X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その170
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:16:52.62ID:QijqbeX7
──────────────────────────────────────
・立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないように
・ワッチョイは住人を選別し確実に過疎るため導入禁止でおねがいします
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
──────────────────────────────────────

みんな違ってみんな良い 原二オンリー者 も 大型併用者 も オールオッケー!

<原付二種の特徴>
 ○法定速度が60Km/h
 ○二段階右折不要
 ○二人乗り可能
 ○任意保険はファミリーバイク特約でお得
 ○原付では乗れない道路に乗れることがある(レインボーブリッジなど)
 ○原付用駐車場に停められる(こともある)
 ×高速道路・自動車専用道路は通行不可
 ×警察に原付に間違えられて停められる(制限速度・二段階右折等)

<参考リンク>
  二輪車通行規制区間情報  :https://www.jmpsa.or.jp/society/roadinfo/
  日本自動車工業会       :http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  二輪車の燃費解説       :http://www.jama.or.jp/motorcycle/WMTC/WMTC.pdf
  書類チューン          :https://ja.wikipedia.org/wiki/書類チューン


前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596703730/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600483154/
0816774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 09:31:57.38ID:GVtxu5wm
>>803
骨格的に女性は男より足が外側から生えてるので足付きがいいのは当然
0818774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:34:53.72
>>817
同族嫌悪だろ
お前の顔ものっぺりしてるからじゃない?
0820774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:36:17.65ID:dsHglDDI
>>818
ユーチューブ貼っただけで事故に合うとは思わなかったw
0822774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:46:28.89
>>820
はぁ?お前がデザインした人の感性をバカにして
多くの人たちの手で作られた販促動画をみんなでバカにする流れに持っていこうとして
何が「事故にあった」だよ

バカか?

お前は人の顔に唾吐きかけて殴られて「殴られると思わなかった」って思う人なのか?
0823774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:58:24.83ID:+otCE8Ll
なんだか育ちが悪そうなのがいるなあ…
0824774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:03:03.35ID:dsHglDDI
やべえw
重大事故に巻き込まれてしまったw
0825774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:03:42.05
>>823
だよな、他人が一生懸命作ったものを腐すとかどういう人生歩んできたんだろうね
0826774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:04:37.30ID:dsHglDDI
ID無しが成りすましているww
0827774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:00:23.54ID:83bf0K3E
お前マジでナチュラルに嫌われてんな…
0828774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:20:19.09
>>827
もう ID:dsHglDDI 弄るのやめとこうぜ、こっちが気ぃ悪くなる
0829774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:21:58.57ID:dsHglDDI
これギャグなのか?もはや自演する気もないだろ笑
0830774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:32:08.50ID:83bf0K3E
俺は嫌われてない
全ては自演だーって言ってりゃ傷付かないもんなwwww
0831774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:32:27.51ID:a1Y5QG/U
魚の眼の一つ目小僧みたいな気持ち悪さはあるかもw(個人の感想です
0833774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:28:26.58ID:S1+iQFfL
5chに課金してるようなキチガイが連続で現れる可能性w
0834774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:32:27.62ID:gq4KvTTo
課金までしてるのにレスバで負けるわけにはいかないからな
どんな手を使ってでも勝つ!
勝利条件は知らんけど
0835774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 11:21:23.57ID:+mzEoybD
>>716
バーディーもありました!
バーディーが一番いい音してたわ。ギャフォーーーンって。
0836774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 11:25:15.76ID:ljResiwh
>>786
福島-新潟県境の山道に
「登坂不能車続出」って標識が出てた。


>>787
空荷とロングツーリング(荷物満載)では、
全く意味が異なる。
リソースが限られた原付二種では尚更。
0837774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:57:36.01ID:oI4yLmRy
PCXがフォルツァ化してきたね
値段もどんどん上がりそうだな
0838774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 11:22:49.32ID:8XaFYKat
PCXが値上がりを続けても
「PCXの次もPCX」というライダーは、
どれだけいるのか?
0839774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 11:31:48.87ID:GV8Icbjz
他車へ浮気してもPCXへ戻るユーザーも多そうだな
0840774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 11:55:58.84ID:ZW4q5b5t
>>858
あの新潟福島県境の道ってシルバーラインは昔は二輪通れなかったり
細い険しい道の方は時間によって反対方向からしか行けなかったり
難所よな。
原付では行く気にならない。
0841774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:44:39.19ID:LuAcgMjd
東南アジアスクーターはもういいから早く新型エイプか公道仕様のNSF出せよ 縦型エンジンが恋しい
0842774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 15:14:07.84ID:3Z6WpG8A
ダックスよりモトラの方をだしてほしい
0843774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 15:16:50.71ID:AoJXeGDI
どうでもいいけど

排気ガス規制って知ってるかな?
0844774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 18:06:44.40ID:wJrw/w79
ほんとどうでもいいな
小学生かよ
0845774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 19:54:05.50ID:fpKVPI3t
ユーロ5対応してないの売れるわけないだろ
次はユーロ6だぞ?
0846774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:27:49.06ID:ukTsVfi0
アプリリアの125オフ欲しいけどどこで買えるの?
0847774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:52:17.13ID:tPiLIQx/
>>846
イタリアで買える。もしくはバイク屋さん。
ググればわかるよ。
0850774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 12:27:04.30ID:lpvMYiYz
アプリリアのディーラーは都会ばかりだな
田舎者には辛い
0851774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 16:13:54.59ID:kFIvuDIE
125扱いのディーラーなんて日本に5店舗か…
0853774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 16:34:29.92ID:ZtuhBodt
>>851
公式サイトの ◆アプリリアストア が近所にあるが
125も売ってて試乗車も用意してるから
たぶん ◆under 125 も含んでるのだと思う
0855774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:37:18.24ID:hDSMzyGd
アプリリア欲しかったけど整備代怖くて国産にしたよ
0856774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:44:02.78ID:cX0nieKm
>>855
外車乗るってのはそういうの覚悟しておかないといかんからなあ
中華は別の意味で覚悟が必要だがw
0858774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:08:56.27ID:FVP/9SPh
良く教習所卒業後できたな
0859774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:30:25.68ID:WAwk4fVz
俺のもベトナムヤマハだから並行輸入だな
故障したらどうしよう
しかも買った店から遠く引っ越す間近
見た目だけで選んで故障時の事なんも考えてなかったわ
0860774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:46:41.92ID:H9fjASxC
後部ドラレコのカメラのレンズが振動で緩んでいて脱落寸前だった、
0861774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 17:28:02.21ID:8Av5+tMJ
>>859
部品は通販で買って自分で修理だよ!
0862774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 18:00:52.05ID:P2Gx0N79
>>852
オジサンがじっくりと教えてあげたい
0863774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 18:15:45.81ID:z8XHvkPs
ベトナムとかの海外通販ショップから買うにしても
英語サイトならどうにかなりそうではある
S/MやP/Lも英語表記なら
PayPal通さないと怖いが
0864774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 19:08:41.77ID:CovtrGm/
大州ホンダだったら、チャイナマートやタオバオで手軽に買えたよ。
納期は1週刊くらい、なかなかだったよ。
0866774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:10:59.22ID:WAwk4fVz
>>861
やっぱそうするしかないよね
少し自分で弄れるようにはなりたかったから丁度いいのかもだけど
修理のつもりが壊してしまいそうではある
0867774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:17:33.28ID:d9trn4We
やってみる
それ以外ないよ
0868774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:26:34.84ID:spd0Xvzy
>>866
いじり壊すのも勉強だよ
みんな多かれ少なかれやらかして覚えてるんだよ

バラしてみてスプリングがピヨーンと飛んでいって小一時間探したりとかね
0869774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 23:55:07.48ID:hDSMzyGd
オイル交換って何キロ毎が適切かなぁ
店員が1000とか1500とかいってるんだけど
ちなみに東京
0870774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 00:17:29.85ID:YV/Ve1HW
自分は2000km位を目あすに特価品のオイル入れてる
エレメントは2回に1回交換でパッキン系は目視でヤれてたら交換
0871774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 00:19:54.91ID:YV/Ve1HW
500kmから500kmごとにオイルの色見たけど1500km位から黒ずんで来るから2000kmにしました
0872774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 08:11:14.87ID:gQOjxjLh
>>866
どちらかと言えば単気筒のメンテは簡単だよ
消耗品や故障パーツの交換は
基本ねじやボルトを緩めて締めてだから
まぁトルクレンチとか道具はある程度揃える必要はあるね

>>869
交換頻度が高い方がもちろん望ましいわけだけど
時期は乗り方やバイクによってまちまちとしか言えないよね
年に1〜2回とか二千キロ前後で交換していれば
大事に乗っている方だと思うよ
あまり信用できないような安いオイル使っているとか
しょっちゅう一万回転以上ブン回して乗るとかいうなら別だけど
0873774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 09:01:18.71ID:bkWIV7cR
距離乗らないなら年に1回で十分
0874774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:40:39.46ID:NjRyPcq/
今日ピンクナンバーのジョーカー見かけたんだが、あれはなんだったんだろう
リード100あたりに載せかえたのかな?
ちなみに随分前から90までが黄色ナンバー地域
90から100にしたところで登録やりかえる酔狂なヤツはそうそういないだろうから、
50を改造してんのかな、なんて色々想像してる
0875774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:54:01.44ID:46kffKvJ
90は縦エンジンで100は横だから簡単には積み替え出来ないのでは?
90をボアアップして登録し直したと予想
DIYじゃなくて店に頼んだらそのへんしっかりやるだろうし
0876774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:00:48.90ID:NjRyPcq/
>>875
90と100でそんなにエンジン違うんだ
ただ排気量が違うだけかと思ってた
0877774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:04:11.72ID:3MCllycU
シート形状で50か90ベースかわかるだろーが
にわかか?
0879774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 02:58:54.33ID:P++Euoja
昨夜の番組で紹介されていたが、今どきのリカちゃんは3輪スクーター乗って宅配もするんだな
箱のロゴが「リカイーツ」w
https://youtu.be/jzvUb4SL3Rk

将来的に16歳JK原付乗りが増えたらイイねw

そして、今どきのリカちゃんはスマホ決済もしてて、その名も「リカペイ」w
女の子向けトイもそんな時代かあ
0881774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 08:55:38.70ID:6N8OMYfT
>>874
ジョーカーそっくりな海外メーカー125があるけどそれじゃね?
名前は失念。
0883874
垢版 |
2020/11/18(水) 10:46:06.20ID:I3SmT0mB
>>876
遠くに走り去るジョーカーをパッと見かけただけだから、
シート形状まで見る事が出来なかった
0884774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:46:49.97ID:I3SmT0mB
>>881-882
リロードしてなかった
なるほどそんなのもあるんだねありがとう
0885774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:53:09.17ID:CjKSxq/y
自分は、todayかと思ったらジョーカー、ジョーカーだと思ったらtodayだったかという事がある
0886774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:24:16.73ID:V810KHDO
>>881
亀王とかそんな名前じゃなかったかな?
0887774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:56:18.35ID:aUhCXmPf
実際のユーザーってアホが多くて、足を前に置いてふんぞり返って乗ってるくせに、やれ腰が痛いだ、サスが悪いだと平気で書き込みするからなぁ。こう書いたら、乗り手の勝手とかわけのわからん擁護入れるアホもいるし。雨の日に白線でアクセル開けたら滑ったと平気で書き込むアホと同類なんだが。
0888774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:11:35.07ID:FLqRmXxb
突然ブチ切れる人って私怖いです
0889774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:19:24.39ID:pRfdFt7l
ジョグ125国内販売するらしい
アクシスzと被りそう
0890774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:48:46.99ID:aUhCXmPf
>>888
怖いなら寝てていいよ。
怖かったでちゅかー。
ばぶばぶ。
0894774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:05:07.98ID:9DfH3n8z
きえろ!ぶっ飛ばされんうちにな!
0895774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:49:28.72ID:mShsBgLS
ジョグはアクシスZ以下の価格帯にしないと売れないと思うけど、
中身同じビノーラが30万近いんだよなぁ
0896774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:52:27.44ID:eBTWHTsM
ヤマハはこれ以上原二増やしてどうすんだ
0897774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:54:17.91ID:AU84hMLe
台湾ヤマハがアホみたいに作ってくれるしな。
0898774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:56:33.38ID:b9/BTKoF
スクーター以外も出してくれい
0899774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:59:28.08ID:N7Gm8fDO
売れないから出さないょ
0900774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:30:32.23ID:/P6smROo
メットインの大きさ次第では欲しいかな
アクシスがクソ過ぎるし
0901774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:38:32.30ID:n5XL4GLx
リード乗りなんだがアクシスの方がメットイン僅かに大きいはずだけどクソなの?
0902774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:39:40.85ID:uIGLZ96p
アクシスのメットイン浅いんだよね
0903774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:51:30.93ID:wya4ZZAv
クソ過ぎるとか大げさ過ぎ
0904774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 04:43:41.05ID:vPeD0khb
>>895
ジョグはビノーラと違ってライト類は全て電球だし、フロントブレーキもドラムだし、他にも色々と安くあげてそう
低価格帯って位置づけっぽいから値段はある程度期待出来るのでは?

そんな製品でも前後ドラレコなどが純正オプションで用意されているのがイイね
最近はDQN4輪対策の必需品となって来てるし。あおり運転一発免取りの時代になったってのに、相変わらずやってるバカがいるから
0905774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 08:58:36.82ID:XRusdtVt
現行アクシスZは中途半端なんだよ
アドレスv125系ほどコンパクトでもないし
リード125ほど荷物が詰めるわけでもない
パワーも最低クラス
0906774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:05:19.99ID:Um45/iaP
ヤマハはうんこなキャリアをどうにかしろ
0907774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:06:14.04ID:CyYekQKj
前カゴ付けれなさそう
つけれるなら売れると思うのに
0908774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 13:14:41.28ID:xGIXO//C
タンク容量4Lは少ないなあ
アドV125でも6Lはあったのに
0909774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:12:55.95ID:f2YBRHHC
ヤマハは折れ曲がるカギなんとかしてくれ
0911774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:05:26.40ID:OQLW3LTX
鍵折り曲げるとかお前がパワー系池沼なだけだろ
0912774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:23:20.84ID:5gZ4XS2Q
池沼とか僕こわいでちゅ
0914774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:48:23.81ID:TkX41j81
jogって聞くと魔改造して乗りたくなる
0915774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:12:24.36ID:4JWMRAex
アクシスZはこんな感じか
車体   :B
メットイン:A
パワー  :C
価格   :S
総合   :A
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況