山梨を走る27日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 18:52:12.26ID:oz5fSFYt
いけぬまさん登場ですねw
0065774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:21:59.45ID:WpK/YVFO
亀沢大橋の入り口の柵が半分だけ撤去されてた いよいよ開通するのかな
0066774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 19:01:22.43ID:4oZddf/v
酒まんじゅう買うのを忘れるなよ
0067774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:02:22.73ID:ud/7qPYu
上野原界隈酒饅頭屋多いぬ
0068774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:35:53.86ID:4oZddf/v
大月の小松屋さんとかいいぞ、酒まんじゅう。
0069774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 20:26:50.16ID:G1aPjDiz
今夜はちょっと寒い
0070774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 07:51:49.84ID:fP43OrMa
今朝はもっと寒い
0071774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 16:28:08.46ID:UBZTo2Fs
オレの財布の中身はもっと寒い。
0073774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 16:38:40.02ID:UBZTo2Fs
不毛地帯は必ずしも極寒の地とは限らんけどな。
0074774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 16:53:37.28ID:FXcLXv5e
むかし、富士五湖周辺に
たくさんあった各企業の保養所を買収してホテルに仕立て上げたのが
中国資本と在日華僑たち
中国人は富士山が大好き
キレイな水が大好き
数字の 八 も大好き
だから忍野八海にも押しかける

従業員も中国人
出入り業者も中国人
客も中国人

まさに、
中国人の
中国人による
中国人のための
中国人専用ホテル群
0075774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:34:58.63ID:UBZTo2Fs
でも中国人はまだ入国できないけどね。
0077774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 15:27:49.74ID:z9b51T86
ワイは3年前浅草のハズレの古い家を売って新築上野に越した
ココ売れるの? 「この辺は中国人に人気があります」(不動産屋) 
意味わからなかったが更地にしたら中国人に売れた・
買った中国人がゲストハウスの様な小さい旅館?を作った。
盛況で中国人旅行者がマイクロバスで出入りしていた。
今は全く出入りがない。
0078774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 15:31:58.33ID:z9b51T86
近所に4棟ほど、同じ形式の建物が出来た。同じ中国人が作ったのだろう。
マア、あいつら金持ってるから客いなくても台ジョーブだろう。
0079774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 22:16:49.48ID:0WBhVg5+
最近 湯之奥猪之頭林道いったやつおらんか?
路面状況おしえてくれ
0081774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:58:59.23ID:flxoYE2z
フルーツ盆栽はダスト、これ山梨のバイク海苔の定説
やっぱさぁ第一で動かない盆栽、動いたら負けかな・・・って意識なのは
見ている方も辛いのは言うまでも無いな。
0084774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:25:02.97ID:6FBImFkC
俺の調査だと、犯罪者は例外なく子供のころにパンを食べたことがある
0087774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:55:12.68ID:TDjNvZX7
山梨では、上水道を使わず井戸やわき水を使っている家庭がある

こういう家庭は、汚水を浄化槽を設置して自家処理しているならば問題ないが、
汚水だけ公営の下水道に接続して流している家庭もある
この場合は、毎月の井戸水使用量から推測した下水道に流した汚水量を役場に申告して
下水道使用料金を支払わなければならないのだが、
申告せずにこっそり公営下水道を利用している者もいる
0088774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:34:49.65ID:T4Q7J9bL
>>86
道路不法占拠?してるきのこ屋までいかんかい
0089774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 18:44:06.60ID:Eo8GsQNd
木曜日の雪が金曜日に少し溶けて、土曜日の朝凍るのかな
0090774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 21:27:08.92ID:84WNwAYh
雪が溶けて川になって地球が潤う
0091774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 00:06:44.67ID:mPCSDgpu
土筆の子が恥ずかしげに顔を出します
0092774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:09:43.84ID:kgLEDuA0
皮のかぶってる土筆ってあんの?
0094774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 09:06:43.85ID:ws9aVNxp
今年富士山の雪少ないよね
0096774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 10:47:01.62ID:J7C3+clH
ライブカメラ見たら山中湖側だけ積もってておもしろい
0098774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:55:43.78ID:Minglp4x
行ってこうし
0099774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 20:13:10.13ID:xFtvXoJg
山中湖では1人でスワンボート漕いでこう
0100774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 13:47:38.20ID:Sh1DoZvS
甲府から乙女高原行くとしたら140号から琴川ダム経由で行くのと水ヶ森林道経由どっちの方が早いかな?
0101774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 14:31:55.85ID:uqsox5+y
昨日通ったんだけど太良峠から先が冬期通行止めになってた 通行止めの看板の先には進んでないから実際にどうなってるのかは分からないけど 通れたとしても時間的にはたいしてかわらないんじゃないかな
0102774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 15:36:12.94ID:ceJ8GKin
ありがとう冬季通行止めなの忘れてた…
春先の参考にします
0103774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 15:46:13.76ID:x1S6Z4uo
明日奥多摩から柳沢峠抜けて山梨行こうと思うんだけど流石に路面凍ってる…?
0104774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 15:51:47.05ID:MQT6pEpX
標高1400mを舐めてるとしか思えない。
0105774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 16:37:31.96ID:x1S6Z4uo
だよなぁ…あきらめて中央道使うか…
0106774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 08:41:33.99ID:ObFJmv8w
もう道凍ったりしてる?
0107774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 11:25:25.78ID:nGAthwK4
雪かきなら負けねーぞ
0108774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 11:41:53.05ID:b9F1ZwFo
大月駅から東と西では
電車の様相が全然違う
東:大月特快10両(E233系・将来グリーン車含12両)
西:古いの3両 (211系?)
これは、
熱海駅接続のJR東15両
JR海3両みたいなもんだろうか
0110774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:44:26.27ID:CnsussK6
グリップヒーターとコミネの電熱ベスト買ったわ
早朝の通勤電熱ヒーターないと無理だわ

あとピンロックシートも買った。
これで冬のバイク通勤も多少快適になるかな

お前らの冬装備ってどんな?
0111774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 01:36:06.70ID:S1CJWUI2
オーバーパンツ グリップヒーター ハンドルカバー
最近はワークマンのイージスが気になる
0112774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 06:35:29.28ID:87Gv4prn
先週、紅富士の湯でいい気分で富士山眺めてたら、富士をバックに広いウインドウの正面にガリガリのタイ人風顔のブ男が横向きでモデルのように座った
目に入ってしまったが、アレが物凄くデカかった。フジを見てるとどうしてもそいつが目に入る。
暫くすると今度は正面に体育座りになった。
帰る時も相変わらず座っていた。
注意しようと思ったが、皆も我慢してたな。露出狂だな。
コロナで自粛なのかややすいていたな
0113774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 07:05:40.40ID:yvpFcuhi
>>111
>最近はワークマンのイージスが気になる

使ってるよ
会社で支給された防寒着がクソと思えるくらい温かい
一応防水だからスノボやスキーもできそうだな
でもバイクじゃ早朝は1時間が限界
やはり電熱ウェアは必要
0114774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 11:08:16.80ID:ZCWEbGvo
グリップヒーターって手の甲は冷たくないの?
0116774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 12:02:06.67ID:RtVHhvXq
手の甲を暖かくしたければ電熱グローブ
つけるしかない
ハンカバ+グリップヒーターで普通は大丈夫
0117774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 12:22:05.14ID:mYpcVpGG
山中湖には、
ボート免許教室も
レンタルボート業者もあるが、
真冬にあんなもんやってる奴もいるのだろうか?
0118774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 14:17:58.96ID:ZCWEbGvo
>>110氏がハンカバ使用じゃないみたいので通勤の寒さがグリップヒーターのみでいいんかな!?と思い聞いたっす。

俺は電熱グローブ使ってる。
0119774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:23:35.94ID:ABWJzeXZ
なんとなく都内から山梨県中央市にきた。
なんとなく今日はここで一泊。

下道の20号で来たけど寒すぎて走っていて楽しくないな・・・
0121774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:32:16.72ID:ABWJzeXZ
12-16時の走行で塩カルは全くなかった、雪も凍結もなかったYo(・∀・)
0122774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:42:19.23ID:49rXipCK
>>121
そうか、ありがとう
帰り道気をつけてください
0123774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 20:43:30.61ID:yvpFcuhi
>>119
ビジホや旅館かな?
上阿原のネカフェ快活クラブがおすすめだったんだがな
シャワー、タオル使い放題
0124774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:19:54.54ID:CONt++Hn
フルーツで僕と握手^^
0125774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 08:01:28.93ID:78FdQCNF
みんなコロナに慣れて、東京からくるんじゃねえ!
ってのがなくなった
0126774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 10:42:53.43ID:AK2xiqyC
来んでくりょうし、頼まぁ
0127774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 10:47:23.21ID:GLMt5HOW
コロナ関連地図見てると、
山梨だけ色が薄くて(発生数が少なくて)
他全部濃い県に囲まれているのが良く分かる
0128774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 10:54:28.56ID:KWThJeWo
市街地なんて土日は渋滞で飲食店も混んでるのに謎だな
0129774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 10:55:59.94ID:uQzBQu1I
人口あたりで見ると山梨は少ない方ではないけどな
0136774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 16:00:12.65ID:4YlBrziy
鳥坂センパイは、特製ツナギに使い捨てカイロ何十枚も仕込んで
厳冬の北海道でも暑がってたしな
0137774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 11:33:14.34ID:kJZaQwWX
>>131
こんなの効果ねーからな、せめてハンカバ付けてその中に仕込めや
0138774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 12:58:17.47ID:rTe8NeLW
カイロは0°くらいになると発熱しなくなるよな
ひざに貼り付けたカイロは走行中に冷え切ってだんだん発熱しなくなる
0139774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:25:51.80ID:qWcz/73b
>>138 ワカサギ釣り行ってソレを実感した。釣りの間は効果が無かったのに、帰りの車の中で急に元気になったわ。
0140774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 23:06:07.48ID:nUcRRdrq
ハッキンカイロが結構いいぞ
0143774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 10:59:10.11ID:xleDefmb
オマエら昨日の聖なる夜はどう過ごしたんだ
俺様は白菜半玉使ったヘルシーな一人鍋だったぜ・∀・
0144774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 12:46:46.19ID:RHlG9fvB
>>141
白金をWikipediaで調べてみ。「はっきん」だからな
あと英名みてみ
https://hakukin.co.jp/item.html
hakkinだからな
日本の正式商標はハクキンカイロだが
発音はハッキンカイロな
0145774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 13:04:31.72ID:PVyijQkM
ハクキンカイロ警察出現は草生える
0146774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 14:23:59.94ID:wSEj1ERt
キユーピーとかキヤノンみたいなもんだな
0147774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 14:29:45.21ID:pDeuLKOB
>>144
だから文字にする時はハクキンにしろって事
0148774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 14:39:27.55ID:RHlG9fvB
くだらんことでマウントとるなって事
0149774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 15:01:15.60ID:5zQKT3JK
ん?、ハクキンカイロと書いてハッキンカイロと読めって言ってるんじゃないのか?

キヤノンとキャノンみたいに。
0150774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 15:02:37.44ID:jvuEDOcy
SAやPAのトイレの洗面所には、

「冬期は湯が出ます」

とか貼ってある台が2〜3ヶある

利用する者は 軟弱者 だ!
0151774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 17:30:20.07ID:Jja+W249
ベンジンを燃料として燃焼させるハッキンカイロも発熱方法は違えど
実は一緒。ベンジンが気化できる程度の温度の中でないと勝手に消えちまうよ。

懐炉とはよく言ったもので懐の中に入れとかないとだめ。
まあ股間でもいいんだろうけど。
0153774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 19:52:24.33ID:oza/gemU
>>143
一人寂しいじゃあねぇか、ご苦労さん
0155774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 20:05:08.56ID:SSq9Bgei
>>154 それは日本の戦闘機と同じ名前のヤツだ
0157774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 10:44:47.87ID:w+7yLp0D
雁坂トンネル付近って朝方じゃ無ければまだ凍結してないかな?
0159774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 00:52:21.19ID:zb8m7KWP
フルーツこいや
止まってるだけのダストに用は無いけどな
0161774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 09:22:35.83ID:aaARoc6r
元旦フルーツ行くぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況