X



プロテクター・エアバッグスレッド52着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:54:06.00ID:H6QxPagF
前:774RR[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 11:21:52.58 ID:uCTwp53t [1/12]
オートバイ用プロテクター・エアバッグ類について語るスレッドです。
ヘルメットやブーツ・グローブ、ウェアは専門スレがありますのでそちらでどうぞ。

【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド まとめwiki
http://www55.atwiki.jp/bodyprotector/
どなたでも編集可能ですので、どんどん補完よろしくお願いします。
前スレ
プロテクター・エアバッグスレッド 51着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595816512/
0002774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:56:04.85ID:H6QxPagF
CE規格とは(非常にザックリ)
2.5kgのウエイトを高さ2mから落下させた時の力、50KNをどれくらい減衰させる事が出来るかで
CE1・CE2の格付けが決まります。(CE2の方が上等)
パックプロテクター(脊椎)は、18KN以下でCE1、9KN以下でCE2
チェストプロテクター(胸部)は、30KN以下でCE1、20KN以下でCE2
肩・肘・腰・膝等のプロテクターは、35KN以下でCE1、20KN以下でCE2
0005774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:57:13.85ID:H6QxPagF
プロテクター・エアバッグメジャーブランド
フォースフィールド
http://www.forcefieldbodyarmour.com
http://www.respro-jp.com/forcefield_index.html
ダイネーゼ
http://www.dainesejapan.com
アルパインスターズ
http://www.alpinestars.com
http:// www.okada-corp.com/products/?category_name=alpinestars
リアット
http://www.leatt.com
オメガ
http://www.tohtan.com/abesport/OMEGA.html
アイコン
http://shop.afgmoto.com
ポリスポーツ
http://www.polisport.com
EVS
http:// evs-sports.com
AXO
http://axo.com
http://www.axosport.com
ACERBIS
http://www.acerbis.com
PODMX
http://www.podactive.com
LEATT
http://www.leatt.com
0009774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:58:48.21ID:H6QxPagF
ポーランドのバイクサイトも、厳密なテストで比較していてとても参考になる。
Google翻訳で理解できるよ。

17個のバックプロテクターのテスト
ttps://www.motocykl-online.pl/testy/Uderzenie-kontrolowane-test-17-ochraniaczy-plecow,13498,1

22個のバックプロテクターの素晴らしいテスト
ttps://www.motocykl-online.pl/testy/Wielki-test-22-ochraniaczy-plecow-zolwie-kamizelki-i-zbroje-motocyklowe,12338,1

ロボットタートル:バックプロテクターテスト
ttps://www.motocykl-online.pl/testy/Zolwia-robota-Test-ochraniaczy-plecow,9353,1

オートバイのエアバッグ-エアバッグを使用した衣服のレビュー
https://www.motocykl-online.pl/artykuly/Motocyklowe-airbagi-przeglad-odziezy-z-poduszka-powietrzna,14154,11
0010774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:59:20.59ID:H6QxPagF
Q:CPSに対応しないジャケットにCPS対応の胸部プロテクターを付けたい!どうしたら?
A:裁縫必須ですがスナップボタンをジャケットの裏地に縫い付ける方法があります。
(例:Prym 341254 17mm)
また、マジックテープ式のプロテクターならば、マジックテープを縫い付け、
もしくはアイロン接着することでも対応可能です。
0011774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:59:42.77ID:H6QxPagF
事故って滑って行く・飛んで行く時も目を開けて進行方向を確認しながら受身を取れるようにしましょう、
受身と言っても柔道の受身とは違います、進行方向の障害物から逃げる・かわす上手く着地する
ための体勢を可能な限りとりましょう。

最大の防御は安全運転・予測運転です。
0014774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:29.35ID:fnfBzaih
一本ベルトニーってそっちか
ラフロの別の奴かと思ってた
0018774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:10:01.32ID:ikwYkPb3

スレもプロテクションが必要だよな
0020774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:17:25.38ID:hGhFfCv+
あっそうだ、>>8のイタルダリンク切れてるって言うの忘れてた
前スレで誰か言ってたの今思い出したわ…
0024774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:48:56.05ID:lXi3MZ7C
イシシとノシシみたいなしゃべり方
0025774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:48.25ID:hGhFfCv+
>>22
そうそれ
そのページの「二輪車乗員の胸部保護∼」ってのが胸部プロテクター関連調査が入ってるやつ
0026774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 02:47:02.55ID:iiAomnNF
ベルトニーってオーバープロテクテッドだろ
0027774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:26:11.08ID:XXj28wa/
ハゲがプロテクターつけててワロタ
0029774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 14:34:30.88ID:51Kvhr3E
 テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ミ ̄ ̄
  ――と(´・ω・)  ̄
 ̄ ̄ ――/ ⊂_ノ ―
  ―  / (⌒)
  ̄  (_/  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  USUGEMAN
0030774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 11:57:37.04ID:EOtABzv4
CE2をクリアしていて極力薄くて目立たないプロテクターってどれ?
胸と背中と腕、膝を探してる
0031774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:20.15ID:qU4zU2d2
腕って肩?肘?
腕全体でCE2ってあるんだろうか
肩肘両方でいいならコミネの黄色いやつが安いしあまりゴツくないしでオヌヌメ
0032774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:50:55.61ID:F5ACuSjl
落馬したMISIAはプロテクター付けてたのかな。付けてたら骨折じゃなくて打撲で済んでたよね。
乗馬用のプロテクターは有るから付けさせなかったのと馬を驚かせたTBSの責任は重大だ。
0033774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 00:09:07.16ID:Mc2VRO1S
乗馬用ヒットエアあるのにね
0034774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:36:14.78ID:N5Vbz36g
オフロード用のプロテクター揃えようと思ってるんですがCE通ってるのってないですか?
スピードレンジ違うからオンロード用とは考え方が違うのかな
0035774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:50:13.83ID:spvteHlD
オン→耐貫通・耐衝撃 重要部位だけは絶対に守って病院から生還する
オフ→性能は要らないけど小被弾前提なのでとにかく広範囲をカバー

っていうイメージ
0036774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:14:18.43ID:icwYkRx9
オフって言っても、ダートレースするのと山遊びするのじゃ全然必要装備違うよね?
ここは基本オンだから専用スレで聞いた方がいいかも
0037774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:38:23.52ID:lhoztC0e
向こうではここで聞けって言われたりしてw
0038774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:50:46.93ID:HvJQEMuW
そもそもCE通ってるかどうかなんてどうでもいいだろ・・・
0039774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:56:26.57ID:spvteHlD
×通ってるかどうかがどうでもいい
○通ってるのは最低限・大前提なので通ってることはどうでもいい
0040774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:59:06.42ID:SRpGXIHm
>>34
クローズドコース走るならオフ専用、公道9割残りがコースならCEインナープロテクター着て
上からオフジャージやジャケットで良くないかな
0041774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 17:49:24.26ID:TIP9JGHy
>>34
オフ用CE規格としてEN14021というものがあるよ
これは高速域での事故ではなく飛び石や低速ゴケを想定しているので衝撃吸収性は低く、ほとんどハードタイプであることが特徴、見た目はいわゆる鎧系に近い
ただしオン用CEと兼ね備えているタイプでEN1621クラスの衝撃吸収性を持たせたものもある
0042774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 17:54:39.72ID:RYj+HrC5
衝撃吸収性を重視するCEは万能ではない、と言うことをことあるごとに主張するものである!
0043774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:02:09.70ID:TIP9JGHy
EN1621-3 level2では吸収だけでなく分散が検査項目に入っているのでイタルダレポート準拠によるCE批判の埒外なんだがね
0044774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:48:01.68ID:GEFWOsJL
ENもアップデートされてるのに情報古い人多いよね
0045774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 06:01:23.19ID:RYXQJtsd
IXONのU03ていうインナーエアバッグをサーキットで使いたいんだが日本での
情報なさすぎて躊躇してる。
使ってる人いる?

ジュベットっていう浜松のツナギメーカーがこれ使ってるっぽいがユーザーの情報も
なにも見つからんのよね
0046774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 09:28:27.91ID:mtRizdAG
ぐぐっても日本語レビュー全く出て来ないね
というか今時はエアバッグもスマホと連動させるのか
モード切替があるってことはセンサーの感度とか弄れるんかな?
0047774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 09:43:32.27ID:B5KcRLBM
>>45
自分も興味をもっていたのですがジュベットさんが昨年販売予定でしたが取りやめたようです。
イクソンと同じin&motionのシステムを使ったエアバッグをヒョウドが2年前から開発してるようですが未だに販売には至ってないようで残念です。
情報としては、ベスト単体では使用出来なくてスマホのアプリから使用契約するみたいです。年間、1万8千円くらいだったはす。アプリストアでin&motionを検索するとMY In&boxというアプリがあります。日本語に対応してないので詳しくはわかりません(T_T)
ボンベの交換は自分で出来るようです。1回1万5千円程だったような…
0048774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:55.36ID:2LKzg3vy
>>46
in&motionに限らず電子制御式エアバッグはスマホ連動があるねぇ
元々ヒットエア方式より対応シチュエーションの広さでアドバンテージがある電子式だけど、スマホでの情報収集によりユーザー数の増加で精度が加速度的に向上していくんだわ
0049774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 11:05:19.64ID:NFPD1bTR
無限電光にも電子式頑張ってほしいが電制は得意科目じゃないだろうから
国内4メーカーが手を貸すとかできないもんかね
0050774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:55:48.95ID:5PI/tuwP
最近のバイクはimu積んでるんだし、そのセンサー関係を外部出力する標準規格を業界で作ってほしい。
0051774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:33:42.28ID:baq+UESM
トラコンと連動すればハイサイド知らずだな
0052774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:38:34.90ID:ZhO5afjj
hyodのエアバッグまだ時間かかりそうですかね
0053774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 23:55:51.57ID:RYXQJtsd
ヒョウドウが同じようなのを出すって結構前から聞いていましたがいつになっても発売されない
のでIXON U03を個人輸入で使おうかと。。
ジュベット発売取りやめなったのですね。ホームページの最新の記事に新しいツナギの
オプションにインナーエアバッグがあったので発売されているものだと思っていました。

In & motionに問い合わせしたら日本でも使えるって返答はあったのですがガスボンベが
空輸できないからヨーロッパの通販ではどこも日本に送ってくれないのがネック。
そこでジュベットのサイトみたらボンベの値段あったのでボンベだけそこで買おうかなぁ
とも思っていたのですが。。
0054774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 09:28:26.04ID:9t/KVVPo
>>50 >>51
煩わしい接続を極力排除するってのが電子制御式の方針だから多分そっちには流れないだろうねぇ
ハイサイドも普通に現状で対処出来てるみたいだし不都合なさそうよ?
0055774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:40:48.28ID:YYctOjsx
普通のやつってプロテクターなんか付けずに走ってんの?

カブのジジイとかスクータのババアとか絶対つけてないよね
0056774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 16:46:58.51ID:veQg3Te2
我々が普通じゃないからです
0057774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:15:58.10ID:kjlVz0/8
生活のために原付って層を除くかどうかで答えが変わる
0058774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:20:30.18ID:qQVaPJVV
高速ツーリングにいくようなバイク好きに限ればもうプロテクターは珍しくもなんともないからな
0059774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:34:34.31ID:58X14UkH
125cc以下は帽子みたいなヘルメットでもいいってのもおかしな話
0060774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:29:44.00ID:qQVaPJVV
メットと言えば原付よりスピード出るロードバイクが頭のてっぺんに乗せるだけの貧弱メット使ってて問題視されないのは本当に不可解だよな
自転車や自転車の延長感覚で原付に乗る人間の安全意識は低くなるってことなんだろう
十分危険な速度域って認識は持たなきゃいかんのに
0061774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:20.33ID:X+9aY9dT
>>59
あくまでも乗車用であって
事故用じゃないから
60km/hまでという事で作られているという題目
0062774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:14.68ID:sF9p9LOR
半へるとチャリメットって下手したら防御力では半ヘル負けるんじゃねーの?って思うからそこはあんまり違和感ない
0063774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 16:58:15.29ID:CD5+jtnq
>>60
そもそも自転車はヘルメット義務じゃないしな
ファッション的なものなのだろう

時速20km/h程度を想定して作られてるようだが、下り道など条件が揃えば100km/h出すことも可能だという
おそろしい話だ

バイクだって昔はノーヘルOKで仮面ライダーの本郷猛もノーヘルだった
自転車もいずれ義務化されるだろうな
0064774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:02:33.84ID:CD5+jtnq
>>61
乗車用ってなんだ?
万が一の事故用だろ

ま、原付なんか1986年まで義務じゃなかったくらいだけどな
0065774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:17:15.04ID:X+9aY9dT
>>64
1 大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、
  乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、
  又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。
2 原動機付自転車の運転者は、
  乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。
法規の乗車用はドカヘルとの差別化的使い方だけれど
乗車用を乗車用たらしめている要件によって
事故と言われるものでも、いって単独事故までしか想定していない

他の交通が絡む事故を想定したら125以下の60km/h対応のヘルメットなんて存在しない
0066774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:46:24.78ID:mcmpinXH
>>65
どっちも乗車用じゃん
バイクに乗るときはPSC規格に準拠した乗車用ヘルメットをかぶれというだけの話

amazonでは装飾用・観賞用のヘルメットも売られている
0067774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 02:15:02.57ID:2CklfsYU
胸部プロテクタに対応してるライジャケって多くはないのね
あまり接着とかはしたくないので、柔らかくて縫いやすいベルクロないですか
0068774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:56:50.22ID:BS33LRzy
>>67
手芸用品店に手縫い用の柔らかいものがあるよ
0071774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:26:45.13ID:7kUMJ3uI
それ以前に事故った時に首チョンパだろ
0072774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:36:20.60ID:iHUcVl+u
中国のスクーター防寒布団はなぜ輸入されないのか?
0073774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:01:09.78ID:wMu06rIf
免許とって迷いながらもヘルメットとグローブ買ってプロテクターも買おうかと思ったけど迷いすぎる

エアバッグが一番いいんだろうけどクソ高くてクソダサいし
ジャケットタイプは見た目わからないけど更に高いし
かといって北斗の拳になるのも嫌だし
0074774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 08:01:34.58ID:8OiTh2nZ
初心者が格好など気にするなよ
0075774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:02:46.04ID:USMq9ZBG
迷ってるんじゃなくて付けたくないんだろ?
まずはそのまま乗れよ
ここはプロテクターの必要があると思うバイク乗りのスレだ
0076774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:47:51.26ID:8Qj+OcNs
ダサいと思うなら付けなくていいぞ
痛い目に遭ってから困るのはお前だけだから
0077774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:08:41.67ID:4lA4uwoL
事故った相手も保険屋も困るぞ
まあ自損と第二当事者ばかりだからいいか
0078774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:23:15.68ID:JUHbsDsV
自分の命の値段をどう見積もるかだからな。
まあ、相応の値付けなんじゃないか?
0079774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 14:22:48.88ID:twoeuPrX
もうライジャケあるんならとりあえず付いてるプロテクターのアップグレードを考えてみては?
0081774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 15:14:00.02ID:fykPZOWj
CEとか流行る前でプロテクション効果のほどは不明だけど、衝撃吸収のウレタンパッドを前後の身頃に入れて保温効果も狙ったらしいサーマルプロテクションジャケット
ってのがあって買い逃したのを未だに悔やんでる
気になってたんだけど店頭で見ることもなくラインナップから消えてしまった
0082774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 15:47:08.68ID:Hi/bvki0
このスレは事故って全身不随のやつがベッドから書き込んでるからな
0083774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:24:42.05ID:kzrwSUK/
想像力がないと事故って全身不随になるまで分かんないからなあ
0084774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:55:21.79ID:iAStDzF9
>>73
まず2つの誤解を解こう

エアバッグクソダサイ→インナータイプがあり、中に着ればなんと言うことはない
ジャケットは更に高い→ライジャケの値段はピンキリ、プロテクターフル装備でもエアバッグより安く揃えることは可

その上で一言言わせてもらうと、命より高いものはなく、大怪我すれば格好付ける体もなくなる
0085774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:58:17.03ID:5xraHGrQ
やめとけ
このスレにわざわざ来てあんなこと書いてくのはただの煽りだ
相手にするまでもない
0086774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 14:18:20.82ID:PGtLqgCR
アマゾンでコミネセール
0087774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:43:23.59ID:THLHK0xh
あんま安くなってないけどなあ
0088774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:53:41.02ID:r/qhOgjT
電熱ジャケット買うか迷っている、Amazonセール中なんだよね?
0089774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:54:45.27ID:+uozgPdE
普段9000のものが「定価13000のところセールで8800円に!」ってなるのがセールのイメージ
0091774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:50:59.63ID:IItjhsij
クロームの拡張機能にAmazonの値段変動調べられるのがあるから入れとくといいよ
0092774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 22:06:09.13ID:DaSOhtuJ
テックエアー5ってどうなんだろうと見に来てみたけど誰も話題にしてないね…
0093774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:34:50.66ID:1HuNHYHZ
竿竹屋「20年前のお値段です」
ボジョレーヌーボー「過去10年で最高の出来栄えです」
尼「すべてを過去にする特大セール!」
0094774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 12:03:23.68ID:7vvmcH2i
>>92
独身の日のセール11%引きで買いました!
今15%引きセールしてる。くそー

まだ着る機会無いので見た目しかわからん。
0095774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:02:00.44ID:VW4FrC1I
アマなんて出品者が売ってるだけなんだからセールなんかできるわけないわな

いまだけ○○%引き!(いつもと大差なし)って店じゃ規制されたんじゃなかったっけ
0096774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:05:28.48ID:VW4FrC1I
プロテクターが入ってるズボンでも膝と腰の横くらいだよな

なんで尻には入ってないんだ? コケたときは最初尻もちだろ
0097774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:09:14.01ID:VW4FrC1I
https://www.webike.net/magazine/bargain/bargain-protector/50451

2回も大事故で死にかけて体ボロボロでサーキット走ってる(そして事故ってる)って頭おかしいだろ

しかもこれ

>私は30年で何度も大変な目に遭いましたが、「あれは避けようがない」という事態は1回もありません。
>自分の力で回避出来るポイントがあったはずだと反省しきりです。
0098774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:48:56.68ID:nhJmecCp
>>96
尻もちというように尻はもちもちしててクッション性があるからな
0099774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:51:01.99ID:EOp8QiVk
>>96
コミネのフルアーマードメッシュがあるよ!
なんでメッシュだけなのかふしぎ!
0100774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:56:20.48ID:2GXH5/R9
>>94
急に寒くなってきましたけど着てみて下さい!そして着レポをお待ちしております
0101774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 01:39:28.58ID:R1qt5VGy
コミネはなんででっかいロゴをつけたがるの?

よろこぶと思ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況