X



国産アメリカン?ハーレー乗れよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 16:10:05.76ID:L8wItMNZ
なぜハーレーに乗らず国産アメリカン?
00021001
垢版 |
2020/12/02(水) 16:33:51.08ID:RtH02Zhn
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23分 39秒
0003774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 17:20:30.18ID:7dKk1/+7
またジャメリカン増えてるかい?
0004774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 17:23:00.30ID:DDXaPYmp
輸出向けのアメリカンはかっこいいと思う
0005774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:04:53.54ID:YWTkS6oZ
まあハーレーはいいけど、スポスタはクソだな
特に883、ありゃゴミだ
レブル1100にトドメさされて終了かな
0006774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 11:37:52.01ID:g+HSvPCc
100年間ジジイ人気に胡座かいて全く進歩しなかった鉄クズwwwwwwwww
0007774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 17:34:54.75ID:9bNLaND0
このスレッドは天才チンパンジー「量販社長ちゃん」が言語訓練のために立てたものです。
量販社長ちゃんと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所
0008774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:31:37.58ID:KhInwAZI
ハーレーがV型4気筒出したら乗り換え検討してあげてもいいけど・・・
0009774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 12:04:21.81ID:QAEzlW2C
bmwのアメリカンも持ってる
0010774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 15:21:33.48ID:ijfoUNcU
えっ、お前のハーレー水冷なのw
0011774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 08:03:57.67ID:EV+6oyle
インド製の上に水冷のストリート750に乗るくらいなら辛うじてまだドラスタ1100のがマシだろ
0012芋田治虫
垢版 |
2020/12/06(日) 06:38:49.75ID:ukn/clOs
もうすぐ太平洋戦争が始まった日だ。これがあの戦争の真実であり、現実だ。

最悪の冬(ハッピーバースデートゥーユーhttps://nico.ms/nm4477953の替え歌)

最悪の冬
最悪の冬
最悪の戦争が始まった冬
1941年の冬


最悪の冬
最悪の冬
滅亡の初まりの冬
1000万人死んだ
0013774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 07:00:22.80ID:XotPtHPG
ハーレーにはVZ750がないから仕方なし
0014774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 10:59:21.33ID:e1essMuj
ELIMINATOR750/900(ZL750A/ZL900A)
いちぞ
0015774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:57:58.49ID:ri+zHwDK
>>11

ドラスタ1100と違いストリート750でもハーレー
0016774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 15:49:24.46ID:YfrHwlwb
>>15
XGはないわドラスタの方がマシ
まあヘドロみたいな汚物883と二択なら断然XGだけどな
0017774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 14:43:42.71ID:wn84aO6I
国道VSハーレーと言うより
ドラッグスターVSハーレーにっなってるな
0018774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 15:27:47.40ID:0bA9edKv
用品店行ってもハーレーコーナーは有るが〇〇スターコーナーは無いだろ
0019774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 17:33:06.28ID:M7Mdu0NL
>>18
ハーレーコーナーあるからハーレー凄いって意味?
0020774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:44:47.30ID:unQDkkII
>>16
ドラスタよりXGが一般的だが
XGに乗れるハーレー乗りいねえなw
0021774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 23:07:29.08ID:f2LASpAm
スズキにはサベージがある
ハーレーにはサベージはない
0022774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 23:14:18.38ID:unQDkkII
>>21
プリンスがまたがるパープルバイクはホンダだぞ
0023774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 23:18:58.92ID:utv98/ZY
>>20
何言ってるかわかんねーよキチガイ
いつまで経ってもマトモに文章すら打てないな
さすが超絶低知能チンパンの真性知的障害者だな
いいからお前はゴミクズ産廃号にペンキ塗ってろ
0024774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 23:34:35.67ID:unQDkkII
>>23

ハーレー乗れないスネ夫クソ
0026774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 00:54:17.68ID:jigBISo+
ドラスタはDS400とかDS11だっけ?
0027774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 07:12:20.71ID:iCK3X5nu
ハーレーもパチモンだが
0028774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:29:56.68ID:8ioGO1eC
>>27

ハーレーもパチモンと言うオチは?
0030774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:41:29.84ID:8ioGO1eC
>>29

世間知らずの田舎者には理解出来ないハーレーだな
0031774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:42:31.13ID:Ri6iE128
>>30
日本語での会話はあなたには無理ですねバカだからwwwwwwwww
0032774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:43:30.95ID:XmXRx2Ut
世俗にまみれた都会人はこの汚物が理解できるようになってしまうのか

怖いな
0033774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:45:00.29ID:Ri6iE128
>>32
なら引っ越せば?パパ居ないと無理かwwwww
0034774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:45:41.36ID:MyOHwxio
頃してやる
ヘルごとミンチにしてやる
0035774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:45:32.99ID:EOrJYuzC
>>29
わざわざ自らの犯罪行為をSNSに載せるとはホントやばいやつだなw

大観山も出禁寸前だろ?
担当者に注意受けてんだから大人しくしてろよ。
0036774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 13:36:18.27ID:Ri6iE128
>>35
すまん書き方悪かったな俺はふぁきおじゃないけど大観山出禁になるんじゃない?wざまぁだわw
0037774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 12:14:03.66ID:xLLizo48
>>29
なんでタンクの代わりにタヌキがついてるの?
0038774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 12:17:28.95ID:ONNzYMZ+
>>37
ごめんな書き方悪かったみたいで俺ふぁきおじゃないんだよw
0039774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:16:21.99ID:WuR+Xjrh
>>29
バッグのアンモナイトマークがゾディアック・シリアルキラーみたいな厨二デザインでダセえ
0040774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:21:20.37ID:gZPkDIhz
ハーレーの値段はおいといて
日本のと比べて故障率はどう?
故障したとして一般のバイク屋で直せますか?
部品は取り寄せやすいですか?日本のと比べて
0041774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 22:40:54.99ID:ut11agxK
インチだからメトリック工具しかない一般のバイク屋じゃ手が出せない
国産と違い部品供給は長いしサードパーティ含めると廃番の心配はない
純正部品供給は基本早い、O/Sクランクピンなんかだと本国取り寄せで時間かかったりしたことあったな
94EVO以降だと国産並みの故障率、ただしバイクと対話出来るスキルは必要
それが出来なきゃ「壊す(not壊れる)」
これらは17万キロEVOに乗った俺の印象、参考まで
0042774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 22:41:11.77ID:tNTrixcU
ボルトかっこいいな〜と思って
スレ検索したら無いw

レアバイクでいいな、逆に
0043774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 23:04:59.71ID:ut11agxK
頻繁に見かけるからレアってことはないと思う
ヤマハなら1600やビラーゴイレブンのほうがはるかにレアかと
0044774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 23:52:17.87ID:Nyny+tGT
個人的にヤマハの北米スターシリーズだとXV1700ロードスターウォーリア、XV1900ストラトライナーの2機種はハーレーより断然格好いいと思う
0045774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 17:17:44.23ID:NdFhYW0Q
>>44


ノーヘル車に乗るならばいいかい
0046774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 17:20:32.37ID:wF3rQImm
陸王をWLの部品でパワーアップさせたやつ作りたい。
0047774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 22:40:53.48ID:f91nAofN
北澤晃男がハーレーのP
0048774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 22:43:06.79ID:mYXUDWfK
>>47
九九言えないのに?wさすがにハーレーから信用毀損で訴えられるレベルで草
0049774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 11:20:52.11ID:kxZkvC9o
>>46
目くそが鼻くそになる程度のパワーアップに意味あるか?
0050774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 16:54:31.82ID:NqJToHM7
>>49
OSピストンとストローカーで約900ccにできるのと
レース用のカムで40ps以上になるそうなので面白いと思った。
旧車のハーレーを買うより費用もかからなそうだし。
0051774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 17:35:39.95ID:nm72XEAy
陸王だとケースとミッションの強度に不安あるプランだね
0052774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 18:04:13.74ID:NqJToHM7
>>51
WLのケースも個体差で割れるようだから懸念材料だね。
SV専門店で良いとこどりのチューニングしたEGを組んで
車体も純正に拘らずに現代の品質と道路事情あったもので構成して
よく走るSVをと妄想してるのよ。
0053774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 01:56:06.36ID:wGKBL1/G
俺だったらオールドバイカーに相談かな
0054774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:30:31.84ID:3ohBrPXB
北澤晃男が一発試験のコツを伝授

憧れのハーレー乗りになれるチャンスかもだ
0055774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:38:10.59ID:ZDK1XwYb
ボルト乗ってるけどええよー
パパサンとかゴミみたいなもの
0056774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 09:47:41.95ID:oOPmK5Xf
>>55
伝統ないボルト乗ると知らない883を語る屑になる見本
0057774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 12:23:33.22ID:mbSrxKbl
883との違いを説明できないボルト乗り
無知晒しててかわいい。
0058774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:06:20.18ID:X3dJ/12N
ジャメリカンすっかり見なくなったな。
格好悪い事にやっと気付いたんだね。
0060774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 21:22:06.61ID:++QXBV5l
ボルト買うとき100万出すなら
ハハサンの上物セコが沢山あるから絶対にそっちの方がいいって言われたけど
ボルト買った
0061774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 23:45:49.09ID:kut47fTY
いきなり聞かれてもないのに一人語りしてどしたの?
誤字までしちゃって
0062774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 03:46:49.83ID:buydOZ5E
四発アメリカンかっこいい
0063774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 08:26:55.09ID:r6EEIQ3z
ハハサンとか恥ずかしくて乗れないよ
0064774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 10:41:12.41ID:S70/04zo
>>60
中古の外車は怖いからボルトで正解
0065774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 12:14:39.28ID:ciOxQeIU
現代版VZ750出してくれたら買ってもいい
0066774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 06:18:58.13ID:epdzD0/N
>>65
VZなにそれ?
0067774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 10:19:56.56ID:2p0RmA0c
カワサキのバルカン1700ヴァケーノのカウルが好きなんだけどハーレーに劣等感持ちそうで乗れない
0068774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 12:20:46.96ID:2fOJo9Tz
>>66
カワサキがアメリカン最速を目指し社運を賭けて開発したマシンだよ
峠もゴリゴリイケるしルックスも押しの強さ+ゴージャス感満載で、フルパワーGPX750同様に総合戦闘力は地味に高い
君もきっと気に入ると思う
0069774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 19:26:16.00ID:WvI4o6AZ
>>67
一度ハレ買ってみれば?
ハレはいいぞ、普通に走る事が楽しいって思わせてくれる。60kmぐらいでリアタイヤが路面を蹴って走る感覚は実に独特で、アイアンホースって言われる理由が良く解る。俺は乗馬をした事が無いけどなw
俺が乗ってたハレは、なぜか2年毎にオルタが逝った、しかも真冬にだ。バイクは動かず電波も届いてない、万が一土砂降りになったら簡単に死ぬしと思い、俺はボルトに乗り換えた。
だが、今でもゆっくり走ってる時のハレの乗り味だけはボルトより楽しい。(80km以上ならたいして変わらない)
0070774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:39.70ID:jVZkKVtB
普段から壊れまくってれば普通に乗るだけで楽しいなんて言えないよな

お!今日は動いた!オイル漏れも無い!

なんだよそのポンコツ
0071774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 02:16:46.36ID:BF7ZU98G
そんな頻繁に壊れるとかいつの時代の話してんだよ。
お前の頭がポンコツすぎてついてきてないんじゃね?
0072774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 16:24:55.89ID:qkQd3B+L
スティードはハーレより
イカすアメリカンバイクではないのかい?
0073774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 17:19:51.99ID:aZKkxOm0
ボルトいいぞー
オイル交換も安いし
0074774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 17:57:44.32ID:BF7ZU98G
安いと壊れない以外で良いところ言えないのかよ
もっと自分のバイクに自信もてよwww
0075774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 18:07:26.30ID:mHujL5pa
スポ以外のエボ以前・ツインカム・ミルウォーキー・スポ・水冷をまとめて考えないようにしないと

そもそも壊れるってエボ以前かTC88やろ
0076774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 20:21:26.20ID:KJJpZ3uS
>>74
その二つが国産買う理由だしな、それと足付きが良すぎるぐらいか?ぶっちゃけ、だらだら走るだけのクルーザーで、74のバイクの良い所ってなにか有るのか?

75、俺が乗ってたのは05の1200R。流石に致命的の壊れ方はしないと思って、新車で買ったらあの有り様だよ。デラで聞いてはっきり言わないし、ハズレだったんだろうね。
0077774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 01:57:53.49ID:dn6JBi7j
値段と故障率以前に自分が本当に乗りたいかって気持ちがあるんやない?
0078774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 10:20:07.91ID:vU1a4hP/
>>77
言いたい事は良く解る、楽しいの為だけに命は賭けれんよ。
0079774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 19:11:11.79ID:0FUeTgU3
外車でLS650があれば即買いするわ
0080774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 19:19:17.12ID:wD4lC7se
妥協してまでバイクに乗りたいとは思わないな
0081774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 20:38:12.13ID:WsaYpJ6u
>>80
気に入って買ったバイクで致命的な欠陥が出ても直しながら乗り続けると?
0083774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 20:53:09.19ID:dn6JBi7j
ハーレーはフレームからエンジンまで社外であるし別に大した問題ではないから。
古い年式でも部品が揃うってのが国産と違ったメリットやと思ってる
0084774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 21:14:22.30ID:WsaYpJ6u
>>83
俺にはそこまでして乗る情熱が無いわ
0085774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 21:22:17.92ID:dn6JBi7j
情熱と余裕ある人間しか乗れないからね
0086774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 00:04:13.41ID:So7NcxuJ
>>85は何乗ってるの?ナックルやパン?
0087774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 00:19:03.82ID:nIM9wW+7
ごめん
ツインカムなんや…
0089774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 19:34:42.12ID:zpLig5mQ
TCになると完全に近代車の作りだもんな
0090774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 19:56:45.51ID:nIM9wW+7
周りはショベルが多いんやけど
期待に応えられなくてすまない…
2010モデルやけど今まで故障もないし助かってる
0091774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 05:39:25.98ID:kjZlw5uc
93年までが過渡期でクランクピンの材質変えたり細かいとこ各所対策した94以降は本当に壊れんもんな
0092774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 18:36:46.22ID:I59wXPeg
ハーレーなのに、壊れないバイクに乗って楽しいですか?

旅先で酷い故障をして、ナンバーだけ外して帰ろうと思いませんか?

夢の中でキックして、掛からずにうなされたいと思いませんか?
0093774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 18:49:11.49ID:kqDxFmfH
わけがわからん
0094774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 20:12:49.58ID:gil9I38A
>>92みたいなのは整備不良なんだよな
逝ってるのにオーナーが気付かず指摘しても本人は気にしない
で、出先で止まり壊れたと宣う
それはな、
こ わ し た んだよ
そんなバカなら沢山見てきたわ
0095774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 23:56:22.38ID:il2bk7Cw
いくらでも対策部品でてるしね
0096774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 00:54:22.81ID:Bt8OarLi
>>94
「こ わ し た んだよ」ブーメランが刺さらん様にな
0097774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 05:10:02.93ID:mSCoP4tG
>>96
俺はそんなことないままハレ17万キロのって国産に買い替えたよ
0098774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 08:32:26.28ID:X/rlUxw9
>>97
飽きたんか?何で国産にしたんや?
0099774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 10:30:54.31ID:tnouAwVY
>>98
長年手を入れ続け乗って楽しいバイクにしてたから飽きはないよ
俺は元々国産スポーツバイク乗りで、ハレでバイクライフ終えるのは違うと感じ国産スポーツバイクに乗り換えた
ハレを通してホットロッド(外側じゃなく中身ね)技術各種を学べたのが最大の収穫
0100774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:43:52.28ID:9le0LVeu
趣味の事だから自己満足だと言われたらそれまでなんだけど、わざわざハーレーや外車に乗る意味って何なの?100年近いバイクを走らせてる事は素直に凄い事だと思うけど。
0101774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:38.16ID:2vz58ysf
>>100
それを言ったらわざわざ前傾姿勢で辛いセパハンでちょっとでも倒したらすごい修理費かかる国産大型SSに乗るのなんでと一緒
趣味嗜好だからな
0102774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 00:11:15.37ID:DTDPesF7
乗りたいもん乗ってるだけなんだから他人がどうのこうの言う事じゃないだろ
0103774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 00:38:23.08ID:XKIx1WZK
>>102
ここはハーレー乗りが国産クルーザー乗りにどうのこうの言う所
0104774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 12:31:40.13ID:dlSNO+kz
ハーレーは煩すぎる とにかく騒々しい 静かなハーレー見たこと無い
0105774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 00:05:36.60ID:P7pRQ9wE
スクラップにエンブレム貼っただけで300万とか頭オカシイ
0106774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 01:24:44.18ID:AE269rc2
ハーレーは良いと思うけど、日本でハーレー乗ってる連中は何で尾道のハーレー集団みたいなんが多いの?
0107774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:51:51.84ID:E2WELMGO
自分はハーレーに乗ってみたいが以下で躊躇している
変なハーレー乗りが多すぎる、見てて恥ずかしい
サルみたいにハンドルにぶら下がっていたり
前が見えなくて横から顔出しているなど
そうでない人のほうが多いのはわかっているが
両足突っ張って無理乗り、明らかに乗るべきサイズで無いのに
売る側はそこのところ言わないのか、恥ずかしい
見てて、残念だ。バイクがかわいそうだ
味のあるバイクなのにそこが残念だ
でも、乗ってみてから言うべきことかもしれない
ハーレー乗ってて前からハンドルぶら下りサルみたいの来たら
どうすればいい あーどうしよう それ怖くて乗れない どうしよう
0109774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 17:34:36.91ID:Yad1SAKW
そもそも道具でマウント取ろうとしてるのは
自分が小物と言う自覚があるから
大きいもの高いもの派手なものを欲しがるのは
大物に見られたいから
0111774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:14:01.36ID:GCTNNlEA
ハーレー直線しか走らないですやん・・
0113774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 20:01:14.30ID:JPO3qGU1
>>108
木部真吾てまう
0114774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 20:04:37.53ID:c1b9z1aw
>>113
討論のプロ北澤あきおさん「てまう」ってなに?w日本語話せないのかな?
0115774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 12:04:34.01ID:kppXDvfi
ハーレー:キライ
国産アメリカン:ダサい
0116774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:15:56.09ID:G9TKbYks
でもヨーロッパのならかっこいいね。不思議。
TRIUMPH ThunderbirdとかBMW R18とかMOTO GUZZI Californiaとかはかっこいい。
アメリカのハーレー以外のも、IndianとかVictoryとかかっこいいじゃん。
なのに国産はかっこ悪い。なんでだろう。
0117774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:45:00.10ID:tTcWPLdC
アメリカでスターがそこそこ売れてるけど?
0118774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 01:24:50.85ID:SX4MmxLx
あ、そうなんだ
興味深い
データとかある?
0119774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 10:58:13.11ID:Gkla41dk
>>117
アメリカならヒュンダイ車を買う層にはスターも売れるだろう
0120774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 21:12:23.50ID:pmB4syjv
遅くて重いポンコツに無駄金払って浮浪者みたいな服装で乗るのがかっこいいと思ってる連中には国産アメリカンの良さが分からないみたいだな
0121774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 10:33:03.14ID:k44UwScP
お前の頭の方がよっぽどポンコツだろ
0122774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:17:52.84ID:sV5tGk1X
>>83
キャブのハーレーなら200年くらい乗れるかな?子孫に家宝として伝えたいなあ。
0123774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:39:04.13ID:94Jt5X6F
昔の細いイントルーダー欲しい
0124774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:22:22.79ID:MkqjkY5s
エリミネーター900とか良いなあ。V45マグナも。
0125774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 18:51:22.80ID:hwL6ZT/A
高い確率で禿げてんだよな

ハーゲーラビットソン
0126774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 20:08:49.85ID:65bovzTx
国産乗りって本当バカみたいなやつ多いんだってここ見て思う
0127774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 22:17:51.44ID:BWa6c/GE
ヤマハーレーですがなにか?
0128774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 07:55:35.80ID:4aJqNwkn
ファミマやローソンの駐車場でマウントをとる
ハーレー乗りのハーゲーがヤニ臭い
0129774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 13:55:01.81ID:03FoEOCS
駐車場でマウント取られて泣かされた雑魚がここで何してるの?
0130774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 14:32:56.60ID:4aJqNwkn
お、ハーゲーラビットソンw
お前色んなスレに登場するね

ハーゲーラビットソン
0131774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 00:57:28.97ID:KnsqsZu/
ハーレーよりヤマハのレイダーとかの方が格好いいと思うよ。
0132774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 03:34:13.09ID:XD4eWRC1
人の価値観だから思うのは自由でしょ
0133774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 19:16:47.76ID:EMm2Qq45
おれもハーレーよりヤマハの方が好きだ



(但し国産アメリカンを除く)
0134774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 21:28:03.60ID:QSMiun/1
ヤンキーがハーレーに乗ってるのは絵になるけど、DQN日本人がハーレーに乗っても絵にならん事に気付け。
石原軍団みたいな長身の男前が乗ってるならまだ分かるが、大半は禿げたオッサンか厚化粧のオバハンだろ?
まっ、日本人同士でマウント取り合っても、所詮西洋人から見たらハーレー乗ってても国産アメリカン乗ってても然程変わらん。
でもな国産メーカーは世界に誇れるメーカーなんだから、アメリカ被れになる前に自分の国のバイクメーカーを誇れよ。
なんで母国のバイクメーカーや車種を腐すんだ。
ハーレーも良いメーカーだけど、国産メーカーを腐す様な奴らが結果的にハーレーの名を貶めるてる事に気付けよ。
0135774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 22:48:28.22ID:narwkOjN
パッと出てきて急にどうしたの?w
ハーレーにいじめられたの?w
0136774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 23:54:56.55ID:b2M80BWV
>>135
割と正論言ってるけどw
0137774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 07:51:08.25ID:kXyd/I/A
だいたいのハーレー乗ってる奴は少なくとも国産をリスペクトした上で乗ってると思うけどな
そうゆうイメージがついてしまってる事は仕方ないけど実際にハーレー至上主義の人間ってそこまでいないから
0138774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 19:32:36.50ID:835vFbx7
国産をリスペクト 分かる
国産アメリカンをリスペクト 笑える
0139774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 20:59:48.55ID:3uX+Yu9b
>>138
お前みたいなのがハーレー乗りの品位を落としてるんだよ。
0140774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 01:42:27.07ID:g5dYrMhj
どこまでが国産アメリカンのくくりなん?
新しいので言えばレブルとかもうほぼ新しい形してるやん?
0141774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 12:47:56.41ID:anDABJe/
日本のメーカーがアメリカンって出せばそれはアメリカンやろ
0142774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 17:47:48.52ID:DgqI5J+s
日本メーカーのサイトみてもアメリカンってカテゴリがないよ
0143774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 19:51:56.02ID:2PH9cv8N
クルーザーとかツーリングカテゴリの中のアメリカンタイプってことだろうから特に別けて書かんのだろ
0144774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 20:01:46.79ID:eGWIWd73
国産アメリカンかなぁ?



と思ったバイクは全て国産アメリカンです
0145774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 20:27:08.07ID:anDABJe/
V MAXがアメリカンなのは驚いた記憶ある
0146774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 20:59:50.08ID:g5dYrMhj
あれアメリカン扱いなんだ
実物一回だけ間近で見たけどサイズはアメリカンって感じだけど凄く日本!って感じだった
0148774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:08:15.67ID:C/WoxHoI
アメリカンだと思ったのならアメリカンだよ
0149774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 10:42:45.38ID:mWDMLGpZ
X4欲しかったなー。
ファットボーイ買ってなかったらそれ乗ってた
0150774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 22:06:59.47ID:8xP5ufh8
ハーレー好きだけどエンジンの熱気が凄すぎて無理だった
0151774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:05.15ID:LdrbONRY
ハーレーがサベージ出したら買ってもいいかな
0152774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 21:44:20.96ID:khAeAAB8
排気ガス撒き散らすハーレー海苔だせえ
飴コンプ
0153774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 00:52:27.14ID:wlklSzo9
逆に排ガス撒き散らかさないバイクがあるのだろうか。
0154774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 01:59:32.84ID:tSdMn8c/
電動バイクとかな。ハーレーも出してるな
0155774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 06:26:16.40ID:QpZC65gz
ライブワイヤとパンアメリカは試乗したい
0156774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 02:40:38.98ID:YZpN8Vjx
ハレ珍なんかより洗練された国産かインディアン買うよね…フツー…
0157774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 02:44:13.26ID:TKHBQvro
それが普通ならインディアンや国産の方が多いはずだよね
0158774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 05:14:38.24ID:weplgSVz
現行のインディアンはいらんわな。
ビンテージの本物は欲しいが。
0159774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 08:24:45.97ID:TKHBQvro
ヴィンテージのやつカッコいい
街中でみるとめっちゃ目で追ってる
0160774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 13:11:06.18ID:weplgSVz
竹山が買う新しいチーフはカッコ良いと思った。
0161774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:31:23.03ID:QffQZTcb
スポスタからドゥカティに乗り換えたぜ!
ベベルエンジンのじゃじゃ馬ぶりクソ楽しいぞ!
故障や維持費はハーレーの比じゃないみたいだけど楽しいを選んで何が悪い!目一杯可愛がってやるからな!
0162774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:24:22.11ID:3cAEf/vL
ドカおめでとう
また帰ってこいよ
0163774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 07:54:58.55ID:5FeDakrP
ヤマハのレイダー?とかいうやつ
走ってるの見てわお、カッケーなあと思ったんだけど
止まっているの近くで見ると何か安っぽいというか
イマイチなんだよなあ。
0164774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 17:17:17.06ID:AzvEYDun
>>163

プラパーツ使うからかい?
0165774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 22:24:35.99ID:TjN/74cq
ヤマハのXSR155が一番カッコいい
0167774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 12:35:35.69ID:LzDxe/z/
>>3

国産アメリカンもうないだろ
0168774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 18:04:26.62ID:bpnwB2Nw
ハーレーキチガイは迷惑装置

インディアン程度も乗れないかな
【CRキャブ】ファクトリーまめしばを讃えるスレ 10
233 :774RR[]:2021/10/01(金) 16:05:26.85 ID:LzDxe/z/
>>28
ハーレー最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50
こんなホテル・旅館・民宿嫌だ!! 2泊目
213 :774RR[]:2021/10/01(金) 16:06:04.40 ID:LzDxe/z/
>>209
はら、

ハーレー最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
923 :774RR[]:2021/10/01(金) 16:16:21.39 ID:LzDxe/z/
>>31
は、やな

ハーレー最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50
北海道のバイク海苔99
574 :774RR[]:2021/10/01(金) 16:17:06.96 ID:LzDxe/z/
>>222
なや、

ハーレー最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50
0169774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 23:40:11.92ID:X4aN1rbQ
アメリカンじゃなくてクルーザーに乗りたいんや
0170774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 03:14:31.96ID:TkQE8GNw
レブルやな
0171774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 08:32:06.29ID:vwEHk8rR
>>170
ノスタルジックな
0173774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 09:06:48.46ID:7tm9SDOp
レブルはファット感が足りない
0174774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 10:30:44.95ID:tGeHE5ur
元祖国産アメリカンでハーレーの親戚である
陸王を入手できるかもしれない俺が通りますよ〜。
状態次第でWLに乗せ替えたい。
0175774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 10:54:33.24ID:AJYf7ud4
>>173
kawasaki w175でも乗れ
0176774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 15:52:15.07ID:hcmkpmU3
>>175
川崎チョッパー祭り
0177774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 12:17:04.39ID:WPYQipgh
ハーレーも乗ったけど、すぐ壊れるし作りはチープだし、2000年以降のハーレーなのにこんな技術しかないのかって呆れた。

おまけにハーレーショップの工賃はボッタクリだしヘタクソだし、間違えてもやり直さないし。

全国チェーン店のほうが工賃安かった。

あんなゴミ半年で売却したわ。
0178774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 15:11:21.55ID:3gcI2CYM
と、ハーレーを買えない貧乏人が僻み節を垂れ流しています
0179774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 17:40:05.97ID:bZnt0DR9
友達ほしくてハーレー乗る奴がハーレー乗っても友達できなくて逆恨みに言いそうなセリフ
0180Akioサン《元祖チーマー》est.1984
垢版 |
2021/10/16(土) 18:02:09.54ID:emeTR2ZQ
>>177


それで国産アメリカンはナニに乗り換えたかい?
0181774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 19:01:37.24ID:ZMpDpupZ
なんでこんなにもめてんの?笑笑笑笑
0182774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:17:36.42ID:1r7dJgHK
つい先日、ドラッグスター400 購入しました❢❢

今は純正だから、どんな改造したらいいかなぁ❓
0183774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:22:42.59ID:yL0YMzVg
オメ!
0184774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:26:57.00ID:BNeCXv6+
とりあえずストックのまま乗ったら?
0185774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 23:29:30.27ID:4X4BXrHe
おめっと!高かったんじゃない?
0186774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 16:57:06.51ID:VilWiG8D
スティードが最高だな。
0191774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 19:16:30.60ID:RXN0Lx45
>>189
俺も乗ってます

本当にみかけんなw
だがそれがいい
0192774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 10:15:04.89ID:iqpSXoSF
ブレイクアウト買えるだけの収入が欲しい
0193774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 11:25:28.14ID:xF0qSA+T
>>1
国産も水で割ったらアメリカン
どや🐖
0194774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 16:26:33.56ID:UOOI/RBH
今でもスギちゃんファッションしてますかぁ〜?
0195774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 10:49:18.92ID:51y14How
レブル1100DCT最高!最強!
0196774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 19:26:59.26ID:l18KZcx8
>>192
んなもんローン組め!

乗りたい時が買い時だ
0197774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 21:29:49.73ID:2w9hfBDQ
レブルはスポーツスター買えなかったのかな?って思う
0198774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 00:58:34.47ID:+39yhi9F
車検なしであの見た目は需要高いよ
0200774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 17:47:08.67ID:YSyB+fQj
気のせいだと思うけどドラッグスターの中古値上がりした?
シャドウ持ちでもう売りたいんだけど値段が安いからまだ持つか考え中。。
0201774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 17:48:40.40ID:h/CL/lDt
ドラスタめっちゃ上がってるよ
0202774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 18:24:27.05ID:p1zNRZls
いつも思うんだけどなんでハーレーってひと括りなん?
他は大体車種で名前でてんのになんでハーレーだけメーカー名?
乗ってる人とも話したことあるけど自分のバイクのことハーレーハーレー言ってた
ロードキングとかストリートグライドとかブレイクアウトみたいな格好良い名前あるのに
0203774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 19:14:22.52ID:ZrAmkCTQ
コレハーレー?って聞かれたら、違うよホンダだよ!とかヤマハだよ!って言えば良いのかね?
0204774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 20:14:15.01ID:YSyB+fQj
>>201製造終了したとか?俺の車道は知り合いの業者に10万だねって言われたのに。。。
0205774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 22:05:02.78ID:1AQRHKvE
>>202
ハーレー乗りじゃないからオーナー目線のことは知らんけど周りからすれば全部一緒に見える
ハーレーはカスタム前提のところがあるからベースがなんであれよくわからんし、そもそもそこまで興味ない人からしてみれば馬鹿でかいやつと割とスッキリしたやつの2種類しか見分けつかないよね
パッと見でアイアンとフォーティエイト、ダイナとソフテイルの区別なんてわからん
0206774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 22:52:22.33ID:tVghtUaU
>>205
ハーレー乗り以外が見分け付かないから言ってるだけならまだわかるんだけど乗ってる人も言ってるからなんでかな?ってなった

別にディスってる訳じゃなくて単純になんでかなって思っただけだからね?!
次買うならスポーツグライドかなって思ってるくらいには好きだし
0207774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 23:52:21.84ID:1AQRHKvE
>>206
オーナーも車種名で言うよりハーレーと言った方が相手に伝わると分かってるからなのかな
0208774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 01:18:38.47ID:7dTxPQGX
ハーレー以外でもドカとなBMWも同じ傾向
車の外車も
0209774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 06:59:25.40ID:zbmJtvIL
ハーリィディビドスンだから。
0210774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 07:18:13.16ID:d7yKHMu5
スティードっていいバイクだったよな
0211774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 07:50:55.70ID:rtmrTvMJ
俺はバルカンが好きだった
不具合は多かったけど
0212774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 19:36:15.56
ドラッグスター250よりいいバイク見たことない
0213774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 10:58:57.50ID:NVjewBmD
>>212

DS250軽くて大きくみてる
0214774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 16:18:57.81ID:rUyQRA/Z
>>192

高くないだろ
0215774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 14:44:45.88ID:e1C0nYF4
ハーレーってそんなにいいの?誰か教えて
0216774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 11:04:48.27ID:RYtwqINg
聞く時点で理解できないと思う
0217774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 08:16:00.55ID:xFSHGhIZ
>>215
軽自動車と同じくらいの金額なのにまるでベンツにでも乗ってるかのようなドヤ顔ができる。
収入も何の取り柄もない人が唯一デカイ態度ができる。

まぁだから袖なしGジャン(通称スギジャン)がカッコイイっていう思考回路なんですけどね。
0218774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 09:12:47.20ID:odtdqzNl
映画『イージー・ライダー』のキャプテン・アメリカ号は今見ても最高にクール
あれよりかっこいいハーレーにはお目にかかった事がない
0219774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 18:22:05.71ID:12QTD5RV
キャプテン・アメリカ号はめちゃカッコイイ。
でもフォンダが袖なしGジャン(通称スギジャン)着てたらヒットしなかっただろう。
0220774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 19:20:16.30ID:NmiRdOmo
ハーレー乗りっていつでも半袖軽装のイメージ
ハーレー乗りのドレスコードって言うか何というかそんなイメージ
0221774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 10:21:27.66ID:diXgxzLQ
袖なしGジャン(通称スギジャン)がカッコイイと思っているダサイを通り越して失笑を起こす痛いレベル。
0222774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 13:38:41.12ID:yiQ/jZEG
革ジャンににしきのあきらみたいなヒラヒラがついてるイメージ
0223774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 19:39:00.83ID:+Nla5fU+
イージーライダーのイメージなのかい?
いつものラーメン〜♪

てか、イメージスレ化してるなここ
0224774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 20:06:39.32ID:M1ATpuF/
じいちゃんちにバイクあるの気付いて一瞬ソフテイルかな?ってみたらスティードってやつだった
じいちゃんが若い頃めっちゃ流行ったって言ってた
確かにシンプルでかっこいいかも
0225774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 22:54:18.74ID:tbrj7i9A
イイね〜!
0226774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 22:09:58.72ID:tg3MI3E2
ショベルヘッドに乗りたい
現行のハーレーはよく分からん
0227774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 23:20:08.11ID:0J4Z8T+/
ハーレーダビッドソン・アンド・マルボロマンのミッキー・ロークはカッコよかった
ああいうの見ると有色人種は乗っちゃいけないと思う
0228774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 08:58:09.53ID:SpDx10SK
>>227

長渕剛が同じデザインのハーレー乗ってた
鹿児島の男には似合わないかい?
0229774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 09:26:55.87ID:gCgN9GVT
乗ってたと言うより所有してたって感じでしょ
0230774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 10:24:05.93ID:ATE8ziF/
>>229

自由が丘の店に並べてあったよ
0232774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 11:22:28.80ID:TLLvn0hD
ハーレーの稼働率では撮影に支障が出るからカワサキのアメリカン使ってるって
0233774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 20:27:40.75ID:gtw0dIKC
最近のハーレーってジャメリカンに寄せてるのか良くも悪くもダサくなってない?パンナックルあたりは文句なしにイカすんだけどね。
0234774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 21:19:16.16ID:dC5hPo8o
V45マグナを頂点とするジャメのデザインの良さをハーレーが認めたってことだよ
0235774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 17:15:51.97ID:7++dwsZl
>>231
所有もしてねぇのかよ。
もう登録してあるだけだなw
バイクがかわいそう
作ってくれた人も作り甲斐ないよなあ
0236774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 23:41:30.45ID:Tv4AFBa5
ハーレーのトナラー率は異常
道の駅もsaも自分と相手の2台しかいない状況で隣にビタ付けする基地外がハーレー乗りには一定数いる
二輪でイキってんのホンマ気持ち悪い
0237774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 01:33:23.48ID:bzFv7kES
バイクの古さと大型歴の浅さのギャップとかな
0238774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 13:20:26.48ID:G8s0Osyh
>>236
神経質な奴~wwwwwwwwww
0239774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 18:47:10.02ID:DQDk2fAQ
ハーレーは高額低級車の極み
0240774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 21:24:31.26ID:TfjddhG5
ハーレー、新車高いなあ。なんで?円安のせいで。
0241774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 23:02:18.27ID:2Gx4w/ZL
>>238
うわっトナラーか?ガラガラなのにわざわざ隣に止める心理を教えてくれ
0242774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 05:59:04.19ID:8k0KRrQi
オフ車乗りだけど、ハーレーってやっぱり国産クルーザーよりいいもんなの?
0243774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 07:31:52.55ID:pg7SWRmy
品質や性能は国産に遠く及ばない
がハーレーはクルーザーの基準みたいな感があるので乗っててイイバイクだ
0244774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 07:32:19.71ID:pg7SWRmy
クルーザーじゃなくてアメリカンか
0245774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 08:50:35.88ID:vByK1HQb
遠く及ばないのか〜
シンボリックなとこがあるってことかな?
オフ車では低性能は許されないけど、クルーザーなら性能にはいくらか寛容ということ?
所有感に振ったジャンルのバイクもあるってことだね
0246774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 09:05:25.21ID:rvFrnMhr
低速はギクシャクで乗りにくい、よくいう鼓動感なんてのも皆無、旧車でも1500回転以降はただの振動
マジで所有感だけ
0247774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:13:01.20ID:tM38uW16
なので日本のバイクに乗っていてハーレー乗ったら、こういうもんなの?ってなってすぐ売る人と
所有感が優った人だけは乗り続けられるバイクって感じかな
大型だから早いとか高性能とかハーレーにそんなのないから
0248774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:15:39.20ID:sK+qKnqT
>>247

400ジャメリカン遅すぎる
0249774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:30:32.38ID:p9Uv/IlE
まあ、他人がハーレー乗ってれば自分の楽しみが阻害されるわけじゃないんだから、
他人がたとえ所有感目的で乗っててもいいじゃない?
それに、程度の差こそあれ、みんな所有感ってのは持ってるでしょ
0250774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:36:25.37ID:ZTrVT8fE
結局のところ趣味の領域が大きいバイクはハーレーも日本のSSもその人がいいと思えばいいの
他人のバイクをどうこう言う必要はないってところだ
国産アメリカンだからダメってのは無いし
実際俺は国産アメリカン乗ってるw
0251774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 15:31:19.26ID:VnH6QtvT
ハーレーはフォーティエイト最初に乗ってダイナローライダーに乗り換えてしばらく乗ってたけど今はVMAXに乗ってる
ハーレーがダメとは言わないけどやっぱり国産は作りが良いわ
0252774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 19:33:50.62ID:1AIMGi4D
ハーレー乗ってるけど街乗り用に原二のマグナほしい
0253774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 19:16:34.75ID:/YMazhlo
俺もスーパー行く用に軽いバイクほしい。。場所がない
0254774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 13:27:31.84ID:WH66C0Fe
ずっとパパサン乗ってたけど新型スポーツスターSに乗り換えたわ。
今まで遅くて重くて曲がらなかったのがあっけなく全て劇的に進化して、乗るたびに感動してる。
国産アメリカン乗ってる奴らはずっとこうだったのか?
0255774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 16:51:17.09ID:oDUXuyVQ
国産アメリカンはパパサンには悪いけど、曲がるし速いぞ883並の排気量あればね
400以下は流石に車重がアレなので遅いけど
0256774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 18:11:21.34ID:QJub8ESd
>>255
だけど国産は無いわ
やはりハーレーはハーレーなんだよな
0257774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 19:54:14.91ID:VBDhPBDU
883のフィーリングだとか見た目とかよりスポーツスターSの機動性と見た目がハマったのなら幸せだな
何か他にもオススメな点あったら教えたくれ
超低速ギクシャクしない?
0258774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 21:52:10.15ID:WH66C0Fe
>>257
低速は問題ないと思う。空冷と違ってニュートラもちゃんと入るし。
車体軽い+121馬力、トルクに全振りしたバケモンみたいな加速は高速の追い越し車線でもグイグイ走るし。
トラコン、クルコン、コーナーABSの電子制御も。ブレンボの制動力も凄い。
ナビはゴミだけど、ヘッドセットと接続して手元で音楽コントロール出来るのも。メーター見やすいのも。
乗った事ないけどレブル1100とかもこんなに乗りやすいのかな。

あとは国産にはない無骨さは流石ハーレーだよ。
無駄にデカいタンクのレタリングも。ゴン太いタイヤも、短いフェンダーも、野暮ったい片持ちナンバーもね。

いま、輸入車で新車の乗り出し220万くらいで買える最高峰なんじゃないかと思う。
0259774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 06:18:35.30ID:bCpIMoE0
>>254
オフ車乗ったらもっと感動できる。機能美の塊だからな
0260774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:44.33ID:H/QYZRnQ
>>258
すごいなぁ
昔俺が乗ってた腰下から改造XLH1200で後軸80馬力チョイ、サンダンスのデイトナウェッポンで120馬力だった
でもあの頃のはそこまで上げると壊れまくってたもんなぁ
0261774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 10:17:21.62ID:X1zUo0/O
>>254

オレ劇的な進化に喜ぶ歳にはまだ早いや
0262774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 12:07:36.55ID:X1zUo0/O
>>251

ハーレー乗る友達いないとヤマハでもいいよな
0263774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 21:56:58.87ID:h+822ObC
>>262
一緒に走るメンバーはハーレーもいるけど基本雑多だから車種とか気にしない
ハーレーのクラブみたいなのは参加しようとは思わんかったな
0264774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 13:51:11.09ID:UAdRylvm
こないだTZR(1KT)とツーリングしてるダイナローライダー見かけたな
0265774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 14:34:23.92ID:7Syq1Gdu
>>264
そういう組み合わせたまに見るけど、親分子分みたいで微笑ましいよな
0266774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 14:52:23.21ID:mzwqzchF
ハーレーの車種別スレってないんか?
harleyでスレタイ検索しても出てこないんだが
もしかして英語できないんか?あ?
0268774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 21:11:38.57ID:f280UeVw
>>266

エンジン別
0269774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 22:35:51.68ID:SE4wryGZ
>>252
マグナ高騰してないか?
0270774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 22:47:53.77ID:D44ip+tm
>>260
あの頃もヘッタクレもない
空冷OHVと水冷DOHCを比べるなよ
0271774RR
垢版 |
2022/05/30(月) 13:08:18.35ID:mP5TC7eW
>>251

短いハーレーライフだったな
0272774RR
垢版 |
2022/05/30(月) 16:53:45.38ID:NVPG0b3/
>>271
30年後、60歳になってもまだバイク乗ろうとするならハーレー選ぶかもしれん
乗るのにがんばらなくて良いって強みがあるしな
ああ、だから高齢のライダーに人気あるのか
ローライダー自体は甥に貸しっぱなしだからそんときにまだ健在なら乗るかも
0273774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 10:42:04.60ID:sQFQvqBx
確かに
若いうちは此奴みたいに貧乏な奴が多いから
ハーレーを乗りこなし維持出来る奴は限られるだろうからな
ハーレー乗るにはそれなりの風格がないとほんと滑稽にしか見えないから、どうしても国産の方が無難と言えばそうかもしれんな
0274774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 12:11:22.89ID:7I/nd4bi
国産アメリカンはカジュアルに乗れるからいい
やっぱりハーレーは敷居が高いよ
ハーレー乗りは頑張ってなんとか乗ってるのと、余裕の貫禄で乗ってるのは見ていてわかる
どっちかわからないのは、なんかこう軽装でブンブン言わせてるやつ
0275774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 12:22:34.98ID:Ix8bleAG
最近だと年配者のほうが金なくない?
まわりの20代30代だと平均したら年収4000万くらいあんじゃないかな
風格とかいっても映画イージーライダー主演のピーターとかその頃30前後だし年取ってるからってのは関係ないと思う
貧乏スタイルの古いやつとかかっこいいじゃん
乗りこなすのはどうなんだろな
乗るのがとにかく楽としか感じなかったんだけど
それこそ古いやつは技術や維持能力必要だろうけどね
反論ばかりみたいになっちゃって申し訳ない
0276774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 12:53:29.97ID:5q2MTP9P
平均年収4000万ってどこの世界?
0277774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 13:20:29.47ID:sQFQvqBx
やはり浮足立った若い奴ではハーレーの持つ風格に負けちゃうんだと思う
ハーレーは大陸横断を前提に設計されてるから
島国根性がしみ込んだ、年収がどうのとか小物思考の奴では合わないんじゃないかな
そう人はコスパの良い国産乗ってた方が無難という事で国産でいいと思うし
それなりに歳を重ね人間的にも大きくなった人にだけ許されたバイクという感じなんだよな
0278774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 14:28:11.15ID:NF2XtZ19
みなさんセンスありますね、、、僕ももっと語彙力を高めハーレー乗りはなんたるかをどうのこうのってしたいです
0279774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 14:43:37.95ID:eA/5QoxN
軽装備でもハーレー
重装備でもハーレー
それを国産アメリカンでもいいかい?
0280774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 15:13:10.25ID:0NWOx2IK
>>276
不動産とか介護サービス経営とか
俺は平均下げてる方だけどな
若い奴ほど貪欲に楽して金稼ぐために頭使っててすごいよ
多少汗水流さないと働いた気にならないうちはまだまだダメだと思った30代おっさんです
0281774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 15:25:32.65ID:jK26ONi0
家で寝てる間に貯金増えていく環境を作らなきゃな
0282774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 18:58:05.39ID:VQVOLW92
凄いよ。俺も皆さんに負けないように良いネタ考えておきますね。
0283774RR
垢版 |
2022/06/01(水) 08:04:55.87ID:Np8g5YuR
山田く〜ん…座布団一枚持ってきて!
0284774RR
垢版 |
2022/06/01(水) 20:20:04.78ID:/nK3zquM
ハーレー? 
盗難だの音デカいの気苦労するからいいよ
0285774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 12:37:07.67ID:amOTEhGw
ハーレーって故障しやすい&すぐ盗まれるイメージあるから乗りたいとは思わないね
0286774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:40.67ID:aKOrzy0s
新車が買えないわけじゃないけど気苦労するほうがツラい
ポンコツ中古をたまに動かすくらいのスタイルでいいよ
0288774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 13:27:44.55ID:f4uw/4qt
35歳で年収500万あれば立派なハーレーオーナーだよ。
0289774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 14:34:49.83ID:N6HNj4TI
36歳380だがハーレー乗ってるで
0291774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 16:16:18.81ID:/5UQDMlB
>>290

役立たずのお前のチンコにカビ生えたかい
0292774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 16:19:36.02ID:7Zz3WuNf
>>291
何言ってんだおまえ?
油売ってないでさっさと空き缶集め行ってこい
半額惣菜も買えなくなるぞ?
0293774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 21:00:00.06ID:rw6yBBvD
>>280
他人の褌で相撲を取ってばかりだから一回躓いたら土俵下へ頭から転げ堕ちるんですけどね
0294774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 07:31:02.48ID:EQfkO+1A
ハーレー買うだけなら俺でもできる
自分好みにカスタムってなると
もう車買った方がいいじゃんって値段になるから
結局買えない
0295774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 07:33:48.53ID:20DeGqxk
フルストックでいいやなかですか
0296774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 11:05:56.04ID:8Jip4TFA
>>292

ハーレーに乗れない貧乏村の乞食が独り言しているかい
0297774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 01:56:42.04ID:m238JjLt
マスツーしてる連中をいろいろ見てきたがハーレー軍団がいちばん知性が低いと感じた
とくに会話
文字起こししたら中学生と区別つかないと思う
あれもなりきり術なのかな?
0298774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 12:47:46.33ID:YNtm6rW/
ハーレーも国産も同じ単車乗り
どっちも車社会じゃマイノリティ、仲良くしようぜ
0299774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 13:53:03.02ID:jv+lLqFB
ハーレー乗りのワイ、ハーレー軍団がいちばん知性が低いのには同意
0300774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 13:58:56.91ID:P4Uop8Eu
わかる
俺もソロでしか走らん
0301774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 06:31:25.78ID:thxJgg1I
今度ハーレー乗りのオッチャンらとマスツー行くので本当に知性が低いのかどうか確かめてくる
0302774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 07:43:33.80ID:XliYYe8s
面白いネェ
0303774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 07:45:10.02ID:XliYYe8s
ハーレーもレブルもどっちも乗らね。
0304774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 07:45:55.18ID:XliYYe8s
どっちも怠いバイク
0307774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 23:04:38.02ID:LK3qQwVf
>>305
ハレ珍走団
0308774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 00:52:18.34ID:i0HXbkU1
>>297
中学生レベルには達してない
ヒップホップの歌詞は12歳程度のボキャブラリーだから
ハーレー乗りも同程度と推測できる
0310774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 16:51:09.42ID:k/RVh7p1
>>305 >>309
憂国の情
0312774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 17:32:07.48ID:H0SjL4Y9
ハーレーとその他色々のごちゃ混ぜツーリング行ってきた
みんないい人だった
0313774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 16:20:31.56ID:9haXBme5
>>311
十字路右折はどうしてんだろ
まさか信号無視とか交差点封鎖とかするんだろうか
0314774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 11:54:11.18ID:sCMhB3DM
>>1ハーレー

来いよ!
ハーレー日本最大グループ統轄が

FUZIN 3rd 当日の流れ(仮)
賞金アリ
9月18日(日)
【集合時間】
19:30
【集合場所】
野良犬道場(三ノ輪駅徒歩5分)
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里1丁目16-2
【試合時間】
20:00-20:30

【打ち上げ】 ※参加希望者のみ
20:30-22:30
参加費 2000円
0315774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 17:41:24.51ID:Subzyzdy
>>299

金持ちを僻む国産アメリカン
0316774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 21:56:30.29ID:5D5fdo3L
国産チンポより外車がよくね?
0318774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 21:40:09.24ID:YyM+wWG/
新車スポーツ購入から3年経過し初めての車検
そんなにいじってないので多分通ると思う
0320774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:21.18ID:Z8cZ3RoD
日本人好東京都 田口明正 佐々木昌樹 村田翔太 田邊芳樹 結城遼太 小栗順次 松本光信 伊藤厚 松下宏太 広瀬祐太郎 遠藤勝之 沼尻享千 山田晴道 吉田瑛大 清水寛人 大野敬太郎 松下順 高橋裕也 田村亮二
0321774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:38:04.82ID:fkemUvDx
稼働率が低すぎる
朝鮮の戦闘機並みじゃん
0322774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 22:50:25.36ID:GRwIm+7j
>>272
バイクの良し悪しが分かんないんだから乗らない方が良いよマジでw
確かに国産しか似合わない奴っているからな
演歌顔の奴とかハーレー無理だしw
0323774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 19:57:47.69ID:RD5UVIuL
ストップアンドゴーばかりの日本で乗ったらすぐ壊れてしまうしな
0324774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 19:06:09.18ID:HFfgugFw
機械として雑な造りを
味と言って誤魔化すでは無い

日本製こそが至高

当然なり
0325774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 11:11:02.54ID:+8mldGF2
ジャメはスペック厨にしか刺さらんしな
必ず手に入るならハレとジャメどっちが欲しいか聞けば、大抵の人はハレを選ぶ
0326774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 11:24:42.80ID:i2yHxLH3
大陸横断とか言ってるやつな
1日500kmも走行できないだろw
高速はBMWなんだよ
0327774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 11:31:36.37ID:JjP4HjcO
両方乗ってきたけど楽しいのはネイキッド
0328774RR
垢版 |
2023/01/24(火) 10:26:01.33ID:5BIQt6St
ブレイクアウトってドラッグスターのパクリじゃね?
0329774RR
垢版 |
2023/01/24(火) 10:44:32.11ID:CRWY4OHN
今大人気の超美形在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
https://youtu.be/LXPgbSVpIfo
0330774RR
垢版 |
2023/01/24(火) 21:51:40.89ID:tBuechBl
>>328
ドラッグスターはソフテイルのパクリ、そんでブレイクアウトはソフテイル
0331774RR
垢版 |
2023/01/24(火) 23:31:01.56ID:htbCjptW
まぁソフテイル自体、町の改造屋のアイデア商品の権利を買ったものだけどなw
0332774RR
垢版 |
2023/01/26(木) 14:51:57.90ID:lYg46x/9
ドラッグスター 1996年登場
ブレイクアウト 2014年登場

ヤマハのドラッグスターはロー&ロング&ファットなアメリカンバイクの先駆者
ハーレーのブレイクアウトはそれをアメリカ人に合うように取り入れた模倣品
0333774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 08:02:26.48ID:UiLkiw2e
新車で買える本格アメリカンが無いから新車で買うにはハーレーかインディアンになるな
0334774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 10:06:23.56ID:yg5+G8nN
それなんだよな
スズキはDR800エンジン積んだサベージを今こそ出すべきだよ
0335774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 12:25:14.69ID:jbHoZxC7
ブルバード800かブルバードC109
街乗りにブルバード400(キャブ車)

これの復刻でええんよ
0336774RR
垢版 |
2023/02/03(金) 00:37:07.27ID:MLyQF8f7
ヤマハのOHV本格派アメリカンあったよな
なんで消えたんだろ
0337774RR
垢版 |
2023/02/03(金) 01:04:33.51ID:lgoSvTNh
XV1600ロードスターのカッコ良さ美しさはハーレーを超えていた
定価200万円くらいでタイヤ太くして復活して欲しい
0338774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:17.64ID:W5ub424r
国産アメリカン氷河期時代だな
0339774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 20:29:06.84ID:zYYtbNFz
>>337
最初は大和って車名になる予定だったんだよな
その車名で出してたら買ってた
日本の男の船だもんな、おっぱいデカいし!
0340774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:33.89ID:6dTccMlD
3か月乗ってないや。
はよあったかくなれや
0341774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 06:20:26.95ID:WvbFK7wj
あーそっか現行だとバルカンなくなったから選択肢がレブルしかないのか
0342774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 07:00:14.15ID:/0/H58ZT
そりゃレブルが売れるわけだわ
0343774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 08:04:07.15ID:XzmSjs5P
バルカンSはまだ買えるだろう
無くなったのはボルトじゃ無いか?
ヤマハのHPはあるけど確か生産してないとかで?詳しくはわからないけど
ボルトはVツインだったけど、レブルとバルカンはパラツインだからな…乗り味どうなんだろう
0344774RR
垢版 |
2023/02/09(木) 11:59:27.81ID:/mHT0/5n
ハーレー乗っとけばいい
0345774RR
垢版 |
2023/02/16(木) 20:18:45.32ID:L4PVwwaL
正直水冷ハーレーカッコいいと思う
買わないけど
0346774RR
垢版 |
2023/02/16(木) 20:30:26.11ID:rVjTI23G
パンアメリカカッコいいとは思うが買うなら熟成を重ねたGSやなぁ
0347774RR
垢版 |
2023/03/10(金) 12:06:46.12ID:sr49f6iq
国産アメリカンの復権を願う
0348774RR
垢版 |
2023/03/10(金) 12:58:33.91ID:nyrfGHxs
>>347
いや、無理だろ
ジャメリカンはやっぱりどれをみても「…」だし
スポーツネイキッドで活路を見出した方がイイ
またはSSやメガスポーツ
0349774RR
垢版 |
2023/03/11(土) 00:09:22.14ID:cytdhGcJ
ジャメリカン好きだよ
全然壊れないしのんびり乗れる。速いバイクには興味ないし満足してる
0350774RR
垢版 |
2023/03/11(土) 16:18:26.03ID:mUyL7Igo
国産アメリカンは中型なら生き残れそうだけどな
0351774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 13:05:12.34ID:d02D/hTi
中型というか400は不要な感じ
0352774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 16:59:42.60ID:N8Q7hzcz
なんでや!
ブルバード400かっこいいやろがい!
0353774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 03:19:37.36ID:W+bechKE
遠くからドドドドドドドドくるわ
通り過ぎてもいつまでもどこまでも
ドドドドドドドドやかましい
人を嫌な気持ちにさせる
街のゴキブリ
0354774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 11:44:37.04ID:jDm7D66E
迷惑かけるのが生き甲斐だからなハレ珍は
0355774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 13:37:53.15ID:7tGNZ3Za
心が極狭いなぁ〜(笑)
0356774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 10:21:50.21ID:wknOEhcP
珍走もハーレーもリアルだと騒音を撒き散らす不快な存在にすぎないが、動画で音量を調整して聞くと悪くないんだよな
珍走のコール音っての?
あれも聞いててちょっと楽しいし
0357774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 10:55:40.93ID:WxEPScvt
アキオのゴミスレ上げんな
0358774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 07:42:04.75ID:XPK/H0/F
本家ハーレーよりハーレー風 国産アメリカン
0359774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 14:51:10.97ID:MY45tEtx
偽ハーレーはカワサキのバルカンだけやろ?
バルカン以外の国産アメリカンは思いの外静か。
0360774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 15:39:21.02ID:13AwAVMM
おいおい、バルカンドリフターは偽インディアンだぜ
0361774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 18:51:23.24ID:22TPFMdz
偽が得意なのはKawasakiなのか
0362774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 19:14:07.79ID:Dx7iugCG
keweseki
0364774RR
垢版 |
2023/05/08(月) 11:58:08.71ID:UG563tvJ
GW中はハーレー軍団たくさん見た
音でわかるよな、あ!来てるって
国産じゃわからん
0365774RR
垢版 |
2023/05/08(月) 21:15:21.38ID:196bXcv5
現行の国産大型じゃムリやろうけど、ヤマハのレイダーとバルカン1500かな?を見たけど、2台なせいか、迫力凄かった。地響きって感じ。
自分はスポスタやけどさすがにチープやった。
0366774RR
垢版 |
2023/05/08(月) 22:36:45.94ID:HJ7rHfiz
以前ヤマハのロードスターに乗ってたが、でかすぎたのでスポスタに変えた。
0367774RR
垢版 |
2023/05/08(月) 23:06:31.28ID:MGQ1gtRa
逆車アメリカンはやっぱ本場向けに作られてるからレベチ
0370774RR
垢版 |
2023/05/22(月) 02:40:35.72ID:gusqN289
インディアン乗ればハーレーどもにドヤれる?
0371774RR
垢版 |
2023/05/22(月) 02:52:28.73ID:INyBEnOZ
ポラリスじゃ無理
0372774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 09:08:59.82ID:7ZxwJI9B
xv1900ってカッコいいな、vストから乗り換えたい
0374774RR
垢版 |
2023/11/14(火) 06:26:22.20ID:GIZW/taI
ドラッグスター250に乗りてえよ!
0375774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 20:04:39.03ID:z484+0zC
逆走ハーレー集団最悪だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています