X



お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:27:59.01ID:05RfmcB5
日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

前スレ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598886357/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-5辺り

次スレは>>980が立てること
0002774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:28:50.04ID:05RfmcB5
<関連サイト・動画等>

コミネ 公式
http://www.komine.ac/

コミネ FACEBOOK公式
https://www.facebook.com/KOMINE1947

二輪死亡事故を1例でも減らすために - コミネからのお願い -
http://www.youtube.com/watch?v=3dqQcQPBSK8&;hl=ja&gl=JP
JK-501 の肘プロテクター装着時プロテクター動きイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=T4NmGAzgeWE
JK-501 ウインタージャケット 肘プロテクター装着方法
http://www.youtube.com/watch?v=lbny5daU52g
AK-021 ハンドルウォーマー取り付け方法 http://www.youtube.com/watch?v=4B9zoW9NYYA

日経MJ掲載(電子版) そろいのライダー装備 なりきり戦隊「コミネマン」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78362740U4A011C1HF0A00/

コミネのお兄さん 公式サイト
http://akikazoo.net/

コミネ裏公式 車楽
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jline/sharaku/
0003774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:29:11.88ID:05RfmcB5
コミネマンの種類

・プチコミネマン     .→ ワッペン、キーホルダー等グッズ類
・リトルコミネマン     → 小物類一点装備
・コミネマンシャドウ    → 他社ウエアだがパッドはコミネ
・コミネマン(ノーマル)  → ジャケットorパンツ一点装備
・コミネマン V3        → 上下装備
・コミネマン X        .→ 上下装備+シューズ ro グローブ
・コミネマン スーパー1 → 上下装備+ブーツ+グローブ
・コミネマン カブト     .→ ヘルメット(他装備の有無不問)
・スーパーコミネマン   → 上下装備+ブーツ+グローブ+ヘルメット
・グレートコミネマン   → バイクまでコミネ
・ウルトラコミネマン   → さらにコミネの社員
・コミネサン          → コミネの社長
・コミネシンスケ       → コミネの創業者

コミネマン必殺技
・コミネパンチ
・コミネキック
・コミネプライス
・ノックアウト マイン

奥義
・コミネスライディング

究極奥義
・ライディングコミネスライディング!!
 (繰り出すとその装備はもう使えなくなる大技)
0004774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:29:40.30ID:05RfmcB5
    __  __  ____ _    __ _ _     _ _____
    / 〈/ / / ___ ‖  \/  .‖‖  \  / ‖ /___/
   /   /  / /  / ‖  /   ‖‖ /\\/ ‖ /     /
   / /\\/  ̄ ̄ ‖ √l  ∧ ‖‖ /.  \\‖ / ̄ ̄ ̄/о
    ̄    ̄  ̄ ̄ ̄  ̄   ̄   ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    S A F E T Y  &  I N N O V A T I O N
                T O K Y O

             ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /´∀`;:::\<   コミネマンはいつでも
          / /  ::::::::::::\\ 安全運転だ!!
        / ̄ ̄ヘMI:::::/::::/ヘ \___________
      ⊂/   /=⊃/:::/:::::::|__
       /ゝー ノ / /(0-‐:::::| //
      (   ?)<○/(0)_ノ丿 /
       ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
       (⌒‐|:| ヘZ゚  ヘヘ_ ヘ_
      /// -|:| 二ヘ9   | ヘ::::)‐-ヘ
      || :| / |:| 三ヘKOMINE ///ヽ |
     . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
      || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
       ゞ_ノ        ゝゞ_ノ

有志がコミネwikiを作ってくれました

お暇な方、コミネマンが増えるなら時間なんて惜しまないぜ!という方は
こちらへ着用感その他のインプレ投稿お願いします
http://www51.atwiki.jp/komineman/
0005774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:31:02.17ID:05RfmcB5
149 774RR[sage] 2019/05/17(金) 01:20:39.28 ID:Vv9+jPWT

みんな大好きモトファンゴのジャケット

JK-591 10300円
https://shop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/komine/jacket/jk-591.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/komine/jacket/jk-591_1.jpg

MJ-001 19500円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-001_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-001_03.jpg

MJ-002 17900円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-002_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-002_03.jpg

MJ-003 16300円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-003_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-003_03.jpg

MJ-004 17900円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-004_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-004_03.jpg

MJ-005 24000円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-005_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-005_03.jpg

値段は車楽の転載
0006774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 01:16:58.26ID:BYHA4/Uo
プロテクター入りのジャケットは、二着ともコミネの私はコミネマンでいいのか?
0007774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:10:18.62ID:SqxVlCw7
MJ-001、この「001」ってのがカッコいい
0009774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 10:13:36.16ID:m46TQ9ry
やっぱ翼だよな
このデザインが一番尖ってる(欲しいという意味ではない)
0010774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 11:25:06.06ID:ZWYs1NeG
え?欲しいけど(着て出かけることはしない)
0011774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 12:36:50.20ID:/vAj8I5K
俺がワガママすぎて冬グローブ選びがめちゃくちゃ難航した
ナックルガードはついてて当たり前として、「@掌にハードスライダー」って時点で詰むのは何故なんだ
あと「A防水」で「Bロング」で「C指関節・D手首にプロテクター」があって「E明るいカラー」さえあれば文句言わないのに……
書いた順の優先順位で見ると冬物で@を重要視してるのはコミネくらい、コミネでも妥協がいる
結局迷走してコミネのショートグローブ買ったわ
0013774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 15:18:43.42ID:QI0wQrYl
にりんかんでJK-501と組み合わせて今178k円でセール販売されてるソフトタッチのスリーシーズンジャケットどうなんな?
0014774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 15:37:01.46ID:QI0wQrYl
すまん、2林姦禅門スレで質問しなおします。撤回。
0016774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:21:57.36ID:ZAIv8HpE
>>13
17万8千円でセールなのか
オレには手が出んわ
0018774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 20:23:39.59ID:N0GgGX5Q
会社ごと買えるんじゃないか?
0019774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:26:44.89ID:wCl0kKx0
冬は冷えるから腹巻きをして下っ腹と腰が冷えないようにしているぜ
冬には欠かせない装備だぜ
0021774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:14:46.10ID:nSwmNilV
皆さんツッコミありがとうございます。
>>13です。

JK-602と教えて下さった方、ありがとうございます。
調べてみました。
JK-501との組み合わせで税込み19.8kなのでお得なのがわかりました!
胸肘肩プロテクターもあるし
ポリエステル素材なので
多少ラフな感じにしても大丈夫そうですね。

久々に乗るので古い知識しかなく
2りんかん行っても浦島でした。

品名もJKなんとかとか、
走っててもなんかめちゃくちゃエロな妄想膨らみそうなんで
次の休みに買おうかと思います。
ありがとうございます。
0022774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:39:46.49ID:+b2gUVev
最近、コミネ良く買うよ
先月はプロテクター買ったし、今日は電熱インナーパンツ買ったよ
ウインターソックスは3年位前からコミネだし、今年はクールマックスのソックス買ったよ
0023774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 09:40:03.69ID:rxJ4hLTk
電熱とプロテクター関連はコミネで揃えてる
他はユニクロとワークマン
まさに底辺ライダーを地で行ってる感があるがパッと見でそれなりに見れればいいかなって
0024774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 09:53:17.29ID:HLcVlzaF
>>23
底辺まではいかないと思う。
中華冬用上下9,980円とかワークマンとか
パチモン革ジャンとか
ホームセンター扱いのドカジャンやウインドブレーカーの重ね着だってあるわけだし。
それでもプロテクターだけは少しお金出してコミネがいいよな。
0025774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 11:33:19.31ID:O2hm2/sz
底辺は古新聞まいてる俺だろ
0026774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 11:49:46.99ID:w+ijQvE2
古新聞巻けるのは新聞を買えるブルジョア層
0027774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 12:24:57.90ID:LbjHXm6W
KOMINEってダサいマーク無くすだけでバカ売れするぞ

頼むからマーク入れんな
0028774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 12:44:26.52ID:Kr9CYnXk
じゃあ今年の秋冬物はバカ売れだな。
0029774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 12:45:20.46ID:PX4KJ2zX
最近はワークマンイージスの上にコミネのフルメッシュ着るイージスコミネマンになってる
0030774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 12:55:58.73ID:LbjHXm6W
>>28
マーク無いのか?
100万着買ってくる!
0031774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 13:21:20.76ID:ewpoNxod
ウミネコプロテクターにワークマンを羽織るのが通!
0032774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 14:00:27.28ID:uEo0TPMe
ウミネコって多分腰椎までカバーするインナーパンツ唯一作ってるよな
3000円くらいだけどあれやっぱりペラペラなのかな?
0033774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 14:14:07.08ID:EWyIiAxC
やだウミネコマンもカッコイイ///
0034774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 15:26:25.45ID:lq9ym7cD
両方合わせたらコミネコマン
0037774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 17:29:01.46ID:ei0irZwX
かわいければ手のひらを返すけど
俺はみかんちゃん以外は認めないからな!
0038774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 18:03:30.38ID:lCCDP/Gm
ウミネコガールさんかわいいだろ
0039774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:56:50.49ID:EqRhgp3F
JK-590の修理を依頼すべく、土曜日にコミネに発送して今日の朝にコミネに到着したが、数時間後に修理完了報告メールが届いたよ。
0040774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 20:04:13.43ID:8q1vffwo
JK602ってインナー着たら真冬でもいけるの?
0041774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 20:08:44.90ID:rxJ4hLTk
真冬(沖縄) 真冬(北海道)
どこを想定しとんのかで答えが違うのでは
0042774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 22:17:24.37ID:IEv8dYjs
コミネのボトムズはスタイルがいい人間しか履けない
0046774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:21.35ID:wCpdFH2Y
冬用ズボンとオーバーパンツと、どっちが使い勝手良い??
0048774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:33.22ID:Ai3UdJ7q
冬用ズボン
→ズボン単体で防寒機能とプロテクター装備が揃う、着たり脱いだりする手間が不要、ただし外出先の食事中とかに暖房ポカポカの室内でも脱げない

オーバーパンツ
→防寒機能とプロテクター装備が揃うパンツだが単体で使えない、普通のズボンの上に補助的に着るから着たり脱いだりする手間が面倒、ただし外出先で食事中とかは室温に合わせて脱いで快適に過ごせる

用途が違うから一長一短
ちなみに俺は両方持ってて使い分けてる
0049774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 11:25:40.46ID:wCpdFH2Y
ですよね
サイズ的には普通のコミネズボンと比べてどうなんですかね
オーバーパンツはデカめ(長め?)とAmazonレビューにはあったけど
0050774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 11:31:24.67ID:wCpdFH2Y
>>48
両方持ってる人のレスありがとうございます
冬は普段履きのズボンの下に着込むのでとりあえずオーバーパンツを買ってみて、必要そうなら冬用ズボンを買ってみます
0051774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 12:52:38.18ID:3wLviPqH
ズボンの下にパンストやタイツを履くという手もあるでよ
0053774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 17:13:15.80ID:JiRlr6qE
コミネやワークマンのネックウォーマーを重ねたりしても
どうしても1時間以上だと首から風がはいるのか寒くなる
JK-597だけど首締めすぎると苦しいしどうしたものか
0054774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 17:23:36.49ID:mJ1DrZI8
隙間ないように着ればいいのでは
ちゃんと襟に押し込め
0055774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 17:47:30.71ID:qMJ3x5qK
単純にヘルメットにチンカーテンを付けていないだけなのでは
0056774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 17:53:52.93ID:R65LxE7Q
>>53
今年電熱のネックウォーマー出てるから試してみては。
0057774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:49:54.42ID:noBFl6t4
冬パンって基本的に普通のズボン下に履くもんじゃないの?
オーバーパンツだっていちいち目的地ついたら脱ぐもんでもなく履きっぱなしだし
0058774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 20:16:02.34ID:2wP5tLny
オーバーパンツを脱ぐ義務は無いよ
気にならなければ着っぱなしでいいんだよ
「オーバーパンツは脱ぎたいときに脱げる」がメリットというだけ
0059774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 20:22:26.38ID:S9J2i0mE
出先のあったかい空間にどれだけ滞在するか、脱いだやつどうするか次第だな
0060774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 20:55:52.51ID:y2fx/2Ik
オバパンは脱いだら荷物としては相当かさばるからね
0061774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 21:02:40.79ID:noBFl6t4
でもオバパンじゃなかったら脱ぐ選択肢もなく履き続けなきゃいけないから冬パン直穿きのメリットは薄い
0062774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:31:52.92ID:eRPLQ+dg
俺の場合は冬パン買ったらオバパン使う機会がなくなったな
ジーンズ+オバパンより薄手のタイツ+冬パンの方が
モコモコにならずに動きやすいから楽に感じる
0063774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:49:03.10ID:YjAyAMq1
モトクロスとかやってるとアンダーでCW-X履くのだけど
冬のツーリング時に流用できてなかなかよいよ。
脚も全体的に締まるから
姿勢も安定する。
問題は高価なのとトイレがね…。
0065774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 05:51:56.87ID:+kIX+g3S
オバパンはオバハンに見える
0066774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 06:21:43.47ID:bQVRh1El
オバQは染めQには見えない
0067774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 07:23:00.34ID:nLU0v9Df
オバハン装着とかやらしいな
0068774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 07:51:59.85ID:q6xbRJGr
コミネのハンドルカバー買おうと思ってるんたけどどれおススメ?
丸っこいのはスイッチ類が外出るみたいだし開口部狭いっぽいけど角っぽいのはダレるし高速走行でブレーキレバー押されるってレビュー見て迷ってる
ちなみにネイキッドに装着予定
0069774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 08:12:38.58ID:Yf9Bx03E
外出てた方が押しやすくね?
ハンカバが本領発揮する高速ではそんなに触らないし
0070774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 08:34:20.91ID:pnnTNttb
ロングのやつなら型崩れ防止板が入ってる
穴は切れ込み入れてスイッチごとはめる
0071774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 08:46:32.99ID:TkjT0GEo
>>40
5度ぐらいまでインナー無しでOK それ以下になると腕が冷えてくる。胴は胸プロテクター入ってると寒くない
0074774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 09:07:59.42ID:FTm9dNGo
プロテクターつきバイクジャケットを買う知能があって半ヘル被るわけないだろ
別人だよそれ
0075774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 10:19:33.95ID:ZYMhxi9Z
オバパンにチンカーテンされたい(///∇///)
0076774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 11:13:34.88ID:XuKfm8gP
半帽コミネマン実際見たら笑うかも
0078774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:18:42.41ID:kZi1sSh7
半キャップって原チャの高校生か糞暴走族が被るもんだろ
0079774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:10:12.89ID:BBv8n3GL
新聞屋と出前とヤクルトと原付ジジババ
0080774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:29:05.64ID:dOBswgEd
夏は暑くて虫アタック食らって冬は寒くて雨でびちょびちょ
いいところないじゃん
0081774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:15:30.91ID:kZi1sSh7
サッと被れる手がけるさで仕事で忙しい蕎麦屋なんかが使うのはまぁわかる。けどあの皆無な安全性能は割に合わないかな。ましてやアレをカッコいいと思って原ニ以上で被ってるやつの感性は一生理解できない
0082774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:45:07.84ID:BBv8n3GL
コルク狩りとかあるらしいしな
アライ、ショウエイ、OGKとか被ってる人間とは別の生き物なんだろう
ましてやコミネのウェアなんぞ知る事もない生き物だろうな
0083774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:51:53.29ID:0JBc8H76
クルーザー乗ってる奴はジェットですらない半キャップみたいなの被ってるのが多いよな
まああの手のバイクは頭打つどころか事故るような運転にはならんのだろうけど
0084774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:58:23.69ID:bKaCDCA5
自転車でヘルメットなんて被ったら恥ずかしいくらいだったのが今じゃ被るのが半強制なとこもあるくらいだし
バイク乗りもちょっと感性古ければフルフェイスやジェッペルなんて恥ずかしいと思うんだろう
0085774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:14:25.12ID:7kUkiIpH
地元では10数年前から既に中学校までヘルメット強制だったけど
強制だったり危険だからこそノーヘル=カッコいいっていう風潮が生まれてほとんどみんなかぶってなかった
半キャップマンも多分中学生の感性のままなんじゃないか
0086774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:41:19.04ID:bVWdogkL
こっちの田舎の子供たちは自転車で休日に遊びに行くときも律儀にヘルメットかぶってるよ
地域性もありそうだよね
0087774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 11:31:01.87ID:3GEdnUH+
自転車程度の使い方してる原付乗りだったら別に半キャでもいいでしょ
わざわざこんなスレ来るような変た……安全に関心のある方が半キャップのわけないって話では
0088774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 12:17:56.13ID:oeP0ODee
ズレるけどスキーとかでもヘルメットかぶらないのは日本人がダントツなんだよな
0089774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 12:37:19.07ID:KfVdkd4O
コミネマンの諸兄、助けてくれ…
たまたま安売りしてたって理由でラフロの膝当てを購入し思いの外気に入ってしまってからラフロばかり気になるようになった。つい先程もAmazonでハンドルカバーポチってしまった。コミネな3割やすいのに…このままじゃ破産する
0090774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 12:42:39.67ID:isUseyGQ
ラフロのハンカバはいいものなので許そう
0091774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:04:26.01ID:NK+N61V0
ラフロのって内蔵プロテクターを外付けできる小さいやつだろ?
あれ近所向けに便利だよな
まあ結局中身はコミネにしちゃうんだが
0092774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 14:42:40.97ID:dIuZXTQd
車やバイクの車体に金かけまくって金が無い人はたまに見るがバイク装備で破産する馬鹿なのか貧乏なのかよく分からん奴は初めて見た
0093774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 21:20:59.85ID:2m8cUllR
電熱上下をマキタのバッテリーで運用してる人いたら情報欲しい。
0094774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:57:12.72ID:rh1Z+EAJ
電熱って体の一箇所で良くない?
血流が水冷パソコンみたいに働いてくれるからグリップヒーターで十分だわ
0095774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:12:08.15ID:PGEezpdy
>>94
じゃあグリップヒーターも片手だけで十分だな。
0096774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:24:12.37ID:+fJYGAPA
1ヶ所だけなら心臓だな
0098774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:38:33.30ID:psfMHp+5
体表から近くないと効率悪いんじゃ
0100774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:59:10.17
えっ?お尻の穴に圧縮空気中を!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況