X



いっつも1人でツーリングVer.309【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 73b6-9FTr [160.86.93.43])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:04:12.55ID:esPj2Q9+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.305
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1607606224/
いっつも1人でツーリングVer.306
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608773934/
いっつも1人でツーリングVer.307【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1610504454/
いっつも1人でツーリングVer.308【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1613383492/

次スレは>>970がおったててくれよな!
いっつも1人でツーリングVer.306
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608719131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0026774RR (アウアウカー Sa6b-tSgF [182.251.130.228])
垢版 |
2021/03/07(日) 05:51:03.50ID:pnkU9STSa
使い込んでボロボロになったツーリングマップルを墓まで持っていく人もいるのだろう
俺の場合はノート十余冊の冒険日誌になる予定だが、歴代所有車種の整備・点検記録簿とも言える
0029774RR (ブーイモ MMcf-oVxA [163.49.215.132])
垢版 |
2021/03/07(日) 08:18:49.01ID:GVwiAvAOM
>>23
投稿サイトでも作らんと、そんな情報集積できないだろう。
0030774RR (ラクッペペ MM8f-5a1m [133.106.70.106])
垢版 |
2021/03/07(日) 08:31:02.87ID:UeL7t+HtM
ツーリングマップルはルート選定には役立つけど当日は使わない事が多くなった
老眼には小さすぎて読めんのよ(´-ω-`)
当日はグーグルマップが頼りになった
0034774RR (ブーイモ MMcf-oVxA [163.49.215.132])
垢版 |
2021/03/07(日) 08:49:07.78ID:GVwiAvAOM
白馬は晴れてるよ。路面凍結ないから安心しておいで。
0038774RR (スッップ Sdbf-0fJF [49.98.218.36])
垢版 |
2021/03/07(日) 14:17:24.88ID:KaeJ2B7Nd
>>35
俺もそれ目当てで、施設内で酒のみ中〜
まーバイクは来週乗れば…あれ…天気予報雨…?
0043774RR (テテンテンテン MM8f-vtm8 [133.106.36.36])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:02:37.90ID:2jk0tz02M
皆が期待していた所に非常に済まないお知らせなのだが、
同世代の親子連れがとても多い中に割って入る気力がなくて、
イベント会場に入ることさえ出来ず写真撮れなかった…(´・ω・`)

ボッチには辛かったお…Snowpeakのエコバッグ貰って帰ってきた。
0045774RR (スップ Sdbf-gfEU [49.97.105.67])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:11:16.54ID:J/3IOQi+d
今日は寒いね
3〜4度くらいのとこずっと走ってたけど
晩冬?くらいの時期って、体が寒さに慣れてるからなのか大した防寒装備じゃなくても
何とか走れる
今日は冬ジャケの下はロンT、防風ジーンズの下に薄手のパッチっていうくらいの装備で失敗したかと思ったけど大丈夫だったわ
0046774RR (ワッチョイ 5776-HwiU [118.16.94.94])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:40:53.44ID:BgkHc6BL0
慣れはあるね
昔は毎年今頃に北海道に行ってたから、慣れた上に寒冷トレーニングしたみたいになって
帰ってきたら寒さが全然平気になってた
ま、花粉にはやられるんだけど
0047774RR (ワッチョイ 97b1-gfEU [126.31.61.168])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:52:57.78ID:shBpjOCL0
寒いからなのか花粉なのか分かんないけど鼻水出っぱなし、電熱インナーあっても首が寒い
来週からは春らしくなってくるから、この寒さも今週で終わりか
0049774RR (テテンテンテン MM8f-vtm8 [133.106.140.73])
垢版 |
2021/03/07(日) 20:10:49.54ID:zIZmKNkjM
>>48
いや、以前にエコ何とかってイベント会場で見た車両と同型だと思うし、
何なら高知の四国自動車博物館でタイムマシン仕様のデロリアン見たし。

…でも、乗車できたっぽいんだよな今回は(´・ω・`)
0077774RR (ワッチョイ 3756-+Wvy [122.133.233.109])
垢版 |
2021/03/08(月) 20:13:41.39ID:z1NNXURR0
>>72
新車が組める程のパーツのストックがあると聞いたことはある。
0079774RR (ワッチョイ ff73-5Nd/ [121.110.225.80])
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:11.47ID:x1/KxD/70
エネオスは大抵近所のGSより高いから使わんな。
ものが違うわけでもなく、セルフじゃサービスなんか無いのになんで高いのか分からん。

もっぱら出光で入れてるけど、ドライブペイが使えない店が多くてちと不便。
0082774RR (ワッチョイ 9f81-0fJF [221.247.240.251])
垢版 |
2021/03/08(月) 20:53:25.54ID:03EC0qsu0
駐輪場に一番近いのがENEOSだから必然的にそこが一番利用率が高くなってる。高いけど。
帰ってきた時に満タンにして駐輪して、次に乗るときに給油考えなくて済むようにしてる。
支払いはnanaco。
0090774RR (ラクッペペ MM8f-5a1m [133.106.71.72])
垢版 |
2021/03/08(月) 21:32:59.17ID:6ccv3JUvM
>>76
ポルシェ934ターボじゃないか懐かしい
スーパーカーブームの頃の最速マシンだよね
0092774RR (アウアウエー Sadf-vtm8 [111.239.184.230])
垢版 |
2021/03/08(月) 22:01:47.86ID:d7NkB23Wa
>>76
ここ全面ガラス張りだから撮影者写っちゃうんだよなw

俺は色々考えて他の車の影に入ったり床方面から撮ったり接写にしたり、
真ん中あたりにある休憩所?の窪みに入って手だけ出して撮影した。

そして俺もポルシェのジープが気になった。
ランボルギーニチーターとかじゃないのかな?
0093774RR (ワッチョイ 9f47-eN0M [203.88.183.204])
垢版 |
2021/03/08(月) 22:06:18.26ID:uj+KUfjF0
ランボルギーニチーターと聞くと
タミヤのラジコンしか思い浮かばない
0094774RR (ワッチョイ ffb0-Q9Uo [121.82.111.84])
垢版 |
2021/03/08(月) 22:41:00.77ID:pCVNPZSn0
>>76
それじゃなくジムニーみたいなオフロードのやつ
もしかしてこのデロリアンはUSJに展示してあったやつなのかな?
だったら行ったのはまあまあ昔なのでその頃はまだ無かったのかも
0095774RR (ワッチョイ 3756-+Wvy [122.133.233.109])
垢版 |
2021/03/08(月) 23:00:51.42ID:z1NNXURR0
>>94
ここには3、4回寄ってるけど、ジープタイプの車は見たことが無いなあ。
グループBのフィアット、ランチャでは無いだろうし。

https://i.imgur.com/NfDRYYF.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています