X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ249【速報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ e3b1-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:35.71ID:k+aPpKiH0
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ248【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599889933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236774RR (ワッチョイ b3b1-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:25:42.32ID:yDsa0ixw0
>>232
>そしてほんとにそういうデザインになっても別に買うわけでない
ネット上の声を鵜呑みにしてデザイン変えた結果失敗したバイクって何…?
0239774RR (ササクッテロラ Sp03-/GV4)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:36:49.13ID:dcTeolMrp
GストライダーやらSAKURAやら陵駆やらブルドッグやら
むしろメーカー側がこれええやろ?って出してきて
ライダーも良い!って反応したのにそのまま放置ってケースもよくあるから
ライダーの声聞いても失敗すると言われてもそもそもライダーの声そこまで聞いてないだろ?と思う
0253774RR (ワッチョイ 1baf-TrO3)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:14:34.33ID:w+evR9Hb0
イナズマは排気量の割にデブだから買わなかったけども、なんで売れなかったのか不思議なくらい良さげだった
安いしどっしりしてるし
0254774RR (ワッチョイ 7a62-joLk)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:22.37ID:RayXMGJg0
スズキで格好いいと言ったら初代GSXRと4/5ガン
駐車スペースがあれば1100置きたい
0258774RR (ワッチョイ 9f5a-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:08.28ID:uJ36A/aS0
インドでVストローム650が発売になるようだが日欧で売ってる従来型と同じ外見で
ユーロ5とほぼ同じインドの排ガス規制に通ってるはずだから
650は新しい1000と共通のデザインにはならず今のままで規制対応だけして出すようだ
Vストローム650がそうなら多分SV650も同様だろう
しばらくあのケツバットシートも変わらないかな…
0266774RR (ワッチョイ 7a62-joLk)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:23.19ID:/u7mBNLl0
流石にZRXよりインパルスの方が格好いいけど4メーカの400ツインショックネイキッドに金使うならXJRかゼファーになるな
0270774RR (スフッ Sdea-LmtG)
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:38.47ID:B7QNmHQEd
面白いけど、あそこだいぶスズキに優しいよね
0271774RR (ワッチョイ af74-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 03:45:33.92ID:tiszh+nH0
スズキが独自の魅力持ってたのも2010年頃までだったなぁ…
RGVγやバンディットにキャッキャ言って乗ってたし今もアドレスV125Gは乗ってるけど
近年のスズキは安っぽいそれなりのバイクを安く売ってるだけだ
お値段以上の何かを与えてくれることがない
0272774RR (ワッチョイ 6788-TrO3)
垢版 |
2020/10/10(土) 03:48:14.46ID:QvRmrUKl0
>>261
ゴメン、求めてるのが軽量ミドルだったからっていうのを付け忘れてた
ビッグネイキッドならパワーも十分なんだけどねー
0276774RR (ワッチョイ 3a83-gnB0)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:46:54.15ID:sLVuEoee0
原付に毛の生えたようなスーパーカブが45万円の時代だからなあ。
安い理由は何なのかね
0278774RR (ワッチョイ 8adc-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:29.35ID:TmAiTFml0
インドでシビックが300万くらいだから日本より若干安いくらいか
タイだと500万くらいだったと思うから国によって結構違うな
扱うグレードの差かもしれんが
0280774RR (ワッチョイ 8adc-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:04:31.07ID:TmAiTFml0
そもそも日本で売るならそのまま持ってこれないしな
ヨーロッパ向けの車種でさえ日本で販売できるクオリティじゃないからトレーサー700なんかも導入できないわけで
日本向けにラインを一新するなり日本で組み立てるなりしなきゃならんし
なん台売れるかわからないバイクのために認証取って日本語マニュアル作って10年以上の部品供給と言う莫大なコストがかかる
0281774RR (ワッチョイ b3b1-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:16:42.55ID:cq1ZGO7x0
こっちで50万弱くらいのジクサー250SFが向こうだと近い価格帯だって言うし
さすがに60万以下くらいにはなるんじゃないかね
0282774RR (ワッチョイ b3b1-ciWG)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:40.63ID:HMLE6AKa0
排気量による値段付けをことごとくぶっ壊してきたホンダだからこそ
空冷シングルならば水冷シングルのレブル250より安く出せそうだけどな
実質レブル250が60万でSRが58万ぐらいだからそれよりもう少し安く出来るはず
0283774RR (ワッチョイ 0703-atRX)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:41.73ID:xHxsatzW0
>>276
人件費プラス技術料
インドはまだまだピストンメッキ加工も進んでないから、日本では通り過ぎた技術で作ってるらしい
0286774RR (ワッチョイ 8adc-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:36.91ID:TmAiTFml0
2017年2月はジクサー投入してスズキのこのクラスの販売が50%増えたよ
インドではジクサー150だけで年に50万台くらい売れtる…え?日本 知らねーよ
0287774RR (ワッチョイ 9f5a-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:08:57.53ID:ZlbAT3fv0
なんかやたらとホンダは海外で安値で売ってるバイクを日本市場では異常な高値で売っていると
頻繁に主張してるやついるけどホンダだけがそういう事やってる実例ってあったっけ?
0288774RR (ワッチョイ 0341-joLk)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:18.19ID:rXL1RjF/0
海外生産モデルを現地価格より高く売ってるモデルは確かにある
輸入車なんだから当たり前だがw

為替が絡んでくるから一概にいくら上乗せとは計算しずらい部分もあるが
1万円でも高かったらヒステリー起こすガチなキチガイもいるからねぇ
0291774RR (ワッチョイ 9f5a-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:49.21ID:ZlbAT3fv0
インドで屋台飯食う動画見てるとカレー一皿200円くらいが多いから
物価や賃金水準は日本の1/4程度ってところか
27万のCB350を向こうで買うのは日本で100万のナナハンを買うくらいの感覚だろうか
0292774RR (ササクッテロラ Sp03-FQN1)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:05.61ID:HzL0U+ihp
>>291
屋台のカレーだったら日本でもワンコインぐらいだろ
そうなるとやはり日本では50万ぐらいにはなりそう
戦略的に40万台で出したらバカ売れしそうだけど
0293774RR (ワッチョイ 8adc-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:14.91ID:TmAiTFml0
軽トラ1台で純利益が1万円とかやってるホンダが安売りなんかするとは思えん
バイクは専売定価販売で乞食はバッサリ切り捨て販売店もメーカーも利益を確保する方向に動いてる
もちろん軽トラ事業からも撤退だw
0296774RR (ワッチョイ 8adc-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:11:00.05ID:TmAiTFml0
>>294
このソースは軽トラじゃなくてメーカー全体だけど
https://www.netdenjd.com/articles/-/219036
新車販売1台当たり営業利益が最も低かったのは日産自動車で、新車1台を販売した営業利益は1300円にとどまり
三菱自動車の新車販売1台当たり営業利益も前年同期の9万6233円から1万3087円と大幅に下落した
マツダは1台当たり営業利益は8万1141円から1万9830円と落ち込んだ
0299774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:25.73ID:135zYM2o0
>>204
グラディウス400は400ccクラス最強トルクだが
Ninja400なんかよりも下も上も全然速い
0300774RR (ワッチョイ de30-3/iP)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:33:41.20ID:smWhjPaO0
横レスだけど、
営業利益が赤字でも「売れば売るほど赤字」とはイコールではない

たくさん売れた場合でも固定費は変わらないので、たくさん売れれば営業利益率は好転する
0301774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:36:31.43ID:135zYM2o0
>>214
そう
グラディウス400の低回転からのトルクは下手したらDR-Z400並み
そして高回転まで回り同年式のCB400SFも凌駕していた
400ccクラス最強といっても過言じゃないよ
これで400cc専用設計にしてもうちょい軽くすればマジで4スト400cc総合部門最強
0304774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:38.57ID:135zYM2o0
CB350が日本に来たらいくらかって?
79.9万円だよ
0305774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:57:40.35ID:135zYM2o0
レブル250 59.9万〜63.8万
CRF250ラリー 71.5万
CBR250RR 82.1万〜85.4万
CBR400R 80.8万
400X 82.6万

CB350 70万円代が妥当
0306774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:01:05.98ID:135zYM2o0
CBR250RR-R 102万
CBR400RR 120万
CBR600RR 160万
0309774RR (ワッチョイ 1b12-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:06.86ID:ACuEi5BQ0
単気筒のCB350が180kgもあるのが信じられないのだが
重くなる要素ってどこにあるんだ
ZXの4気筒250と同じ重さじゃん
0310774RR (ワッチョイ 0b73-Dl/i)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:01.06ID:g7docEW60
エンジンブロックが同じなら穴が少ない2気筒の方が重い
0312774RR (ワッチョイ 3a83-gnB0)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:58.34ID:sLVuEoee0
金属パーツが多ければ重い。
W800みたいなもんだな
0313774RR (スプッッ Sdea-ruDD)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:28.93ID:rdVSY8/ud
そもそも速く走るコンセプトじゃないんだから軽さにこだわる必要がないだろ
バイクに何を求めるかはそれぞれだからそれはいいけどZX25Rと比較する意味が分からん
0314774RR (ワッチョイ 6f73-csqp)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:22:38.27ID:Xz6GqP1T0
>>296
アホらしw
建物とか償却とか損切りとかやった後の台数割りを、=「1台売った時の利益」なんて捉えてんのかバカすぎるw
これ、設備維持の規模と販売台数比較するための指針だから、1台売った利益率とは関係無いぞ
0315774RR (ワッチョイ b3b1-ciWG)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:28:01.10ID:HMLE6AKa0
鉄パイプにもランクがあるから
軽くて薄くて硬い鉄パイプは高いし
安い鉄で硬くしようとすると分厚くなる
後は曲げ回数や溶接回数なんかも関わってくるな
0317774RR (ワッチョイ b3b1-ciWG)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:39:47.92ID:HMLE6AKa0
レブル250で170kg
SR400でも175kgあるんだよな
レブルのCBR250R系のエンジンは軽くてコンパクトだしタンクも小さいから
やっぱ500ccにも耐えられるフレームが重いのかねぇ、あとファットタイヤやチューブタイヤ等々重くなる要因は多々ある
0318774RR (ワッチョイ d3dc-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:00:58.75ID:GMgaryoM0
そう言えばホンダのNSF250Rは欧州では276万円だけど日本だと148万円で買えるからこれはホンダの優しさだね
48馬力で車重はたったの84kg
モトクロッサーの登録が得意な店に持ち込めば登録できるかもよ
0319774RR (ワッチョイ ca03-EKJf)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:54.60ID:qQJhkvzL0
>>317
中国の多人数乗車に対応したと言われるGSR250が、当時の250を単気筒で席巻してたCBR/CB勢からいぢめられていたのはなんとなく覚えてる
今調べたら183kgだって
0321774RR (ワッチョイ 03e3-xM6B)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:26:27.93ID:FE3l36aO0
>>318
あれ、仕様が違うんじゃないの?

国内の上位陣がWGPの日本GPにワイルドカード参戦しようとしたけど
バイクの性能が違いすぎて、みんな参戦をあきらめたって話やぞ
0324774RR (ワッチョイ cbb1-oFWV)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:12.35ID:x9muqFdQ0
高橋巧がWSBに参戦するも型落ちCBR指示をゴネて最新版RRRを得たものの…参戦全車マレリーのトラコンなのに高橋だけ市販京浜一般用で毎戦最後列の悲哀を味わう破目に、、、
市販品じゃお話しにならん世界。
0333774RR (ワッチョイ 03a6-LmtG)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:18:05.99ID:DbhJ3+dn0
言われるまでどうも思わなかったのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況