X



バイクの質問に全力で答えるスレ200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a758-i8bA)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:18:13.10ID:XkaA6jZ80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行程度コピペしてください

質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止。
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)。
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止。
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ。
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう。

【回答者】
・どんな質問にも全力で答えること。
・威張るな、怒るな、叩くな。
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ。
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ。

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定。

※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ199
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1604617489/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0235774RR (ワッチョイ ffdc-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:35:04.74ID:IrwNogIC0
安藤製靴のZシリーズが好き
結構パクられて類似品が多いけど
安藤製靴はカドヤのブーツ&ブーツやダナーにも供給してた製造元のブランドで登山家の三浦雄一郎も愛用してる登山靴メーカーでも有る
0236774RR (アウアウウー Sa5b-Qiuw)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:38:07.98ID:Oc5KUU6Fa
>>113
乗り方にもよるけどエアーとか入ってるタイプはすぐ底がダメになるよ
どうしても履きたいならソールがみっちり詰まってるタイプだね
まあそれもすぐ減るけどね
0237774RR (スプッッ Sd3f-T23l)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:00:18.90ID:4KoWnxKsd
足を引きずる癖がある人は発泡素材はダメだね
とは言えバイク用の靴なんて信号待ちと出先で観光するくらいしか歩かないからかなり持つけど
自分のはビブラムのクリスティーソールだけど8年履いて溝が亡くなった部分が出始めたくらい
ミッドソールまで一番薄いとこで7ミリ以上はある
0239774RR (ワッチョイ d758-C0hB)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:11:51.85ID:3EKQvItM0
>>235
あ、そのメーカー一応有名なんだな
そこのスリムブーツ最高だったわ
本格的なハイスピードサーキットには耐えられないかも知らんが
公道では十分で快適性に振ってある
カジュアルブーツなんか相手にならん
0240774RR (ワッチョイ f7cf-DOZt)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:11:59.81ID:4S7HjJIW0
ジムとガンキャノン
0247774RR (アウアウウー Sa5b-TZWb)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:16:01.52ID:XD/4Ye9ea
数年持つと口コミのELFのシューズ履きやすいし見た目も普通だからと普段使いしてたら10ヶ月持たなかったわ
バイク乗って少し観光とかならいいけど普通に歩く時は普通のスニーカー持ってないとダメね
0248774RR (ワッチョイ 17e8-iSZh)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:27:01.47ID:is5v/Eri0
>>247
初期の頃にかったelfは高かったが丈夫だった
それから10年後のやつはソール直ぐに剥げてびっくりドンキー
工場ではくシューズにしてるわ
0252774RR (ブーイモ MMcf-L6xd)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:23:55.33ID:91YyG0RwM
>>249
氷点下とかじゃなくて、風をちゃんとカットできてるなら、ワークマンとかユニクロのヒートなんちゃらで十分だと思う
0253774RR (ワッチョイ 9782-kIWt)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:50:11.59ID:nyivB4zM0
日産スタジアムの駐輪場にもう何ヵ月もCBR250RRが止めっぱなしなのですが持ち主は死んじゃったのでしょうか
0255774RR (ササクッテロラ Spcb-+L54)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:03:11.99ID:PIXJVXG6p
ツヤ出しの黒に塗りたい時って、黒のラッカー→ウレタンクリアとかでいいんですかね?
黒地からウレタンの方がよろしいか?
0256774RR (アウアウウー Sa5b-YUt/)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:44:12.52ID:ZKM5a9ZEa
下地からウレタンの方がいい
ウレタンの方が塗膜が丈夫
塗る前に、ペーパー掛けを丁寧にやって足付きを良くする(塗料を密着させる)ことがコツ
0257774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:51:28.74ID:KQ5V1n/d0
初心者ですが質問です。
車種はVTR250なのですが、乗ってて長い直線だと斜行というか段々斜め右に進んでしまいます。
このままだと反対車線に突入の危険性もありえます。

原因を探るべく動画を撮影してみたのですがどうも僕はステップを左足でやや前に、右足はステップのやや後ろらへんを踏んでいると発覚しました。
比較すると明らかに左足のほうが前に出てました。

多分リアブレーキとギアペダルの距離が違うから無意識にこのような差が生まれたのだと思います。

ということは右足をもう少し前に突き出して左足となるべく並行になるように乗れば斜行問題は解決しますでしょうか?

アドバイスお願いします。
0262414 (ワッチョイ 1f47-F3D7)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:31:36.73ID:vKOTtKJ+0
>>257
他の人が乗ってみても右に行くようなら
バイクの方を疑ってみたら?

それか自分が他のバイクに乗っても
右に行くの?
0263774RR (ワッチョイ f7cf-W5Mj)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:37:19.23ID:IC099BXz0
>>255
ツヤ黒のウレタンを塗れば一回で終わる。
垂れたら一か月後にペーパー掛ければおk。
0265774RR (ワッチョイ f7cf-W5Mj)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:42:20.52ID:IC099BXz0
>>257
他の人に乗ってもらうのが一番早いね。
おそらくタイヤとハンドルの向きがあっていないだけ
検索すれば簡単な直し方が載っている。
0266774RR (ワッチョイ 1776-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:44:14.26ID:m+8zsqBh0
>>257
いくらVTRが軽いからって
足の位置くらいでそうそう斜行するとは考えにくい
どっちかてとアクセルとかブレーキ操作する右手に変な力が掛かってるってほうがありえる話
もっとありえるのは車体のゆがみのほうだけど
0269196 (ワッチョイ 172a-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:00:01.64ID:TE0q2TMd0
196ですが202の駆動系じゃないかというレスを参考にクランクケース開けたりしました。
ユニバーサルホルダー持ってないのでベルトだけチェックしました。
山と山の間に細かいひび割れっぽいのが多少ありますけど即交換レベルでしょうか?
クランクケース内もかなり汚れていてプーリーとウェイトローラーも摩耗してそうな
気がします。ベルトと一緒に一斉交換ですかね?
ついでにエアフィルターも汚れていましたがこちらも即交換レベルでしょうか?

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201126164459_54555648427345626e46.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201126164704_52686f4877647178726a.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201126164745_32337455624c4b626a4d.jpg
0271>>257 (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:23:31.83ID:KQ5V1n/d0
皆さんありがとうございます

バイクの方を疑うという発想はありませんでした
フォークが曲がってるとかかもしれないので病院(バイク屋)に行ってきます
0272257 (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:25:20.08ID:KQ5V1n/d0
あと僕が他のバイク乗っても斜行したことは一度もなかったです
多分バイクがおかしいんだと思います
0273774RR (ワッチョイ 17e8-iSZh)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:25:52.97ID:is5v/Eri0
>>269
ベルトやプーリーはユーザーマニュアルに従えよ
エレメントは掃除機で吸って洗剤水に浸けて内側から勢いよくすすいで乾燥
破れるなら交換
0274774RR (ワッチョイ ffdc-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:29:44.97ID:cmuK45l/0
>>269
ベルトは幅をノギスで測って基準値と比べるんだが
安いものだし開けたら都度好感でいいと思う
エアクリは交換(かなりヤバい)
ローラーとスライドピースも交換しても良いかも(予算と相談)
開けたついでにギヤオイルも交換しとけ(余ったエンジンオイルでOK)
0275774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:33:08.91ID:KQ5V1n/d0
>>266
このバイクはドリームで購入して数日で右に逸れる気がしてました

なのでバイクそのものより僕の右手に力が入っているから右に逸れるのかもしれません

だけどどうしたら右手の力が抜けるかわからないんですよ
ブレーキもアクセルも大事だからどうしてもガチガチに力入ってしまいます
0276774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:35:53.21ID:KQ5V1n/d0
これはVTRのサイズが僕の身長に合ってないのかもしれないですが、上半身の力抜くの無理じゃないですか?

だってこのバイクは前傾姿勢ですしハンドルまで遠いから腕を突っ張って腕立て伏せみたいに力を入れないとバランスが取れないですよ
シートもすべり台みたいになってて最初は後ろの方に座っても乗ってる間にどんどん体が前に行ってしまいます

上半身の力が入ってるから右に逸れたりするんだと思いますがこのバイクの構造上、上半身の力を抜くことが出来ないのです

以前PCX乗ってた時はこんなに苦労しませんでしたよ
普通にリラックスして乗れてました
斜行もせずに
0277774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:37:48.52ID:KQ5V1n/d0
つまりこういうことです

上半身の力を抜いて腰に力を入れて楽に発進

スピードが出てくる

体がシートの一番前で前のめりになる

腕立て伏せでもしてるかのように腕に力が入って全体重を支えるような状態になる

バランスとれなくなって車体が右側に逸れる

マジでこんな感じです
そのうち対向車に突っ込みそうで怖いです

これ明らかにバイクが悪いですよね?
他のバイクだと対向車に突っ込みそうになったことないですよ
0279774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:41:28.70ID:KQ5V1n/d0
>>278
見てますよ。
何で見てないと思うんですか?

僕くらい上半身に力入ってたら首の向き関係なくどんどん車体が変な方向に行きますよ
僕の話ちゃんと聞いてください
0280774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:43:07.30ID:KQ5V1n/d0
っていうか本当に視線の問題で解決できるんだったら車体が右に逸れたら左側向いたら斜行問題は解決じゃないですか?

そんなわけないでしょ。

向いてる方向にバイクが曲がるのはあくまで上半身の力を抜いてる時の話でしょ?
僕は上半身の力が抜けなくて腕だけで全体重を支えてるんだからどう考えても向いてる方向に曲がらないですよ。

本当に>>278は免許持ってるのかな。
0281774RR (ワッチョイ 97b1-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:44:19.67ID:I8ZS+QoG0
事故でフレーム迄逝って一応修正機で直してもらったけど
そんな感じで斜めに走って、左コーナーでは切り込むような怖いバイクになったことある
0282774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:44:46.99ID:KQ5V1n/d0
VTRのライディングポジションがおかしいんだと思います

何でシートが滑り台みたいになっているのか(身長に合わせて後ろに座ってもすべり台だから走っててどんどん体が前に行く)

何で純正ステップがバックステップみたいになっているのか(だったらセパハンくらいハンドル近くて低くないとおかしいです)

こんな乗りにくいバイクは生れて初めてです
0284774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:45:33.70ID:KQ5V1n/d0
一度バイク屋に文句言って直らないなら売ります
まっすぐ走ることすら難しいバイクなんて販売するな!
0286774RR (ワッチョイ 975a-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:48:28.68ID:oi6X59kR0
>>277

> 上半身の力を抜いて腰に力を入れて楽に発進
 なぜ腰に?200km/hで走ったとしても身体に力なんかいれませんよ
> 体がシートの一番前で前のめりになる
 シートの一番前で何が悪いので?ちんこでも挟んでるんですか?
> 腕立て伏せでもしてるかのように腕に力が入って全体重を支えるような状態になる
 そのままタンクに寄りかかればいいんじゃない?シートの前まで寄ったなら、腹筋と背筋どうなってるの?
> バランスとれなくなって車体が右側に逸れる
 ステップの足の置き方ではなく自分でステア切ってるということ?自分で何してるか理解してます?
0289774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:58:46.57ID:KQ5V1n/d0
>>286
力が入っちゃうんですよ

シートの一番前に行くとステップの位置的に膝が窮屈で運転しにくいんです

シートの一番前で背中を丸めて走ってしまいます

理解はしてますが上半身の力を抜けと言われても抜けません
だから困ってるんですが
あなたこそ僕の話理解してませんよね
0290774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:59:05.68ID:KQ5V1n/d0
>>288
さっきからそれ全然面白くないですよ。
0291774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:00:00.09ID:KQ5V1n/d0
身長は175でVTRってやっぱり無理あるのかな
同じ経験者いないでしょうか?そのほうが状況が伝わりやすいかと
そもそも斜行なんて他のバイクじゃなったことないです
VTRだけです

つまりVTRが欠陥ポンコツライポジ最悪バイクだってことじゃないでしょうか?
0293774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:02:41.82ID:KQ5V1n/d0
このブログがわかりやすいです
僕が言いたいこと代弁してくれてます
https://ameblo.jp/zealous-f/entry-12606789185.html

本当に変なバイクですよVTRは

どうなってんですか?何で斜めに行くんだよ死んだらどうするんだよ!
0294774RR (ドコグロ MM9b-3aWH)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:03:20.06ID:EdVBls1CM
欲しいバイクがあるのだけど、滅茶苦茶家から遠い店にある。
買ったその後のメンテナンスとかは近所のバイク屋に頼んだりできるもの?

車と違って「他所で買ったバイクのメンテナンスはやらない」
というのが多いっていうけどどうなの?
0295774RR (ワッチョイ 17e8-iSZh)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:04:31.48ID:is5v/Eri0
>>294
VTRが上で売ってる
0296774RR (ワッチョイ 7703-+L54)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:15:40.12ID:5Ify/xb00
横からですまんけど、まっすぐ走れんレベルなら座ったとこから見たハンドルとフォークのトップ、前から見たフォークとタイヤのどっちかに明らかに違和感あるレベルの歪みが出てるはず
たぶんフォークが平行でないんだと思う、ショップで買ったんなら持ち込んで直してもらえ
0297774RR (ワッチョイ 9f11-b0Bn)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:25:52.23ID:8m/NtaEe0
>>293
ところがさVTRってジムカーナ業界では最多台数を誇ってるんだよね
今、最も結果の出やすいバイク(乗りやすくて速い)

シートはみんなあんこ抜きしてるけどハンドルの遠さやステップの位置は走りそのものに良い結果与えてるんじゃないかと思うわ

スペックだけ見たらとても結果の出せるバイクじゃないんだけど、乗り易さだけでタイム出せるバイクってイメージ

ツーリングではわからん
0298774RR (ワッチョイ 17e8-iSZh)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:27:44.91ID:is5v/Eri0
>>296
ほんとすまんよ
ショップに持っていって、直らないなら売るまでの話になっていて、更に買うやつまで出てる
少しは読んでから書き込めよ
同じ内容を何度も何度も書く必要はないだろ?爺
0300774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:46:00.80ID:KQ5V1n/d0
>>296
thx
参考になる確認してみるよ

真っすぐ走れないっていうよりふらっと右側に進行してしまうという感じかな
長い直線だとね
0301774RR (ワッチョイ ff73-C0hB)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:55:32.14ID:cZJOAokq0
>>293
斜行はフォークが捻じれてるとかかもしれんが、とりあえずニーグリップくらいちゃんとできるようになれ。
ハンドルは合わないなら換えりゃいい。
0306774RR (ワッチョイ 7758-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:09:42.14ID:vQc+cgUl0
海近のマンション住みで洗車場も近くにない条件下で、バイク所持(維持)出来る?
水なし洗車で、台風等の塩害対策って可能?
0308774RR (ワッチョイ bf73-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:12:14.09ID:KQ5V1n/d0
>>301
ずいぶん簡単にいうねえ
ハンドルいくらすると思ってるの?

ニーグリップしてもタンクつるつるしててすぐにスポッ!ってなる
0309774RR (ワッチョイ 7758-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:20:05.57ID:vQc+cgUl0
>>307
いやマンション上階を想定してるから
コンプレッサーは音うるさいし運ぶの大変
手動ポンプも水圧的に厳しそうだし、やっぱダメか
0310774RR (ワッチョイ ff73-C0hB)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:21:32.02ID:cZJOAokq0
>>308
バーハンなんか1万くらいだしグリップとバーエンド込みで2万前後だろ。
バイク屋に頼んでも+工賃3千円くらいじゃね?

タンクが滑るならタンクパッド貼ればいい。
0311774RR (ワッチョイ b766-maXf)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:25:57.20ID:8kn8wRIB0
>>306
見えるレペルで海の近くに住んでるけど、車庫に入れてこまめに水で流してても塗装が剥げたとこはサビてるよ
まあ多少サビても壊れないから所持・維持は可能と言えるけど
0312774RR (ワッチョイ ff73-C0hB)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:26:40.27ID:cZJOAokq0
>>309
バッテリー駆動のご家庭用高圧洗浄機でいいんじゃない?
吊るすところがあればアウトドア用のシャワーみたいなんでもいいし、

つーか、マンションに車用の洗車スペース付いてないの?
管理人に交渉して植え込みに散水する用とかの水道借りるとかできりゃ楽なんだけどね。

ただま〜マンションの敷地内とかでバイク弄ってると、うるさく言う住人居たりするから、
先に確認しておいた方がいいよ。
0317774RR (ワッチョイ ffdc-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:36:26.65ID:cmuK45l/0
>>313
塩害はそんな生ぬるくないぞ
海沿いなんて洗濯物は干せないし郵便ポストやエアコンの室外機が錆びて落下するレベルw
0318774RR (テテンテンテン MM8f-cWx3)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:43:10.33ID:FSIjyuQtM
>>299
カッコいいね
それ履いてオートバイ楽しんでくれ
0319774RR (ワッチョイ 7758-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:44:23.47ID:vQc+cgUl0
>>311
所持するとすれば新車(250cc)にしたいからサビは大問題なんだよね
>>312
車用はないのよ。軽くバイクいじれるスペースはあるけど、水道は使えない
部屋からバケツか、ポンプや機器使うにしてもタンクに入る範囲の水量になる
>>313
それもやれないことはないけど、
台風とかで連日塩水被って、頻繁に洗車場まで行けないときとかね・・

水なし洗車に少し希望を感じてたんだけどな 苦笑
0320774RR (ワッチョイ f772-umYM)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:54:03.03ID:+6Yp3BDZ0
>>319
まずカバーは高級品を買う。

普段は基本週1で塗装面はフクピカ、金属部分はガラスクリーナーで拭いたあとにシリコンスプレーで拭く。

台風が来たら過ぎ去った後に1秒でも早くフクピカ&ガラスクリーナー&シリコンスプレー。

これでダメならバイク売るか引っ越せ。
0324774RR (ワッチョイ 7758-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:04:31.71ID:vQc+cgUl0
>>320
バイクはまだ買ってないw
でも台風時は倒れないようカバー外したほうが良いんでしょ?
一応駐輪場(屋外)に塀あるけど
ドンキはあるからプレクサスは売ってる
0327774RR (ワッチョイ ff73-b6o2)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:24:39.87ID:cZJOAokq0
>>323
カワサキならカワサキプラザ、スズキならスズキワールド、ヤマハはYSP(ヤマハスポーツプラザ)が一応ディーラーよ。
YSPは無い県あるしディーラーって言えるのかちょっと微妙なんだけどね。

ディーラー系は割と他社のバイクもメンテや修理を受けてくれたりする。
内容によっては無理な事もあるだろけどね。

あと近所のバイク屋が中古扱ってるなら、その欲しい車両の遠くの店から仕入れて売ってくれる場合もあるし、頼めば同程度の同車種を業者オークションとかから仕入れてくれる場合もあるから、一度相談してみるのもいいと思うよ。
0328774RR (ワッチョイ 9fbd-3EZ3)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:39.75ID:7RXj+t3Z0
交流点灯のヘッドライトを外して別の所から取り出した直流電源でヘッドライトを使いたいのですが
余った交流電力はバッテリーに行って直流電力に余裕は出来ますか?
0329774RR (スププ Sdbf-cAbf)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:50.66ID:a6Lbi/8ud
>>289
「自分はまとも」という大前提から間違ってますから
上半身が力むのは下半身が脆弱で体幹が定まらないからです
そしてそれは走行にも影響しています
0330774RR (ワンミングク MM7f-jSgM)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:36:18.98ID:j06hWcM+M
ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中

事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第

事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要
奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
奥沢病院の救急車による付きまとい
(タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
素手でダニやノミを投げつけてくる
(そんな手でそのあと友人彼女我が子の
体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
男衆に動画撮られて回されないよう注意)
などが発生しており関連性が強く疑われる
これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い

奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
近くの住民の方は気をつけてください
0331774RR (ブーイモ MMcf-L6xd)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:22:09.17ID:JwXziDnlM
VTRの人はこないだVTR(250)スレで欠陥連呼してたひとだな
そして同じような流れになってる…ご迷惑をお掛けします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況