X



昭和43年くらい生まれのバイク乗り その93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003774RR (ワッチョイ ffca-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:26.53ID:bDhlXOpn0
52歳だしな
色々経験したし
自分よりも若い人間の死
身内でもある
0004774RR (ワッチョイ df5a-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:21:16.85ID:WzRbN7560
>>1
いちもつ
0006774RR (ワッチョイ df58-UJqI)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:48:08.29ID:WrM9qWmS0
ラーメン食べたい
0007774RR (スップ Sd1f-82Ag)
垢版 |
2021/01/11(月) 06:00:19.39ID:mxol8XIdd
>>5
鈴鹿で二十歳になったけど当時はサーキットじゃなかったんじゃないの?
工場務めで祝日仕事だったから成人式出てないわ、成人式の日工場長とジュースで乾杯しただけ
0008774RR (ワッチョイ df11-1a4v)
垢版 |
2021/01/11(月) 06:46:52.92ID:TUVGJ9t70
昨日久々に王将でメシ食ったが、
食べられる量がめっちゃ減った。
ホイコーロー、焼き飯、餃子を食いきれなかった。
0009774RR (ワッチョイ df5a-Uhe2)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:39:43.46ID:Agut0qHr0
俺は二郎の小は食べられるぞ
0010774RR (ワッチョイ dfb1-akSh)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:13:19.71ID:imdeZv/S0
俺は横浜家系魂心家の並にほうれん草追加が限界。

余談だが連休だけど予定が無い。スポーツクラブで軽く汗かいてくるか。アルバイト女子大生の地味な水着姿が拝めたら良しとしようw
0012774RR (ワッチョイ 7ffe-AJNP)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:30:34.30ID:H3N4ge9C0
ラーメンのトッピングもチャーシュー増よりほうれん草やネギに変わってきたな
健康に気を使ってる気になるw
0015774RR (ワッチョイ dff4-dAGR)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:42:24.59ID:0T0X/CrZ0
俺タバコやめてメッチャ薄味になったわ 焼肉もタレ付けずに食べる 刺身とか寿司も醤油はいらなくなった。でもソースは大好きでドバドバにかける
0016774RR (スプッッ Sd1f-82Ag)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:54.25ID:nqPNhVEad
ペヤングの超超超焼きそばだっけ、安かったんで買って食べたら半分で無理だわw
0018774RR (ワッチョイ df5a-Uhe2)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:26:12.46ID:Agut0qHr0
ペヤングってUFO他と食べ比べると意外とクセがあるんだよな。
人はみんな嗜好はあるだろうけど
0021774RR (ワッチョイ dfb1-Cbw0)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:58:37.41ID:YsRtEyKp0
先月から朝はシリアル、昼は会社の仕出し弁当、夜は蕎麦、という日が続いてるが全然痩せないバズーカ岡田の嘘つき
0023774RR (アウアウカー Sa53-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:46:58.36ID:9ZMjAtn/a
四輪用オイル使って実際トラブったことある人居る?間違えて半分ほど混ぜてしまった。
0024774RR (ベーイモ MM8f-Uhe2)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:03:02.70ID:xcUvsbOPM
>>21
半年くらい前から朝はシリアルを食べてるが 腸の調子が良くて 体重も少し落ちていい感じだよ
シリアルはなるべく甘いものを少なめに 甘くないものを中心に採っている。
0027774RR (スッップ Sd9f-82Ag)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:55:45.00ID:VQ8Nih0Od
>>23
セロー225ディーゼルオイルで3万キロ走行問題無し、クラッチ使ってフロントアップすると少し滑る程度
0028774RR (ワッチョイ 5f81-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:29:17.15ID:JJ7ggXpF0
>>27
ディーゼルオイル、男前ですな!
0029774RR (ワッチョイ df58-ZwqT)
垢版 |
2021/01/13(水) 06:42:32.45ID:/nVymaWH0
今の子は成人式に出たいもんなのか?
俺は全くそんな気にならなかったんで出てないけど
子供がいないから今の若い者の事はよく分からん
0030774RR (ワッチョイ df0d-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:35:55.29ID:H/0Qt9TA0
>>29
ウチの子は来年。式自体より着飾って久々に古い友人に会いくっちゃべりたいだけみたい。
0033774RR (ワッチョイ df58-M+//)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:37:43.27ID:/nVymaWH0
>>30
そうだよな
普通あんな始業式や終業式みたいな行事自体に参加したいわけねえよな
20歳のクラス会みたいなもんか
0034774RR (アウアウカー Sa53-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:52.16ID:woNCsFbaa
今年、うちの街は各中学校でしていた。
0035774RR (アウアウクー MMb3-LUZB)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:52:55.47ID:EOA2EDhsM
僕も成人式は、中学校時代いじめられて
いたから行ってないなあ。
0036774RR (スッップ Sd9f-Mtsz)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:24.25ID:BRXUT+oWd
横浜市は俺の年は横浜文化体育館で田中康夫トークショーなのに次の年は横浜アリーナdw永井真理子コンサートだったよ。
会場に入ったり出たりを繰り返したけど内容は全く覚えていない。

因みに横浜の人がいたら聞きたいのだが、横浜市歌歌える?
俺は音楽の授業などで全く聞いた記憶がない。
おかげで家族からはハマっ子って言われている。

同じ学年だと同じ境遇の人がいるのかと思って聞いてみた。
スレ違い失礼。
0040774RR (ワッチョイ 7f69-XChx)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:42:01.75ID:K1jv8jUW0
>>36
浜っ子のカミサンと子供たちは横浜市歌を歌えるよ。
俺は横浜市歌どころか生まれ育った市歌すら歌えない。
カミサン曰わく横浜で育った子なら歌えて当然だって。
0043774RR (ワッチョイ df5a-Uhe2)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:09:29.96ID:34B8JkTx0
長野県民の我々は
漏れなく信濃の国を歌える(はず)
0045774RR (ワッチョイ df5a-Uhe2)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:27.93ID:34B8JkTx0
>>44
雪、大したことない&寒くない@北信
0046774RR (スッップ Sd9f-Mtsz)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:24.37ID:DQm91RKpd
>>42
横浜市は小学校で横浜市歌をみっちり教えるから子供の頃から横浜に住んでいれば必ず歌える(はず)。
ウチは家族全員横浜生まれなのに俺だけ歌えないので偽ハマっ子説が浮上した。
しかし3代住まないと江戸っ子を名乗れないのとは違い、ハマっ子は3日住めば良いので偽と言われる程でもないと思うのだが。

狭い日本なのに色んな地域に「必ず知っている事」があるのは面白いね。
スレ違いなのに長文失礼しました。
0047774RR (スフッ Sd9f-vS+x)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:40.89ID:oBP3DwX/d
背振の山に見守られ〜
って小学校の校歌は覚えてるけど後は忘れた
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。 (ワッチョイ f9b1-0u3N)
垢版 |
2021/01/15(金) 06:06:59.11ID:8i09Qy0m0
俺、小六の時に横浜の叔父夫婦の養子になる話があった。実現したら横浜市歌を強制的に覚えさせられたんだろうなw

父親が転勤族で小学校を三つ渡り歩いたので、これ以上知らない街に行きたくないと拒んだんだが。
0050774RR (ワッチョイ b973-MVwI)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:30:48.84ID:u4llDls10
さいたま市民だけど、市歌なんて聞いた事も無いな
大学の時に驚いたのは、神奈川には県民の日が無かった事だな
代わりに開港記念日が有って、開校記念日と同じ読みで紛らわしい
山梨に長期出張で行って埼玉に戻る時、宴会を開いてくれたけど、
芸者さんが舞踊って、全員で武田節を歌っていて驚いた
そして、「えっ、普通歌えるでしょ?小学校で音楽の時間に習うじゃない」
と当たり前の様に言っていた
0051774RR (ワッチョイ a941-AzpH)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:01:28.24ID:wXJjmCMg0
自分のこと何て言ってる?
若い連中としゃべるときに俺や僕では違和感あるし、仕事でないのに私もねえ
同年代としゃべるときは自分が多いけど
0053774RR (ワッチョイ b973-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:48:42.65ID:u4llDls10
俺は目上の人や先輩に対しては「自分」かな
後輩には「俺」
0054774RR (ワッチョイ a15a-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:14:27.47ID:Li2hoqwZ0
ボクはボク
みんなのしもべさ
0057774RR (ワッチョイ a9fd-BZzc)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:35.53ID:/NiD/1dM0
ボキ
0058774RR (ワッチョイ cd81-RjaL)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:44:36.84ID:f9ElKMRZ0
おら
0067774RR (スプッッ Sd82-0CYU)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:33:11.66ID:U13lYbKSd
あたいと聞くとエロく感じるのは
俺だけかな?
0068774RR (ワッチョイ a96e-iXsf)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:31.42ID:CwLlOQl20
>>47
福岡なのね。
0069774RR (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:52:51.04ID:V1myPqn60
別れた嫁のところにいる娘と話してたら「もう24歳だよ」と現実を突きつけられて軽くショックだった
結婚する時はやっぱ1本くらい包まないとカッコつかねーかな・・・と思ったら今年のバイク買い替え企画はお蔵入りになりそう
0071774RR (ワッチョイ cd81-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:03:52.70ID:u+6ghoHM0
カッコとか気にするな。自分の思いを表す金額くれてやれ。
0072774RR (ワッチョイ d1f4-pkG2)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:28:22.21ID:HBDyKMsf0
>>69
金額じゃねーんだよなあ そもそもカッコ付けて渡すもんじゃねーんだよ そこに気付かないと娘さんも可哀想ですよ
0073774RR (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:41:53.85ID:V1myPqn60
>>70
養育費は払ってたから今も繋がってるわけでね
払ってなかったらどの面下げて娘と会うんだよw

>>71
だよねー

>>72
カッコ付けるために渡すもんじゃないでしょ?
そういうカッコではないです
0075774RR (スップ Sd22-yTsS)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:38:10.94ID:wqlrf5Tkd
今は払わなくなって何年も経ってるんでしょ。
分からなくなってもしょうがないよ。働き出したら年齢で区切る行事もないしね。
0076774RR (ワッチョイ a15a-P9CU)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:53:25.37ID:IdKDpEEP0
ボクは出来る金額で納めてる
ただコロナで苦しい
前年は入院て高額な医療費を払ってる
会社は大赤字
そんなこと微塵も分からないだろうな。あいつには
0077774RR (ワッチョイ c10d-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:34:53.29ID:CuiHZSe60
おらは離婚はしてないが実際、子供にはお金かかる。昨春から大学行き出したが毎年でっかいバイク1台買える金額だもんなぁ。昭和から乗ったるの買い替えは次の年号だろな。。
0078774RR (ワッチョイ e1b1-JvFw)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:20:51.81ID:JDPHTIZa0
おらは子供の学費捻出に大型バイク売ったよ
子供の卒業待ってセロー買ったけど、やっぱまた大型に乗りたい
0079774RR (ワッチョイ 4958-YBjG)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:29:16.14ID:Csdt2d4T0
うちは子供ができなかったから完全には分からんが子供がいる人はすごいなとは思う
お金も手間もかかって大変だろうなと
もしそんな子供が先に死んじゃったら気が狂うだろうなとも
0080744RR (ワッチョイ f9b1-b6Ib)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:01:58.92ID:xfj6dvAG0
ちょっと前に団地の自治会の役員になると書いた俺ですが、たった今、最初の会議が終わった。12人集まって役職をキメたんだが書記に就任する事になった。話しを聞く限りまあまあ忙しいらしいんだが、自分の本職のスケジュールからして選択の余地はなかったよ。

俺も含めて新役員全員が不安を抱えてたけど、現職の副会長が「仕事じゃないから完璧でなくて良い」と言われて楽になった。この団地は俺が守る!!
0082774RR (ワッチョイ 0273-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:19.07ID:qh4e53N20
>>80
5年前450世帯超の自治会会長にくじ引きでなった事ある
よりによって会長?!と頭ン中真っ白になった
お祭りやらレクレーションやら行事がたくさんあって
常に判断を迫られてそれなりに大変だったけど
たまたま当番の役員さんが近い世代が多くて助かった
役目を終えた今も不定期でOB飲み会をやってるよ
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。 (ワッチョイ f9b1-b6Ib)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:28:11.78ID:oy4nM20s0
>>82
くじ引きか。それは厳しいな。俺の団地はマニュアルに「くじ引きは不公平だからやめよう」と明記してある。過去にいろいろあったらしい。

俺は会議の場で自分の状況を積極的に主張した。出来ない事を抱えたくないから。他の人もそれに習ったように出来る事と出来ない事を発言した。結果、各自が納得いく役割分担になった。フォローは必要だが。
0086774RR (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:54.76ID:Z+0ovu9S0
うちは田んぼに囲まれた糞田舎の50所帯しかない小さな町だからのんびりしてるわ
町内に1000所帯のマンション群ができた時はマジでどうなるんだってみんなガクブルしてたけど
0090774RR (ワッチョイ c10d-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:20:53.00ID:F6OQwPIn0
うちは戸建てだが自治会ない。しかし困ったためしないよ。災害時は普通に地域の避難所に行くし。たぶん不安なのは老人なんだろうな。
0091774RR (ワッチョイ a15a-P9CU)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:31:00.54ID:4mj4bQCJ0
自治会無い?
配布物とか安協、赤い羽根とかの募金とか
区費、地域の掃除...
そういうの自治会無いと回らないんじゃないかな?
0092774RR (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:45:17.64ID:Q1pdzay+0
ゴミ捨て場の管理は誰がやってるの?
廃品回収も無いの?
子供の見守り隊とか無い?(親が車で個別に送り迎えしてんのかな)
0093774RR (ワッチョイ c10d-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:56:22.29ID:F6OQwPIn0
>>91
そう言うの一切無い。初めどうなんだ?って思ったが12年全然困らない。
0094774RR (ワッチョイ a15a-P9CU)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:44:37.27ID:4mj4bQCJ0
>>93
ホントに?
良いのか悪いのか分からないな
メンドクサイことはしたくはないが...
0095774RR (ワッチョイ c10d-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:55:22.76ID:F6OQwPIn0
>>92
ゴミは出している小コミュニティ8件でしていてなんの問題もない。廃品回収は勝手に業者側回ってくる。子供関係は小学校に通っている親PTA。40マンぐらいの中核市で田舎ではなく、超都会ではないけど妙な、しがらみも無く。
0096774RR (ワッチョイ b973-rWYE)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:04:16.63ID:/a60wJfU0
↑文章が変ですよんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況