えてくれて書類送ってくれてハンコ押したら直ぐ振り込まれたけど?

何のために無保険者特約付けてるの?無保険特約なのに相手が無保険だと何年もかかるら付ける意味ないだろ?
0899774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 09:24:56.17ID:3t2amLhY
自分に対する保険を手厚くするのと別途生命保険に入るのとどちらがコスパ高いですか?
0900774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 09:46:27.62ID:WZcXM2nS
>>899
その辺のバランスを相談しながらはいるのが賢い
ファイナンシャルプランナーってのかな
に相談する
0901774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 13:44:21.82ID:PyZAmWcf
>>895 >>897
加入方法と保険会社によって違うから決めつけてはいけない

無保険車傷害「特約」として全員付帯される保険屋は死亡後遺障害の明記あり
人身傷害保健入れてなくても葬式代や後遺障害になった時は出るって事や
掛金が比較的安価な東京海上とかソニー損保とか三井ダイレクトなどやな

>>898
あいおいはフルカバー型で人身傷害に無保険車傷害「保険」が含まれてる
逆に言えば人身傷害を外せず割高なので複数台持ちには向かないが
車バイクいずれか1台だけであれば安心を買ってるんだと胸を張ってよい
0902774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 14:54:39.74ID:tn3wR84j
>>898
無保険車特約は
今の時代は大体の保険会社では、契約したら自動セットされるよ。

相手が自賠未加入で自分死亡の場合、最高2億くらいは出るんじゃなかったか?
もっとも、過失割合の高い方が人損は負担だから、
相手の過失割合が低くて自爆死の場合は適用不可なんだろうけど。
0903774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:49:10.53ID:iL+jW0is
>>642
だが、紛争センター第1回の打ち合わせ終了
一回目はこっちの希望の聞き取りと確認
こちらは早回り右折の修正-10%(譲歩しても-5%)
早回りに関しては担当した弁護士も早回りだねとは行っていた
裁判基準での慰謝料算定
を伝えて、チャチャッと雛形で作ってくれた

過失割合、支払い済みを引いて手元に来る最大が87万 になった
当然これが最大だから多少は減るとは思うが

まぁ裁判基準のソース出せとか一緒にならないとか噛み付いて来た無知な馬鹿が居たけどこれで分かったろw
次回は書類を見て保険屋の主張がどうなるか
まぁ最終決定出たらまた書くわ
0904774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 00:30:48.06ID:j9KCAJd4
>>903
頑張ってるようだがやっすw
全て弁護士に任せて二千万超えてる奴もおるのにwww
0906774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 04:37:44.77ID:OPdn1Ow6
後遺障害も俺より大した事ない奴が数千万とか貰ってたな
その金で家を建ててた
いたいいたいで数千万円とか言ってからかわれた
0907774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 19:29:25.38ID:V+wXGhTg
流石にそれでは釣られてくれない
やり直し
0908774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 05:09:45.14ID:cXqsN8ND
後遺障害で得た金で起業し、ロケットを打ち上げたり宇宙旅行をするまでになりました。
0909774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 20:41:03.02ID:w1cqp9Bb
自賠責のみでバイクで公道乗ってる人っているの?
0910774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 20:47:05.51ID:2nmelOLV
ガキンチョならいっぱい居るんじゃない?
保険料高いし
0911774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 20:53:19.48ID:w1cqp9Bb
やばいね

交通整理のない交差点で出合い頭でぶつかって
しかも相手が左方から来た車だったら
車40:バイク60だからねえ、過失割合は。

物損は自分の過失分は自腹で賠償するのは当然だが
相手無傷、自分負傷の場合、相手の自賠責は使えない。

救急搬送され大きな病院に収容されたら万札が飛ぶように必要になるんだが
そのお金はどこから出るんかな?
0912774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:10:31.39ID:8ZFs6Yz8
自賠責を被害者請求で使えるけど足りるかは知らん。
0913774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:13.72ID:w1cqp9Bb
人損の場合はまず自賠責を先に使うが、これはあくまでも相手の補償だから。
自賠責は過失割合の高い側が負担だから
相手の方が過失割合が低ければ相手には請求できないんじゃ?

任意保険に入っていれば自分加入の搭乗者傷害からいくらか出るが
入ってなければそういう話にはならないし。
どうなるんだろ?
0914774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:37.17ID:QkCb7Cj8
>>911
2輪なら50:50が基本
超加速度でもない限りは
このまま
0915774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:35:04.10ID:8ZFs6Yz8
>>913
自賠責は被害者保護だから7割過失までは減額無しで出る。
あと二輪対四輪なら弱者保護で10%補正があるから
914の言われる通り出会い頭のケースでも50:50が基本。
0916774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:48.61ID:w1cqp9Bb
>>914
50:50であっても相手の過失割合の方が大きくないから
相手無傷、自分負傷の場合
相手の自賠責に補償を請求できない。
ケガした際の治療費はどこから出る?

相手の過失割合が大きくて
相手の自賠責が使えるなら一定範囲ではあるが、治療費、慰謝料、休業損害は出るから
一時的に立替にはなるけど、あとになるが払った分はもらえる。
0917774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:10.13ID:ymRgHg37
そこまで考える人が任意保険入らないわけがない
つまり何も考えてないクソガキが目先の金だけで入らないんだろ
0918774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:53:29.85ID:oYxKV571
後入ってなさそうなのはジジババかな
0919774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 22:42:04.36ID:QkCb7Cj8
>>916
あんた知ったか酷いぞ
無知にも程がある(笑)
0920774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 22:50:25.09ID:QkCb7Cj8
しったかしてる馬鹿に釣られない為に説明してやるが
双方の損害は相手の自賠責保険に請求する

50%過失なら、70%以下になるため
過失割合による減額はなくなる
自賠責保険から120万支払われるから
ここから
治療日、休業損害、慰謝料を出す
例えば治療費80万 休業損害20使ったとすると
慰謝料は20万になる

任意保険が払う総金額は自賠責保険を下回ってはならないって原則があるから
極端な話
休業損害0円 治療費20万としたら
慰謝料として100万手に入る

お前の言う50%は相手の自賠責保険に請求出来ないなんて法律もルールもない
0921774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 08:13:00.37ID:fxOgo9xV
まぁ過失大きいと相手の損保が任意一括対応しなくなるから
そんな風に誤解されてるのも分かるんだけどね。
小難しい書類全部集めて自分で請求とか面倒だし。
0922774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 08:19:48.66ID:zNFNRg+b
事故後金に困り被害者請求仮払い申請したわ
たったの5万でもかなり助かった
0923774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 08:26:15.02ID:UpkmPc8X
いうても、領収書ひとつにして
出すだけなんだけどな
0924774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 08:33:28.91ID:dL8UJ9X7
双方の?
日本語酷いね。
0925774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 10:05:49.11ID:UpkmPc8X
しったかキチは
読解力もなくてワロタ
0926774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 12:25:47.87ID:7OzMHv+7
自賠責は相手の為だけにある保険
任意は相手と自分を守る保険。

つまりこういう事なのか。
0927774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 14:34:05.45ID:UpkmPc8X
そそ
事件性がない限りは
そういう事よ

だから、相手が自賠責しかないなら
健康保険使って通った方が
取りっぱぐれて、自費負担の可能性は低くなる
0928774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 15:17:21.26ID:UpkmPc8X
補足するけど
100万満額貰えるわけではないからな念の為に(笑)
0929774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 20:31:37.85ID:avAtZOU4
>>919>>920
は、マジキチ

人損は過失割合の高い方が負担する
ということを知らなさそうだから
支払ってもらえる額と混同してるから話にならない。
0930774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 20:38:38.29ID:avAtZOU4
事故に遭った時、人損は過失割合の高い方が負担になります、
自分の方が高い場合は、(自分の任意保険の)搭乗者傷害特約が適用になります
と、ガチで保険屋には言われたことがある。

相手の方が過失割合が高いのに、
低い方が相手の人損部分を面倒を見なきゃならない
ということはおかしな話だよ。
0931774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 21:06:40.67ID:UpkmPc8X
はい
しったか乙(笑)
しかも自分から過失50%とか言ってるのに
ゴールポスト動かしてるし(笑)

つーか過失割合が高いと
単に過失相殺されているだけの話
過失割合分相殺しても
加害者の損害額が、被害者の損害額+慰謝料が高い場合
当然被害者側の保険屋の支払いの方が高くなる
まぁ滅多にないけどね

任意保険屋なんか、それこそ都合の悪いことは一切言わないし
錯誤するような言いましが当たり前
なのに、言われた(笑)とか
ピュア過ぎて新鮮だ
0932774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 21:46:03.22ID:fxOgo9xV
これ過失が大きい場合に自賠責が使えるかって話だったよな?

怪我した方から見たら過失が少なかろうが
相手に受傷させたら立派な加害者なわけよ。
納得しなくても良いけどそうなってるんだから仕方ないでしょ。

で、自賠責は被害者保護が目的だから加害者の自賠責保険に人損分の請求はできる。

ただし過失が大きければそれなりに減額されるってだけの話だよ。

https://i.imgur.com/HoZ6GqU.jpg
0933774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 21:51:07.66ID:UpkmPc8X
そもそも、過失割合からして嘘ついてるし
自賠責に対する知識もいい加減だし
もはやレス乞食にしか見えなくなってきたなw
0934774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 21:59:45.60ID:UpkmPc8X
実例出してやろう
加害者の一時停止無視で
過失割合80:20
双方人身事故扱いにして
両者通院してほぼ同時期に治療終わったが

加害者の車はグレードの高いベンツ
被害者は国産軽自動車
ベンツの修理代250万くらい
軽自動車の修理費30万くらい

物損だけで被害者が加害者に20万近く払って、自分の車は直せなかった
しかも、会社役員で休業損害が高く、
加害者、被害者の慰謝料も相殺されてしまい
被害者側が加害者に一方的に払っただけに終わった実例もある(笑)
まぁこれは任意保険同士だったからそこまで拗れないけど

つまり、加害者は被害者側の保険に請求出来ないなんて
法律も判例も存在しない
0935774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 22:32:34.88ID:AQxk4JlB
任意保険通しで一方的に払って終わるてなんだよ
慰謝料が相殺されてるなんなん?
0936774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 22:52:01.33ID:UpkmPc8X
>>935
100:0じゃない限り
当然被害者にも加害者に対する慰謝料が発生するわけよ

既に払ってる金額が過失負担分だけ慰謝料から削られていくの
被害者は80%分を相手に請求
加害者は20%分を相手に請求

その金額差が被害者の方が高いなら払うことになる
被害者は必ず金が貰えると思ってるなら大きな間違いなんよ
0937774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 14:25:26.20ID:WcGimSPU
お訪ねしたいです
事故で経済的全損扱いをされたのですが問題のなかった(修理費用に含まれていない)ドラレコや社外マフラー等の後付け装備の移設工賃も上乗せ請求出来るのでしょうか?
自動車ではその様な判決も出ている様なのですが
0938774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 14:27:17.26ID:B0dOsTMY
>>937
できるよ
むしろそれ込みでバイク屋に見積もり出してもらわんと
0939774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 14:34:09.62ID:j2/nKO6K
次の事故のときはそのへんも踏まえて脱着工賃込みで見積もり取るようにな
だいたいの時価額と損傷程度見比べてこりゃ全損判定になりそうやなってわかるやろ?
0940774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 14:39:22.90ID:WcGimSPU
という事は修理費用見積りの他に乗り換えた場合の諸経費の見積りも取ってもらうという事でしょうか?
(諸経費見積り+保険会社の算定時価)
あと見積り手数料もこれらに含まれるのですか?
0941774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 15:01:10.72ID:B0dOsTMY
>>940
基本的には工賃含み時価額までしか補償はされないけど
社外パーツ及びその取付工賃については別途請求できることもある
ただ結構揉める場合が多いのと、パーツの減価償却計算は車両に比べて恐ろしく早く減らされる
0942774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 15:08:33.90ID:WcGimSPU
ありがとうございました
改めてバイク屋さんに相談と弁護士さんに報告します
0943774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 15:11:22.83ID:e9DBfeFF
いたいいたいで8000万円
0944774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 17:08:59.47ID:WjPXfbOW
>>943
嘘松
0945774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 19:07:08.17ID:+jOrKVBP
>>941
乗り換えに関しては一切でない
あくまで、事故車の修理費-過失割合しかでない

廃車にするか乗り換えるのかは当人の問題で
乗り換えるから諸経費出せは1円もでない
0946774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 19:20:52.76ID:U6enKwGB
>>945
社外パーツ代や工賃が出るってのはもちろん事故車両に付けるの前提の話だよ
その代金は車両の時価額とは別に請求できるって言ってんの
0947774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 20:37:53.04ID:+jOrKVBP
>>946
付けていた、社外パーツの工賃表なり、領収書なりあれば当然出る

これから付ける分ではなく、付けた時の価格で算定
例えば、今はパーツも工賃も当時より跳ね上がってても
足りん分は自払

付けた時からの経過年数で当然減額される
0949774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:21:25.62ID:LJjkJGuM
何だコイツ
ミスしたならまず詫びれや
0950774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:38:31.58ID:+jOrKVBP
なにイキってんの?w
ちっちゃい奴やな
0951774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:46:05.79ID:dcKPM3aw
>>945
ん?全損の場合乗り換えに関する諸費用は請求出来るはずだが?現状回復が原則で事故によって乗り換えざる得ないのだから
0952774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:55:11.41ID:+jOrKVBP
>>951
個別要素が強いから、
基本的には無理だけど
経済的全損と認定されれば可能
基本的に無価値の車の時ばかり

何でもかんでも出る訳では無い
自動車税、重量税、自賠責保険は無理
0953774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:58:07.04ID:Ph6C56yF
俺の時は領収書あります?って聞かれたから無いって答えちら、取り付けた社外パーツのリストを保険屋に送って減価償却された滅茶苦茶安い金額だったから
そんな金額じゃ次のバイクに取り付け出来ないよ。って伝えたら全損の場合はバイクは全て引き上げだけどバイク返すから社外パーツ外して使おうが売ろうが自由にしてください。って提案されて了承した。
着衣損失も全て手書きのリスト提出して減価償却された金額を貰った
0954774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 21:59:38.66ID:dcKPM3aw
税金や保険はその通りだね
0955774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 22:03:41.87ID:yaLwMTc/
こうやって体験談事細かに書いてくれると後の人達にとっていい参考になるからありがたいね
0956774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 23:26:41.42ID:VqWigifp
俺も全損
時価120000(笑)
アクラポビッチフルエキやらブレンボラジポンとか高価なものついてたのに
ちなみに購入時からついてた物なので当然請求出来ず
乗り換えできる金額じゃねーよ てなったけど
事故車を買い取ってくれた人が居て9万、保険から12万の8割と衣類のざっくり計算されて(自己申告金額)
なんとか原付2種は買えたw
0957774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 23:33:03.38ID:VqWigifp
ところでいざ慰謝料請求するのに
弁護士から連絡あり
・交渉
・事故紛争センター
・裁判
と提案があった
交渉が一番早く裁判が一番長くて2年…
はやく終わりたいので交渉にした(年内に終わるだろうとのこと)

こちら2000万請求 相手は500万で手を打とうとしてるらしく 色々証拠集めて交渉に当たる、と
その間くらいが着地点かなーとは思ってるんだけど
裁判にすると判決で500以下になる可能性もあるらしい
交渉で納得行かなかったら長くても裁判にすべきなのかなー?
0958774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 23:55:55.81ID:Ph6C56yF
>>956
俺は全て請求したぞw
しかも中古で買ったヨシムラフルエキは新品価格で請求した

着衣も金額は結構盛った…w

怖い物知らずな人はロレックスとかの高級時計壊れたと申告する人もいるみたいだけど…ヤフオクに傷だらけのジャンク高級時計出てるのはそういった人に需要あるのかな?と思う
0959774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 23:59:21.85ID:Ph6C56yF
請求するのは自由だし仮に500万で納得出来るならさっさと終わらせて金にした方が楽だと思う。

相手はどうやって減額するか考えあの手この手でくるから長引くんじゃ?
0960774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 05:21:41.48ID:M0snG4w5
>>957
そもそも2000万の根拠による
2000万の根拠なによ?

500⇔2000万の場合
交渉は絶望的に無理
紛争センターに持ち込めばある程度裁判の傾向は分かるから
俺なら紛争センター入れて、そこでの裁定で決めちゃうけどね
0961774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 05:23:24.66ID:M0snG4w5
>>958
ぶっちゃけ物損なんか誤差だから
あまり気にしてないだけだけど

データあるから大幅に盛るとバレて突っ込まれる
0962774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 08:51:16.45ID:4XOzbMiE
後遺障害認定票送られてきて内容読むと、画像所見無いけど、当人が痛い痛いと言って治療を続けてたから14級で良しとしてやるよって感じなんだよ。
こっちは本当に痛くて治療費打ち切られても通院しているのに、嘘こいてると思われてるみたいで悔しいんだけど。
ちなみに14級複数個所あるんだが繰り上げとかも無いから意味無いよな。
0963774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 11:49:56.89ID:paVpzqvR
画像所見ないのは完全にギャンブルだから仕方ない
示談後に数ヶ月に痛くなるなったとか普通にあるし
0964774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 12:34:28.31ID:xwapAeSl
前走ってた居眠りの軽貨物のやつが衝突してたわ
まじでこわいわトラウマ
こっちがちゃんとしてても意味ないんだよな
0965774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 19:13:51.48ID:TpM4g2eR
>>962
ちなみに治療は何してるの?
0966774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 21:12:34.59ID:4XSwZUQE
>>965
首が牽引とマッサージ。
他の部位はマイクロ、干渉波。更に湿布とか。
0967774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 00:05:35.56ID:24HjKqBc
後遺症認定出して2ヶ月まだ結果来てないわ
0969774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 20:01:08.82ID:BR54n1m9
>>964
どうしたらいい?
バイクやめてデカイ車乗ればいい?
0970774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 22:43:06.74ID:h6LrMTt+
>>960
遺失損益27年(定年まで)2000万
相手の言い分は遺失損益せいぜい10年では?で500万
後遺障害なんで治るわけがないんだけど10年て短くね?これが原因で退職だってあり得るわけで

紛争センター持ち込みで上がる可能性あるんですかね?
0971774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 23:10:17.81ID:Lwk19amE
>>970
相手がどう言おうが67までの逸失利益は主張すべきもの
過去の判例を見ても認められるのが当然
その為の後遺障害認定って仕組みなんだから
0972774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 08:12:59.75ID:t3/CThr5
>>970
勘違いしてるけど
紛争センターはお前の味方ではない
完全に裁判所みたいなもんで
向こうの言い分とバランス取るから、都合の良い裁定はでない
そしてそういう案件は交通事故紛争センターでも時間かかるから

そういう争いなら、さっさと裁判で争って白黒つけた方が早い
0973774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 12:26:16.29ID:6Iiptd+Z
>>972
裁判したら 500より減る可能性が無いなら時間かけてでも裁判すべきでしょうかね?
0974774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 13:30:04.39ID:YZHiiEDG
弁特あるなら、
数千万と数百の争いならば
俺なら裁判で決める
例え下がっても納得できるから

中途半端に示談して、
裁判やったら上がったかもって後悔はないから
裁判して、結果的に下がったのならそれはそれで受け入れられる
0975774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 13:33:10.67ID:YmFNcPcv
>>974
裁判の場合は2年くらいかかるかもな
0976774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 13:35:44.63ID:YZHiiEDG
余命がある訳じゃあるまいし
何か問題あるのかよw
0977774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 13:54:22.73ID:pxKU11Oi
>>973
幾らかでも先に欲しいってんなら被害者請求で自賠責分貰っておけば?
0978774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 14:36:13.79ID:6Iiptd+Z
>>977
いや、既に自賠責も労災も後遺障害認定済みなのでお金には困ってません
2年待ちでもいいから裁判すべきですね
ありがとうございます
0980774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 19:39:10.03ID:Km6oJ9K4
お金に困ってないならその金額で示談すりゃ良いじゃん
0981774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 20:00:50.70ID:6Iiptd+Z
>>980
>>971の言う通り、遺失損益で納得してません
金に困ってないとはいえいつかは尽きるわけですし多めにもらえるにこしたことはありませんよ
早く欲しいなら被害者請求したら?に対し
(今は)特に困ってないので、と返答したつもりです
0982774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 16:42:06.20ID:tk6755MR
>>642
>>903
だけど、本日2回目の仲裁示談交渉
結果的にこちらの言い分ほぼ全て受け入れたけど、端数の2万まけてくださいとの事らしく
まぁ2万程度で数ヶ月伸びるならと受け入れ
結果
85:15→95:5
最終支払い額(手取り)
398000→85万
弁特なしで、金かけずに
この結果は非常に満足だった

ほぼ全部言い分通って終わったよ
一応報告してくれとの事だったので報告しておく
0983774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:24:34.24ID:mK3DFtTQ
お疲れ様
報告ありがとー
0984774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:17:28.21ID:sS75DoGc
1つ追記しとくと
保険屋基本的に、個別ごとに実況見分調書は取り寄せることはせず
赤本テンプレと社内規則の慰謝料を事務的に出してるだけらしいから

保険屋と示談交渉する時は
実況見分調書やドラレココピー送って交渉した方がいい
0985774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 03:32:48.41ID:yStje9aJ
>>867だけど誰も教えてくれないのな
悪い弁護士の名前を出せというのなら躊躇するのはわかるけでど良い弁護士を教えてというのに教えてくれない理由はなんだろう?
0986774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 03:37:05.57ID:Sl7HOsOH
>>985
出す気ないって書いて得るじゃん
0987774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 03:42:37.10ID:rk+HmAI4
弁護士会の紹介センターで専門でやってる弁護士を紹介してくれるぞ
0988774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:01:01.45ID:kwS+x7tj
赤信号で追突事故起こして逃げるやつは、
どれぐらいヤバい人?

珍走よりもヤバいですか?
0989774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:10:33.49ID:k/HjYSkS
>>988
当たり前
人殺しと同等 死刑でいい
0990774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:42:15.61ID:5589A7aF
ほぼ全員キチガイレベルだから
直接相手にせんわ
0991774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:48:29.20ID:xugCiHcJ
>>988
元東京都議会議員の人?
0992774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:14:35.74ID:dh1+zwB4
>>991
木下ふみこは、議員辞職・運転免許返納した。

赤信号で追突事故起こして逃走したO君は、
辞職も運転免許返納も拒否し、
ヤー公使って脅してます。
0993774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:17:01.96ID:dh1+zwB4
東京都足立区在住のO君は、
木下ふみこよりもヤバい人です。
0995774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:22:58.80ID:xugCiHcJ
>>992
都議会議員の人は免許返納なんかして無いだろ?
無免許運転なんだから
0996774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:31:28.89ID:xugCiHcJ
免許停止も3年で5回もやっとるし
無免許運転しまくってるし
しかも「続けてほしいとの声もある」とか言って開き直った会見もしてたしこっちのが最悪だそれ
0997774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:35:13.93ID:JELlS2Lb
赤信号で追突事故起こして逃走する人って、
恒常的にやってるんだよね、、、
0998774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:36:19.81ID:JELlS2Lb
一般人で木下ふみこに肉薄できるとか、
ただ者ではない、、、
0999774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 07:18:34.15ID:x8bHl2mt
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 18時間 46分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況