X



お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part46
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:27:59.01ID:05RfmcB5
日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

前スレ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598886357/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-5辺り

次スレは>>980が立てること
0851774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 01:07:54.25ID:Y/TMRTDE
612がシンプルで良いじゃない
0852774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 02:57:15.62ID:k48hlfrl
2りんかんの福袋の中身はほぼ固定じゃね
店で中身モロだしでしょ
0853774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 13:02:37.33ID:qbOuoRcW
アマゾンで電熱よだれかけ半額になっとるやん
買うわ
0854774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 14:43:24.30ID:WDMBLkxu
あれ使ってるけど中に着込みすぎると意味ないから使い所が難しい。最強にすると着込んでても低温やけどしそうになるし
0855774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 17:04:25.08ID:nIZrukkM
電熱装備って南国アイテムだよな
北国だけどもうすぐ雪だから逆に出番がない
0856774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 17:48:13.12ID:ZxI0Oqe3
電熱って洗えるん?
絶対蒸れるから洗えんとクサーになるからな。
0857774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 18:09:28.22ID:albIRxR6
去年の暮れに買った冬ジャケだけど
(型番不明)
脱着式のインナーの肩の所にベルト?と
胸のちょい上辺りにベルクロが有るんだけど
何に使うんだこれ?
ちな、
アウターにプロテクターが装備出来るんで
プロテクター用とは思えないし、
購入した時のタグには説明無かった気がする。
0858774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:22:01.03ID:YEJGITgl
>>854
アレは一番内側のインナーにつけるものやぞ
0859774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:25:11.51ID:WDMBLkxu
>>858
コミネの冬用ジャケットに付けられるようになってるからとりあえずそう使ってるんだけど?そろそろ冷え込み厳しくなるから中華の電熱ベスト中に着込もうとは思ってる
0860774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:51:11.68ID:YEJGITgl
>>859
ジャケット単体で使うならそれでもいいけどベスト着るくらいなら肌着の上によだれかけ付けてからインナーなりなんなり着るの試してからにすれば?
まあ腹に電熱ないのはちょっとアレだなって思うけど
0861774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 06:43:59.31ID:Q+7lqVPN
>>855
北国装備ってどれとなに?寒がりだから参考にさせてくれよ
0862774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 07:36:04.59ID:nMToVDab
装備っていうか乗らなくなるんじゃない?
0863774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 07:36:58.91ID:ZktYK7SG
>>861
北国はこの時期そもそもバイクに乗らない(乗れない)から必要ないって意味だろ分かれよ
0864774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 15:41:38.44ID:gs56MB25
北国でも乗ってる物好きいるけどな
そういうお前らみたいな物好きの着けてるもん知りたいんだろ
0865774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 16:43:45.19ID:VcPzqh8j
まずタイヤだな
あとヘッドライトはLED禁止
北海道の先っちょで年越しするアホ達が積み上げたノウハウがあるのでそっちを参考に調べると良い
0866774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:04:13.20ID:htG3GZ+6
あそこで年越しする意味がわからない
別に初日の出最速地点ってわけでもないし
0867774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:06:33.91ID:ItSHK8F/
なんとかラリーみたいなもんだろ
泊まるのはついでだわ
0869774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:44:16.70ID:GPt9DyJk
電熱つま先購入で、ズボン、ジャケット、手袋すべてコミネの電熱一式完成した。
これで今年の冬は怖いものなし。
0870774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 20:12:38.95ID:VcPzqh8j
今日冬眠させた俺憤死
ご近所だけでも乗りたかった
0871774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 04:28:58.89ID:xA5AFFWQ
>>863
わかんねえな
そもそも北国以外は全部南国って1bitかよ
0872774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 04:58:29.14ID:kK8+VPof
あっこれ自分の勘違いとか全部無かったことにして新しい攻撃ポイント探しつつ絶対引かないタイプのレスバトラーだ
教科書的だけどシンプルで強い戦略だよね
0874774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 09:37:07.74ID:WE1sCLS0
そんなことよりEK-113のサイズ感とか履き心地が聞きたい
0875774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 09:50:12.83ID:MdLLS5O/
>>874
アマゾンのトップレビューは電熱スレに書き込み入れてた奴っぽいから信憑性高い
0876774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 09:59:42.65ID:zBZGd9IJ
また某モトブログ系Vtuberが俺のケツ出しオーバーパンツを完膚無きまで叩いてる(;_;)
0878774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:00:46.29ID:cke3G34M
タイチは良い物も紹介してバランス取って感があったな
後、目出し帽とショーエイフィッティングサービスの相性最悪の件は、俺も通った道だったわ
0879774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:20:11.83ID:HWm/NRA9
コミネの電熱って12Vと7.4Vとあるがやっぱり12Vの方が温かいんですよね?
最近のカタログだと7.4Vの方が押している気がして…
0880774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:40:02.76ID:dVqLPQMX
バッテリーが売れるからね
0881774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:01:25.99ID:t+HABvvx
ふかイイ話だな。
12vならジャケット直結なのにな
0882774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:41:08.66ID:kK8+VPof
>>878
つまり吊るしで買ったご近所用メットと使い分けてる人なら刺さる商品ってことじゃねーかな
夏は夏でイボイボの頭皮冷却パッドみたいのが同じこと言われてた記憶
0883774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 15:22:24.27ID:HMe/DM58
そのままスノボできる装備おしえてコミネマン!
0884774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 16:30:53.43ID:5COwsXSC
スキーウェアでバイクに乗ったらいいのでは...?
0885774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 16:41:43.08ID:MZm5IAQ2
ピッタリめの夏ジャケにスキーウェア着れば完璧
0886774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 17:22:46.21ID:dvut4v6p
スキーならSK-625と612を買ってイージス
0887774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:50:28.42ID:7JPp5FHn
コミネ着てスキーやる気はせんわ
ロクに体動かさないバイクとは違うぞ
0888774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:38:21.84ID:OIyRR+sI
バイクでスノボ行くわけでもないのになぜ?
スノボウェア買えない貧乏人?
0890774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:48:17.83ID:L8NXlKuN
PK-916のサイズ表見ると、サイズが変わっても股下はほとんど変わらないんだけど
これってどれも丈はほぼ同じでウエストとヒップが変わるだけって考えていいの?
試着しようにも近くではナップスにも2りんかんにも取り扱いなかったんだわ
身長176体重54だけどMとLどっちがいいんだろ
0891774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 04:54:03.57ID:ax7EnS9j
迷ったらデカいほうでいいんじゃない
0892774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 12:31:14.37ID:fMpyX519
リフト上の防寒は問題ないが、運動してかいた汗を排出しにくいから、結果的に不快感ハンパないと予想
鎧だけ流用はありだと思います
0893774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 14:26:40.39ID:wntdBDHs
スキーの汗問題はインナーの問題だからな
ちなみにインナーにユニクロのヒートテックとか選ぶと死ねる
その辺はあんまり汗かかないバイクと違うよな
0894774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 00:23:20.37ID:kOvZw5yx
JK-607かJK-602+JK510で迷ってる
レス見る限り602でも割と真冬でも行けそうだから長く使えるのは602なのかな〜って思ってるけど、607のインナー外すだけじゃさすがに冬以外は暑いですかね?
0895774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 01:58:43.41ID:Axm435xR
>>894
JK-602使ってるけど真冬はちょっと寒い。防風性はバッチリだからJK-510にこだわることなく薄目のダウンやフリース等で保温層を作ってやれば充分。俺はワークマンのウォッシャブルダウンかユニクロのフリースジャケットをその日の気分やJK-602を脱いだ時のファッションに合わせてる。
0896774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:47:07.91ID:hzRkzqIz
この前麓の気温計で4°の山道をヒートテック、ニット、ユニクロのダウンベスト、jk602の装備で日没くらいの時間帯に走ってきた
最初は温かい、胴体だけならむしろ暑いくらいでテンション上がってたんだが段々指先や足首、太腿辺りから寒さがじわりと染み込んできて最終的に体まで寒気がしてきたな
グローブはgk828、下半身はヒートテックタイツにこれもユニクロの防風チノだった
0897774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 08:08:44.29ID:03n4YK1w
jk-602とjk-510で高速走って気温が2℃位ならちょい寒いくらい
ー4℃は流石に駄目だったけど手足の方が先に死ぬから十分なのかもしれん
0898774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 09:02:08.52ID:zYQ5At66
俺はEK-112前提でライニングシステムがあるJK-602を買ったわ
真冬に電熱なしは流石に…
0899774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 09:32:06.05ID:ZAAf2EbX
JK510とJK579とかの標準インナーは
全然違うものなの?
0900774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 09:52:54.15ID:skNUaRfb
>>899
JK-579しか持ってないけど、579のインナーは使い物にならんから外してモバブーの電熱インナーをなかにして使ってる。
0901774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 11:16:14.36ID:3QBIPHrC
JK-616買ったお
これならコミネマンとバレないはず!
0902774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:28:51.02ID:/wtxSf7W
コミネのライナーって左右に独立ジッパーがスタンダードなんか?
ワシのジャケット一本でぐるっと止まってるんやけどJK597って特殊なんかね
0903774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:46:53.25ID:zahcodYZ
欲を言えばその独立ジッパーどうしでも噛み合うようにして
単独でダウンジャケットとして使えるようにしてほしかった
ユニクロに似たようなのがある
0904774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 15:51:59.12ID:96dPlQ4g
EK-106とJK-602で先週日曜日、箱根-山中湖-東京と走ってきた。
電熱調整はグリーンで丁度よかった。
次でかけるときは電熱パンツ必要かも。つま先電熱買って家でテストしたが、これは良さそうだ。
オッサンだから寒いんだよ。
春夏秋冬上から下まで殆どコミネだな。
0905774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:38:07.69ID:kOvZw5yx
894です
皆さんありがとうございました、関西の冬ぐらいならJK-602でもいけそうですね
ポチってきます
0906774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 08:17:50.14ID:qeJqX5ov
JK579のインナーのところにEK112はつけられますか?
0907906
垢版 |
2020/12/19(土) 16:03:30.44ID:3jZFuWOv
人がいないようなので他で聞きます
0908774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 16:48:59.55ID:LWDOY2sQ
消えろカス野郎
0909774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 17:11:46.70ID:sU5gm2N9
オプションライニングシステムじゃないから無理
0910774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:31:32.44ID:87Gv4prn
コミネに電話して聞けないへなちょこ。小学生?
0911906
垢版 |
2020/12/19(土) 18:49:26.30ID:3jZFuWOv
>>909
ありがとうございます
ジャケットに付かないだけで着れないわけではないはずなので突撃してきます
0912774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 19:20:32.83ID:/X/3fejQ
脱着できるインナーを付けっぱなしの人いる?
脱ぐ時袖が毎回めくれてイラっとするから常時外しっぱなしだけど
jk590が特別そうで他のだとならないなんて事は無いと思うけど
0913774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 19:38:40.97ID:s96n649D
あれは重いだけで役に立たないから外してる。
0914774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 19:53:11.16ID:5kVa/yEY
ライナー付けちゃうと暑いときに外すのめんどくさいからな
別に着たほうがいいわ
0915774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 21:16:44.93ID:IlgEh81g
>>912
よく分からんが袖の所にボタンないの?
オプションライニングシステムだと黒と赤のボタンがあってそれを対応する色のボタン穴を止めておくと袖がめくれなくなるんだが
0916774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 05:59:58.59ID:HA5Swn0Z
オプションライニングなんてユニクロのライトダウンでイイだろ。
0917774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 06:32:44.30ID:UVc7Ks7r
電熱ライニングは凄く良くて秋の早朝深夜に大活躍だった
0918774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 09:14:55.20ID:OX4nR4cG
電熱は肌着の上に着たほうがよくないか?
0919774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 13:55:28.77ID:s1lM+vfk
ライニングが一体化するメリットってあんまり感じないよな。別々の方が細かい調節しやすい。
例外はJK-078(JK-084のライニング版)。これを単体で着るシチュエーションなんてないし
0920774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 19:23:29.90ID:nNF8DtEZ
前にここだったかな?
それともハンカバスレだったか?
以前にコミネのハンカバの縫製がミスってて
左のフラップが逆に縫い付けてあるって
書いたと思うけど、レシートがたまたま
見つかったので交換しに行ったら
在庫品が全て逆に縫い付けてあった!
店員曰く
「この生産ロットが全てダメかも?」
とのこと。
コミネってどこで製造してるんだ?
0922774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 20:19:55.73ID:y8bajCu7
実際のところ、パキスタンあたりではないかな

もとより革靴から革手袋から革ジャン革パンなんかの生産が盛んで技術力が高く、
ナイロンやポリエステル等の化繊の縫製にも進出してきた

DAINESEやAlpinestarsとかも、ツナギはパキスタンで製造し、本国ではパッドの
取り付けとかそんなことしかしてなかったかと
0923774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 20:23:00.10ID:UtoRQAyh
ジャケットはメイドインパキスタンだったな
0924774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 21:21:48.43ID:nNF8DtEZ
>920だけど
コミネのハンカバは
糞でかくてナックルガードごと
覆えるサイズだったのに残念。
グリヒだけじゃ手の甲の親指側が
寒いというかマジ痛い。
0925774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 01:35:55.99ID:SgLYf7A8
>>921の動画の工場の壁に貼ってある標語

KUALITAS DI BENTUK PADA SAAT PROSES

google翻訳で言語自動検出したらインドネシア語だった
0927906
垢版 |
2020/12/22(火) 12:27:03.78ID:3eT+VuIK
立派なコミネマンになろうと用品店に行ったが
小峰太一君になったでござる
串谷君は気難しそうだし兵頭君はなんかすかしてる感じだし門屋さんは裏社会っぽいし
全体的に普段着っぽいのが少なすぎる
0928774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 15:07:29.05ID:7E2B1t4T
太一君になるなら2りんかんのタイチ福袋に賭ければよかったのに
16000円で5万くらいの見込めるぞ
0929774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 15:56:13.22ID:mVW15VKJ
2りんかんの福袋って二万円分くらいいらない小物じゃなかったっけ
0930774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 19:41:51.55ID:FYT5klt5
三万残るなら得してるじゃねーか
買ったことないが
0931774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 20:05:35.29
誰か俺の福袋も買ってくれんかなぁ
0933774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 23:45:49.29ID:ymJ1EXEa
俺も下半身は太一君だな。それにしても大阪だからなのかタイチの売り場面積占有率が大きすぎ。
0934774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:53:44.63ID:KtuJqcdf
2りんかんの福袋って買えたことないんよなあ
買ってみたいが並ぶほどの熱意はない
0935774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 14:32:13.76ID:bId29S7+
2りんかんのコミネ福袋は、もう売ってるだろ。
0936774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 17:43:53.55ID:S648O5e4
2りんかんの福袋って買えたことないんよなあ
買ってみたいが買いに行くほどの熱意はない
0939774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:30:55.95ID:8+4H6QXx
ヘルメット・グローブ以外何もないからなら福袋お得なのかな?
0940774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 03:48:59.59ID:6wB63QdT
ダイネーゼの皮ジャケはポーランドなどの東ヨーロッパ製だったな。
0941774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 12:23:04.15ID:SVTIiwGe
JK-589がナップスで値下げされてた。
軽くて良さそうだったけど、どうやろ?
0942774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 16:25:07.02ID:BdMxJ8Ga
そこは「買ってきたから試してみた」以外は聞きたくないかな
0943774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 20:56:42.58ID:39ndRzNl
589持ってるけど重めで冬専用
首回りをワイドに調整できるからゴツいネックウォーマーも使えるのが良いところ
0944774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 07:49:03.99ID:FgLdlTlu
今まで数々のコミネマンに出逢ってきた私だが、グレートコミネマンにだけは逢った事がない。。
0945774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 08:09:56.88ID:EpmfuU7R
ウルトラコミネマンなら駐輪場で肉焼いてるの見たことある。
0946774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 10:12:03.92ID:m0W+e5vw
逆に言えばコミネサンやコミネシンスケには会った事があるのか…?

最近、電熱を上下と手袋揃えて12Vエレクトリカルコミネマンになったわ。
0947774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 15:51:29.38ID:bBSnHOAw
EK106はマイナス気温でも弱で良い感じ
EK107は弱だと寒い、中だとアッチッチなのは残念ポイントだな
0948774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 18:05:07.67ID:Uj9yyd0Y
手袋シガソケからかバッテリー仕込むかだけだけど、汎用の携行バッテリーでなんとかなるようにできないのかな?
usbとかからとれるように
0949774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 18:20:50.66ID:k+7A7Twf
>>948
変圧ケーブル噛ませばいけるでしょ
その場合もちろん5v2Aの暖かさしか期待できないだろうけど
0950774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 18:40:34.42ID:+s3Vgsb2
娘が冬ウェアをタイチで揃えて来やがったんでこんなプロテクターじゃダメだって言って中身をコミネに総入れ替えてやった
コミネまーんシャドウの完成じゃw
0951774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 18:42:38.74ID:k+7A7Twf
>>950
ったくしゃーねーな娘は俺が貰ってやるよ
ちな厄年
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況