X



【ワ】オフロードバイク 109台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:04:04.62ID:wkYdggIF0
エンデューロスレで尻尾巻いて逃げた京都のへたれKTM乗り

アホかw

オフロード用品総合スレ 41
88 :774RR[age]:2020/12/27(日) 16:21:04.73 ID:e9Z+By7O
ガエルネのsg-10、アルパインのテック7などと最上級から一つ下のグレードで一番防御力あるMXブーツはどれか教えて下さい!
0081774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:39:24.19ID:wkYdggIF0
ソネットクソ、もう一回荒らしたらリストに入れるからw

17 名前:774RR (ワッチョイ 46c1-p2Ii [39.111.55.82])[sage] 投稿日:2020/12/21(月) 00:24:20.36 ID:b2pebY8f0
キチガイは無視無視
0091774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/27(日) 19:15:09.27ID:wkYdggIF0
低学歴の期間工にわからんか

あのね、コロナがいてくれたほうがずーーーーと在宅勤務にできるわけ、頭脳労働者はね
ちな、12月に出勤したのは1日だけだからw
0096774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/27(日) 20:26:57.77ID:wkYdggIF0
あとJDってラブホが最高だったな、安くて風呂にマットまであったしw

浜松祭りだっけ?あの凧揚げは一度は見る価値あると思う
餃子はジモティがいくとこは旨かった、駅前はまずい店しかないが
0099774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/27(日) 22:07:43.60ID:wkYdggIF0
なにコイツw

お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 333
603 :774RR (アウアウエー Sa93-68a8)[sage]:2020/12/27(日) 16:43:36.57 ID:WaeGyY3wa
私がこの家の主人ですって答えれば良いんじゃないの?
0100774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 07:03:29.32ID:v2c2V72d0
[MotoGP] F1の2ストローク化で、2ストロークのGPマシンが復活

F1は2025年まで、現行のV6ターボハイブリッドのパワーユニットを採用することが決まっているが
将来環境に配慮した「カーボンニュートラル」化を実現するため、エコ燃料を使った2ストロークエンジンの導入を検討している

現在モータースポーツ界では、エコなカテゴリーとして「フォーミュラE」や「MotoE」がすでに開催されているが
水素ベースのエコ燃料を使った2ストロークの「新フォーミュラ」が実現すれば、
それはバッテリーと電気モーターを使ったマシンと同等またはよりエコなモータースポーツを実現できる

https://lrnc.cc/_ct/17332192
0103774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:50:12.86ID:v2c2V72d0
雪かきはもう終わったのか、カッペw

425 返信:774RR (ワッチョイ 7fcd-RVjb [120.74.152.138])[sage] 投稿日:2020/11/20(金) 10:20:28.88 ID:vq1JiEGd0
>>422
場所による
うちの裏庭にミニコース作ろうと思えば作れるけど、自分の日当と重機の燃料代しかかからない。
軽トラすら買えん
0105774RR (ワッチョイ 1683-ass7 [133.201.73.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 19:03:29.08ID:v2c2V72d0
整理しておくか

154 自分:774RR (ワッチョイ b383-8Xcr)[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 20:31:50.48 ID:KtATA8Fe0 [23/23]
このスレの3大荒らし

荒らし1号「パンパかパーん! 今週のNGです」
年齢:ジジイ
特技:寒い駄洒落と自作自演(アウアウウーとワッチョイで)
好きな言葉:連投
職歴:雑誌社でバイト
愛車:CT110
病歴:レーサーと聞くと発作を起こす
秘密の趣味:NG指定したと言ってはこっそり覗き見 ← new

荒らし2号「見えない見えない詐欺師」

荒らし3号「悪魔の経典訪問販売」 → 木製ケーブルジジイ
0115774RR (オッペケ Sr4f-6/8/ [126.156.246.109])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:03:15.60ID:ZWHdTLitr
CRF150完売だってさ
0117774RR (ワッチョイ 6bed-ELpe [180.2.54.143])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:08:09.93ID:5zwPSg4h0
>>114
病は気から、ってよく言うしなぁ。
0121774RR (ワッチョイ df83-Fu3+ [133.201.73.193])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:35:14.83ID:0lGGITk40
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l
 ` 、      (__人__丿    、、、   /
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
0135774RR (オッペケ Sr4f-6/8/ [126.157.114.175])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:27:24.86ID:foy0Mi0Wr
>>130
ほんまよ
0141774RR (ワッチョイ 0383-lZna [133.201.73.193])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:49:47.97ID:BAjUIKVN0
空気の吸入量が増えたなら
1)フィルターを少し遮蔽などして空気吸入量をもとに戻す
2)キャブのメインジェットの番手を上げて混合比を戻す
3)サイレンサーバッフルはとりあえず無関係

なにを目的にフィルタを変えたの?
0146774RR (ワッチョイ 65b1-usTv [126.243.39.166])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:27:38.33ID:d510RtCD0
CRF125Fってタイヤ細いけどやっぱガレ場しんどいん?
セローでも重すぎってしんどくなってきたからちょうどもっと軽いそれ購入検討してたんだ
0151774RR (ワッチョイ 1576-lB9F [60.46.229.94])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:12:24.82ID:SJkM+2Rn0
>>150
WELD ONEから今も出てるけどスイングアームで1.7kgの軽量化しかできん
https://weld-one.jp/motor-sports/off-road/#2

リムは純正でアルミ、トライアルのようにチューブレスのままスポーク穴のない部分を切削で軽量化できる
車外ハブ+ホイールにすればスプロケットダンパーがない分、より軽量化できるがチューブの分重くなる
どっちがいいかはお好みじゃね?
0154774RR (ワッチョイ 0383-lZna [133.201.73.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:25:50.03ID:45TpwiWk0
tublissは空気圧0.2とか低圧にしたいトラ車くらいしかメリットないし
タイヤ交換も大変になるし俺はまったく要らないな

tubliss、REKLUSEは浮き輪のようなもの
競泳選手には不要なのと似ている
0155774RR (ワッチョイ 5b76-2Vep [223.219.120.86])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:38:17.68ID:tIhUTU5+0
いやtublissいいよ
パンクしてもビード落ちしないし、タイヤ交換も別に難しくない
デメリットはカットパンクはそれなりにするのと、少しづつ空気が抜ける事が多い位かなぁ
その気になれば気軽に0気圧を試せるのはメリットだよ
0156774RR (ワッチョイ 23a1-L3Nn [125.199.233.195])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:07:32.30ID:9pX0rSUf0
そもそもトラ車はチューブレスだろ

タブリスはレースでパンクしてもとりあえずピットに戻れるのが一番の強み
それでチューブと同じようにエア調整が出来る
あとはタイヤやリムとの相性がある
0157774RR (ワッチョイ 0383-lZna [133.201.73.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:22:01.60ID:45TpwiWk0
http://www.mcgear.net/hard/tire/tubliss.html

Q6. オンタイムエンデューロでの競技中のタイヤ交換が楽になりますか?

A6. 結構問い合わせの多い話題ですが、結論から言うとお薦めできません。
チューブが無い分交換が楽かと思われがちですが、TUBLISSとタイヤのビード部分で気密を保つために異物の混入には注意が必要で、泥まみれの環境での交換は無理だと思った方が良いでしょう。
また上図のようにTUBLISS本体とタイヤのビード部分が近接しているためにタイヤレバーなどでTUBLISSに傷を付けるとそこから気密が崩れる場合があります。
ですから不必要に急ぐ交換には向きません。
0159774RR (ワッチョイ 0383-lZna [133.201.73.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:22.29ID:45TpwiWk0
https://www.off1.jp/_ct/17313009
ISDEでは、修理や整備ができるのは原則として選手本人だけ。
整備のために割り当てられる時間も、朝のスタート前10分間と、ゴールしてから車両保管場所(パルクフェルメ)に入れるまで15分間だけ。
車両保管されたら次の日のスタート10分前まで、一切整備をすることはできないルール。
これはISDEルールをベースに作られたJEC(MFJ全日本エンデューロ選手権)でも同じだ。
0163774RR (ワッチョイ 0383-lZna [133.201.73.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:52:25.70ID:45TpwiWk0
この糞荒らし、トラ車でエンヂューロ出てるジジイじゃねーかw

エンデューロスレッド12
822 :774RR[age]:2021/01/10(日) 13:44:35.18 ID:9pX0rSUf
ライアサンツほんまかっこええ
0165774RR (ワッチョイ 65b1-rmk0 [126.159.54.113])
垢版 |
2021/01/11(月) 02:26:43.17ID:d7GQtGfc0
オフロードバイク
マウンテンバイク
0166774RR (ワッチョイ 637a-nmwP [131.129.212.61])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:20:35.10ID:n7jFC73P0
普段から空気圧50kPa以下で乗ってるならtubliss良いよ。そうじゃなければ止めとけ。

チューブ/ビーストだと、ビードの隙間から泥入り込んでタイヤの中が酷いことになるけど、それがない。
タイヤ交換は、慣れたらチューブより楽。
ただ気密を保つのが少しコツがいるので、先の書き込みに有る様に、出先の泥だらけの環境でタイヤ交換はちょっと厳しい。
0178774RR (ワッチョイ 65b1-6B2u [126.168.194.184])
垢版 |
2021/01/12(火) 10:21:07.58ID:WjTnFEE00
以前書いた者ですが約二週間ぶりにsx125rをキック始動しようとしたら10分格闘してようやくかけられた…
氷点下なのに汗だく笑
キーオフで何度かクランキングさせたりと対処してみましたがボッとも言わず何十回もキックしましたよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況