X



【ちば】千葉ライダースレ240【チバ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:39:49.52ID:OdDV34M8
>>1
モツ
0003774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:41:52.71ID:3S7ihVD1
以下、全員

鉄馬旅団 に 強制入団 だ!
0004774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:51:18.87ID:Gz/nP1rD
>>1おつあり!

( ´,_ゝ`)プッ
上級者の俺が千葉初心者の君たちにツーリングオススメルート紹介してやるよ

朝1番・マッカン公園でとしまや弁当食う、マッカンを飲む→千葉フォルで愛車の撮影→鹿野山で芝まで乗り入れ標高379mの中撮影→富津岬路肩に愛車止めて撮影→切り通しトンネルでトンネルの真ん中に愛車を止め撮影→もみじロードで法定速度無視で飛ばしまくる・遅い車いたらやってらんねーという雰囲気を出しながら右手プラプラさせる→道の駅三芳村でビンゴバーガーを撮影SNSにUPした後食べる→安房グリーンラインを法定速度無視でイキりながら飛ばしまくる→富浦ICで高速に乗り追越し車線が来たら即座に車線変更しながら帰る
以上、上級者より( ´,_ゝ`)プッ
0005774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 23:20:44.76ID:4WEM9bM6
いちおつー
防寒対策が明暗を分けるぜー
0006774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 06:38:58.87ID:VUmM442A
>>1乙!
マッ缶買って来いっ!
(`Д´)っI
0007774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 07:00:10.49ID:004yZa5r
LINK
まとめwiki
http://www3.atwiki.jp/chiba_rider/

千葉B級スポット ちBポ
http://www.chibpo.com/main.html

房総林道情報
http://precious.road.jp/chiba/index.htm

お勧めの道・スポット
●米田林道→丹原林道→音信山林道→山口林道→万田野林道→大福山林道
●うぐいすライン(千葉市方面から南下する方)
●国道409(房総横断道路)
●養老清澄ライン(県道81号)
●黒潮ライン
●アクアライン(ただいま料金割引中)
●浜金谷フェリー
●高滝ダム

・突発OFFの場合、スレの使用は最小限に。(集合時間、場所、車種程度)
・随時連絡が必要な場合は、突発OFF板でお願いします。
・荒らしは徹底放置でお願いします(専ブラのNG機能をご活用ください)
0008774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 07:00:43.15ID:004yZa5r
お薦めルート例
●1.印旛沼−成田空港桜の山・丘コース
 県道263−県道64−国道464−県道65−佐倉のオランダ風車−県道65−国道464−国道51−県道44−桜の山
●2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
●3.舗装林道縦走コース
 丹原林道−音信山林道−万田野林道−大福山林道−女ケ倉林道−(養老渓谷の二段の橋)−戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
●4.周回ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン&県道88
●5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
●6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
●7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
●8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間〜鴨川)
 林道嶺岡中央1〜4号線
●9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
●10.県道254〜286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。
●11.安房グリーンライン
0009774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 07:01:17.46ID:004yZa5r
関宿
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜空港大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田東峰多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉う八街松尾横芝光
           千葉市ぐ東金成東蓮沼
           千葉千い東金東金成東
          千葉千葉す九十九里浜
          JFE千葉ラ千葉大網白里
         市原市イ市原茂原白子
         市原市ン市原長柄長生
        袖ヶ浦長柄睦沢睦沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原高滝長南夷隅岬岬
====木更津市原大多喜゙夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜法P
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜
0012774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 09:28:03.99ID:RKS7GEF4
いい天気だぞ! 仕事なんかしてる場合じゃないはー
0014774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 11:50:56.01ID:iFuE6lcB
>>12
それな
利根川遡上行きたいわ 市川から
0015774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 13:05:39.45ID:XrsnzBOR
チーバくんの富津岬をツンツンしたいぜ
0016774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:11:12.68ID:jOf96r+6
そしてできたのが第一、第二海堡
0017774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:37:17.38ID:sswXuUn1
チーバ君の富津岬からなんか出たのが第二海堡
0018774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:37:48.95ID:sswXuUn1
>>16
俺と頭の中身が同じ奴がいるとはw
0019774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:48:36.97ID:5jXybm21
千葉ライダースレのマスコットキャラ
    『スーパーチーバくん』
           , -─ -,,,,,,,__,、
     liiiヽ,__,/     、_ノ
     ゙゙!!l   (;;))    /
       ヽ_,      /
         'J -,     〈
          ,l′  i. l
            ,l    li、 l,
         l     ( ,,,ノ
        'l     /
    。 ゚ ⊂=ヽ、   ,'
            ,〉  (
             'ー- '
       ↑富津岬
     ↑第1海堡
   ↑第2海堡

お前らこれも知らんのか
0021774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:18:22.71ID:OkmhMweu
駐車違反金で駐車場整備してくれるんなら好きにしてくれ
0022774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 17:17:53.43
>>前スレ998
998 774RR sage 2020/11/17(火) 14:23:08.79 ID:fuNQnZLu
千葉は連邦なのか

千葉の中にドイツとかデンマークとか東京とかあるやん
0023774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 17:48:13.70ID:HmORmRKo
そろそろJ3も視野に入れはじめたジェフユナイテッドもあるしな。
0024774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 18:13:12.96ID:S4Xf2GvI
千葉は奥に入れば入るほど自己中ドライバーが多くなるから
他都県の人は16号の内側までにしといた方がいいよ
0026774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:07:02.44ID:EZrvIxmf
>>24
ちょっと荒いやつはいるかもだけどそんなビビるほどじゃないよ千葉は
袖ヶ浦ナンバーで京都まで行ってきたがあっちの方が運転荒い自己中ドライバーが多くてびびったわ
0027774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:22:39.89ID:U7a+aqJT
人が多い所はアフォの総数が多いんだよ
分母を人口にすれば割合は違ってくる
0032774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:18:41.52ID:EN/MVuz0
>>25
これ自殺未遂か当たり屋じゃないの?
つかしょっぴいていいだろこんなん
0033774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:55:28.59ID:7rJGBVVt
>>32
もしかしたら頭に何か問題がありそうな感じだね。
普通じゃないよ。
0034774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 00:47:59.73ID:i3RhxFlY
>>28
緑と赤が混じってグラデーションになってるくらいのが好きだな
風情がある
0035774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:12:28.01ID:cv/p/lOT
>>24
県内だと成田ナンバーが一番運転荒い気がする
0036774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:27:32.10ID:me4zzirW
袖ヶ浦を差し置いてか!
0038774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:51:27.66ID:XiPVetes
>>35
DQN率の高さと運転の下手クソさ&荒さはダントツで袖ヶ浦ナンバーだよ
0039774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:55:21.57ID:qyShyUQB
トロいのはダントツで野田
異論は認める
0040774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:01:00.32ID:wqjGdBuK
市原ナンバーができたからかなり袖ヶ浦DQNも淘汰されるだろうな
そういえばこの前見た飛騨ってナンバーはカッコいいな
0041774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:04:45.84ID:7Fh5dmOv
昔成田の少し先にパチ屋の隣の大ラーメン食べに行こうと思ったら潰れてたからラーショー行った
0042774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:40:16.90ID:6EhHX6R7
袖ヶ浦ナンバーの大型車でマナー悪い運転手が多いから、
他の人達が一緒に見られてかわいそうだな。
千葉野田ナンバーもマナー悪いクルマ多く見かけるな。
0043774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:57:48.39ID:10vJiyzl
もみじロードは今どうかしら?
0044774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:01:44.15
>>42
野田って都内だと大人しいのに茨城だと態度デカいって印象
土浦ナンバーの連中は利根川からこっちくんなって言うし水戸ナンバーの奴らは醤油のくせに納豆に逆らうなって言ってる(脚色)
品川ナンバーは「埼玉から来てるのか」と根本的に誤解してる(実話)
0045774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:21:41.37ID:wqjGdBuK
九十九里でハマグリが大漁らしいぞ
0046774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:33:54.06ID:9yHwYohU
>>45
人から聞いたけど、九十九里でハマグリがあったって聞いたことあるよ。
あるもんなんだね。
本当かわからないけど、内房には、牡蠣があるって聞いたけど。
0047774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:36:37.63ID:CJzLsW+H
牡蠣は江戸川放水路で取ってるやつらが問題になってただろう
0048774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:48:29.39ID:PhIoX7xM
その牡蠣食べるのは危険だってテレビで専門家の人が言うてた
0049774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:21:37.47ID:Juoih2OO
>>48
大丈夫、大丈夫
だってお前ら、美味い美味い言って食べてるじゃん
0050774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:49:46.76ID:sQ6DLYYW
漁業権がかかってる種族を勝手に獲ると犯罪になるぞ
気をつけてな
0051774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 15:01:46.76ID:qyShyUQB
法律の前に漁師の掟で始末される
0052774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 15:35:46.22ID:amifPU9G
>>48
南房総の方なら食べても安全なんじゃない?
自分は食べないけど。
0053774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 16:44:19.93ID:pouGoFsV
大慶園で鍵穴イタズラされた
0055774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:35:50.63ID:FyvCT1xD
>>26
袖ヶ浦ナンバー連中の運転は正直異常。
通勤で357走ってる時、流れを乱すのは袖ヶ浦ナンバーか足立ナンバーだ。
とにかく下手、流れに乗れず自己中なのが多い。
0057774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:43:07.77ID:vXv8IPcC
>>3
鉄馬だってさw
脳味噌腐ってんじゃねーのwww
0058774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:43:53.64ID:vXv8IPcC
貝ってさ
生涯ウンコしないって知ってた?
0059774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:57:28.84ID:L1XOyhA/
大ラーメン辞めたの7-8年前くらいじゃないかな
もうかなり経つよな
0060774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:58:56.28ID:L1XOyhA/
車の運転に関して言えば、粕壁ナンバー以外はみんなジェントルだと思う
0062774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:48:55.44ID:wYTwjf9k
俺、市原ナンバーにしようかな・・・
0068774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:11:25.53ID:J5eOkOz/
売ってる貝はもっとヤバいんだけどな
東京湾でとれる貝のほうがよほど安全だわ 例えば韓国の原発のそばでとれたアサリを富津で水揚げしたら富津産
福島沖でとった魚を下田で水揚げしたら静岡産だから。
0069774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:13:33.87ID:F1q3Z27h
江戸川ってどこから流れてくるんすかね?
福島と千葉じゃあ放射能汚染に関しては目クソ鼻くそ
0070774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:20:04.37ID:Vrry8oeP
>>69
> 江戸川ってどこから流れてくるんすかね?
千葉県民の発言とは思えんw
0071774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:24:33.82ID:sh1vYY/Y
>韓国の原発のそばでとれたアサリを富津で水揚げ
さすがに釣り針でかすぎるわこんなんw
0072774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:36:33.19ID:rDA4+xgR
群馬から流れて来た水は通常時武蔵水路でほぼ全て取水されて荒川へ流れる
江戸川や利根川下流部はほとんど栃木から流れて来た水
0073774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:52:38.93ID:+lHxuQkT
千葉 二輪教習激込みで初教習まで来年まで待たなきゃいけない
コロナで需要増

【モトブログ】おっさんの大型二輪免許取得への道 @教習所激混み!
https://youtu.be/sDsA7Z9cqkA
0074774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 00:32:15.07ID:c5ouHx+P
>>69
富津で撒いたアサリが北朝鮮で収穫されているかも知れん
逆もまた然り
0075774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 01:12:22.29ID:za2QyIJ9
下田沖でとった魚を福島で水揚げして福島産にするのか?
0077774R R
垢版 |
2020/11/19(木) 02:39:00.51ID:JJX7CEp1
今日久留里街道で信号見落としで突っ込んできた女
俺がかわすの上手かったからぶつからずに済んだけど
運転手睨みつけたら一度もこっち見ず澄ました顔してやがった、マジむかついた
0078774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 02:55:23.80ID:xZPSWjW9
女性は、知らん顔率、高いよね
0079774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 03:03:11.26ID:A+ilCyUU
にわかライダー急増中
0080774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 08:55:10.70ID:SEAE2tYQ
TVで見たけど九十九里浜のハマグリ凄いな。
見渡す限り波打ち際が延々とハマグリ畑みたいになってるじゃん。
取ると密漁になると言われても、こんだけあるならと思っても仕方ないわ。
0081774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:09:37.26ID:08BTwgsH
三つ四つ持ち帰るのはかわいげあるけど軽トラで来る奴とかあれ犯罪だろ
0082774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:11:41.54ID:Wxb9vS6S
>>80
まじで?
こどもが楽しんで漁しそう。
どうせ腐っちゃうなら持って帰って家族で。
0083774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:33:11.83ID:CgEhjedn
今朝バイク板落ちてなかった?
0084774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:38:26.08ID:CgEhjedn
>>80
これか

11月中旬以降、千葉県の九十九里浜の海岸にハマグリが大量に打ち上げられているのが見つかっています。専門家は、「ハマグリが大量に打ち上げられる事例は聞いたことがなく本当に驚いた」と話しています。また、地元の漁協ではハマグリを勝手に持ち帰らないよう呼びかけています。

■大量のハマグリ累々と

こちらが大量に打ち上げられたハマグリです。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20201118/img/pic_6490_2_0002.jpg
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20201118/img/pic_6490_2_0003.jpg
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20201118.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/K10012718251_2011181150_2011181228_01_02.jpg

関連スレ
【千葉】九十九里浜の海岸に大量のハマグリが打ち上げられる “持ち帰らないで” 原因不明 現象は周辺のおよそ10キロ以上の範囲 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605680446/
0086774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:58:53.52ID:EThId1bc
>>84
蛤ってこんなにいるのか。

よく貝拾いやったなぁ。
0087774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:18:53.66ID:mkbOhh9C
大地震の前触れか 5Gやレーダーやソナーみたいな電波のせいだろう
0088774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:22:28.83ID:mkbOhh9C
クジラやイルカが大量に岸にうち上がったりミミズが大量に地上に出て来たりするのと同じ原因だと思う
0089774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:32:20.91ID:2u/qO5Z2
あったかくていい天気だな
仕事なんかしてる場合じゃねえぜ
0090774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:44:53.90ID:0d2SG+yi
ちょっと潮干狩りに行ってくる
0091774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:45:14.76ID:PO7DoZp2
はまぐり女房って妖怪いたよな
0092774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:49:34.96ID:zvlomK8Z
春が来たと勘違いしてサクラが開花するくらい暖かいわ
0093774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 11:23:20.87ID:45qjrKpm
ハマグリの磯焼きでビール飲みながらみんなとマスク会食したい。

ハマグリってまだあるのかな?
ニュース見てたら軽トラに積んでたみたいな話もあったし。
警備手薄な夜の間に根こそぎ持っていかれてそう。
ちょっくらツーリングがてら
0094774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 11:29:55.78ID:f+gs0yEr
>>89
それもそうだな
じゃ仕事投げ出して行くか!
0095774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 11:37:45.79ID:SEAE2tYQ
今もTVでやってるけど、漁業権あって取っちゃいけないのはわかるけど、
この量じゃ漁師だけじゃとても取り切れないだろ。
陸の方まで打ち上げられたヤツはみんな死んじゃうんじゃないの?
0096774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 11:54:51.26ID:f+gs0yEr
>>93
磯焼き、良いなあ。
現地レポート宜しくです。
0097774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:57:52.26ID:pR1wq+nj
取っちゃだめだけど、漁協が処分(廃棄)するのは問題ないらしい。
0098774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:59:48.48ID:FM8XIczC
当たり前だろ
漁協が管理しているんだし
0099774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:07:16.90ID:pR1wq+nj
捨てるなら寄こせ!!寄こせニダ!!ヨコセアル!!
漁協と在日でハマグリ戦争勃発 警察だんまり。
0101774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:15:51.52ID:SSIZA7eF
全部死んでるだろ
食べたら食中毒
0102774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:17:16.21ID:pR1wq+nj
貝って茹でても閉じたままのやつは危ないって言うけど何が危ないんだ?
無理やりこじ開けて食うとどうなりますか?
0103774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:23:44.47ID:EidACM6H
すんごいに臭いがするって知ったかぶりが話してた
0104774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:24:21.30ID:SG4l6FDN
いや廃棄費用考えたら入場券とって一袋詰め放題すりゃいいだろ
食事なんかもしてくれるし一番のGo To効果じゃないのかね
0105774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:39:21.84ID:UPM+u8fH
>>102
一昨日、ホンビノス貝食べたんだけど。
生命力強いから、開かないって聞いたよ。
2割ぐらいは半開きか閉じてたけど、
でも指で簡単に開いた。
閉じてた貝は熱も味も逃げないから、開いた貝よりおいしく食べられた。

>>104
やっぱりそれだな。
でも、急な出来事で、誰が責任者にするとか色々問題があるんじゃない?
0106774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:11.05ID:GMIN8SfZ
ハマグリの大量打ち上げは大地震の前触れだろ…
0107774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 17:37:34.81ID:t2lPzNTU
ハマグリ食って大丈夫なのかね〜
0108774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:11:32.44ID:PO7DoZp2
どーせなんも来ねーよ、リュウグウノツカイなんかバンバンあがってんじゃねぇか
0109774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:36.86ID:CjvuO1OV
明日は雨?
0110774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:47:58.72ID:SEAE2tYQ
バイクワールド明日リニューアルじゃん。
移転先未定って言ってたけどほとんど動いてねーぞw
http://bike7.jp/soga/
0111774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:52:59.17ID:xvE/Bi5G
芸人崩れの初期店長が好きだった
0112774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:53:07.66ID:CjvuO1OV
ハマグリは海中がとんでもない事になって陸地に避難してきた事は確かだろう。更に進行すればサーファーも陸地に避難するようになると思う
0113774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:53:08.92ID:bSANSwd8
>>105
ホンビノスで良いなら船橋や幕張の浜で取り放題だよ。
0114774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:56:26.67ID:qMo/SBC3
ホンビノスには漁業権は関係ないの?それならホンビノス取ってますって言ってはまぐりを・・・あっコレホンビノスじゃないですか?すいませんてっきり
0115774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:59.57ID:2u/qO5Z2
>>110
ワロタ
旧蘇我店にはお世話になってたしまた行くか
0116774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:57.76ID:gxTOFRaE
本ビーナスも漁業権絡むよ
0117774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:01.74ID:Mc178zwQ
外来種駆除って事でOKなんじゃないかな。
ダメなの?
0118774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:57:31.18ID:C5k0TA22
海はみんなの物だって学校の先生言ってたな。

>>113
年々増えてるのかも。
そのうち外房の方まで生息地が拡大したりして。
0119774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:03:29.63ID:FZ7zE7bb
これがハマグリによる地上侵略の第一歩であることに気がつくものは誰もいなかった
0120774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:19:04.76ID:oZ064u6U
九十九里のハマグリはチョウセンハマグリとシナハマグリで、在来種は駆逐されてるってWikipediaに書いてあった
0121774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:24:34.34ID:OYkqvhQi
いやホンビノスは取り放題でいいよ
大量発生で海が奇麗になりすぎてあさり在来種が住みにくくなってるんでしょ
0122774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:25:41.15ID:Z7E65KMB
このハマグリ避難が陸地の者の仕業なら 次は陸地がとんでもない事になって陸地の者が海に避難するはめになるだろう。
0124774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:01:26.72ID:bs1CdY3/
ハマーーーーグリーーーねぇ
0125774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:53:48.15ID:C5k0TA22
>>121
ということは、あさりが棲むには汚れていて栄養豊富な海水が良いのか。
0126774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 06:13:16.34ID:i0/Ydfbp
海や川には家庭用洗剤が良くない 食器も普通の石鹸で洗うようにしてる
0127774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 07:22:00.32ID:PkzNhhnI
ガソリン混入の灯油を販売
印西市の出光セルフ
気をつけれ
0128774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 08:40:40.99ID:4h8YyVTT
mixiで房総ツーリング企画してるけど、参加する香具師いる?
0129774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:14:55.17ID:s6yG/d0t
香具師(笑)
0131774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:34:55.32ID:PkzNhhnI
香具師とか久しぶりに聞いたんジャマイカと思う
0132774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:40:38.12ID:10Ozg56d
ここは平均年齢の高そうなインターネッツですね
0134774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:13:40.92ID:FkFHxzFF
参加したい!
あれ、俺ミクシィやってねーや爆笑
プププッ
0135774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:32:06.43ID:cOnpjLu8
>>126
熱いお湯使うようにすると
洗剤を使わなくてもイケる。
洗った後もすぐ乾く。
0136774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:14:48.22ID:91kmec/Y
香具師でこんなに盛り上がるとわwww
そういえばすっかり使わなくなったね
0138774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:27:53.11ID:zZmYadzG
>>126
どこ住んでるか知らんが単独浄化槽でもなければ今時洗剤泡のまま側溝に流れて川だの海だの行かないだろ
0139774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:43:59.69ID:CQ0v2Va1
>>127
うちのほうの市役所もスピーカーで放送してたよ。消防署まで出動して拡声器で叫んでた。
もう買った本人は燃えて消えてるだろう。
0140774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:05:44.42ID:JHcAPBTs
バイクワールド行って来た。
前の店舗より狭くなったな、木更津店より少し広いぐらいかも。
品揃えはそんなに変わってないので、前のような店内スカスカ感はないw
広告に出てる以外は特に目玉商品らしきものはなかった。
取りあえずメットが買い替え時期だったので安く買えて満足だわ。
0141774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:09:08.63ID:cOnpjLu8
バイクワールドか今度行ってみっかな。
メット安く買えたら良いな
0142774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:37:03.36ID:xuYP0gzq
蘇我バイクワールド久しぶりに行ってみるか
買うものあるかな…
0143774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 00:32:18.07ID:bHgFwh1S
バイクワールドって、蘇我アリオの近くにあるアレか?
地元からだと2りんかんとナップスが近いから行く機会ないなぁ
0144774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 02:47:36.25ID://jvd2oy
試着だけしてamazonで買ってる。
0145774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 02:56:11.48ID:hsZ2+UsO
はじめての3シーズンジャケットはバイクセブン蘇我店で勝った
0147774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 07:54:24.15ID:8cTj8t91
2りんかん
幕張店は
近かった
0148774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:33.99ID:spGZJ8eC
何やってんだよー 千葉ライダーはカドヤのバトルスーツ1択だろー
0149774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:21:55.10ID:pqsNeAxy
カンナ街道は野焼のかほり
0150774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:26:40.09ID:spGZJ8eC
そして千葉ライダーのバイブル
汚れた英雄 狂い咲きサンダーロード トルク マッドマックス初代版 キリンを観てから愛機に股がって戦場に繰り出すんだろー
0151774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:32:46.33ID:kIcYAjdX
カドヤはイイ物だよね
30年前に買った革ジャンなのに糸のほつれすらないよ さすがメイドインジャパン 
腹が出てきて着れないけどな・・・
0153774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:11:51.96ID:U2x5BdQ8
腹の手入れはなかなか難しいな
0154774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:17:23.04ID:MG8gj/6T
レーシングワールドと兄弟なのか
バイクワールドって
0155774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:16:17.64ID:ufwCPfGz
>>149
花粉飛んでない?
秋だからぶたくさかな?
0156774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:18:04.92ID:u21vcERl
夏物グローブ破れたからセール品あったら買おうかな
0157774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:53:35.57ID:XlIF7uh0
>>147
ウチも近かった
あそこなんで撤退しちゃったんだろね
0158774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:24:24.47ID:nVxjmNwg
>>151
おまいは俺か(笑)10代はMだったのにお腹だけ育ってしまった
0159774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:28:22.54ID:sWKkKeG4
>>151
それ着てないからじゃ…w

俺のk'sのソフトレザーほんと最高、硬くないのに暴風とデザイン性。少し値がはるけど使用年数考えれば安いもんよ
買ってよかった
0160774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:29:15.28ID:7j4uQuLO
>>157
瀕死のヤマダは2階だけにしてもらって、1階に2りんかん入れば皆幸せ
1階半分はディスカウントスーパーあたりで
0161774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:39:52.55ID:u21vcERl
2りんかん幕張 全く記憶にない 10年以上前?
0162774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:57:46.63ID:I13yYXrg
浜野の南海が一番よかった
市原2りんかん〜浜野南海〜蘇我ライコとハシゴした日々
0163774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:17:14.38ID:H0QsH8zd
記憶にないはずだよ
よこ通っても気づかないくらい目立たなかった
インターに近すぎて高架で隠れてていきなり一瞬見えるだけたも
0165774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:34.56ID:3bmZwJdm
>>161
知らないのは自分だけ?かと思ってたら
他にもいたとは。
0166774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:08.98ID:LXszGKHC
>>157
家からも仕事場からも近いし重宝してたんだけどなぁ。
オイル交換やらタイヤ交換やら結構行ってたよ。
今はどこの店も中途半端に遠いから気合い入れないと行けなくて。
幸町の南海部品はちょっと入りにくいしそもそも行きにくいし。
0167774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 15:35:50.40ID:7Ulil7ZL
ヤマダになる前Olympicの一階が2輪館だったろ
南海部品別に入りにくいとは思わないけど
0168774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:04.51
>>151
その頃だと先代の縫製だな
昭和40年代からカドヤ愛用してる爺さんに聞いた話だと今のカドヤは別物になってて買うに値しないまで言ってた
自分的には中華激安や韓国製よりはずっとマシだと思ってるが
0169774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:00:16.59ID:KiojZWvI
南海部品浦安店は16才の時に手袋とタンクバッグ買った思ひでがあるよ。まだあるのかあの店?
0170774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:21:06.89ID:dULYwLtr
>>162
浜野南海は店員と常連がだべってるイメージしかない
同じようにハシゴしてたわw
0171774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:23:29.86ID:dULYwLtr
バイクワールド来たけど欲しいものは定価から1割引だったんで保留
0174774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:32:50.35ID:f2UgIdEz
バイクワールド行ってきた
免許取りたてなので冬に向けて装備をいろいろ買った
0175774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 19:04:05.92ID:VXOjmeDt
バイクワールド人気だなおい笑
0176774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 19:20:22.67ID:svYkxRLV
やば!俺もバイクワールド行かないと!
0177774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:51:37.11ID:9yJ8kIi6
俺もバイクワールド行ってきた
コミネの冬用ジャケット買って後悔した
重い以上に動き難い
0178774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:23:17.27ID:vAv+hCHO
>>177
コミネマンは日々鍛錬が必要なのだよ。
0179774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:24:03.89ID:ZlzJYuQ5
バイクワールドはセンスが合わん
ナップスのほうが趣味いいわ
0180774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:27:42.06ID:2EYtGrfw
>>177
そのうえ寒かったら目も当てられないけど、、、暖かいんだろ?w
0181774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:32:23.62ID:u21vcERl
>>177
その代わりに安く耐久性がある
再来年には体に馴染んでるよ
0182774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:46:46.54ID:VXOjmeDt
>>177
胸部プロテクター
別売りじゃん
あれ俺も欲しいなぁって思ってたけど
0183774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:55:47.94ID:9g1nVud6
めちゃくちゃ冷え込んできた
0184774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 22:01:45.25ID:ylAcE4v0
>>40
地元が岐阜ですが 飛騨ナンバーが出来た時に
関東で乗りたいなと思いました
岐阜は渓流沿いの気持ち良い道が多いから
是非行って見て下さい
0185774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 02:18:02.15ID:x0NDIgJe
南海部品江戸川店ってのもあったよね。葛西。
0187774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 09:15:19.63ID:MNJMl+9p
千葉スレで岐阜の宣伝をするとは…
山はいいねえ峠はいいねえ
0189774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:29.12ID:3F0/SgG8
インナープロテクター買って
アウターはワークマンやろ
0191774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 10:48:40.16ID:mgF9S/Co
南海部品ってさ、自社ブランドの商品ばっかなんよ
部品の方はわからんがアパレル関係は南海ブランドは確かに安いけど品質もそれなり
安モンならラフローの方が好きです(個人の感想です)
0193774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 11:25:44.23ID:R/oSSARk
紅葉シーズンだからそんなもんだべ
近くのメタセコイアも見頃かもな
0194774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 11:49:53.94ID:NmHATr6c
Yahooナビにすごい変な道を案内されたが渋滞回避のためだったんかな
0196774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:39.10ID:nheqq7NX
紅葉シーズンだし、もみじロードもバイク多いのかね
俺ももみもみしようかな
0199774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 12:21:51.87ID:/Ia+BYZs
先週、前後ブレーキもみもみした
その後カバーをかけて
今年はもう乗らない
0202774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 13:06:40.85ID:902XXVZJ
明日休みだからグラムスターデビュー戦しようと思う
どこかおすすめスポットはありませんかね
0203774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 13:38:01.40ID:sKOQacLa
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
0204774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:26:50.52ID:fZRhc9Pe
サキト走りてーな
バイクも防具も無いけども
0205774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:37:51.21ID:2SIS8wYJ
千葉スレ住民ってマジでバイクすら持ってなかったのか…
0206774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:45:29.29ID:TvFiDPR9
ここは千葉県民の雑談スレですよ
0207774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:03.79ID:902XXVZJ
鋸山っててっぺんまでバイクで行けるの?
0209774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:55:58.90ID:2SIS8wYJ
え、バイク乗りの雑談でしょ?バイク板来て何言ってんの
0210774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:20.04ID:J4/25Dny
レンタルバイクでも一応ライダーさ
0211774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 15:21:12.30ID:Vfp/EtE2
ダムにふだん°ほとんと°いないであって必ずはいるからな
平日にもっと寂れたダム何回か行ったけど
スーツ姿の営業車とかただぼーっとしてる老人とか必ずいるんだよな
あいつらあんなとこで平日に何やってんだろな
たぶん深夜あたりでもいるんじゃないかな
気味が悪くていかなくなったよ
0212774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:10:18.28ID:xG6ZCPr/
>>192
お前なに勝手に人のこと撮って晒してんの?
0213774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:13:28.89ID:YwDi+O6k
今日は良い天気だな。
明日は二輪館に行くとするか
0215774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:36:20.61ID:AFv4Q4jH
レーシングワールド行って来たが、リニューアルセールだというのに
客の入りは閉店前の休日とほとんど変わらなかったわ。
こりゃまた閉店近いか?w
0216774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:58:02.29ID:8Iz7drlt
今日3時間位で ヤエx6 もらったな、こんな多いの初めて。いつもは 0回、たまに1回もらう位なんだよね。
みんな全体的に天気よかったから気分アゲアゲだったのかね
0217774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 18:04:13.88ID:vxGB5DRq
売電、どう観てもアウトだな
オバマ時代の国家を裏切るような違法行為も出てきたみたいだし。
0218774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 18:12:07.09ID:wOHVUJul
養老渓谷までの道めっちゃ混んでたな
腱鞘炎になりそうだわ
0223774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:07:23.04ID:AFv4Q4jH
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0224774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:07:32.10ID:TvFiDPR9
ピロンピロンキタ━(゚∀゚)━!
0226774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:11:31.76ID:OxXg5pfj
ハマグリは地震の予兆だったな
0227774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:13:20.08ID:+LUXEvU4
なんか久しぶりの大きさ
0229774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:54.82ID:gKbmI25i
最近セブンイレブンがセルフレジになって来てるな
0230774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:11:32.47ID:dlQIpElM
千葉で携帯の緊急速報鳴ったか?
0231774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:52:00.35ID:U4l4xT4Y
私の携帯電話はなりませんでしたね
0232774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:02:45.86ID:CctvYWHM
緊急速報通知切ってるからならない
TVはうるさかったが
0233774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:13:04.37ID:Ev6Ow8uE
北西部だけど鳴らなかったな
0234774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:47:03.44ID:xfcjLZMj
テレビで見たら緊急地震速報出てたの福島と茨城のみだったので
鳴ったと言ってる奴は千葉にいない奴だな
0235774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 02:36:42.43ID:PfIVzCBy
セルフレジは使わない 雇用を守るぞ! おぅ!
0236774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 03:42:54.89ID:8RWTeA6R
セルフレジ導入初期は客を見ると逃げる店員とか挨拶が無い事とか気になったけど今は自販機と思って活用してる。
0237774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 05:42:14.21ID:8SiapS1S
セルフレジを積極的に使い 経営者をバイトテロから守るぞ! おぅ!
0238774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 06:33:46.52ID:86ViJ9KG
財布に小銭がたまったら問答無用にセルフレジに全部ぶっ込む
多ければきちんと両替して戻ってくる
0239774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 06:42:46.24ID:0phBUJ3R
セルフレジが誤魔化さないと思っているのか 敵が管理する集計機を信用するなんて自殺行為。インチキ宝くじや インチキ選挙やられても騒ぎもしないわけだわ
0243774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:53:31.72ID:THpe37SI
まあ、何時なんどき雨が降ったってビルトインガレージだからノープロブレムだがな
バイクカバーとか使ってる香具師とか全く理解出来ないわ
0244774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:56:13.89ID:8H/og7MR
カンナ街道にタヌキの轢死体再び
0245774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 11:49:20.91ID:AuJhGqED
国道410号の鴨川で小猿が轢かれてたことあったな。
0247774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:25:07.88ID:0hDrLRfr
この菜の花ストリートみたいな道、
めちゃキレイなんだけど。。。

千葉のどの辺?

https://youtu.be/3rwrO3rrLaU?t=18
0248774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:53:41.20ID:Im+uQhAI
野田って書いてあるじゃん
0249774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:58:22.50ID:VuYbFMgU
>>247
菜の花のところは埼玉の吉川辺り。川沿いの道だと思った。
多分、外環で登って来て三郷辺りから埼玉側から上がって来たんだとおも
16号から来ても高速ないし、見映えも良くないからね…
0250774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:58:40.22ID:8YOjVQRz
これでいいのだ〜♪これでいいのだ〜♪
0253774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:24:50.14ID:CNhJrFkp
その動画は見てないが菜の花なら流山の江戸川河川敷
常磐道の橋から上流方向がいいよ
キジがいたりするし
0254774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:38:44.83ID:0hDrLRfr
みなさん情報アリガト〜
0255774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:15:09.71ID:KaQ1S/TC
菜の花なら小湊鉄道とかいすみ鉄道沿いもキレイ
菜の花にこだわらないならフラワーラインもいいぞ
0256774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 00:49:48.00ID:xx3ePZiO
今日銚子まで軽くツーリング行ったんだけど
帰り珍しくr356を使ったら小見川のとおり沿いに立派なプラモ屋あるのな
0257774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 01:39:38.22ID:tRaoPWgL
梅ヶ瀬 日高邸まで行けないのかよ
沢ルートは途中までは行けるようだが尾根ルートはダメかぁ
0258774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 06:22:01.02ID:SBaI4KpG
梅が瀬マジですか
来週いこうと思ってたのだがなあ
去年の台風の影響かしら
0259774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 07:53:39.88ID:to5pAyzp
>>247
最初しか見てないけど江戸川沿いの玉葉橋付近のとこだね。
うちの近所だからすぐわかるけど。
0260774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:05.74ID:Oe7tZww9
テレビ東京の昼飯旅で千葉県房総特集
長柄町のラーメン屋が出るらしい。
アリランラーメンか?
0261774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:31.37ID:8Ti8AEHz
アリランは長南じゃなかったっけ?
外房方面はサビれてるから行かんけど
0263774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:02.09ID:Oe7tZww9
調べたら長生郡長柄町だった。
八平食堂は家族らしい。
0264774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:13:27.10ID:FALY8xN4
257だけど梅ヶ瀬いってきた
沢ルートから歩いて日高邸尾根ルート分岐のとこまで来たら
両方通行止めと書いてあったが日高邸まで行ける
尾根ルートは行かないで沢ルートで戻ってきたが
帰りに、途中で話した人たちに会って尾根ルートも通れたとのことです
行程は2年前に来たときとかなり変わってましたね
0265774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:49:49.25ID:8Ti8AEHz
俺たちのダチョウ王国が閉園(泣
0266774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 15:12:29.17ID:Hn7qFERb
外房は寂れてて走ってて楽しいけどな
九十九里有料道路 原二も通行できるようにして欲しい
0267774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 15:14:37.14ID:DJrp7oTj
>>265
コロナ用マスクになっちゃったのかな?
0268774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 15:38:15.16ID:gt3aFLcc
近所のいきなりステーキも解体ハジマタ(´・ω・`)
0269774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 16:49:17.29ID:eZC/wD31
いきなりは落ち着いて食べる雰囲気じゃないのに
その割に高めなんだよな。
解体かあ、厳しいね。
0270774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:27:33.57ID:YO23bjqz
>>265
10数年前、彼女とタンデムで遊びに行った

当時は、ダチョウの柵のなかに入れたので
二人で餌もって入ったら、やつら目の色変えてつつきにきて、ちと怖かったけど、いい思いでになった

肉は基本高くて臭かった、とくにソーセージはやばかった
もっと肉がうまければ、なんとかなったろうに…残念だ
0271774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:33:21.98ID:UvzJ1GiV
絶対に押すなよ。
0272774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:35:08.00ID:mgDUSssO
採算が取れない店舗は閉店してるんだから、ホントにあの肉はあの値段では食べれないって事なんだろうか。あーリブロースレアで食べたい
0273774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 18:12:57.47ID:qTA7CAQQ
ロピアで買って来て自分で焼いて食った方がよっぽど旨いし安い
0274774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 19:15:34.47ID:lU5Qo5Cv
>>265
改装の閉店で新規オープンするって噂聞いたけど…
0275774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 19:21:06.99ID:UnJYyCoe
一回だけ知り合いに連れられて食いにいったが凄まじく不味かったそして高かった
ランチで2,000円くらいしたのに人生で一番硬くて不味い肉だった
0276774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 19:44:51.29ID:u5+EgRW1
高滝ダムのレストランでダチョウ食べたけど美味しかったよ
0277774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 19:46:02.63ID:r58Bnw0J
地区       代表       食い物
浦安市   TDL&S         ーー
市川市  八幡の藪知らず     ーー
船橋市   競馬場          なし
習志野市  美爆音          ーー
野田市   キッコーマン       餃子
流山市   パイレーツ        ーー
成田市   不動、空港       うなぎ
八街市    砂ぼこり        落花生
千葉市   放送大学        ーー
市原市   交通刑務所     牛久弁当
富津市   東京湾観音      しじみラーメン
長柄町   ロングウッド      アリランラーメン(三大ラーメン)
長生村  ハッピーサイエンスUNV   なめろう
銚子市   銚鉄            ぬれせん
山武市   オライ           ハマグリ
いすみ市  倉庫           房州えび
勝浦市   カツオ         タンタンメン
鴨川市   ラグランジェ      鴨川プリン  
南房総市 ローズマリー        くじら
館山市   YOSHIKI          びわ
0279774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:07:12.35ID:bL5eEcyN
>>278
浦安はたまごフライだろ。
浦安人のソウルフードだ。
0281774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:19:00.18ID:4wwEcL8i
市川はサイゼリヤとヤマザキ
0282774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:26:59.40ID:tRaoPWgL
辰巳自動車学校近くのラーメン定食かおり旨いな
前回スタミナ定食で今回ネギ味噌チャーシュー麺にしたが
両方旨かった
細麺じゃなきゃもっと良かったけど
0284774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:38:11.89ID:wU/Pw9JE
ああ、船橋は梨か、なし(無し)だと思ったわ
0285774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:45:51.42ID:ufi0ZenJ
DAIKEIENは?
0286774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:49:39.71ID:fZRiCS4A
>>279
ネズミーが出来たとき
西友前の道端で「浦安名物ミッキー饅頭」売ってた
後にも先にも浦安名物を見たことがない
0288774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:05:24.92ID:A+jGT0Rv
梨は船橋なのか、市川なのか松戸なのか。。。
松戸はとみ田あるから市川か?
0289774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:08:38.47ID:Yv+PDK1T
ふなっしーの所為だが船橋より市川の方が梨の生産量多い
まぁ鎌ヶ谷や白井の方がさらに多いけど
0290774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:23:33.62ID:u5+EgRW1
市原の梨も美味いけどな
0291774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:30:27.57ID:UnJYyCoe
浦安に40年くらい住んでたけど焼き蛤なんて食ったことないし
たまごフライなんて初めて聞いた
0292774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:53:25.11ID:gWS2ipL2
佐倉市、松戸市がねえぞ
長嶋茂雄、マツモトキヨシでお馴染みで
千葉県でも一番大事だろうがボケ
0293774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:54:37.14ID:A+jGT0Rv
>>289
2006年の調査(以降データなし)だと白井、市川、鎌ヶ谷、船橋、市原、松戸の順らしい。
0294774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:59:46.44ID:xyUEcrmf
>>282
あそこやっぱ旨いのか。いっつもクルマが結構停まってるから気にはなってたんだよな。
0297774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:40:46.82ID:gWS2ipL2
あっ本当だ!
木更津市、君津市もねーじゃん
0298774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:51:58.66ID:RbMpzAai
日本シリーズも既に第3戦なのね
0299774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:00:58.90ID:w4SiEiLe
梨の元祖は市川だからね
千葉人なら覚えておかないとただのアフォ
0300774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:12:21.79ID:naPBLUFp
>>277
アリランラーメンが三大ラーメンと書きながらタンタンメンには書いてない
あれ?もう一つなんだっけ?
0304774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:45:29.59ID:I5texBp2
レイキッシュとか南海Amazonにりんかん、ナップネット通販Webサイトにあるのね
0306774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 01:52:26.07ID:Er0T+LVb
>>291
焼き蛤は埋立地が無かった頃からの浦安旧街の名物だったんだよ
俺も埋立て民だったけど旧街の道場に行ってたから知った
卵フライは知らなかったな
食べてみたいが機会なさそうだな
0307774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 06:32:04.91ID:5J4VbKCJ
>>306
自分も浦安に40年以上住んでるけど
馬鹿貝=青柳
蛤特産?
0308774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 06:52:05.88ID:DnOfZGdf
>>300
もばラーメン
0309774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:07:16.51ID:u+c8btaO
>>307
青柳は袖ヶ浦近辺?にあった青柳村が名前の由来だぞ
0310774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:12:47.43ID:LjBnA0bE
今bayfmでやってたのだが、寒さ対策に首を暖めると良いらしい。
首もと、手首、足首、あと一つ何かわかる?
0311774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:17:58.32ID:Jx61W/AE
今日は久々に浦安魚市場で買って晩飯にするか
0315774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:36:30.94ID:N6Ww3rOs
>>309
だから、浦安ではバカガイを食べていた
0316774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:25:12.33ID:MNBQnok1
>>310
はいはい雁首雁首
0318774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:47:59.37ID:G+uNIMLq
>>306
知ってるけど三番瀬ではまぐりが採れたのはたしか昭和40年代までで
自分が浦安に来た時は錆びついた焼き蛤の看板しかなかったなー
実際に焼き蛤出してる店は見たことない
0319774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 09:09:04.18ID:C6YVHyKc
>>277
九十九里方面が少ないな。まぁ釣りか波乗りくらいしかないか。蓮沼海浜公園か
0320774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 09:22:56.40ID:LjBnA0bE
朝から下ネタ失礼

船橋はふなっしーで梨のイメージ強いが、梨のトップブランドは市川の柏井。続いて白井と岬(現いすみ?)。
船橋鎌ヶ谷八千代あたりは日に焼けた赤梨で、多少やわらかくてシャリ感少なく日持ちしないから市場では評価下がる。
それでも赤梨で育ったオイラは地元の梨が一番うまいと思ってる。
0322774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 09:52:40.69ID:BxOOmbFl
この地方の梨栽培は江戸時代に市川砂州上で始まった
京成は梨園を潰して線路を通した
0324774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:52:07.46ID:1muOgCdl
>>320
あなたは梨に詳しいんだね。
梨は市川市が一番なのか、知らなかった。
松戸市かと思ってた。
TVで梨は、石井早稲という種類から今の品種が増えていった、みたいなことを観たことある。
梨は美味しいけど、大きな梨を全部食べるとお腹痛くなるな。
0325774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 11:06:27.70ID:Lbpx6/4B
もしかして
梨の妖精?
0326774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 11:08:22.95ID:0P/5TVHO
たい平師匠お願いします
0327774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 11:47:47.80ID:h2UhenHT
焼き蛤は木更津のイメージ
子供の頃たまに木更津出身の親父が大阪屋の焼き蛤買ってきてくれた
0328774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:01:58.54ID:CYQlEVNA
焼き蛤は昔からの浦安の名物だよ。
ただ地元で取れなくなったんで今は輸入品を使って商売を続けている。
0329774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:13:07.53ID:Lbpx6/4B
万葉軒のやきはま弁当
万葉軒は他に美味い駅弁がたくさんあるのでこれを買う選択肢はない
0330774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:15:57.91ID:PFo4C9Sf
焼き蛤大坂屋本店は、実は登戸にある
80年前に稲毛海岸で始めたらしい
0331774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:17:45.30ID:XhSJBW7J
いま焼きホンビノス屋を始めれば元祖を名乗れるチャンスじゃね?
流行るかはしらんケド。
0332774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:38:38.72ID:VSBJEc1y
>>331
何年も続けていけば、認知されるし繁盛するんじゃない。
ホンビノスの縫いぐるみみたいなの着て、
ふなっしーみたいにやれば受けるはず
0333774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:43:14.57ID:+5hgYKKY
ホンビノス貝は名前が悪い。
西洋ハマグリとかにすればイメージが上がる
0334774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:51:03.33ID:6juOHmq2
そういやロコ貝(チリアワビ)もいまいちメジャーにならんな。アレも国内のドコかで勝手に繁殖してそうだけど、生息地が北米のホンビノスと違って南米産はやっぱり定着せんのかな?
0335774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:59:43.15ID:RLTGqZbm
ビーナス貝でいいじゃんね
0336774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:20:08.40ID:VSBJEc1y
>>333
そうなんだよね。
いかにも、外来種の害獣みたいだし。
だから居酒屋は白ハマグリという名前で呼んでる。
0338774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:18:32.12ID:fCJ9W50h
本当の名前がわからないように
変えてるっての騙してるようでイメージ悪いよね。
今って法的にダメになったんじゃなかったけ?
普通に原産地と同じにハードクラムとかハードシェルクラムって
呼べばよいのに。
0339774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:22:09.21ID:0P/5TVHO
水害やがけ崩れに関係する古い名前を隠してる
ニュータウンの地名みたいなもんか
0340774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:45:03.01ID:MNBQnok1
おっと津田沼の悪口はその辺にしてもらおうか
0341774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:59:20.77ID:CYQlEVNA
今、九十九里浜で取れるハマグリはチョウセンハマグリ
0342774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:17:06.46ID:Bl4rQlry
銚子のおすすめ
海鮮丼は何屋がいいんだ?? 予算1500円前後
0346774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:41:26.86ID:OdXEqmZ5
かなり威張ってるなサバ
0348774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:59:34.48ID:5FRZoj6r
銚子の食い物屋行くと醤油が2つ置いてあるらしいぞ
ヤマサとヒゲタの2種類
銚子はどちらかの工場に勤めてる住人が多いんで店が気を使ってどちらも置いてあるんだとかw
0351774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:22:49.88ID:RjjIl85t
銚子以外はキッコーマンなんだろ
0352774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:12:42.51ID:dcvMF/x7
>>342
ちょっとググったけど1500円前後だと、鈴女って店1500円かウオッセの食堂で1600円くらいじゃないかな、他の店は観光客向けの強気のお値段してる
0353774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:19:30.31ID:kJxfEutN
>>277
習志野市の美爆音は自称で相手を妨害する事が目的(顧問談)だから辞めてくれ
読売巨人軍発祥の地で頼む
0354カブミーティング
垢版 |
2020/11/25(水) 21:05:18.98ID:cwJVRwWF
今週末の土曜日12時から雨じゃなければ超本部にてカブのオフ会しますのでおじゃましますね
0355774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:43:27.70ID:Qs4dQeJp
>>352
ウォッセ食堂いいかもー
銚子ポートタワーも行く予定だったし
情報ありがとう
鈴女や浜めしやいけすは検索して見つけたんだけどウォッセ食堂は見つけられなかったわ
0356774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:45:34.42ID:y/U4C1Hi
赤字続きで助けてくださいって叫んでる銚子電鉄だけど、乗る人がいないから赤字なんでしょ?
乗る人がいない交通機関を、寄付までして存続させる意味があるのかナゾなんだけど
0357774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:59:26.95ID:77iOLJ+9
まるで誰も乗ってないわけではなく通学とか年寄りが病院行くとかの地域の足として使われてるわけだ、要するにインフラ
貧乏自治体の銚子市が代替手段を提供できるわけもなく

じゃあどうする?
お前ら年寄りに免許返納しろって言ってるよなあ
0358774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:13:34.85ID:Er0T+LVb
銚子電鉄が本当にそういう使命感でやってるならとっとと鉄道捨てるべきだ
ってウチの猫が言ってる
0359774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:16:34.50ID:LjBnA0bE
銚子だけでなく内房でも3000出せば美味しい魚を食べられるよ。
美味しい海鮮丼を1500で食べさせる店はなかなか難しい。
見た目重視なら浜めしの3色丼、味重視なら丼屋七兵衛のトロサバ丼あたりか。
0361774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:47:14.30ID:zj6nkE18
>>360
凄え、良く発見したw
こういう番組があったんだね。
今こういう番組作ったら視聴率稼げると思うけどな。
0363774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:03:09.23ID:TkAuyrGc
漁港直営万祝が後腐れなく無難な感じする。
0365774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 01:20:49.35ID:c8C0hfMl
JRなんかは タバコ吸う連中から巻き上げた税金をいくらでも使えるから
赤字でも駅はピカピカ
銚子電鉄なくなってもバス走らせればよくね?
0367774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 02:37:00.50ID:XLRhsmG0
肺炎の感染が収まるどころかますます拡がってるな。
年末年始どうなんの。
0368774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 02:47:52.90ID:FDWs4w4M
感染の拡大が不自然だ
本当なら 空港や電車やオフィスビルから広がるハズ
全体の陽性増やすのはインチキで 局所的に撒いてると思っている
0369774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 03:57:06.18ID:NUL3Mmqa
>>363
今まんわいは休業中だよ
朝早くからやってる貴重な店だったから早く再開して欲しいなー
近くの浜めしでもいいんだけど狭くて混んでるからね
0371774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 07:47:59.77ID:khIWz+H0
>>342
犬吠駅近くに定食コーナーと回転寿司がくっついた店がある。銚子名物の伊達巻もある。
0374774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:07:21.48ID:slJsbjO+
ジャイアンツ弱かったらしいな。
0375774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:25:35.06ID:ntV4dJiM
自分たちで美爆音って言ってるのダセぇ〜
甲子園でも苦情来てたのに止めなかったんだよな
で、試合でもサイン盗みだなんだ言われて、、w
0376774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:20:03.68ID:IiWkFU+w
習志野市の存在が…
周りから避けられまくったはぐれ者だし
0377774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 11:24:29.55ID:3jTg20jK
大きな騒音楽で相手選手の集中を欠く作戦は情けない。
千葉県の恥。
珍走団みたいだな。
0379774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:10:32.38ID:IiWkFU+w
習志野市に習志野が含まれてないのに
60年以上嘘を付き続けている愚か者
0382774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:47:36.56ID:nWimdOk7
>>377
スーザフォンの異常な数と底を切り取った太鼓見て
元吹奏楽部の嫁がフェアじゃないって本気で引いてたわ
「なんでマウンドに向けて吹いてるんだろう?」とも言ってたなぁ。。
0383774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:13:32.72ID:1Hl4ZAmh
>>382
汚い真似して勝っても、スポーツの意味無いでしょ。
正々堂々と戦うから感動も生まれる。
勝てば、何しても良いってもんじゃない。
卓球でも一々、煩い声出す奴いるけど、
普通に勝負出来ないんかな。
0384774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:34:12.00ID:WYxtzrLS
スポーツとかマジどーでもいいわ、くだらねえ
0385774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:51:03.60ID:v7jFmWPl
スポーツ自体が だまし合いなんだけどな 正々堂々と次はど真ん中行くとピッチャーが公言してど真ん中放ればいいのか?全部打たれちゃうぞ
正々堂々とさわやかにだまし合いすればいいのか
0386774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 14:05:00.75ID:Qz/Xgx7A
>>385
それは騙し合いじゃなくて駆け引きだろ。
0387774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 14:07:50.96ID:Sd1TdfSF
暴力をいじめに言いかえるみたいな感じ
0388774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 14:52:41.61ID:qMxEhTub
宮本武蔵はなかなか卑怯な勝ち方をしてるなw
0389774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 15:49:10.34ID:NaDCTdXv
ちょっと負けるとすぐ休んで
サポーターでカチアゲばっかりのヨコヅナとかか
0390774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:01:15.34ID:1Hl4ZAmh
習志野高校は掛布さんと巨人の阿部さんのお父さんがバッテリー組んでたんだよな。
千葉県は長嶋さんも出身だし、野球王国。
ゴルフ、サッカー等の球技が盛んだ。
0391774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:32:40.88ID:GLDlMf6x
スポーツ馬鹿ばかりなんだろ
千葉県人というと頭脳が優秀な人が少ないイメージだわ
小保方さんだって結果がみっともないし
芸能人崩れのアフォな知事が長く居座ったし
0392774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:39:50.74ID:WYxtzrLS
頭のいい方は日蓮と伊能忠敬にぜんぶ持って行かれたと言う千葉の伝説
0393774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:46:42.67ID:O9O9hs5c
みんなで何市、何CCのバイクに乗ってるか言っていきましょう。
俺は南房総市745cc
0394774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:50:26.68ID:GLDlMf6x
日蓮さんは頭が良い人のカテゴリーなのかな
当時は新興宗教の開祖で変人だった訳でしょ
「自分の言うこと聞かないと死ぬわよ」と言って回ってたわけで
0398774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:02:38.87ID:pXy7z1LC
>>394
晩年に布教を邪魔したやつに攻撃的になった部分をカットしていない、人間的なのが日蓮正宗、晩年をカットして聖人のままにしたのがそうかそうか
0399774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:14:12.32ID:YRQ4qrm4
でも渋谷幕張や、今はちょっと落ち目だが県立千葉高のような全国的に有名な進学校があるけど?
0400774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:21:34.99ID:WYxtzrLS
そりゃ進学校ぐらいあるだろ
0401774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:28:09.76ID:YRQ4qrm4
>>400
あのなあ、おまえは低学歴だからわからないだろうが
全国的に上位二十位以内に入る進学校は東京、神奈川、兵庫、千葉、福岡など限られてんだよバーカ
0402774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:04:47.83ID:WYxtzrLS
>>401
そりゃ東京圏なら当たり前だろ、バーカ
脳みそねえのかよ
0403774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:06:00.79ID:WYxtzrLS
つーか、進学校があるからなんだって言うんだよ、土着の人間なんてどうせ入れないぞ
0404774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:07:17.69ID:WYxtzrLS
進学校があるっ!

必死

高校で終わった人?
www
0405774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 22:34:10.62ID:UFgl8oa1
学歴なら、中学も碌に通ってない、
中卒DQNドカタ珍車會のカス共には敵わないでしょうね?
0406774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 22:44:56.65ID:rfk+EWpI
シオヤってまだ残ってる?
この後、北東部適当に走るついでに寄ってみようかと
0407774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 22:54:40.56ID:fVwd4R0B
小見川 丸昇  からあげ弁当
稲敷 あらいや 焼肉かとんかつ弁当
滑川 シオヤ 天そば
みんな食って来な
0408774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:08:12.14ID:m2ppr23u
IQが高いほど実はバカで 騙されやすく洗脳しやすいから 優遇して他の奴隷の模範に育てる目的でIQテスト作ったと思うよ
学校の勉強すればするほど受け身的な思考になり 問題(命令)を出す側ではなく 問題(命令)に答える(従う)側な思考にされる
独学で研究しながら勉強すれば別だが
0409774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:09:35.53ID:rfk+EWpI
>>407
とりあえず天そば食うかな
てか5年位行ってないから行き方忘れたなw
0410774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:13:24.22ID:r+M3cbZb
IQが高い=実はバカ
IQが低い=バカ

(^O^)??????????
0411774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:01.81ID:m2ppr23u
>>410
君は頭良さそうだな
0412774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:07.78ID:Qz/Xgx7A
〇〇はバカと書く前に自分の出身校を書きましょう!
0413774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:35:41.99ID:WIDVc2bW
底辺争い見苦しいぞ
どうせ千葉じゃねえか
0414774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:40:31.01ID:Qa/1uHth
バカって言う奴がバカ
0417774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 01:29:01.71ID:H47wO5zG
ドンタコスにタバスコかけて食べるとめちゃくちゃタコス感が増してうまい
0422774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 08:27:36.28ID:D8ZrEWfR
>>421
向かいのスタンドが系列らしく、開いていればトイレ貸してくれますよ豆
0423774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 09:01:36.76ID:T7FpgQV2
いや豆じゃなく普通の知識ね
経営者か親族かは知らん
0425774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 09:40:51.82ID:63gPdGfP
>>407
あらいやって多少は空いてきたかな。
テレビで放映されてからやたらと混んできたから行く気なくなっちまったんだよな…並んでまで買いたくねーし。
0426774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 09:58:57.62ID:S7PbZaZd
>>421
ちょっと先へ行った小御門神社に公衆トイレがある
0427774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 10:05:47.82ID:S7PbZaZd
>>425
あらいやはあそこで食いたくないのでお持ち帰り
丸昇とシオヤはその場で食うのがいいよ
0428774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 10:23:20.30ID:63gPdGfP
小御門神社って何気に雰囲気いいよな。紅葉してるのかなあ…今週末にでも行こうかな。
0429774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 10:32:03.02ID:S7PbZaZd
滑河駅からシオヤの方へ行くと大きな鳥居があるが
あれは小御門神社の鳥居でシオヤはもう神域の中にあるような物
0430774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:25:58.78ID:aTrhuzxN
>>429
富山に住んでいた時
滑川駅近くに良く行ったけど
シオヤなんてなかったよ
0431774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:04:38.01ID:3t1k7uVE
>>429
それは言える
シオヤ行くと翌日からいいことが起こるし
0432774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:20:55.28ID:S7PbZaZd
塩谷石油が潰れないのも何か秘密があるのかもな
小御門神社にもお参りしな
0433774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:14:38.96ID:mpMqzpu8
子どものお仕事体験テーマパーク『カンドゥー』
大人1名入場無料!

PRMカード提示で千葉県にあるイオンモール幕張新都心内の
「カンドゥー」の入場料が大人1名無料となります。
0434774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:13:38.36ID:UeOdcwzT
俺はジャンボ宝くじを買う前日は必ずシオヤへ行って、天ぷらそばとチーズバーガーとバナナオレを食すようにしてる
この儀式を怠るとおそらく当たらない
0435774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:49:00.30ID:tBmaxYfC
>>434
で、いままで当たったことないんだろwww
0437774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:05:56.13ID:VKRkk3iE
シャープのマスク3回当たったぞ
0438774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:38:21.89ID:iGprzcPK
>>437
あれ一回応募すると死ぬまでメールくるぞ
0440774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:12:36.39ID:rR9OMjPB
死んでもメールは止まらないだろうけど
0441774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:35:16.62ID:jumKovKe
シオヤ来たら爆音の旧車がちょうど出て行った
うるせえwwww
0442774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:46:28.28ID:lqP3kspu
>>438
応募して当たって2回買ったのに
まだ何度も来てるぞ
死んだあとの来世まで来そう
0443774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:58:26.89ID:kZPoOj8W
シャープって台湾のメーカーだからさー
そう言う事だろ
0444774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:16:47.26ID:eiEDZ0DT
シャープはマスクも作り始めたんだな。
そういや、例のマスクまだ届いてないな。
0445774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:18:14.07ID:L255ndOQ
死んでもマスクを放しませんですた
0446774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:00:11.47ID:1xhkwKkV
トランプは戦争起こさなかったから軍事産業を中心とした財界から嫌われ落選した。
0448774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 07:27:22.20ID:aZPBH22C
幕張PAで食べたタンタンメンが空腹補正もあってスゲーうまかった。もう勝浦まで行かなくっていいや
0449774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 07:56:56.44ID:SQgVt4YG
手賀農免農道、カンナ街道、異常なし
0450774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:31:19.80ID:Yy7VN3T+
朝から白バイとララバイ
0451774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:43:58.36ID:1bfRFn4c
マサラタウンにさよならバイバイ
0452774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:04:52.22ID:BVMmL+Kn
マサラタウンで  お前を抱きたい。

俺はお前を  愛してる。
0453774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:18:08.45ID:qO2ARAni
>>448
空腹補正 大事だよねw
どうし道から下道で暗くて寒いなか南アルプス市まで行ってバーミヤン食べたけどすごく美味しかった
それでさっき地元のバーミヤン食べに行ったけどそこまで美味しいと思わなかったわw
0454774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:41:38.59ID:EymIXk/9
一般的な坦々麺と違うらしいね?
ちょっと興味あるのがベトナムラーメン。
九十九里浜の方にあるらしい。
0456774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 12:06:37.31ID:jkN6LX0K
午後から時間できたから、房総スカイライン〜天津小湊あたり走りに行こうかと思ってるんだけど、風が強そうな感じ
アクアラインは大丈夫かな?
0457774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 12:40:34.13ID:EPM3RPU+
酸辣湯麺が美味しいオススメ店ないか
0464774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:56:41.84ID:r8ANL5LL
>>448
勝浦タンタンメンはただのラー油ラーメンだから好きじゃないわ
0465774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:59:00.59ID:3gH2oy8t
日清の冷凍担々麺が旨い
0467774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:22:47.20ID:RL1+fbC9
>>466
前に茂原にあったやつ?いつの間にかなくなってるなーとおもったら、移転したのか
0468774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:26:33.20ID:sq4N/A3A
>>464
ラー油好きだから美味しかったわ
次はアリランラーメンかな
0470774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:25:05.73ID:qfoxO3cd
>>468
ラー油好きかい。
いちど早稲田のメルシーでラーメンにラー油掛けて食べてみなよ。
餃子は置いてない店で、ラー油はラーメン専用に用意されてる。
0471774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:25:38.48ID:KO2g0dnT
>>469
純正オイル入れてるってことが?

そうでもないと思うけど
0472774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:35:43.73ID:t8dHpkq3
>>471
オイル缶等
放置して捨てていったんだと思う
0473774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:49:27.73ID:uCUHj4k0
バイク乗りのスレに来て
あら探しの成果を公表したがる
チクりマニア君うざい
同じバイク乗り?オマエといっしょにするなカス
一人で恥ずかしがってろ
0474774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 17:01:52.84ID:Ks6T/7Tf
>>469
ホンダ2ストスクーター乗りに見せかけた鈴菌乗りの犯行とみた
0478774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 17:56:18.37ID:jrDNS9kn
>>457
蘇我駅近くの天府記って店、バイクは停めるとこないけど
0479774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:22:47.26ID:Y0g86FQ+
>>473
なんでそんなに怒ってるの?
そっか捨てたのおまえか
キャップちゃんと閉めれてえらいな
よしよし
0481774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:52:06.86ID:L7X6tUwt
北朝鮮名物の「ハマグリのガソリン焼き」というのは意外と美味いらしい

youtube動画を見る限り、ハマグリをコンクリの上にテキトーに置いて
ガソリンをまぶして火をつける・・・
というシンプルなものみたいだが、、

1 ガソリンのニオイは付かないのか?
2 無秩序に貝殻が開いてせっかくの貝汁が無駄に流れていかないのか?
3 こんなんで均等に火が通るのか
4 もし焼き足りなかったらどうするのか、半分開いた貝にまたガソリンをかけるのか?

など次々と疑問がわき起こった
九十九里の人とか誰か実験をしてほしい
0482774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:56:51.54ID:Eyq8BXoW
今日浦安の鉄鋼団地で少し練習していたNCさん、もう少しリアブレーキ使ったほうが良いのでは。
0484774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:29:13.05ID:BVMmL+Kn
>>476
カットされる前に端っこ寄れよ、2輪同士ならイエロー内で追い越しかけられるだろ
0485774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 00:04:02.08ID:PvdfGCD1
それで接触して死ぬんだよね
0486774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 01:17:15.89ID:XdkrOoEj
>>485
そう、それだ!w
バカが同一車線内でやるんだよ
0487774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 05:46:19.80ID:YrBaBflt
>>482
ワシ舗装路でリアブレーキ使うの怖いド下手なんだがコツ教えてください
0489774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 06:45:17.09ID:ItSLmpzT
この時間にバイクいるん?
0491774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 06:52:13.01ID:lLW25D52
>>489
4、5台ぐらいかな
みんなピンで来てるね
0492774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:09:55.95ID:E76PgD2R
バイクも撮ってw
0493774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:17:36.13ID:6Kv++FLx
>>486
何理由つけても死ねるんですがそれは
0494774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:18:42.49ID:UJcu66HS
千葉に絶景なんてあるかいなアホかいな
0495774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:30:51.44ID:J9cE5HAI
>>481
身体に悪いに決まってるだろうが
変な食い物紹介すんなボケ
0497774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:58:35.71ID:OYtI9vP9
何となく高滝にも寄ってみたのだが、、
本当にここってやること何もないね
ムクドリいっぱいいるなあ
0498774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:01:24.55ID:iifQvQP+
手賀農免農道、カンナ街道、寒し
0499774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:39.95ID:OYtI9vP9
高滝での休憩は終わりにしてそろそろ帰ろうかな
てか公園の前を通る車が何台かいたけど、みんな少し減速しながら座ってる俺を数秒見てくる・・・
ライジャケ着た奴がベンチに座ってコーヒー飲みながらスマホ弄ってるだけなのに、そんなに変なのかなあ
0501774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:26:34.41ID:XdkrOoEj
きっとオートバイが好きなんだよ
0502774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:37:11.30ID:H4RRpGnU
まあ変な人いるって思われるシチュエーションかもね
0504774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:52:16.55ID:YPdGHFsE
今日は昼からマイクタイソン試合中継あるから出掛けられんな
それ以前に寒くてバイク無理
0505774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:02:15.80ID:WVOilt/k
>>497
鉄馬旅団が勧誘活動しとるよ。
「おいでよ、こっち側に」って
0507774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:44:02.67ID:r610Eafs
レーパン履いたチャリダーは普通の目で見られるけど、
一般からしたらライジャケの四十路越えたおっさん一人でいるだけで変人だからしゃーない。バイクってそんなもん。
ドンマイ。
0508774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:50:25.96ID:ohQ/b6Z8
いや、一般人からしたら一人だろうが群れてようが
ピチピチ全身タイツも、皮つなぎも企業ロゴ全開ジャケットも
黒ずくめの皮パン革ジャンも全部きもいです。
もう少し平服に紛れるデザイン着ろよって感じ。
0509774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:53:24.22ID:zivJSIdH
全身ユニクロかワークマンでツーリングが正解か?
0510774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:18:18.67ID:ohQ/b6Z8
平服に紛れるような「デザイン」の話だよ。
平服そのままじゃ自転車やオートバイ乗るには機能足りないだろ?
ってかファストファッションは平服ですらないだろ。
何というか使い捨てみたいなもんじゃない?
0511774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:39:30.92ID:Xt9NHeKR
バイクで来たんですか?って聞かれて何でわかるんだと普通に疑問に思ってたけど。自分では気が付かないくらいバイク装備に染まってるんだな俺
0512774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:33.08ID:r610Eafs
simpson、yellowcorn、komine、taichiはやめておけ。
ロゴが目立ちかつ装着率が高く屯のイメージが強過ぎかつあからさま過ぎて臭そうだから。
0513774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:06:39.43ID:XlHKBp6k
上下インナープロテクター着けて
アウターはユニクロとワークマンな俺
0515774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:16:30.95ID:PvdfGCD1
>>510
朝から晩までそうやってキョロキョロしてるの?
0516774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:08:12.95ID:pGNKqgRc
ガソリンは燃えればほぼ無臭だけど残留成分がありそう
0517774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:20:32.36ID:nscWOgy8
>>499
今どきバイク乗ってるとか普通の人からみたら充分変態
0518774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:23:35.65ID:9DIQ3Jnj
都市部ではコロナ禍そうでもないんだよ
田舎は知らんが
0519774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:27:24.07ID:1nP//+lC
>>514
凄いの見つけたね、テレビの企画かと思った笑
ガソリンで焼いて食べる気しないなあ。
お酒使って欲しい。
食べても大丈夫なんだろうけど?
0520774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:05:13.09ID:1frxON2A
北朝鮮料理かよと思ったら北朝鮮料理だった
0521774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 14:50:09.27ID:St+gN/Sj
トロは中トロ コハダ味
へいらっしゃい
0523774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 15:32:15.99ID:r610Eafs
ガソリンとかあぶねーよな。
素人がやると気化したガソリンで服に引火してあたふたしそうだ。
0524774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 15:48:28.66ID:3THUu8vq
イベントとしては楽しいんだろうな。
でもおいしくたべるならあさりの酒蒸しの要領で作ったほうがいいと思う。
0525774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 17:32:04.28ID:3q3iz4B+
えぇ
ガソリンとか普通に重金属入ってるだろ…
0526774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 17:34:52.20ID:xXxMK/ct
そもそもなぜガソリンで焼く必要があるのか
うまくなるわけないし、ただ珍しい焼き方だってだけだろ
アホか
0527774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:05.74ID:6Kv++FLx
どこの界隈も何々は変態だとかヤベーとか言いたがるよな。
0528774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:07:04.48ID:ZuhOYt2L
>>526
大衆は、驚きや話題性を求めてるんだろうね。
下らない、バカバカしいと思いながらも、
ワーワー、騒げれば良いと思ってるんでしょう。
0529774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:47:29.15ID:YPdGHFsE
三真ていうメーカーのおかきや煎餅が好きだったんだがこの会社千葉茂原だったんだな
0530774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:37:46.06ID:pGNKqgRc
>>528
こんなの喜んでるの朝鮮人だけでしょ
0533774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:13:54.30ID:LeRJ50EF
夜空を見たら思い出せ

ナイトライダー
0534774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:49:33.84ID:ChoVYQFQ
>>529
本店は浅草で工場が茂原だっけか。あられちゃん家は昔よく行ってたけど、コロナ以降試食がなくなって販売菓子の種類も大幅に減ってしまって残念
自分はガリポテとゲルマンが好き
0535774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 05:18:59.22ID:X9Slkj8X
うぐいすライン、ガードレール酷く変形してたの見て、こんなんなってたっけなーと思ってたけど トラックが崖に落ちたんか。 こわ
0536774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 09:29:25.45ID:2UAHsXhH
下り坂を攻めたのか。

今朝は窓に結露してる。
冷え込んでるのか。
0537774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 10:02:15.58ID:Wb9rkgva
昨日もみじロード行ったけど色づき始めた程度だった
全体的に房総はまだか
0538774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 10:08:07.40ID:chKd5NB8
>>535
ちょっと前に起きた姉弟心中の現場とは違うん?
0539774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 11:44:07.81ID:X9Slkj8X
>>538
いや急勾配クネクネ道のとこ、ガードレールがグッシャリしてる。
0540774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 16:38:43.99ID:zyg1D1xf
ガードレールのデコボコって
落石による所が多いよ
0541774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 17:01:27.97ID:3sJNdQX5
ウグイスのミニミニ峠でクラッシュするようじゃ公道には出ない方が良いと思う
0542774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:41:38.91ID:/Z2Kmbrf
あそこ意外と交通量多いし飛ばす要素もないのにな
0545774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 21:43:00.83ID:u8JQO/d9
>>544
月が綺麗ですね
0546774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:00:42.80ID:aJp9BSBz
左上に地球の影がかかるんだとさ
0549774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:30:18.97ID:J9+v6ztc
>>546
いやそれも含めて見てたけど、やっぱり分からんかった
0551774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 00:09:45.09ID:8rjU7V1n
ウサギ 餅なんかついてないな。
0553774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 00:31:41.95ID:p1pSQqnR
ヒースローだったかドゴールだったかの空港のランウェイ脇はうさぎだらけだった
0555774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 01:14:43.44ID:p1pSQqnR
フランスのサービスエリアでウサギのシチュー食べたよ
肉から散弾が出てきたインパクトが強くて味の記憶が飛んでしまった
0556774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 01:26:07.29ID:5L1BJ7M2
>>555
罠じゃなくて銃なのか。
長野県で罠に掛かったウサギ食べたことあるけど。
美味しくはなかったな。
しかし、弾食べちゃったら問題にならないのか?
日本なら騒動になるな。
0557774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 01:38:49.18ID:4wqJuQkx
うちの親父が鉄砲やってて、鴨とか撃ってたから
鴨鍋には普通に弾入っていたなぁ

野生の鴨鍋食うと牛すき焼きが美味いと思わなくなる
0558774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 03:00:25.97ID:xGS8f0HB
>>542
日中(14時頃だったか?)の崖崩れで犠牲者出なかったのは奇跡
0561774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:17:30.39ID:n/vztgLd
中から出て来たんじゃなくて、外から入ってきたんだから、捌いてるときに分かりそうだけどな。弾入りなんて演出だろ
0562774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:39:58.92ID:JBWgO/Ep
前の職場の人に鹿が獲れたんで食いに来いって言われて
ごちそうになった鹿肉からは散弾出て来たぞ。
0563774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:44:21.03ID:2lgdeMMH
ガリっとやるまでがジビエ
0564774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:47:56.09ID:vMQm2oEb
鉄馬旅団より狂道クレージーロードのほうがいいよ
0565774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 12:11:40.04ID:HS3aO8pt
>>564
革ベストに尖った鋲打って、モヒカンです!
0566774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 12:54:45.88ID:m5BH8K2r
鉄砲撃ちの肉食った事ない奴がほざいてるなwww
0568774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 14:24:29.40ID:h93uCgRk
鉄砲撃ちの肉棒咥えた事ない奴がほざいてるなwww
0570774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 15:38:40.69ID:ib0sg+fh
ここもホモスレかよ
0571774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 16:12:50.75ID:FXcLXv5e
猟銃の所持は維持費がかかるが
単車もう一台分くらいだろうか

何をするにしてもまず手続き、各種手数料
ハンター保険(猟友会員なら共済自動付帯)
猟銃や実弾を銃砲店に預けるならさらに保管料が必要だ
加入は任意だが猟友会年会費
このほか、定期的に講習に出席
0572774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 16:27:30.16ID:YunnCUqd
真剣を所持するのも結構たいへんらしい
0574774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:50:22.21ID:oBKNc24j
猟には興味ないんだが、クレー射撃とかスポーツ射撃やってみたいなあ。
0575774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 18:33:39.80ID:ozRMXkUe
仕止めた分の散弾なら判るから取り除けるけど
まえに射たれた分が判らないから残ってるんだよ 傷口も治っちゃってるし
0576774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 21:06:43.61ID:sqIqimZr
>>562
鹿ってスナイパーライフルで撃つんでないの?
0578774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:14:57.00ID:n40HdKFn
>>507
お前バイク持ってないだろ?
0579774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:21:02.37ID:n40HdKFn
>>562
鹿だと散弾もデカイね
0580774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:21:39.67ID:n40HdKFn
>>572
それはうそ
0581774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:44.05ID:fZIJWio2
>>572
俺は二振り持ってるが登録だけだよ 
一度手入れ用具を買えば10年使ってもまだ消耗品も残ってる。
0582774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 09:41:19.04ID:kdBTLLFn
移動には届け出が要るんだっけ?
0583774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 09:45:43.34ID:09yl97oN
真剣は見てると人を斬りたくなるらしい
0585774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 09:54:39.06ID:OIf4swzH
>>583
へーなるほど武器だからか。

今朝は寒いな。
0586774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 10:03:27.10ID:kdBTLLFn
俺の武器も人に入れたくなる
0587774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 10:31:35.23ID:1mVGQjhW
アッー!
0591774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 12:00:16.70ID:pps5UbW1
低脳には理解できない
ということ
0594774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 12:34:13.62ID:kdBTLLFn
俺も暇だがお目も余程暇なんだな
0595774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 16:16:31.32ID:z11f2uTy
うんちばか
0596774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 16:28:55.41ID:WEHaZT94
山賊ダイアリー読んで、猟は俺には無理と悟ったわw
0597774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 18:18:00.54ID:pPkgJkGV
食糧難の時代になったら野生動物はご馳走だろうな。
虫を養殖して食糧にするようだから。
虫はどんなに美味しく調理しても、食事として食べられないな。
0598774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:16:59.56ID:zDtIYwHw
千葉県もハンター不足で困っているというが、米国みたいにハンドガンでも猟が出来るならともかく、クソ重い猟用ショットガンなんか持って延々と山歩きなんかしたくないなw
ライフルはショットガン経験10年とかないとダメらしいし。ほんとケチくさいw
0599774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:34:53.82ID:qhvQSOcp
他のエリアのハンターを呼ぶとか、法的にできないのだろうか
0600774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:35:37.16ID:IXJ1RE0r
ハンター不足っていうかキョンやイノシシ駆除要員が足りないんだな
猟が必要なわけでなく害獣駆除
0601774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:41:02.77ID:qhvQSOcp
以前、飯岡あたりでトラバサミで挟まれてヨタヨタ歩いているタヌキをみたけど、あれは資格いるのかね
0603774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:26:06.16ID:JrE3XSfC
ベトナム人は農家じゃなく野生のを獲ってくれればいいのに
0604774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:58:35.59ID:6KT1Fgvr
いまは彼ら自身が害獣だからな
0605774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:15:05.77ID:qgpFNdO7
インコ買うような鳥かご使って
駐車場でハト獲ってるよ。
中国の人っぽいけど。やっぱ喰うんだろうな。
0606774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:25:04.94ID:K9fZ6nqe
観賞用ってかペット用のちっこい種類の鳩がジョイフルで売ってるの見た
0607774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:25:17.77ID:SZvLBbfe
食糧難になったら日本は在日に駆逐されるんだろうな
0609774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 22:10:05.35ID:cuW1xuMN
>>607
男は全員殺され、
ライダイハンの様に在日子孫しか居なくなる
0610774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 22:44:30.20ID:X983fPMF
「ハンター」って聞くとレコード買取り屋思い出す
0611774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 23:33:33.94ID:l4eP5IIU
検索したらあった。
オーディオも買い取るって。
場所は数寄屋橋ショッピングセンター。
こういう店があったのか。
0612774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 23:50:21.86ID:SE7p6CVR
ハンタァーー!って叫ぶんだよね
0613774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 23:50:39.16ID:m+MuTnhz
深夜帯でよく流れてたっけ、TVCMで最後に叫ぶ「ハンタァァァ〜」て暑苦しいシャウトが未だに忘れない
0614774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 04:28:52.80ID:dktOJypK
レッコードレンタ〜ル友&愛♪
0616774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:06:31.98ID:JIObu71q
12月1日麻綿原高原から養老までの山添道で立派な角を持ったシカに二度ほど遭遇しました
カメラを向けるとすぐ逃げるが ちょっと先で又こちらを見ている。
近くで見ると野生のシカはすごく綺麗でたくましかった。
それより その山の中でパンクや故障があったらどうしようかと一人心細かった。
電話は電波は無く 頂上のお寺から養老まで一台の車とも遭遇しなかった。
一人で行く所じゃないな 夜など絶対一人じゃ走れない。
0617774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:16:24.14ID:ETQf4iO1
>>616
好きな道。
その後、81号南下したら狭いのに対向車多くて嫌な思いした。
0618774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:22:32.50ID:cIbc25e/
>>616
あの辺、見た目ほど山中ではないけどね
0619774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:26:01.69ID:i9oKfnya
セブンイレブンでピザマン税込140円とグアテマラコーヒー税込120円を購入
お会計ななななんと、261円!?
0620774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:28:40.63ID:J/YkvZfW
寒い 布団から出られん ホントに晴れるのか?
0621774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:37:31.11ID:BNvHuMX2
ハンカバ付けたわ
0624774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 12:24:40.43ID:i+R1BIaD
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
0625774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 12:32:15.17ID:gHs1QeJe
>>616
尾根筋を通ってるんだよ
迷うことは無いから押してでも出て来れる
0626774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 12:59:14.91ID:jm40nSEk
養老側から入っていくと右側にぽつんと民家が一軒だけあるな。
ガス水道はどうしているのか
0627774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 13:01:56.75ID:gHs1QeJe
ガスはプロパン水道は井戸
そんな所千葉市内でもありそうだが
0628774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 13:03:56.24ID:U3p/skC/
電気・・・なし、 ディーゼル発電
ガス・・・なし、 いろり&木炭  風呂&薪
水道・・・なし、  井戸&天水  トイレ 野
ネット・・・ docomo
0631774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 14:18:22.33ID:GHuyw199
>>629
デザートカモカッコいいね
フランス軍かな?
0632774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 14:44:55.93ID:4V4R8pi9
F14の変形翼は素敵だよな
バイクも変形機構ほしい
0633774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:23:39.69ID:CjwPnzss
昔フロントフォーク畳んだわ
0634774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:56:16.58ID:J/YkvZfW
晴れねーし 寒みーし 布団から出られねーし
0636774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 16:35:52.47ID:nve8hUXn
>>616
夜1人で通るけどどうってことないですよ。
亡霊と頭のイイ動物がいるぐらいだから。
シカの個体を覚えると、面白いかもしれない。
0638774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 17:29:52.34ID:ma9Dgrtf
カウル変形するやつ持ってます
0641774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:14:02.89ID:lR8gW4hR
けー
0643774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:41:57.86ID:cIbc25e/
>>631
これはイランにより魔改造されて運用されてる奴、パーレビ王朝の遺産
0644774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:54:56.32ID:1Z/nePiR
トムキャットはフェニックスミサイル撃てるだけでそれ単体では別に強くもないんでしょ
0646774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 19:16:31.21ID:iO5cvwgG
トムキャットの人、八千代台でしょ。
0647774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 19:44:30.53ID:N83Keuiz
たっぽい、たっぽい( ゚∀゚)o彡
0650774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:03.31ID:cYe4bByB
ツタヤって昔はレンタルレコード屋から始まったらしいよ。
代官山にツタヤがあるんだけど。
ああいうお店が千葉県には無いんだよなあ。
千葉県にも欲しいな。
0652774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:30:10.98ID:w7eB2v2I
TSUTAYAとツタヤと津田屋と蔦屋の違いがわからん
0654774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 23:03:42.12ID:8iaCtnJ8
友&愛は至る所にあったな
南のほうは知らんけど
0656774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 23:30:38.35ID:bm9IcUN9
津田屋が一番馴染み深い
0657774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 04:38:17.67ID:XWhhKcma
今日は九十九谷で雲海見られそうだな 寝るけど
0659774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 07:42:07.26ID:ETBPwogX
>>629
昔の友人達がイーグルとトムキャットの区別が出来ない連中ばかりだった
いくら飛行機に興味が無くても酷すぎる
観察力が無いというより、こいつらは普段から何もちゃんと見てないんだな、と気付いたっけw
0661774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:40:04.68ID:BUYimkcN
ホテルがイーグル
コクンルーがトムキャット
0663774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 09:12:00.16ID:5TjVOy+0
普通の人は戦闘機なんて気にも留めんだろ
ガンダムと同じレベル
0664774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 09:25:37.00ID:jjJe+trj
ブルーインパルスはいつまでT-4使うんだろ?
音が大人し過ぎて迫力に欠けるな
音も大事ってサンダーバーズ見てハッキリ判ったわ
F-2にしてくれれば良いのに
0666774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 10:04:06.72ID:aU8coDdb
>>664
F-2ブルーは
片山さつきに散々削られてなくなった
0667774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 10:11:59.43ID:Cs8fKzFN
たかがロケンローール
されどロケンローール
0668774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 10:59:42.59ID:r3DoeCVy
>>663
ガンプラに全く興味無い女の子でもニューガンダムとユニコーンガンダムの区別が出来てたぞ

見た目の区別が出来ない奴ってのは興味の有無じゃなく単純に知能指数IQが低いんだよ
知能テストで大量に出て来る区別しにくい図形で知恵熱出して冷や汗かいてた連中さw
0671774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 13:27:58.13ID:1fAlSE0G
>>668
こまどり姉妹の栄子と葉子の区別つくか?
0674774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:39.83ID:aU8coDdb
>>671
松本伊代と早見優の区別がつかない爺はいた
0675774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 15:17:54.40ID:AVXkEcOI
>>673
当たらないから良いだろって考えなんだろうな。
バカに乗り物与えると危険だわ。
0676774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 15:20:43.36ID:aU8coDdb
>>675
そういえば千葉ではなかったが
珍に幅寄せして当てて死なせたアホがいた
ちょっとビビらせようとしたらしい
やってることは同じ
0677774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 15:47:28.71ID:3UAUdghs
トム・クルーズがトムキャット
織田裕二がイーグル

ベストガイwww
0678774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 15:55:57.77ID:IOjhnHEl
わーたしは大生(ダイナマ)!(ビール)
0680774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 18:59:48.09ID:r3DoeCVy
今夜 22:00〜22:45 NHK Eテレ

ドキュランドへようこそ「トム・クルーズ �i遠の若さを追求して�v

“不可能に挑み続ける俳優”トム・クルーズ。来年公開予定の新作『トップガン マーヴェリック』で体を張った迫真の演技が話題を集めている。
体当たりの演技を支えてきたのは厳しい訓練。ストイックに挑戦し続ける理由は“あくなき若さの追求”なのだという。
映画界のスーパースター、トム・クルーズの真実とは?その光と影に迫る。

原題:TOM CRUISE,AN ETERNAL YOUTH(フランス 2020年)
0681774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:05:33.00ID:YeZ7EBZg
四街道駅近には、大型バイクも受け入れる駐車場がある

スペインの宴や鳥貴族でグラスを傾ける時は利用するがよい
0682774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:12:22.55ID:3UAUdghs
何が悲しゅうて四街道で酒飲まにゃああかんの
0684774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:38:44.32ID:WEWUUQqB
今日は終日晴れてて気持ちよく走れた。こういう日が続けばいいのにと思う。
0685774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:49:32.40ID:pX297D46
クリスマスイブの成田山交通安全祈祷殿は混んでますかね?
0686774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:13.65ID:8o5EgUMD
明日朝から雨か
折角外房に出掛けようかと思ってたのに
0687774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 21:46:44.71ID:eKCESvKo
気温が10℃行かないくらいらしい
0689774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 23:35:25.37ID:opv6DQ2S
>>688
いろんな意味で面白そうな映画だなw
まあ、トップガンもストーリーを全く気にしなければいい映画だもんな
0691774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 00:04:47.13ID:u2XgmZCr
明日も千葉に走りに行こうかと思ってるんだけどどこがいいかな
南房総限定で
ちなみに安房グリーンラインは何回も行ってるし、もみじロードは混んでそうだからパス
0692774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 00:15:51.10ID:xKmYN+n3
TOP GUNが元祖で、後からBEST GUY、TOP GUYが製作された。
各国で、TOP GUNを模した映画が作られてるらしい。
パロディでBEST GAYとかTOP GAYあったりして。
0694774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 00:57:18.14ID:bwe85W6D
そのトップガンですら愛おぼえていますかのパクリ説すらある
時期的にはみてるよね、絶対
0695774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 01:31:59.32ID:H/7UKzTm
>>691
沿岸部は冬の風に晒されるからやめといたほうがいい
0696774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 05:26:48.43ID:uQ1SLHn1
この時期は陸からの乾いた北風が多いから夏の湿った海風とは全然違う
0701774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 07:22:18.72ID:q5d9w4rv
レーダーだと午前中は雨がところどころという感じだね
0702774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 07:33:03.89ID:uQ1SLHn1
さっき晴れてたのにまた雨になった
0703774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 07:33:24.97ID:1Yljhjzr
おはようございます
気持ちのいい雨日和ですね
0704774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 09:01:02.40ID:CsJbOmBf
>>692
やっぱチャーリー・シーン主演のホットショットシリーズでしょ。トップガン以外も色々混ざってるけど
0705774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 09:42:23.74ID:bwe85W6D
今の時期、房州でもさすがに濡れるとヤバいぐらい寒いからな
0706774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 09:42:24.51ID:996OwVof
今日は千葉行く用事が昼にあるけど、バイクじゃ無理かねえ?
電車嫌じゃ
0707774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 09:52:02.48ID:Hae7be96
>>706
午前中〜昼は北西部を中心にそこそこ雨雲がかかる
雨が上がってくるのは14時位じゃないかな
0708774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 10:00:56.49ID:6QNbZ2ws
今起きたら外がわからないぐらいの結露だ。
今日は雨みたいだな。
茂原に知人が引越すから手伝う予定なんだけど中止になりそうだ。

>>706
濡れたら、泣きそうになるぐらい寒いよ。
0709774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 10:24:42.12ID:rb2tappu
寒いとか冷たいというよか痛いよ
0710774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 10:26:04.09ID:9OnyPbsS
あと3℃くらい下がったら雪だべこの寒さ
0711774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:04:14.56ID:4Yk1fh/N
山屋といっしょで 冬のツーリングは装備の優劣が勝敗を分ける
値段に関係なく装備の優劣はある
本物のスーパーライダーは安くて優秀な装備をして悪条件をものともせずに淡々と走りつづける
0712774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:13:54.57ID:D6VdjuSd
雨 雨 降れ 降れ
もっと降れー
0713774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:24:45.52ID:Bx+VTAIs
明日は麗しのもみじロードにでも行くかな。
11月はもみじロードでバイクだけ全台停めて警察による
マフラー含む車検適応のチェックしてたみたいだけど。

ま、あっしは真面目な純正ライダーだから関係ないけど。
0714774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:45:43.99ID:ViejWelg
>>711
それはボンビーライダー。
上級者は値段関係なく良いものをチョイスする。
0715774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:24:24.26ID:u2XgmZCr
>>713
俺のは違法改造マフラーだから近寄らない
0716774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:26:46.19ID:AGiPVaB5
>>582
いらない
0717774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:28:51.05ID:AGiPVaB5
>>601
トラバサミは使用禁止されてないか?
0718774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:40:45.42ID:lLW9y3OX
高級者・・・ブランド品で固める

上級者・・・高コスパ品を見抜く

中級者・・・高いのと安いのを使い分ける

初級者・・・評判の良いのを調べ、予算と相談する

初心者・・・とりあえず、口コミを情報源としてマネする
0720774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:46:20.83ID:9OnyPbsS
しかしネクタイと黒い薄手のナイロン靴下は忘れてはならない
0721774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:32:28.08ID:H/7UKzTm
変質者ライダーの場合は黒ヘルメット、ミラーシールドも必要やね
0722774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:57:43.42ID:DvohwTEA
ミラーシールド越しに光る眼差しも必須だね。
0725774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 19:01:44.58ID:2sGuxjmX
変質者は全裸ではないぞ
あのコートを全開にあけっぴろげにする瞬間が生きがいなんだから
0726774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 19:10:11.09ID:u2XgmZCr
タンクトップに短パン、ネクタイに革靴を履いて、ロングコートをほらーってやってみようか
通報されるかな?
0731774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 20:05:29.68ID:u2XgmZCr
暖かくなったら、稲毛北口か市川北口でやってみるか
0732774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 20:06:06.88ID:pv/nqJw7
Gベストに下半身素っ裸
0735774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 20:14:44.11ID:bIdchjP9
>>713
これ原付きから250でも止められるの?
0736774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 20:35:54.16ID:GrAc0X6p
間違っちゃいけないのは変質者てのは基本として
人様に見せても恥ずかしくないものは持ってるからな
恥ずかしくないものを持ってるならオレだって…
0738774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:22:17.50ID:NBVozgNA
ミラーシールドを好んで着けてる層って大概ちょっとアレな感じに思えてならない。
0739774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:28:20.67ID:XkvXz5D3
今日は内房外房を車で走ってたけど流石にバイクはほとんどいなかったな
たまにキャンプ仕様のやつがいた
0741774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:57:54.82ID:G0iSIiiZ
柏のライコランドってカドヤ製品沢山ある?
0743774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:13:47.35ID:H/7UKzTm
もうちょっと腰をオフセットしたいね・・・
0744774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:15:42.91ID:G0iSIiiZ
何でメットは付けてるんだよ(笑)
0747774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:27:28.06ID:iGD114LU
>>745
びんぼっちゃまみたいに前半分だけ着けてるのを想像した
0748774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 01:53:39.33ID:2nlYpOqQ
>>741
胡麻油なんか置いてるわけねーだろ!
0749774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 02:45:10.77ID:Gfa3GXrq
(「かどや製油株式会社」という胡麻油メーカーがある)
0750774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 05:46:52.72ID:lUebTXf9
>>741
柏のライコなら店になくても何でも取り寄せてくれるぞ
カドヤは春と秋に着るもので真冬は防寒機能足りないだろう
0751774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 05:51:34.17ID:ePB4FKyK
>>735
ダメなものはダメでしょう、整備命令食らうかどうかは別じゃない?
0752774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 06:54:44.03ID:ELGaxyOu
今日は乗れそうですか?
0753774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 07:43:37.53ID:/lRMY6sk
さっき鹿野山九十九谷公園で結構いい雲海見れたわ
0754774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 07:54:32.56ID:lUebTXf9
今日は愛機をピカピカに磨きあげて 近所を軽く流すわ
0755774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 08:32:52.41ID:d9ZL/g0A
五本松公園裏手辺りの農道に猫の轢死体
0757774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 11:33:10.23ID:NY0iE6QO
>>753
雲海と日の出が美しいところだよね。
夜が明けてきてくると、残念ながら、眼下にゴルフ場が沢山出てくるんだよな。
ゴルフ場無かったら、森林の緑の景色が広がってて、綺麗なんだろうな。
0758774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 11:37:43.42ID:Z8psknEg
雲海と日の出のコラボが美しいほど標高ないしね
低層の霧である雲海があっても上空が雲てったら日の出見えないし
0759774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 11:54:54.81ID:3gwA5XWy
>>756
普段は汚れててもそのまま液体ワックスで拭きおとす 冬場に塩カル撒いたとこ走ったり 魚のトラックの後ろ走ったり 風の強い日に海の近く走ったら水洗いする
0761774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 13:16:04.11ID:ZeL3rIt7
晴れるのおせーよ!
今日は洗車とチャンクリしておわり!
0762774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 13:42:14.79ID:9jILYHhK
ジョイフル本田でバッテリー付き電熱ベストが5980円
悩みに悩んで買わなかった
0763774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 13:47:46.51ID:Ed9hpAvI
チバやツクバではカエル轢死体など珍しくもない

ネコ、イタチクラスでもそう

キョン、フラミンゴ、サル、イノシシ、シカクラスになると
年に数回くらい
0765774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 15:14:11.14ID:5K1E/oPx
タヌキの轢死度々見るわな
アイツらビビって固まるのかな
0766774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 15:19:41.20ID:yskGWOSt
タヌキは畑を荒らす悪い奴だから轢き殺せ!と田舎のおっ母ぁから教わっただよ
0767774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:04:37.19ID:NY0iE6QO
>>763
フラミンゴが!?
>>765
タヌキが轢かれる数秒前に、自分の前を左から右へ通過したんだよ。
その10分後に、戻ってきたら轢かれて死んでいた。
左から右へ、横断したんだけど直ぐに反転して車道に戻ったんだと思う。
車か何かに驚いて、右往左往するのかな。
0768774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:41:54.32ID:fx0jk299
電熱グローブ バッテリー付で3000円ぐらいで売ってないのかな
バイク用じゃなくてもいい
手だけ寒い
上下はワークマンでなんとかなる
0769774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:50:02.67ID:24VRrIU9
最近の猫は右見て左見てするけどな
0770774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:52:23.85ID:ZJcRqt8Z
今日、牛久から袖ヶ浦フォレスト抜ける道でえらく速いカワサキのオフ車海苔いたわ
安定したコーナーリングで久々に感動
0772774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:59:20.33ID:NY0iE6QO
>>768
値段忘れたけど、新聞に中国製品で電熱グローブ見たことあるよ
実際に手に取って見たわけじゃないけど。
それで充分だと思った。
タイチの持ってるけど、高いよ。
グリップヒーターとハンドルカバーが最高でしょうね。
0773774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:51:36.38ID:jDbWaMeB
電気毛布や電気カーペットは人体に有害な電磁波出すだろ
電熱ベストも信用できん
0776774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:20:02.71ID:Gc+RlQpO
>>768
1,500円のハンカバだけでも15,000円の冬用グローブにまさる!
0777774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:35:29.18ID:Gc+RlQpO
始まったよ
テレビ東京 18:30〜21:00
日曜ビッグバラエティ【年末緊急SP 持ち主を探せ!“放置車両”一斉撤去大作戦】

コインパーキングなどに長期間にわたり放置された車…持ち主はどんな人なのか!?ナゼ放置したのか!?
許せない迷惑行為に立ち向かうため107日間の一斉撤去大作戦に挑む!

番組内容

「このままじゃ年を越せない…」そう嘆く駐車場オーナーたちのために迷惑な放置車両の撤去を行うため持ち主を大捜索!

(1)放置期間3年!駐車料金は36万円!持ち主は海外へ逃亡か!?全国各地をとびまわる大追跡劇!
(2)まさかの8台!?巨大ホームセンターを脅かす…プロの仕業か!?“無限”放置車両群
(3)1人で5台契約…ナンバーもすべて同じ!?月極駐車場を牛耳り料金3カ月滞納…持ち主が語る驚きのワケとは!?
(4)持ち主は外国人!?道の駅に4カ月放置された迷惑車両
(5)高級外車を放置で滞納料金は28万円!放置した迷惑男の信じられない言い訳とは!?
0778774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:30:41.39ID:tU2wKpwy
>>777
不労所得で稼いでる連中とか大いに困ればいいわ、ザマァとしか言いようがない
0779774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:33:12.11ID:U5k5TxXQ
結構苦労してるらしいよ
土地の所有も駐車場の維持管理もタダじゃないしね
0781774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 20:18:53.65ID:OllQgi9t
これは法が整備されていないのが問題
私有地を勝手に占有しているのに、それを撤去出来ないとかおかしい

他人の庭に勝手にテント張って住んだら不法侵入だよね?どこが違うんだ?って話
まあ、この国はズルいもん勝ちみたいな法は結構あるけど
0782774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 21:16:52.76ID:lya1qKSs
金持ちなんて保護する必要ないけどな、自腹でガードマンでも雇えや
0783774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 22:06:37.56ID:bvaxqL5q
花見川の来来亭なかなか美味かった
0784774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 23:13:10.31ID:NY0iE6QO
ほー千葉県内に3店舗あって、近畿地方からやってたんだってね。
0785774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 23:28:38.62ID:bvaxqL5q
前は県内4店舗だったんだけどね
7月に成田が閉店になってしまった

来来亭、魁力屋、第一旭、新福菜館、天下一品
こう見るとやっぱ京都ラーメン好きなんだな俺w
0786774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 23:44:33.69ID:kWDB2KRu
花見川というかさつきが丘ね
ここの前の道走ってると前を走る車が入ることがたまにある
0788774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 03:05:45.31ID:SzeNC/vl
長くいると「ぶぶ漬けいかがどすか?」って言われるのか?
0789774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 07:12:18.38ID:6+vY+1Od
ありがとう、いただきます!って言ってやれ。
0790774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 07:50:23.64ID:BxDz/eVQ
さつきが丘の来来亭はワンタン固めネギ多め中ライスばっか食べてるwww
日曜日以外のお昼しかやってない定食屋になるけどチョイ北の『ふる里のけむり』が安くて美味しいよ。
今はカツ煮定食にハマってる。
限定の天然アジフライもふかふかでオススメ
0791774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 09:03:32.96ID:NMgTHjSo
ライダー御用達の店、八街のロビン飯店をお薦めする
俺は全メニューを制覇したが、何を食ってもうまい!
0792774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 09:14:54.36ID:IekLI7Va
ロビン飯店はチャーハンだけだろ
酢豚とか酷いもんだったわ
0794774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 09:36:24.62ID:vkezEZvl
ふる里のけむりはお婆がやってる食堂
過度の期待は無用
その近く盛りだけはよい来来軒
地元すぎて逆に行かないわ
2時間かけて埼玉に食いに行ったりする
0795774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 09:59:45.88ID:tEq4hcRt
じゅん散歩で千葉ニュータウンやってるぞ
0797774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 11:10:31.19ID:Y6VMBsQ1
ライダーズ八街神社にお参り。
御守り買って帰りにロビン飯店行ったら普通の町中華で味は普通だった。
地元の人には食べ慣れた味で良いのかもしれんが、他エリアからわざわざ行く必要なし。ここで大絶賛してたバカなんなの?
0798774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 11:26:29.47ID:tEq4hcRt
別にええやん。
ネットみて離れた所から食べにくる客もいるみたいだな。
ライダース八街神社!?ライダーの神社があるのか。
0799774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 11:26:32.24ID:85Q7e6du
八街神社は明治時代に開拓民がどこかの氷川神社を分祀したもの
下総に氷川神社があるのがおかしく重みが全くない
0800774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 11:37:15.00ID:eFSelCpX
パワースポット ナゾスポット  ピンポイント情報

市川市国府台  和洋女子大、東京医科歯科大など

船橋市行田2丁目、3丁目   ナゾの円形住宅地

千葉市美浜区若葉   放送大学、神田外語大学、県立保健医療大学、渋幕、昭和秀英

夷隅郡大多喜町大田代  深い森の中のナゾの集落

放課後の手紙と消えた彼女 房総 https://www.takarush.jp/promo/jr_chiba3/

千葉ポートパーク  ナゾのオブジェ 存在するのになぜか一切無視されている

茂原市箕輪  大きな足の裏にお地蔵様

富津市  岩屋観音堂やぐら群  岩壁にたくさんの穴があき仏像が彫り込まれている

富津市 黄金井戸  光り輝いているその正体は・・・

館山市 赤山地下壕跡  戦時中に造られた海軍航空隊の地下壕 中は巨大な迷路
0802774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:00:34.17ID:tXNkSPgd
しょーもないスポットとしては日本一広いトイレ
どこだっけか…
0804774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:50:50.80ID:Y6VMBsQ1
お前らは知らなくていいよ
0805774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 14:15:58.76ID:zD4R1v+2
>>770
その昔、409のその区間は牛久サーキットと言ったもんだ。
そこにホントにサーキットが出来ちまうとはなぁ・・・
0811774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 23:52:22.77ID:mx/CEBm7
ロビン飯店で醤油ラーメンと炒飯食べてみたい
0812774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 01:27:34.08ID:pg/OFEdi
>>794
来来軒の水がかなりオススメ
花見川の水を汲んできたレベルの生臭さで良い思い出になる。
飯は生姜焼きと五目焼きそばをよく食べるよ
0813774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 05:34:37.35ID:kg7Z1Pbe
千葉はホントは隠れ遺跡やスポット多いんだよな
もと御料地とか大学所有地とか企業管理地の中に史跡や御陵建築物があったり
公開しないから見れないのがいっぱい
近くいくと立ち入り禁止になってて森の中で外から見るとそんなのあると思えない
グーグルで見ても森しかないんだけど
0814774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 08:45:06.00ID:P+ll2OcJ
>>805
車もバイクも数台来てたね。国際CCと両方走ってたよ。今考えると無茶苦茶な時代だな。
0815774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 09:52:18.82ID:X+LLWaAO
12月は毎年 タチの悪いチームがにらみをきかせる
腰にチャカをちらつかせて脅しながら走りにいちゃもん付けてきて 金をせびる。奴らはパー券やステッカーではなく何の役にも立たない赤や青の切符を 高額で売り付けてくる。この時期は ライターもターゲットになっているらしい かられるなよ
0816774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 09:58:31.86ID:MnfizCsN
ニコ中じゃないからライターなんか持ち歩かない
0818774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 10:05:53.11ID:XmezJ9Sx
フジモン
タピオカ
おバカタレント
0819774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 10:07:30.89ID:N24r+qKD
>>815
鉄馬旅団の事かい?
坊や触ると火傷するぜ。
0820774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 10:14:16.64ID:SvOC81AM
>>813
松尾の森の中に巨大前方後円墳がある
九十九里平野に面した丘の上にあるので本来見晴らし最高なはず
公園化すれば人が集まると思うんだが地元はアフォだよな
0821774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 10:28:00.46ID:dbBItpGo
哲馬旅団ってどこのチームでなにしてんの?
0823774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 11:05:18.94ID:+ZXsjSvT
横芝の方にも古墳があるらしいっす。
0824774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 11:17:48.16ID:SvOC81AM
それは露出してるし有名だから知ってる人は多い
それより大きいのが森の中に隠れている
0825774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:02.24ID:UTUKHvIv
あけおめー
今年もよろしくなー!
オレは今日から正月にした
0827774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 17:15:39.75ID:+ZXsjSvT
じゃあ来月の三ヶ日は仕事ですね。
働き者め
0829774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 18:20:15.21ID:G0r6UH0W
房総導水路行ってないのか
0830774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 18:48:11.80ID:dZ7CAWV6
土曜に少し雨降ったよな
あれじゃ足りんか
0833774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 19:44:13.04ID:UeX6AYFe
そういや日曜に安房中央ダムの横通ったけど
水がまったく無かったな
0834774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 20:24:43.21ID:U0INNcSv
安房中央ダムは工事のために水を抜いてるのでは?
0837774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 00:17:01.75ID:DIp0NGyk
高滝ダムも水無かったな 工事してたからその為だろうけど
0838774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 00:42:54.86ID:TVxeytp8
佐久間ダムも水なかったよ
0839774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 01:23:56.62ID:+0/CN1vv
佐久間ダムに可哀想なイヌが2匹いたけど
元気なのかな?
0840774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 07:44:35.29ID:zDv3PJvf
あいつらの事だから また何かもっともらしい理由つけて 水が無くなって困るようにわざと水抜いてるんだと思う
0842774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 10:37:21.15ID:DIp0NGyk
凱旋門と赤門 どっち行くかな
0843774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 10:40:35.29ID:stitkEx0
おいおい値段が違うだろ
格好つけず赤門にしとけ
0844774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 10:46:41.64ID:+0/CN1vv
赤門の肉って、不思議な食感、味だよね?
あれは俺しか感じないのかな。
0845774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 11:15:42.91ID:dNuBPzRB
赤門って情熱大陸みたいな名前のランチやってるとこだっけ?
0848774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 11:41:28.20ID:+0/CN1vv
赤門が凱旋門を経営してるんだってね。
埼玉県にも焼肉屋で凱旋門てあるけど、あれは違う会社の経営。
どこか冷麺のおいしいとこないかな。
安楽亭のネギチャーシュー冷麺が好きだったけど
無くなったし。
0849774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 11:49:24.34ID:pyn3mGb/
>>844
わかる
特に塩味が独特
0850774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 11:53:57.43ID:tXCdTyLk
赤門行ってきた 今日は柔らかい肉でした
11時30分までの安い「情熱ランチ」があるのを昨日知った
凱旋門はランチでも倍くらいするけど肉は良いね
0851774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:05:06.93ID:IJDLPFwe
なんだランチの話しか

本郷行くかパリ行くかで迷ってると思ってた
0852774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:14:21.33ID:3J1PlvWb
千葉には、自分ンとこの地所に天然ガス(メタンガス?)が発生する場所もある
メタンというと悪臭を想像するが、アレは付随する硫化水素のニオイが主で
本来メタンは無臭であり、都市ガス(13A)にも利用されている
家の燃料を全部自家ガスでまかなう者もいるばかりか
自家発生ガスをボンベに詰める奴もいる
0853774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:24:17.08ID:sPrRlMOd
ガスと言えば
スイカのタンクどこまで壊してる
0854774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:25:23.55ID:vfkQg0tw
千葉ではなく房総な
他県人が誤解する
0855774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:32:03.82ID:sjMZrdHt
>>851
どっちも千葉関係ないな
0856774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:36:51.53ID:+0/CN1vv
>>851
本郷行くかパリ行くかでって?

今日はくもりで寒いな。
雨降りそうだな。
0857774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 13:56:42.16ID:dGoJgTJ4
読売新聞に小向ダムが渇水で南房総市あたりが長期断水するって載ってたな。
水門の交換で貯水率50%にしたらその後、雨降らないって。
何で水貯めなきゃならない梅雨から夏にかけてそんな工事するのかね?
0858774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 14:12:01.84ID:sPrRlMOd
後に言う安房の干殺しである
0862774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 15:14:24.58ID:Gh4p7H4P
赤門も知らないなんて、このばかもんが!
0866774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 16:02:54.82ID:2dfFfIO3
>>844
塩麹にでも漬け込んでいるのか?
安い硬い肉でも超柔らかくなるから
0868774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:49:54.33ID:J2UvbYE9
>>866
なんて表現したらいいのか、難しいんだけど。
どこのスーパーで肉買っても、他の焼肉屋で食べても、肉は肉の食感に変わりは感じないんだけど。
赤門の肉を食べる時だけ、感じる。
品種改良やら飼料、育て方が違うのかな?
目をつぶって、食べても赤門の肉だけは当てられると思う。
0869774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:57:06.44ID:dGoJgTJ4
ミートホープは無数の針で穴開けて柔らかい食感出してたな。
0872774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:27:11.44ID:/zoGMYJ6
東大生多いな
俺は西の名門、京大卒
0875774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:56:24.53ID:/3Fvi/j2
東洋大東海大、そしてビッグ東大として有名な大東文化大卒の多いこと多いこと
0878774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:20:35.23ID:bIoFXV6t
おらタックル大株式会社江古田支店卒だわ
0879774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:30:06.00ID:78NWv5yj
俺も略して東大
東京リカ大学
0880774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:07.77ID:stitkEx0
略して東大
イーストオーシャン大学
0881774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:05:53.30ID:TVxeytp8
赤門のお肉は栃木牛って書いてあったよ
千葉だけど栃木
0882774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:11:58.18ID:u1TVJ/hB
千葉ってロピア信者多いよな
0883774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:28:03.56ID:QTntBXjp
服はしまむら
0884774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:31:44.28ID:sW7fT6pO
千葉で焼肉といえば今久かな。コスパ最高だけど何時行ってもレバーが品切れなのが残念
0885774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 02:31:05.31ID:xhAfNsjp
牛角ってどう?
ずうーっと前に食べに行ったことあるけど
うまくなかったな。
で、行かなくなった。
0886774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 05:44:30.42ID:7DwvSmO0
上級者は検見川の三千里。
0888774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:08:12.21ID:X/MR5jhE
>>885
基本的にチェーン店の焼肉はろくでもない
0889774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:58:30.44
隣県だけど常磐道守谷SAにある焼肉屋に筋肉質で背の高い美人店員がおる
女子バレー選手みたいなのが好きな御仁なら肉の味が分からなくなるレベル
0890774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 08:27:55.99ID:PDnRP3CB
自分で食う肉くらい自分で焼いて食え
初心者はイワタニジュニアバーナー
オレくらいベテランになるとB6君で炭火だ
0891774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 08:47:30.93ID:gYjxVl4M
あの大林素子似の美人店員のことか
0898774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:43:32.66ID:S5rpwbOW
荒木絵里香似だったような
0899774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:44:46.05ID:4T10Wii1
黒後愛なら何とかw
0900774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:09:29.28ID:+CFIurzw
島村春世で手を打とうではないか
0901774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:21:24.36ID:m5VdJpBC
木村沙織は現在喫茶店でバイトしてるらしいぜ
どこかは知らないけど
0902774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:27:34.05ID:+CFIurzw
旦那とカフェ経営じゃなかったかな
0903774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:23:32.74ID:7DwvSmO0
ビッグワンは相変わらず新規客スルーか?
0904774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 13:06:08.53ID:vPCa7wo+
>>903
人とバイクによる
いいバイクで、いい身なりなら声をかけてもらえる
0905774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 14:49:34.89ID:cNAjkZBn
店が客を選ぶのか。怖くていけんわ
0908774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 15:36:39.21ID:kqXrB8DN
チョット確認。ビッグワンに木村沙織が居るのかね?で、客を選ぶと
0909774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 19:33:23.08ID:bpchpmmf
良いバイク持って、ウェアも悪くない。
でもそういう所にはいかないな。
0911774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 20:15:40.21ID:X/MR5jhE
ジャパンミートで買って来た豚バラカルビのパック消化するんで4日間晩飯全て豚バラカルビ
0913774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 21:38:32.24ID:bpchpmmf
ジャパンミート、なんかすごそうだな
0915774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 23:22:57.70ID:iQZ/01x8
新検見川の肉のいながわまだやってるのかな
今年は1度も行ってないや
0916774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 00:05:59.75ID:cEZFT5vl
>>912
融点は40.7度だから頑張って体温を上げればあるいは
0918774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 01:28:10.58ID:7tecg7nB
幕張のイオンモールとかなにしに行くんかねえ、あんなところ
0920774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 05:12:48.00ID:fhC/4N1x
今頃知ったの?遅いよ。
てか亡くなってんのか!合掌
0921774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 05:26:56.40ID:obyfY97N
自分が遅いよ笑
1人は生きてるのか。
訳有りのようだな
0922774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 07:24:00.55ID:h2KJYPIo
暖かくもないのに外霧すげーよ
0923774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 08:09:40.12ID:cyT8GQLi
当初から心中って言ってたじゃん
0924774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 08:19:32.47ID:TikCpqS5
俺も女の姉妹欲しかったな
0925774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 08:24:32.90ID:5YlDZ0m6
>>922
俺、四街道で空調完備のビルトインガレージ付き一戸建てに住んでるけど、霧なんて発生してねーぞ!
0928774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 09:57:50.37ID:R5XUNxkw
>>887
名前は変だけど美味い
0929774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:17:06.77ID:obyfY97N
>>928
くいどんの冷麺食べたことある?
くいどんの冷麺をどんなものか食べたいな。
0930774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:27:19.59ID:ZZjOZnOb
>>925
住宅設備と外で発生する霧になんの関係が?笑
0931774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:36:27.95ID:FCeknKIQ
隙自語
0932774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:42:58.05ID:8FU9TZRY
移流霧放射霧逆転霧
霧にも色々あるけれど
0933774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:45:06.50ID:Bghmbxb6
こーのーよーでいっびき!
0934774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:45:31.32ID:FCeknKIQ
四街道で空調完備のビルトインガレージ付き一戸建てを探し回れば>>925の家特定ワンチャン
0935774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 12:27:16.39ID:x5wHVhUt
>>934
そんな家あるわけないじゃん
乞食の妄想ぢゃん
0937774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 13:40:08.12ID:pJpYdBdS
>>936
もっと年行ってる思ったけどまだ68かー。生ダラとかやってた頃はあの貫禄で40代だったのは驚きだ
0938774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 16:49:25.92ID:q9tMgws4
タレントとしては優秀だったよな、あの生臭坊主
0940774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 17:49:48.18ID:EwQMbTJ+
おまいらもみじロードの紅葉今がベストですよ\(^o^)/
0942774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 18:10:24.43ID:TikCpqS5
小松の親分さんまで…―人―
0944774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 18:30:34.89ID:MyDf3twE
今年も色々な人が死んだなー
中でも志村はホントに驚いた
0947774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 20:58:53.58ID:wzz34NXn
>>929
蘇我のくいどんなら冷麺食べたことあるり
普通だったよ。
0948774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 21:07:49.39ID:mOx2sfc0
水仙ロード行ってみたけど、やっぱりまだまだだった。2割くらいしか咲いてなかった。
0951774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:20:40.68ID:u49p+0/5
もみじロードのお巡り無料車検と、観光のトロトロ車と、お散歩で来た遅いSSはもう消えたか?
0952774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:43:42.94ID:rclqXGGL
俺がときどき自動車でトロトロ散歩に行ってる
0953774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:57:13.51ID:MCml+isM
チバンドキャニオン行ったことある人いる?
バイクをとめて歩かなきゃならないみたいだけど、気軽に行けるようなとこなんだろうか
0954774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 00:37:34.43ID:5H1SI3/i
バイクで行くなら富山の方が良いと思う。
0959774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 08:28:41.90ID:+FWSop4w
興福院辺りに猫の轢死体
0964774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 10:25:19.87ID:QzJ2cwFG
千葉の翔と言ったら綾小路
0965774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 10:26:39.51ID:U7OYk+Ye
しょ、しょ、翔翔寺の狸は
0966774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 10:43:37.66ID:AWWxE6is
氣志團が感染したって。
ニュースみると、どんどん感染が広がってるな。
新型肺炎コロナは、いずれ全員感染するの?
0967774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 10:51:19.27ID:RLfx5hhE
電車通勤してる訳でないなら
DQN判定みたいな物
0969774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 10:56:19.76ID:U7OYk+Ye
綾小路翔のプロフ
184cm
59kg
1976年生
0970774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 12:26:29.61ID:AWWxE6is
>>967
DQN判定w
無人島で暮らしてるわけじゃないから、日常のどこで移るかわからんよね。
予防に、体を冷やさないように気を付けてるけど

>>968
やっぱり、全員1度は感染か。
クスリ関係が、出回るまでは感染したくないな。
0972774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 13:30:41.65ID:1LIm0/Rm
今日は忙しない車が多いこと
0973774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 13:55:21.83ID:OQSh/0HQ
>>950
お釜は見た目が男ってのも多い
この場合はニューハーフかな
0974774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 14:16:10.61
>>892
下りだったはず

>>893
ソレだ!

>>901
沙織が出て来なかったw
あんな感じのショートカットが似合うタイプ

>>949
1枚目のを美人側に振ると高校の時に仲良かった同級生にそっくり
就職してからも泊まりでドライブ行ったりしたけど何故か身体の関係にならなかったのはもしかして
0975774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 14:33:52.34ID:+bDv7ttq
紅葉をみにいこうよう
0976774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 14:57:29.30ID:jVCMWR0B
今日はまだ暖かいな
来週はもう走れないかな
0977774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 15:21:53.90ID:X1o8MB68
>>925
なんとなくわかっちゃった


ってホントの話•́ω•̀)?
0978774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 15:38:39.14ID:FdKXbKlA
>>973
MtFなんだろね
たぶん二次性徴前後から女ホル入れてるんだと思う
0980774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 16:48:32.31ID:kNIB6Lex
夕方、久しぶりにモンキさん引っ張りだして乗ったけど寒くてムリだわ
[本日の走行距離5.5km]
0981774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 16:53:58.27ID:ycKgcIBA
モンキーって運転しづらそう
0982774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 16:57:43.75ID:FdKXbKlA
猿呼ばわりされててかわいそう
0984774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 18:20:15.32ID:FdKXbKlA
スネークマンショーといえばアルバムの音楽監修は誰なんだろう
「死ぬのは嫌だ…」はコンピレーションアルバムとしても素晴らしすぎる
0986774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 19:17:06.41ID:KYUCc8tc
今日は暖かかったから、電熱は朝だけ使って、昼前からは使わずに済んだ
来週はどうかな?
0987774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 20:00:32.84ID:tMus1/b4
ここは警察じゃ無いよ〜
0988774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 20:11:07.09ID:qT4vOpJZ
おーう、カメー
シンナーに気をつけて壁ぬんなー
0989774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 20:11:17.48ID:jVCMWR0B
暖かいから走ってきた。
意外と寒かったと思ったらズボンのファスナー全開だった。
0992774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:40:00.61ID:+bDv7ttq
埋めるよ
0993774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:40:10.84ID:+bDv7ttq
0994774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:40:24.96ID:+bDv7ttq
梅乃家
0995774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:41:45.95ID:+bDv7ttq
鈴家
0996774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:41:58.89ID:+bDv7ttq
竹岡ラーメン
0998774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 23:12:15.58ID:/bx7XvFP
夢のカレー
0999774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 23:14:39.28ID:/bx7XvFP
芋屋 金之助
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 4分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況