X



気に食わない、好きになれないバイクの言い回し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 11:36:19.70ID:I/N9nXQs
俺的には

Nチビ、
CBR RRシリーズの  〜〜ダボ、
ガスペケ、
フエックス


です
0065774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:18:06.16ID:YLAc+Fnp
ちなみに俺、都民
五本木在住
0066774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:37:26.18ID:umX6nm23
五本木ww ステラのおじさん元気かなぁ
0067774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:58:39.26ID:QhViK9bf
ミーハンもだけど、250はニーゴン、450はシーハン、550はゴーゴンと言ってたらしい
爺ちゃんが言ってた
0068774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:08:26.53ID:lnMK/i7u
250 ニーハン
350 サンパン
650 ロッパン
750 ナナハン
850 ハッパン
上記の排気量の車種は、自分やツレが実際に乗ってたので
普通に会話の中とかで使ってた
しかし150をイチハンとかイッパンとは言わないなー
0069774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 15:15:50.92ID:QgM/kU7x
昔XZ550D欲しかったんだよー
今はFZ600乗ってるけどねー
0070774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 15:22:20.98ID:uoJ9eeyU
ブッコミでモブがオレのゴンゴーエンジンでブッチよ!というので550ccを知った
0071774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 15:30:14.31ID:FSOOg6zr
50ccはゼロハンて言ってたよね
0072414
垢版 |
2020/11/26(木) 16:36:06.78ID:vKOTtKJ+
7700はチッチだよね
0074774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 08:41:02.81ID:R0Jpyrbk
CBミーハンが出ればいいな。
0075774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 09:21:19.73ID:O/opDcfs
新しいVストをテンパンと呼ぶこととする!
0077774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:44:37.89ID:k1MQKjCV
サモハンで
0078774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 06:39:20.98ID:3yb2x7cs
ショップにいた頃この手の呼び方ご法度だったんで今でも抵抗あるな
客「…タイヤ交換…」
俺「バイクは何ですか?」
客「…ガスアール…」
俺「は、排気量は…(;´∀`)」
0079774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:48:05.77ID:/UtALmyi
俺も「ニーハン」は嫌い
にひゃくごじゅうでいいだろ

スレの趣旨から外れるが自転車をロードバイクとかバイクと呼ぶのも嫌い
何でわざわざ検索の邪魔をするのか
0080774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:07:30.84ID:D9Ta5dSp
客「…セッタ交換…」
俺「…バイクは何ですか?」
客「…ザリ…」
俺「は、排気量は…(;´∀`)」
客「…ニゾウゴケ…」
俺「い、いつまでに…」
客「…クロブタ…」
俺「(;´∀`…
0081774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:09:26.71ID:sH5JfY7N
>>79
Googleでオートバイ関連の検索をする時、バイクというワードを使う時には「-自転車」を付けるようにしている
00821
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:08.70ID:z03q3map
>>79
わかってくれる人居て嬉しい
0083774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:50:02.74ID:+1AzHelE
ー軽く反撃編ー
客「…タイヤ交換…」
俺「バイクは何ですか?」
客「…エヌエス」
俺「NS50Fですか?(小僧っぽいしこのへんか)」
客「…NSR…」
俺「50?(ここでわざと外す)」
客「(ちょっとムッとしながら)…250…」
0085774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:01:48.77ID:7KRj+0NF
普通NS-1だろ
日本で一番売れたNSと言えば
0086774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:57:56.09ID:CowVwWda
NSって言ったら西川口だろ?
0087774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:09:51.36ID:ZWcKRfev
なんなのこのネタ?
コミュ障自慢なの?
0088774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:50:14.18ID:kazXibP8
>>86
最初逝った時びびった
西川口じゃなく蕨だったけどさ
0091774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:04:45.52ID:BKEPz5+l
「レブまで回す」

頭の悪い奴しか言わないよな
0093774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:11:21.13ID:VGzUrCU0
国土交通省もオートバイと呼んでおるわけで
0094774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:24:29.71ID:di1/HTQX
車検証にもオートバイと書かれてる
0095774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 16:53:29.24ID:xXEITu1G
スバルドミンゴに乗っていたのだが、車検証にはステーションワゴンと書かれていた
0096774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 17:46:02.20ID:p1yfqgt6
ミッション車
ほぼ全部の車そうだよね
0097774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:54:59.84ID:czyYcgmW
SP250Fというしょぼいレースカテゴリに出てた時、俺のバイクはFZ250(フェーザー)なのに
グリッドで紹介されるのはFZR250だったのがちょっと嫌だった
0098774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 23:21:13.74ID:IG+4+UKj
フルフェイスヘルメットをフルッペというやつがいた
0099774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 10:33:33.05ID:hN7Jsmr/
ヒカシューがCMソング歌ってた洗えるぬいぐるみか
0100774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:32:53.36ID:7WYv4drp
旧車会。
0101774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:37:14.18ID:ig2gPZfN
「ニーゴー」を定着させようとしてる某メディアが嫌い
0102774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 14:11:09.31ID:im4RnEUL
にひゃくごじゅう でいいよね
0103774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 16:13:08.84ID:G0uHSGuj
エンジンを「つける」。「かける」だろうよ。

エンジンの調子が悪いこと全般を「かぶる」もね。
「かぶる」とは燃調が濃くてプラグが液体状のガソリンを「かぶった」ようになることなのにね。
0104774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 16:28:29.72ID:37vQX1IB
つける は無いねよw
元々外れてたならわかるけどさ
0105774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 16:51:45.51ID:hN7Jsmr/
ところがエンジンを切る、はさほど違和感無い不思議
0106774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 17:49:16.39ID:37vQX1IB
エンジンスイッチを切る の短縮だからね。それは
0107774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 17:54:15.36ID:zIViPigC
クラッチを握る、放すってのもある
0108774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 19:36:14.21ID:8rp/v/xR
「バイク納車しました!」
お前はバイク屋かよ、というツッコミも最早ヤボかと思われるくらい定着しつつあってゲンナリしているが、
最近はモトブログが流行りで、丁寧な言い方してるつもりなのか 「納車させていただきました!」 まで見かける

なんか別の言葉を考えようよ
0109774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 19:46:07.62ID:YOngQJib
納車していたたきました、なら何から問題無いのにね
0110774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 21:19:35.74ID:7e3+V/xW
エンジンをつけるって言う人種は、クルマやバイクを家電感覚で乗ってるのではないかと思っている。
0111774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 21:23:28.55ID:fmyhfo6m
メカ的に何が起こっているかわかってないんでしょ。
だから自分が何をしているか、でしかモノを言わない。
クラッチを握る離すってのもそれだし。
以前に「洗濯機を押す」って言ってるヤツを見かけたことがある。
洗濯物を放り込んだらボタンを「押す」かららしい。
0113774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 23:22:18.50ID:Vl5UClrT
>>108
確かに思う
「納車されました」だろ?
と、いつも心の中でつっこんでる
0114774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 02:12:00.91ID:7c3I5nPX
コトノハの意味などどうでも良く、耳から入った音を抽象的なイメージと関連付けているだけ
車を納めるのが納車ではなく、車を新たにゲットすることがノーシャという理解
料金を課すのが課金ではなく、無料じゃないのがカキンなのと一緒
0115774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 05:50:46.18ID:M3N6UNn/
納車うんぬんはもうどうでもよくなったわ
いちいち突っ込むのも疲れるし意味が伝わればなんでもいいやって
こうして言葉って変化していくんだなーって
0116774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 06:02:07.23ID:7c3I5nPX
言葉遣いの間違いを指摘されて出てくる代表的な逆ギレ
「意味が伝わればいいんだよ」→意味が伝わっていないのが問題なのをわかっていない奴が言う
「辞書に載っている意味だけが全てじゃない」→辞書に載っている意味すら知らない奴が言う
「言葉は時代と共に変わるもんだ」→現時点で誤りとされている用法を用いている奴が言う
0117774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 06:49:46.02ID:B79MZntt
壁ドンの誤用とかマスコミ先導もあるけどな
日常会話じゃ延々を永遠というのはイラッとくる
0118774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 07:27:00.63ID:M3N6UNn/
>>116
すっげー頭固そう
リアルじゃ関わりたくないタイプ
0119774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 07:40:05.14ID:AwkiXRRj
お前さんの脳は軟化してそうだね
0121774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 08:24:24.37ID:R0kzZxyv
>>118
正論は耳に痛いよね。だが自分の無学を恨むべき。
0122774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 09:40:57.18ID:pMgTb1YE
学生時代に努力しなかった奴の言い訳は見苦しい
知らなかったことは恥ではない
そこで覚える謙虚さが欲しいがそうじゃないからいつまでもそんなんだろうね
0123774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 10:04:54.56ID:M3N6UNn/
>>121
いや哀れだなぁって感想しか抱かなかったわ
こうして人って老害化していくんだなーって
0124774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 10:12:47.89ID:AwkiXRRj
そういや「老害」って言葉も「(自分の)気に入らない年長者」って意味で使っている奴が大勢居るね

世の中の平均点ってのは思っているより低いもんだ
しかも全ての人間の約半分はそれよりもまだレベルが低い
0125774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 12:19:49.61ID:H6nIXMNS
正しくても実際は役に立たないのが正論だからな
0126774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 12:29:08.35ID:EPXflIsE
motogpライダーのインタビュー
気にくわないってことはないけど今年よく見た言い回し
「どうなるか見てみよう」
0127774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 13:47:42.36ID:PDclPzNR
馬鹿は死ななきゃ直らない て昔から言うじゃん
馬鹿には言葉がまともに通じないから修正も困難
つまりほぼ不治の病なんだよ馬鹿つーのは
0128774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 15:19:34.21ID:WF/aaq1O
>>108
今日が納車日でした
〜〜日に納車でした

でいいのにね。
0129774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 03:06:52.02ID:Hx1ImDfm
クラッチ(レバー)を握るだと思ってるから別にそんな違和感はない
納車云々はもう諦めた
0130774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 06:31:48.14ID:ty7A9OC4
>>119
歳がばれますよ
0131774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 06:35:00.54ID:ty7A9OC4
>>126
それはバイクの言い回しというよりトランプの言い回し
0132774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 10:09:43.09ID:1wtghg9W
>>125
正妻じゃ勃たないって?
0133774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:45:12.56ID:Yi/iyePB
>>1
わかるわかるw
あと、クルマも含めホンダ乗りに多い型式で言うヤツ

SNSで見る「朝駆け」「パトロール」「エンジンに火を入れる」「アクセルをレーシングする」も

オレはゼファー1100乗ってるけど、イレブンって言うヤツとか。
せんひゃくって言えばいいのにと思う
0134774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 13:47:01.94ID:IpYtq75w
チャック・チャック・イェーガー
0135774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 14:50:33.51ID:ty7A9OC4
>>132
なんてヨコツマなやつだ
0136774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 15:24:02.71ID:R41MFfZx
何だ「走り屋」って。走りを売ってるのか?
0138774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 04:22:22.76ID:C2kVNtTX
エンジンが始動することを「かかる」とばかり言っていたのだが、
ネット上で「つく」という奴が結構な数いることに衝撃を受けたな。
電気かよ。
0139774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 05:28:56.50ID:52WCqvW3
まあ近い将来電動バイクしかこの世になくなるんだから今のうちにに「つく」に慣れときなよ
というかモーターもかかるでいいんかな?
モーター始動はどういう表現が適切なんだ?
0140774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 05:42:45.13ID:C4+CgF3Q
モーターに電力を供給するための回路に通電し、ready to go状態にするのは「つける」
モーターに電流が流れ動き始めるのは「回る」
0142774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 08:49:11.83ID:Qn9uOdGc
投入するのはスイッチ
電源は並列するもの
0143774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:18:29.47ID:el/OOJoM
スイッチは開いたり閉じたりするもの
on=閉だから気をつけて
「光ファイバーコミュニケーション回路全開〜♪」は電源入ってない事だから
0144774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 15:54:14.41ID:YfrHwlwb
なんだっけそれプラレス三四郎だっけ
0145774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 20:13:36.96ID:C4+CgF3Q
バカか、スイッチはONに決まってるだろ
スイッチをONにして、ワンツースリーで電流火花が身体を走る
0146774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 23:01:47.83ID:/n2han0J
キカイダーかよ
0147774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 00:16:51.34ID:jxWvawKs
「低速トルク」

"低回転"トルクだろ。
内燃エンジンなんだから、トルクが必要なら回せ。
0148774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 00:30:39.38ID:Zc+1O1S3
ピストンスピードが「低速」時の事じゃないの?
0149774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 06:00:37.39ID:pz6cEGdu
クランク角速度が低速ってこと
トルクが必要なら回せって、ちょっと頭悪いわ
0151774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:31:05.94ID:vT+7FNUA
>>136

BBMで赤ゼッケン取った奴居るんだが
走り屋 ってのは嫌と言ってたな
峠走るの好きだけどそういう呼称は嫌いと言ってた
0152774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 13:25:13.46ID:YZjs1R6Z
>>150
週刊バイクTV
0153774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 15:11:32.94ID:iLSjHvih
>>137
甲賀と伊賀の飛脚の脚競べを鈴鹿の峠で行ったのが8耐の起源だとか
0154774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 17:42:13.44ID:2CupLZOs
得意げににケッチンケッチン言うな どんだけMなんだよ
0155774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 19:38:40.21ID:tHlYBM1Z
バイカーって女に言われるのが嫌
ライダーじゃワシは
0156774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:58:55.13ID:xJGBa+Y5
バイカーって蔑称だしな
0157774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 18:17:37.01ID:TdI0i7I1
>>155
わかる
でも当の言った本人は蔑称だともまったくわかってないんだよ
0160774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 12:31:43.59ID:XXo8SEDC
ミニバイク言うな

ハーレーは高額であっても高級ではない

スクーターは何ccあっても“大型バイク”と言うな
0161774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:56:53.39ID:aqeY86pO
DN01とかは大型でいいと思うよ
AT免許で乗れないのがいい
0162774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 16:10:44.27ID:XzmqsDUb
後席に乗ってるやつをタンデム子って言うのは気持ち悪い。
0164774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:03:24.09ID:MOTKbK7n
缶ジュースの大きさを「ニーゴー缶」「サンゴー缶」と呼ぶのは普通じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況