広島のバイク乗り91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 12:25:26.69ID:t/vEw6mm
瀬戸内ライダーの皆様、いつも挨拶ありがとう。
他県からお越しの方、ようこそ広島県へ。
瀬戸内の多島美を楽しむもよし、
芸北の山から山へと駆け巡るもよし、
どうぞ安全運転で楽しんでいってください。

ひろしま道路ナビ
http://www.roadnavi....ref.hiroshima.lg.jp/

日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/

中国地方整備局 道路情報提供システム
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/

日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/

スパ羅漢
https://www.sparakan.com

前スレ
広島のバイク乗り90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595940796/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 15:32:31.55ID:fwX1dxiL
いちょつ
0004774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 15:51:42.34ID:I06uM0sf
ありがてえ
だがシレッとワッチョイ消えてるな
0005774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 17:09:55.82ID:o6k7VeTF
提供

南海部品
ボブキャット
タミヤパーツ
0006774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 17:22:42.83ID:D3dl+oYn
わいや
0007774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 18:05:21.95ID:sLHiO/Iv
コロナ禍でバイク屋何軒か潰れた?
0010774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 20:06:13.81ID:OLnW0/AW
古いヘルメットどうしてる?
ナップスで買ったら引き取ってくれる?
0011774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 20:35:11.26ID:t5WTpXbz
隣のアップガレージで売りなさいな
FFR3が1500円、FF5Vが4000円になったぞ
0014774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 20:44:11.85ID:jTo/P9uy
朝は寒い昼は暑い夜は涼しい
余計疲れるわ
0015774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 22:04:33.33ID:Tstj8PSg
昨日の夜は久しびりにグリップヒーター使ったわ.
0016774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 22:08:24.38ID:AdEDTitW
 前スレ見たが、とびしま海道は島で1000円買い物したら片道タダだろうが
0017774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 23:01:35.98ID:Tstj8PSg
通行料と言えば続報来てたわ

>ことし7月、山口県岩国市の国の名勝・錦帯橋をバイクで渡った男性が市に損害賠償金を約3万2000円を支払った。錦帯橋のタイヤ痕はこれまでに全て消えているという。

意外と安かったな通行料
0018774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 23:16:58.71ID:iGaH6DEU
>>5
もう20年前くらいにつぶれてるだろwもっと前か??
ボブの川〇さんやキ〇ちゃん
南海の杉〇さんって元気なんだろうか
川〇さんと杉〇さんは喧嘩わかれしたし。やっぱ金からむとなぁ
0019774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 23:43:20.22ID:XWlEKvYF
1000円払うもんが正直あんまない。
通行料のためだけに無理くり買い物する気にもなれんし。
0020774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 00:19:12.72ID:CuDxSJoc
どっかでごはん食べたらすぐ1000円くらいいくっしょ
0022774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 03:15:28.44ID:0sEqAJvP
食べるところって橋渡ってすぐの道の駅みたいなところ?食べる所ってそんなに無いよね。スーパーですらほとんどない
0023774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 05:32:43.92ID:6h0KCWlS
むしろ一番奥のアナゴ飯じゃないの
というかとびしま海道渡る時はアナゴ食いに行く時だから帰りの通行料の事考えた事無かった
0024774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 07:33:44.51ID:/aAT/mue
タチウオラーメンもありますよ
0025774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 15:07:03.61ID:viLFC9pt
一番奥で飯食ってラーメンを土産に買って帰る
フェリーで竹原方面に行くかどうか毎回悩む
0026774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 19:49:49.51ID:S/TLVFS4
そうなんや
こないだ行ったときは島で一円も使わなかったから気付かなかったな
知ってたら島でお好み焼きでも食べてたんだが、残念
0027774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 20:02:35.15ID:mk5yo1E+
>>26
お好み焼きはGoogleマップのレビューチェック忘れんなよ。
0028774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:12.46ID:2NxHr6sX
SR?みたいなバイクに旭風防つけてたおにーちゃん見たけど、若いのにえらい渋かったな
ヤンキーって感じでもなかった
0029774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:06.98ID:T/MJpf96
>>28
ニコニコで動画投稿してるあの人では?
トップケース付いて白ヘルメットなら多分そう
0031774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 12:32:31.66ID:2NxHr6sX
>>29
ヘルメットは覚えてないけど、トップケースはついてなかった気がする
その人誰?
0032774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 15:08:50.68ID:T/MJpf96
>>31
トップケース付いてないなら多分違うから忘れて
0034774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 16:55:52.32ID:RuTwzsg+
ニコニコのは旭つけてないと思ったが
0036774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 08:14:50.74ID:jwBaXMNh
ttps://www.city.kure.lg.jp/soshiki/38/5-24-tyosima-rahamen.html
0037774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 09:29:23.73ID:9nEhdGk3
国道488号の三坂峠ってPCXで突破できますか?
0038774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 11:30:56.42ID:aq1pvCmt
ラーメンに魚介系のダシはいらんってイラン人が言ってた
0039774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 11:52:35.85ID:oQxPkSYU
ちゃんとした煮干ラーメンとか旨いぞ
魚の旨味加えるために魚粉ぶちこみました!的な駄作は駆逐して欲しい
0042774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 12:35:37.70ID:aq1pvCmt
ラーメンに魚介系のダシはいらんって朱華園の壇上さんが言ってた
でもシャオヘイ氏は尾道ラーメンも変わっていけばええねんって言ってた
0043774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 12:51:23.59ID:S+1SZmn6
>>37
「できるか」じゃねぇよ。「やる」んだよ
0044774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:58.93ID:DgnNRmwr
自分のマフラーは近所迷惑な音出してるって自覚あるやついる?
まぁ交換してるやつはみんな迷惑だけどな
そういう奴に限ってJMCAガーとか俺のは全然静カデーとかハレ珍よりマシデーとか言い出す
0045774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 14:34:50.55ID:wIrRS2po
急にどうした
近所にうるさいのいるのか
0046774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 16:34:05.20ID:+mgCDwzI
アクラボに交換してるけど純正より静かになった
0047774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 18:24:35.16ID:WqBrT69B
マジか純正の今より静かにならんかなって思ってたんだけどアクラボかぁ
0048774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 18:39:50.50ID:VT7njU7L
現行のVFR800F乗ってるけど純正マフラーなのに下手な社外マフラーよりうるさいかもしれん。
0049774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 19:49:31.34ID:TAEy3sdC
公道走行不可ってなっててもEURO4以降対応のアクラボはかなり静かだと思う
当然車種や種類で爆音のアクラボもあるわけで…
0050774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 20:36:17.16ID:uVijmk5M
っつーか10年位前から?排気音の基準が静かすぎるんだよ
バンズ履いたハレみたいにうるさくするつもりは無いが
昨今のお行儀の良さは正直息が詰まる。
正しさや良識で自身も首絞めてると思うんだけど…
0051774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 20:38:28.14ID:TqvtnrW0
排気音の規制はここ数年で緩くなってない??
Z900RSの音これノーマル??と思うくらいの音量だったけど
0052774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 22:13:35.10ID:DWvniKNv
マフラーに棒突っ込まれるのも聞かなくなったな。トンネルでライト点灯の取り締まりも皆無になった
0053774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 23:01:44.53ID:GSliDUNT
長い事バイク乗ってるしほぼ乗ってきたバイクのマフラーは変えてるけど排気音大きくしたいとか考えた事ないしうるいバイクとか車みたらアホかと思う
0054774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 23:34:26.06ID:GMJk9KFy
うるさくするために変えると思っていたが違うのか
0055774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 23:38:08.28ID:MMVX7D6J
マフラー変えるって音しかねーじゃん
0057774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 23:47:06.16ID:WSlABzOC
純正が二本出しだから一本にまとめたい
0058774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 00:16:05.06ID:m36bzGHD
>>48
98年式の旧車にJMCA認定フルエキ着けてたけど、騒音規制98dB以下だったwww
今じゃ考えられない
0060774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 14:15:25.57ID:L0rwk6ib
世羅のワインがまずいって発言して議員辞職勧告とかニュース見たので振ってみる
酒好きだしワインよく飲むけど…まあ正直…世羅のワイン…まzゲフンゲフン
まずいっつーか味のベクトルがなんか違うのよね

三次は白とかわりといいやつ作るようになったし
三瓶はアップルワインが美味かったのでがんばってほしい。それしか飲んでないけど。
0061774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 16:16:15.76ID:YC2Wf5mr
ワイン不味い発言だけってわけじゃなさそうだけどね
普段から自称毒舌のクソ野郎なんだろ
0062774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 17:34:51.92ID:jz1UhY94
ただ不味いから売れないって言っただけで辞職ならトンデモだけど、そこに至るまでに余程だったんだろうと推測。
0063774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 17:39:32.87ID:Xs1JbNRx
三次ワイナリーでおすすめの飲み物教えて
ほんとは試飲とかしたいけど、バイクで行きたいし呑めない
0064774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 17:43:01.00ID:r7vpvLC5
無料試飲のソフトドリンクでいいやん
0065774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 17:51:17.23ID:ZDqzg57C
>>64
ごめん、聞き方が悪かった
買って帰れる飲み物、アルコール含め
0066774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 19:00:13.23ID:F/BIiX2q
1200円くらいで売ってる赤ワインがオススメだけど、フレスタやフジで1000円で売っとるw
0067774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 20:07:03.29ID:oM3ZtpIM
ワインなんて赤だったらなんでもいい
0068774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:16.48ID:QBtNG3mW
振動や温度変化での劣化もあるし三次ワイナリーのなら酒屋やスーパーで売ってるのでそちらで買う方がいい
0069774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 21:45:29.60ID:U0vpDjC6
>>50
おじいちゃん、時代は令和ですよ。
0070774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 22:49:10.86ID:Qu5bAZ2O
とびしま行こうと考えたけど、まだみかん売ってないよな
0071774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:15.07ID:8g+ipsQX
別にオレンジ色になってなくてもいいだろ
緑色のくっとけよ
0072774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 00:11:56.43ID:ZVIWYFTM
数年振りに出汐界隈の2号線通ったんだけど
バイク屋がことごとく消えてたな
店頭にダサイ色に塗り替えたZX-12Rが置いてた小○原で世話になったんだけど移転したんかな
0073774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 00:20:46.13ID:iStbr3xt
ことごとくって東雲出汐辺りのバイク屋思い付くだけでもバロンドカ夢小笠原バイク王HOHとけっこうあるが
0074774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 02:05:09.48ID:yNxjPAWO
ぶっちゃけそこらのスーパーで売るほど作らないと酒蔵存続できないってのが現実じゃねーのかな?と
数年前に流行った地ビールだのなんだのが潰れまくったことから得られた教訓だよな
「ここでしか飲めないから来て」つっても、それだけのために一泊なんてできるかよって
0075774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 02:49:36.22ID:6G2gsZMF
あまり言いたくはないが世羅のワインよりその辺のスーパーで売ってる1000円以下のチリワインの方がうまいからな
やっぱり酒は大規模に作ってるとまこの方がうまいんだろう
0076774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 04:47:59.69ID:ZtcxcQf/
>>73
80年代後半90年年代初頭に比べたらって事だよ
お好み村みたいに各階にバイク屋が入ってるビルがひしめき合ってたし通勤ラッシュ時には片側3車線全てNSR250で埋め尽くされて車なんて一台も居なかったよ
あの頃は年金受給者でもシングルシート付けたMBX乗ってたからなあ
0077774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 04:51:56.32ID:k+VdCKx0
>>75
俺は酒は飲まないからよくわからんけど会社の酒飲みが
「ワインは熟成させた年月でその中で当たり年を選ぶくらいなんだから新しいワイナリーが美味いわけない」
って言われてまあ納得はした
0079774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:32:11.64ID:ZVIWYFTM
>>73
俺がバイク乗ってたころはバロンもドリームもバイク王も無かったんだ
小笠とHOHが仁保〜段原間で各4〜5店舗くらい無かった?
0080774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:33:06.77ID:RCtOSAKC
>>70
極早生ならもう出てるはず。100%よりもバヤリースオレンジが好きなら、
小さくて貧相だが旨いと思えるよ
0082774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 09:25:51.56ID:Jp45UPw7
>>79
並行世界から転移してきたんかな?
008370
垢版 |
2020/09/27(日) 10:48:04.52ID:zG2zaARs
>>80
結局行かなかったが、情報ありがとう
また来週以降行く

今日はジャガイモ求めて安芸津のふれあい市に行ったが、もう季節じゃないようであんまり売ってなかった
そこで極早生みかん買った
0084774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:12:02.70ID:pmKlJKYt
東広島市の中古バイク販売屋て
どうですか?
0085774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:17:57.52ID:iStbr3xt
中古車売ってないバイク屋ってあるのか?
0086774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:34:41.98ID:hWjDWBMJ
福山ナンバーの3〜40台の集団。ノーヘルで走り回ったり空吹かししまくったり品がなさ過ぎる。
0087774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:44:40.34ID:JTEX8q3x
3〜40台もおったら気が大きくなるもんな。
0088774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:57:06.11ID:faG0bWxw
福山ナンバーなんて輩しか居ない
0089774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 20:15:45.48ID:88MdEQRU
岡山ナンバーのほうがやばい
0090774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 20:21:40.19ID:rMeHbliv
>>86
それ広島におったの?
0091774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 20:37:53.14ID:Ihu8YHSp
>>84
俺ならバイクピットだけは避ける
あそこは謎の選民意識があるから
0093774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:27:41.35ID:OqQkapv4
寒くなるの早くないかい?
0094774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 06:47:08.14ID:KG3kVSwp
>>93
遅くまで暑かったんで急に来た感じがするよね
0095774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 09:46:22.89ID:ja6Q+28i
夏と冬しかない感じする
0096774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 10:49:46.71ID:/ogwLn+/
>>95
バイク乗りには春と秋が良いシーズンなのにねえ…
0097774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 13:19:54.12ID:2NEjsteL
>>72
その店はダサイZX12のオーナースタッフのせいで潰れたよ
0098774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 17:11:33.46ID:cYIQj9Ra
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
観音の2号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし
0101774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:21:43.48ID:8CWtkezm
>>100
2号線が上だろうが下だろうが、140kmが未明だろうが日中だろうが、迷惑な基地外だろうな
0103774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:30:06.52ID:hW+lQjgP
>>98
俺5700000キロ出したし!負けんよ!
0105774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:52:51.65ID:GDruWlwF
メーター読みで+20がリミットの俺は低見の見物
0106774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 19:09:03.79ID:jJyMtI6p
わいなんか走らんわ
0107774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 19:51:37.49ID:ja6Q+28i
乗らなければ捕まらんから最強
0108774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 20:03:53.63ID:hW+lQjgP
初めてスクーター弄ってオクムラのチャンバーだけ付けて30キロしか出んかった32年前の俺
0110774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 21:42:16.25ID:wcxm3f6V
一度でいいから白バイで走ってみたい
0111774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 22:19:43.61ID:FcT//Dfz
そのころ、第三宇宙速度で爆走中
0112774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 22:26:55.42ID:1lYQR2Vd
いや観音の2号線ってどんだけ長く見積もっても1kmちょいでしょ。
140km/hで流したら20秒ぐらいだぞ。
0113774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 06:30:17.83ID:/AG6nMoB
どうせ見栄張っただけだろ
言わせんな恥ずかしい
0114774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 06:53:38.32ID:ToqUmtG9
かっこいいって思ってんだろ
0116774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 07:59:05.87ID:I7FOR6cg
ロジハラやめたげてよぉ
0117774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 10:46:42.56ID:/B7Y7+ci
「流してたら」他人事ながらここに赤面してしまう
0119774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 11:18:09.47ID:FQLuvbq6
>>112
ホンマじゃw
新観音橋東詰から旭橋西詰まで1.5kmじゃけ途中の信号ノンストップと仮定したら38.5秒(加速時間は無視)
0120774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:42.84ID:ez55Rb+Y
1.5kmか、
800キロだしたら7秒ぐらいやな
らくしょうやで
0121774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 11:35:01.07ID:Vb5ieSQQ
98はコピペだぞ。いろんな地域スレに道路変えて書き込まれてるわ。
0122774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:40:40.62ID:LlJaDvi0
面白うないコピペじゃのう
0125774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 22:41:54.14ID:kcZucdZZ
かんおんって言うと、かんのんじゃろ?って訂正される
え?ワシまちごうとる?
0127774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 06:49:50.33ID:uf3IlrZa
住居表示上は「かんおん」でおおとる。
0129774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 07:34:34.84ID:OllUPwvV
観音にカワサキプラザが出来る
0130774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 10:14:07.25ID:zWXc/fQQ
佐伯区の観音台とかは「かんのん」読みだが、西区の観音は「かんおん」が正解やろ。
0131774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 10:22:15.89ID:wk9oh7M8
>>129
いつ予定なん?ちょい調べたがわからんかった福山は来月だし店舗増えるのは良いことじゃ
0132774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 10:26:16.77ID:Lfr2I8eK
東広島のプラザまで行くのめんどいから本当ならかなり助かる
広島市内でやる元気のある業者居ないから県外から乗り込んで来るんじゃないかって聞いたな
0133774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 12:21:06.68ID:RQIMXpaC
観音ならありがたい
東広島とか下手すりゃ冬に持っていけん
0134774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 12:25:00.60ID:dL2B1tIs
>>129
観音ってどこの店?HOHかビッグバイクくらいしか心当たりないけど
0135774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 13:29:38.50ID:yvyhU1bQ
>>131

>>134
観音のモスバーガーの近くの元ドコモで岡山の業者が進出してくるとの事
来年春くらい
広島の業者は情けないのー
0136774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 13:59:06.58ID:tKqEuj+K
こりゃ庚午の某店慌ててるだろうなw
0138774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 15:38:45.16ID:wk9oh7M8
地元に根付いてくれるなら県外からでも構わないし歓迎する

市内におるバイク屋は限られたパイを更に分割するハメに...情けないのぅほんま情けないわ
0139774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 15:54:33.79ID:6vrg2cGD
安佐北区のカラビナってバイク屋行ったことある人おる?
0140774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 15:55:18.13ID:dL2B1tIs
>>135
昔ナップスがあったところかw

ちょいとアクセス悪いけど、市内にできてくれるんなら嬉しいわ
0141774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 15:58:08.40ID:dL2B1tIs
ついでにYSPも市内にできてくれ
0142774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:52:14.12ID:wk9oh7M8
>>141
ヴェルシスとVスロームどっちか悩んでた時R6パイセンがYSP高揚にあるからセローにしろって言われたで今考えてもよくわからん推しだった
0145774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 00:42:02.90ID:2vU8ajRf
観音出身だが、かんのん と発音しとったで
昔の話だから今はわからんが
0146774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 00:43:04.65ID:ivl74Qjr
かんおんなんて言いにくいわ
やっぱりバドだなぐらい言いにくいわ
まあ正しいけど
0147774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 12:37:22.36ID:an+fOoAh
バス通学してた頃はアナウンス「かんおん」だったぜ〜(o・e・)
0148774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 13:55:11.00ID:PhpAPEt8
サイキとサエキぐらい違う
0150774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:00:34.59ID:V9virLui
カワサキプラザ東広島ショボ過ぎワロタ
0151774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:49:03.07ID:+nHZ8xEH
>>140
以前ドコモショップがあった建物
https://goo.gl/maps/MDDh16htwaGXSLdN8
現地に掛かっていた看板には工期が来年1月31までになっていた
そこから機材の据付とか開店に向けての準備があるだろうから、3月頭くらいのオープンじゃないかね
西側からこの敷地に入ろうと思ったら行き過ぎてUターンするか、手前を曲がって裏から入るかになる
バイク・車以外だと目の前に広島バスの観音新町1丁目バス停があって広島駅〜御幸橋〜庚午〜アルパークまで行ける
横川駅からは広電バスがマリーナホップ行のバスを運行させていて、西税務署入口バス停からすぐ近くにある
便利のいい場所だと思う
0152774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 21:31:09.32ID:TaL8/pxr
ウインカーポジション自作しようと思って初めて松本無線行ったんだけど、秋月の価格で慣れてたから高過ぎて笑った
地元で金落とすつもりで買っちゃったけど
0153774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 21:50:14.63ID:38v44Yxk
松本無線ってまだあるんだw
0154774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:32:11.18ID:AW4mmII2
商工センターにあるで。
0155774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 08:32:50.37ID:NQFqal8Y
>>137
あんな片隅で長生きよな……
0156774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 18:02:57.40ID:BJqv1gCE
八木の太田川河川敷でスラローム練習してたホムセン箱付きカブのおっさん
太田川河川敷はバイク等練習禁止
そもそもゲート施錠されてる時は4輪も2輪も進入禁止じゃい
えっ直接言えって?むりです
ここ読んで気付いてね
0157774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 19:18:44.98ID:Lz6Wy74T
>>154
わしの記憶の中では柳橋の近くのままじゃ…
0158774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 20:09:14.20ID:xie+qbLz
独特の雰囲気で取っ付きにくいけど、型番言ったら代替製品探してくれたり、これがツンデレなのかと思いました(こなみかん
0159774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:01:43.53ID:nLAbvctf
赤いオフ車の原付きで風車やぬいぐるみを沢山付けた汚ないホームレスみたいなん八木で見掛けた
0160774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:15:16.24ID:nr/+JrrJ
>>159
昔、よく183号(旧54号)近辺で見かけてた
DT50だったけど今の車種は何だろう?
0161774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:38:42.93ID:L232NbQp
てーか最近胡町とか基町あたりに
広島太郎みたいな人が復活してるんだが何代目やねん
赤いDTといい社会が不安になるとどこからともなくやってくるのだろうか
0162774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:58:20.35ID:QrX7cnmY
>>160
八木の川本商会の作業員だよな
今はスクーターだったはず
0163774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 00:30:57.91ID:er2bl0FY
乗り入れ不可の話題って定期的に出るね。前は山の上の方の公園だったな。河川敷でオフ車がどうとかもあった
0164774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 04:45:01.02ID:7Pf4397u
江田島行ってこようと思う、おすすめコーススポット教えて
0165774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 05:29:51.09ID:8Pe4gZdv
海辺の海鮮市場へ飯を食いに行く
0166774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:59:25.40ID:GcISj6ij
岡山倉敷方面で楽しい道って言ったら鷲羽山スカイラインと岡山ブルーラインくらい?
0167774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 11:57:21.96ID:C5Y60cdu
芸北雲多いけどギリギリ降ってないね
羅漢の方回りたいんだけど、様子どうかな
0168774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 13:02:12.02ID:V2m8DBTa
>>165
前行った時閉めてたけど復活したんか?
0169774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 16:33:15.79ID:0DEOXwuP
クレーマーに絡まれた尾道の餃子屋営業出来なくなってんじゃん
ホリエモンはさぞかし満足だろうな
0170774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:41:24.85ID:Pi7YPjKN
あの犯罪者の何が魅力なんだろな?
個人的には不快すぎだわ
0171774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 18:45:42.87ID:nKud6KAC
関わらないのが一番
向こうから関わってきたら自然災害の一種と思って諦めるしかない
こんなん歩く公害だろ
0172774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:17:01.02ID:1aZM/ZQ6
ホリエモンの入れなかった店ってんで千客万来なんじゃないかと思ってたら、イタ電で心労溜まって休業か
復活したら食いに行こう
0173774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 22:01:14.66ID:9BknuRw7
これはかわいそうやな
ここは広島県人で反ホリエモン運動せにゃならんな
0174774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 22:08:59.45ID:zO9hUkk0
おすすめのナイトツーリングコースってある?
暇な夜にふらっと走りに行きたいんだ
0175774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 01:09:02.21ID:OXicA+GV
工場地帯の夜景を愛でるなんてのもあるが
0176774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:44:13.96ID:/7VDAG1o
暇な夜にフラフラ山の中走ってると、急に墓場があったりしてビビる
0177774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:31:10.66ID:LPGMzCtx
片側1車線でノロノロ右側走行する原付がいた
リアのケースにはありもしないドラレコ撮影中のステッカー
嫌がらせでやってるんだろうな
10810のお前だよ邪魔くせぇな
0178774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:33:39.19ID:eiPJw91n
深夜3時過ぎに東広島海田バイパスの海田降り口の緩やかなシケインで居眠りの車が工場柵突き破って高架用の超巨大なH鋼に激突してたわ
怪我人だか車内から投げ出されたんか路面で微動だにせず倒れてて死んでるっぽかった
家帰って風間ゆみのフェラ動画でとりあえずヌイた
0180774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 10:10:16.47ID:on64w73O
ホンマやwww
嫌がらせの域越えてんな
0181774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 11:33:28.67ID:Pe7evwr2
車線の右側寄りなんだろうけど、原付は左寄りを走らないといけなかったような
0182774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 15:34:49.10ID:zQf4GdbJ
最近左側路面荒れてる所多くない?
ウネウネしてたり、アスファルトの砂礫がやたらちらばってたりと
路面舗装が下手くそな工事が多い気がする
0183774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 15:56:00.43ID:SOkpjwG6
人も金も時間も無いんだよ
0184774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:04.65ID:y0xzVgNy
瀬野川ゴルフ場から北に抜けたとこはあまりにも酷すぎて2週間後に舗装し直してた
0185774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 19:18:34.18ID:Ji8AnBmz
左側は異物の吹き溜りみたいになってるから流れに乗れたりリード出来るバイクなら走らないのが正解だわ
0186774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 07:40:25.98ID:HbKunPEy
>>168
ヴァイオラ復活!
ヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイ、オッラァ!
ネックハンギングユウコ!
0189774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:19:28.14ID:tH1in2EO
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。
今週末決行!
0190774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:31:01.46ID:YeLClJCy
おどりゃぴしゃげちゃるけぇのぉ
0192774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 13:25:30.40ID:p9H4SSZT
ヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイ、オッラァ!
ネックハンギング、アオヤギユウ!
0195774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:32.77ID:7lHVeMvT
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。
今週末決行!
マジやりてぇ。
0196774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 07:34:22.73ID:6RXDsRZB
広島県でうまいラーメン屋選手権

最優秀賞
中華そば陽気

金賞
夢を語れ 広島店

入選
餃子館(栗原の希望)
味億
塩ラーメン スター&プラチナ
らーめん かばちや
らーめん与壱
朱華楼
東珍康
三原のまえだ
阿吽 薄口醤油
尾道ラーメン 一丁
遊山
東珍康
崇徳高校近くの麺屋 一(いち)
モリス
ちから
0197774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 07:53:22.39ID:FpHaQZK7
秋津のラーメン屋が入ってないな
0199774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:12:42.98ID:kzm6osVO
可部マツダ前の彩蓮は何食っても旨い
0200774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 09:48:20.41ID:ZGpBABYL
陽気はそこまでうまいとも思わん
0201774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:06.40ID:I9VVR2eo
だって東珍康ふたつも入っとるし
0202774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:41:14.63ID:V2ABgzcB
陽気は以前の味じゃないしな。
0203774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:49:46.28ID:0fJN5GOX
面倒くさい事言わずに出前一丁でも喰うとけや
0204774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:28:42.45ID:PSxHozZ6
ケロカスは原爆で味覚が死んどる事がよく分かる
0206774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:42:08.83ID:bIbRmRj3
しばいても勃起しない僕はどうしたら…
0207774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:54:32.09ID:wTG9bO3e
ひっこーし!!
ひっこーし!!
さっさとひっこーし!! しばくど
0208774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:39:24.00ID:iaq1Ka08
国泰寺の歩いて行こうが最強じゃあ
ほとんど空いとらんけどのぅ
0209774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:57:53.79ID:fKIbncJb
うつ病になって苦しみながら生き続ければいいのに
0210774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:59:14.59ID:jIBL3Yvm
週末台風かな
せっかくいい季節なのに
0211774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:15:18.66ID:HHpq5UI6
台風の季節だからしゃーないね
0212774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 05:53:43.67ID:o35Izmu3
トンチンカンはカツ丼がうまいよね
0213774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 07:05:17.11ID:j2fUiBhd
週末乗れないなら乗り鉄してこようかのう
福山から福塩線芸備線経由で広島
0215774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:45:27.16ID:eGdylHOK
最近4年バイク乗ってなかった
呉在住だけど、呉中心部は切符
切られる事は少ない 広島市は
切符切られやすいイメージ持ってる
近いうちに、原付二種at限定取る
予定で通勤に2台バイク買いたい
けど、金ないし中古の50ccも
一台買うかもしれない

つうか諸事情を全部書いてたら
超長文になるかもだし、簡潔に
質問を書くと、最近の呉市 特に
広地域 東広島市、竹原市の交通
取り締まり具合はどんな感じか
教えてもらえたら助かります
0216774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:05.57ID:yVmUnNGF
こんな文章書く人もバイク乗ってると思うと怖いわ
0217774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:06:52.39ID:eGdylHOK
215だけど、ゴールド免許持って
るオッサンです 呉の広、東広島市
竹原市でのバイトを検討してたり
交通違反に厳しい地区で原付
一種乗って速攻で切符切られる
のもアホらしいと思い、変な
質問をしてみました

最終的には、新品のdio110+中古
のpcx125 orコマジェに乗る
のとかを妄想してますが、今本当
にお金ないし、原付一種の任意
保険が半額で乗れる権利があったり
だし、一時的に中古の50cc
乗るのもありだなと思ってます
0218774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:21:19.57ID:WKFtFd4U
明日はおバイクできそうだな
0219774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:23:35.00ID:YfR9zClM
取り締まりを気にしなきゃいけない乗り方する時点で単車乗るモンじゃないよ
ゴールド免許持ってるなら市井の連中の手本になるような運転するなら何に乗っても構わんよ
0220774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:56:53.58ID:Bf2EOpJr
125cc一台から始めりゃええんとちゃうん
0221774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:05:05.18ID:eGdylHOK
215だけど、30キロ制限、
二段階右折とか原付一種はなかなか厳しい世界もあるのでは

お金貯金してコロナも落ち着いたら、首都圏かその周辺で教育
産業のバイトで食えたら良いな
と思ってるけど、所詮バイトだし
ワンルーム借りる時に、ゴールド免許だったら、多少は借りられやすく
なる可能性もあるとネットで見たし
どうしたもんかなと思ってます
0222774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:15:16.60ID:YfR9zClM
原動機付「自転車」を守るための法律だよ >速度制限と二段階右折
それが厳しいとかいうなら原付二種なり小型二輪に乗ればよい

金がないから単車で、ってのは結果的に本末転倒になりやすい
北広島とか公共交通機関もロクにない地域じゃないし、一歩出たら谷超え山超えしなきゃいけない急勾配なトコでなきゃ
自転車かバスで対処する方が結果的に金使わないよ
0223774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:26:27.54ID:YPpumQlF
なら125に乗りゃあえかろうがいや!なにゅーよーりゃ!
0224774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:16:14.74ID:8/NHi0OS
>>217
黒瀬とか安芸津辺り住みかな?
その辺走るなら小回りを効かせて裏道を覚えれば捕まる事はない。50ccで大きい国道や海沿いの国道は流れが速いので避けた方が精神的に楽だと思う
0225774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:58.59ID:FUo6YVKY
普通二輪免許にしときなよおじさん:「小型AT限定免許取るくらいなら普通二輪免許にしときなよ」
0227774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:20:01.84ID:OUHlMw1Z
125ccじゃかったるいときに高速のれんやで、不便やろ
呉の田舎もんは高速の存在しらんのか?
0228774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:27:58.27ID:FCviW58W
人それぞれ色んな事情があるんじゃ
0229774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:32:40.46ID:eGdylHOK
215です 外出してました
すいません あるバイト考えて
朝6時に電車乗る必要ある
+バイトさきで駅から多分仕事先まで結構な距離がありそうーここで
一台まず欲しい 朝の電車乗り遅れた
時に備えて125のバイクも
可能ならあった方が良いなと

つうか呉在住で近所の塾、
カテキョウのバイトとかも
多分可能なんだろうけど、
親が結構な高齢だから、俺が
コロナにかかったら、結構深刻
な事にもなりうるだろうしと
コロナ的な事も考えないといけない
しと、色々めんどくさい
0230774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:19.94ID:YfR9zClM
ならバイクより軽自動車の方が現実的
原付を出先の駅に置いとくには盗難や悪戯の可能性が高くなる
自転車ならそれらに遭っても単車程の被害にはならん
バイト先に駐輪場しかないなら小型二輪一本で通勤するのをお勧めする

バイクは安く済むと考えてるみたいだけど通常の装備品もだし通勤に使うなら雨具も考える必要がある

当然、道交法は厳守するのが条件な
0231774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:05:36.44ID:eGdylHOK
レスありがとう 多分小型at限定も
普通二輪も広島は最小5万で
とれる所あるのも知ってるけど
4年もバイク乗ってないから
免許がサッパリ自信がないw

まず、pcxかコマジェで多少
大きいバイク慣れてから、普通
二輪にトライしたいなとか、
チビだし125で充分ではとか、
東広島市逝くなら、呉東広島
自動車専用道路にも多分乗れ
る126以上のためにも、し
んどくても広島にいるうちに
普通二輪取るのもアリとかも考
えたり…

どうせ↑のように、小型atの
5万は不経済なのも承知してる
けど、普通二輪なら補修の嵐
も覚悟必須かもだけど、今そんな
精神状態でもお気楽な立場でも
ないしと考えたり…
0232774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:24:06.12ID:1LwBbB0p
ID:eGdylHOK

ガラケーガイジおじさんwww
0233774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:26:45.31ID:YfR9zClM
単車の免許自体が生活に必須な訳じゃないから「取りたい」って思った時が取り時だしな
あと乗れる免許は乗れる単車が大きければ選択肢広がって色々楽になる
段階的に免許を上のクラスのを取っていくのは基本的に悪手

慣れってのは自分が上手く乗れないって判ってると無茶しないから小さいのから…とかは考えるな
原付じゃない小型二輪以上なら車道の真ん中を車の流れに乗って走ってれば危険は少ない
原付とかですり抜けとかするから事故るのが多いっぽいからな

あと、単車は道路で事故ったら死なないまでも重傷になる事多いから、リスク考えてるならソコまで考えて、な
0234774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:29:04.48ID:OVhXYbA+
よくわからんが毎日相当な距離を移動する必要があるのでは。
単純に50ccじゃキツかろう…
とはいえ金がないなら腹くくって耐えなきゃいけんときもあるよね
0235774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:31:36.47ID:eGdylHOK
そうなんだよ 中華の電動
アシストチャリもあり
長期的なコスト合わないのも
承知の上でさw

でも悪いけど、自転車も国道?
走れと言ったり、原チャリは30
キロ以上国道で出すなと言ったりの
現実に全くあってない悪法も遵守
して守れて言うなら、いかがなものかとも思うよw
0236774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:54:31.77ID:OUHlMw1Z
金が無いのはわかったが、
なんで金がないのに定職にもつかずバイトなんや?
バイクより職探しが先ちゃうか?
0237774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:06:10.98ID:eGdylHOK
でも、かまってくれて本当に
ありがとう 多分、俺は近いうちに
広島出る 多分、誰も知人知らない
所に逝く 俺はオッサンだけど、
そこで大きな教習所逝ったら、
多分、俺みたいなオッサン、オバサンもいる 最近思うけど、やっぱり
仲良い知人は一人はいた方が
良い そこで何人か話しかけて
男友達、女友達作れたら理想的
かなとも思ったり…

実は車の免許も遅くとったんだけど
オッサン、オバサンの知人を
大きな教習所で作ったから、その
再現を普通二輪でも再びできたら、良いなとも妄想したり… 実は教習所てオッサンにも良い知人作りの場かもと妄想したりしてw
0238774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:07:24.63ID:e8u248Os
メンヘラみたいな改行で怖い
0239774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:14:36.69ID:vzg6T1jv
これ外人のオッサンやろ
ええ年してこの文章はイタい
0240774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:22:36.90ID:YfR9zClM
教習所通いで友達を、ってのは今のご時世無理だ
全員マスク姿、講義もどうせ詰めて座る事も無い
待合だって間隔開けるから

普通自動車の運転免許はあるんだろう?
実際通勤に使うってんなら単車よか軽トラでも買う方が結果的に安い
昔から軽トラは必要以上に頑丈に設計してあるから基本的な点検整備で致命傷になる故障も少ない
経済的に苦しい中で二輪免許取りに行く時間があるなら、その分バイトの時間増やせ
0241774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:43.28ID:cyuzMFo8
金がないって言う割に出費を抑えようとか地に足ついた感じがない
通勤時の予備バイクに悩むのはバイト決まって金たまってから
近いうちに広島でるなら新居の引っ越しにも金かかるし無駄な金使う余裕はない
実家でてフラフラのんびりやってけるほど社会は年くった大人に優しくないぞ
0242774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:36:42.87ID:eGdylHOK
なぜ金もないのに、バイトか? て疑問は当然だとも思うね

今、英語の勉強してる 英語とか
数学とか教えて食いたいとか
思ってる 勉強できる環境+年齢
のうちに勉強したい 派遣社員とか
なら、オッサンでも取ってくれる
かもだけど、もう一年でも勉強
して社会が認めてくれるくらい
toeicで点取ってから、広島でたい
から、気楽な立場のバイトで
一年したら、バイト以外の選択肢
考えたいて感じかな つうか、多分
派遣でもバイトでも実収入は
大差もないかもだしw 残念ながら、
良いオッサンだしね toeicなん
て取らなくても、似たような
学歴の人でプロカテキョしてる
人も結構いるのかもだけど、
子供でも人様を教えるなら
自分も自信持てる状態で教えたい
てのは理想主義的杉かもとも
思うけど…
0243774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:39:46.24ID:OVhXYbA+
>>241
>実家でてフラフラのんびりやってけるほど社会は年くった大人に優しくない

うむ、「将来的に首都圏でバイトを」とか言ってるけど
かつて住んでたとか仕事していたとかの土地勘があるならともかく、
「特に高い能力を持ってるわけではない田舎の者が食うためだけに出てきた」ってのは、やっぱり嫌がられると思うよ…
都会には都会の厳しさがあるわけで田舎モンそのへんなめてんのか、とね
そこはよーく分かっておこう

まあその上で生きんがために行かなきゃならないこともあるけどね
0244774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:49.68ID:YfR9zClM
>>242
うん、お前さんの理想は何となく理解した

が、それは妄想の域だ
明確な目標にTOEICで点数取ったらってあるが、先ずはそれを実行しろ
二輪免許は「金と時間に余裕が出来たら」取ってこい
単車選びはそれからだ
0245774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:54:01.69ID:NXI5R1V2
通勤で市内走ってるけどあんま取り締まり見ないな
バス専用レーン張ってたら入れ食いだろうに
0246774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:55.05ID:oSpHN9Yl
クッサいのが湧いてんな
0248774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 23:39:49.08ID:9rqMagyW
なんらかの障害がありそう
0249774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 04:46:50.27ID:QkXeDt/i
ツイッターでも50台60台のオッサンとかジイさんって謎の改行とか謎の空欄作るけどあれなんなんだろうな
見てて凄い不安感覚える
0250774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 05:31:24.62ID:1q9mAcov
頭に障害があるんだよ!
0251774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 06:42:22.59ID:FSfu1mwh
50代、60代な
0252774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:57.54ID:L6DOlaGx
おどりゃ知ったげにしよったらぴしゃげるでぇ
0253774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:57:32.17ID:cmnnV++l
>>224
安芸津は基地外ばかりいるからな。
0254774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:59:17.84ID:cmnnV++l
ヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイ、オッラァ!
ネックハンギング青柳裕
0255774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:22:55.89ID:TdpuIfC+
親が結構高齢で実家出て大丈夫か?
介護が必要になったらどうすんの?

ゴールド免許で部屋借りやすくなるってどこ情報よ。
安全運転が出来ているかという物差しと
家賃支払いに不安が無いかは関係性がないだろ。

わざわざ遠方のバイトを選んだり、
バイトが気楽とか考えてる時点で
まともに働くっていう考え方が抜けてるようにしか思えんよ。

もっと現実見ましょうね、としか。
0257774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:13.83ID:1TKCalIT
  くにへ かえるだな。
おまえにも かぞくがいるだろう、、、
0258774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:12.61ID:Rt3Pu2+c
>>252
これ、最近は聞かんけど親父に何度も言われたわw最近の広島人には通じんのではないか
0259774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:17.58ID:+l/ixc4V
安芸津に夜釣りに行った時に直管ノーヘル2ケツの地元民ガキカップルが深夜漁港にやって来て「うわぁウゼェ」と構えてたら、「釣れてますかぁ〜?」とメッチャ笑顔で颯爽と夜釣りを始めて笑った。漁師町の方が夜は治安良いんじゃねえかと思った
0261774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:11:11.46ID:qcFsWq1Q
もうガ○ジの話はほっとこうぜ
土日のプランを教えてくれや
0262774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 13:36:42.44ID:QTGYgWoP
毎年1月頃に広島市で行われる
「天皇杯・都道府県対抗 男子駅伝大会」
平和記念公園〜宮島口(往復)
は中止だな!?
0263774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:16:08.86ID:w4eJbOU4
たまにいる坊主で40〜50の小汚いおっさんってどう人生過ごしてきたらああなるんやろね
0264774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:46:19.37ID:htHiZW7o
坊主は性欲の塊じゃけぇのぉ
0266774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:20.13ID:QEX97fJ7
あんまり人のこと悪く言うもんじゃないよ
0267774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:53.09ID:+l/ixc4V
>>263
4、50で小綺麗とか女に媚びてるみたいでカッコ悪いだろ
特にバイク乗りはナルシストが多いから尚更
0268774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:16:05.24ID:0TfW3yVX
女はずっと努力してるけどおっさんは努力してない
それが容姿
0269774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:20:42.99ID:UQtXwcCM
まあ、ハゲはなんぼ努力してもハゲやしな…
0270774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:20:48.31ID:g0s/pVmL
>>267
こ綺麗にしてる=女に媚びてる
この発想になるから汚らしくなるんだろ
そう思わないやつは汚いおっさんを見て反面教師にしな
0271774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:24:49.53ID:OIRNgdJ7
気持ち悪いのがいるな
統失だろ
0272774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:46:56.47ID:YvjgoY8P
人として最低限の清潔さすら保ってないのは論外だけどな
0273774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:37.70ID:QN8Mp6N2
18過ぎぐらいに、西バイの己斐出口付近で
黒のアクアに追突されそうになった。出口から左の車線に行きたかったんだが、そのアクアが左から強引に抜き去ってゆく感じで。クソが!
暗くなったら後ろからバイクは見えにくいんかな。
0274774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:54.28ID:OIRNgdJ7
ゴールド免許だったら、多少は借りられやすくなる

こういうの見る限り本物のガイジだろ
冗談抜きで精神科行け
確実に病気だから
0275774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:25.90ID:n8sdHg03
>>273
左から抜くの自体違反だから
そういうのはドラレコで録画&県警HPに投稿で。
0276774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:21.46ID:L6DOlaGx
ババアがこんなとこにまで書き込んでて草
0277774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:33:39.70ID:dVOKtC0F
ふらっと走りに行こうか悩んでる
0279774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:56:55.16ID:EjMe2sVP
今日、福富の道の駅向かってたら山の中からヌッとオフ車が出てきてビビった
0280774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:39.52ID:MpyHuLNZ
ハゲだが多少の清潔感を意識してる以外周りの目なんて気にした事もないのう、自己を客観的に分析する良い機会なのだが>>623の小汚いおっさんがなにを指しているのかもよーわからん稚拙なレスで困っている

よって>>623の小汚いおっさん定義再レスを希望する
0281774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 23:13:09.76ID:g0s/pVmL
>>280
まともにレスできない老眼は黙ってROMってろや
あとハゲの時点で終わってるから定義とか求めたところで意味ないよwwww
若い子綺麗な人にコンプレックスあるんだねかわいそうに
0282774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 23:29:31.83ID:1gvB8+Ut
R261の翔だったかなんだったか、蛍の見られる喫茶店跡のピザ屋がオープンしてたな。
なんともタイミングの悪い。
0283774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:10.52ID:5sBD30+u
>>281
ごめんどこに怒りポイントがあったのか教えてくれんかのう小汚いおっさんってなんぞや?って聞いただけなんだが草まで生やして顔真っ赤にするナニかに俺は触れてしまったのかそれともただ読解力のない悲しい人なのか
0284774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 01:09:45.64ID:CCcb+1U+
そういうとこやぞオッサン
0286774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 03:06:29.91ID:MFiAIhec
>>283
ババァがヒステリーおこしとるだけじゃ
0287774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 03:22:09.97ID:FUjaOdkH
訂正、庚午出口ですね。
0288774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 03:27:03.44ID:zBqJ7m5e
出口から左の車線に行きたかったってダメだろ…
0289774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 08:32:55.60ID:qi0Oaex1
暇な時にふらっと行ける自分のお気に入りの場所ってある?
0290774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:14:34.86ID:rj7Br4Cd
さっき伝説のハーレーマン達が山口方面に向けて走って行った。
今からの時間だと大島か錦帯橋あたりかな?気を付けて楽しんでね!
0292774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 10:46:01.19ID:FUjaOdkH
庚午出口で、というのはバイパス本線から降りて、宮島街道の交差点までの間、という意味でした。
バイパスの本線車線から、点線跨いで出口へ。その後2列に並んで交差点まで向かう。そこを左で走りたかったが、流れが2列に分かれる前に、もうすでに本線から左側壁すれすれに走っていた、後ろの車が抜いていった。
0293774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:15.73ID:zBqJ7m5e
>>292
あんたが悪いじゃん、走りも判断もトロトロしてると後車をイライラさせてしまうよ。痛い目みるのは自分なんだから自衛してくれ。
>>275
左からの追い越しは違反だが追い抜きは合法
0294774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:43:18.37ID:XQTESBeP
左ウインカーを出して西バイから降りるのにキープレフトしてないって事?
車一台が左側から追い越せるほど空けてるならそりゃ危ないわ・・・
0295774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:56:10.96ID:WZBxnZ/Q
>>273自分が下手なのにクソがとか。
免許返納しろ無能野郎。
0296774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:35:27.02ID:8xQyKKGs
庚午ランプで左折するのに左から抜かれるってのはないわなw
0297774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:36:26.72ID:5peDqJ/T
ウィンカー出してて尚、左に突っ込まれたのか、状況がイマイチ分からんから何とも言えんナー
0298774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:10:20.52ID:19FcRAeA
可部で飯塚アタックワロタ
0299774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:48.33ID:8lKrlnyD
>>273
まあムカついたら感情的な面を表に出さずコッソリ尾行して全集10円パンチ4輪パンクフロントガラスヒビ入れとか簡単に出来る報復で元は取れる
0300774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:20:18.53ID:ajgoH1X8
セブンイレブンってプリウスガード設置して無いんか?

しかもここって前も車が柵突き破って線路にダイブしてなかったっけ?
0301774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:41:04.64ID:19FcRAeA
踏み間違いするようなボケ老人が対物無制限の保険なんて入ってるのかね?
0303774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 20:46:15.02ID:hxfziJHw
林檎と米を買いに高野に行ったら激混みだった
考えることは皆同じか
0304774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:02:49.68ID:4gz3yVmj
>>289
温井ダム行ってるね。

この前どんぐり村のそばの農道大型通行止めの看板立ってたんだけどバイクは行けるのかな。
怖かったから引き返したんだけど、その後数台のバイクとすれ違った。普通車以下の大きさなら行ける感じなのかな誰か知ってる?
0305774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:42:15.74ID:wzHhX2LN
路肩崩壊してるけどいける
0307774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:57:38.37ID:w95eNMkr
>>304
ふらっと走るのに丁度いいよね
ここのところトンネル入れなくてつまんないけど、加計に温泉出来たって聞いたから、ついでに寄って見ようと思う
0308774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 12:49:43.25ID:ZkrEO6Lm
加計の温泉kwsk
0310774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 14:58:34.05ID:+rmsE9sX
どうでもええ話なんじゃが、
HOHの「O」は、「オートバイ」の頭文字って
知ってたまげたわ
0311774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 15:46:42.43ID:ZkrEO6Lm
Hiroshima Out-Bi Hanbai
0312774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 15:54:30.09ID:9UJ7j5Hs
>>310
Hiroshima Otobai Hanbaiってちゃんとホームページにも書いてあるだろ
0313774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 15:59:37.93ID:uL0pEWE5
ヒロスィマ・モトォサイコー・セラー
0315774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 16:51:53.00ID:k/IcKhF6
GOTO利用して中国地方の何処かの温泉宿に1泊ツーリングしたいのう。
地方で感染者がポツポツ増え始めとるのは、ありゃ東京制限OFFの影響じゃろ。
0316774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 18:29:59.90ID:E3F1sZu8
羅漢でも鷲羽山でも両方で言わし上げちゃるけぇのぉ
0317774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 18:49:17.82ID:uEOX1FaH
>>315
おすすめは岡山の湯原温泉じゃけえのぉ
0318774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:12:45.83ID:YXTXDkGN
湯原は蒜山帰りによく寄るわ
たまーにかわいいねーちゃんから視姦されちゃう///
0319774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:16:42.09ID:voA6F006
変態糞親父のイメージが強すぎて岡山の県北には安易には近づけん
0320774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:22:15.69ID:k/IcKhF6
>>317
混浴なんかいの?
混浴はちんこが縮み上がるのぅ…
0321774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:33:04.73ID:xkA3xzko
天然カケ流し
知らんけど
0322774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:35:01.22ID:YXTXDkGN
天然かけ流し、無料の混浴で駐車場もICも近いし便利よ
早朝から入れるから寒いときはココで温まってから北上すればいい
0323774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:35:09.86ID:bM+oHTzv
湯原かぁ・・なつい
男女15〜6人で行ってダムサイトでキャンプしたな。夕方位から風呂入り始めたんだけど女の子が25〜35くらいだったから
知らないおっさんたちがニヤニヤしてた。
次の日はすぐそばでヤマメ釣って食った思い出
0324774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 20:10:06.09ID:PtpXCqCQ
292です。自分の走行を省みるため、ストリートビュー
を見て振り返るに、
ウィンカーを出して、左の車道外側線沿いに走る自分に後ろから、路側帯に大きくはみ出して、壁沿いを直進する後続車に衝突されそうになり、自分は右側に避け、その後続車はそのまま抜いていった。と補足します。
遅レスになりますが、レスありがとうございました。
0325774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:46.10ID:/N5fwv7+
目の前をバイクにウロチョロされるんが
嫌いな人じゃったんじゃろうね
0327774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:22:58.57ID:Bmty2tXG
バイク乗ってる時は他の連中は全て自分の命を狙っているくらいに思ってた方がいいぞ
〜してくれんかったとか、〜されたとか受け身だと自分の正当性を主張しながら天国行きよ
いくら自分が正しくても殺されるのがバイクって乗り物
0328774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:34:10.81ID:RpgpSMr8
適性検査でいつも誰かに追われているってのがあったな
0329774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:37:08.59ID:73sLLquL
サクッと天国なり地獄にいけりゃあまだええがのう
0330774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 15:32:17.60ID:Tq4TxN3T
そうね下手に半身不随とか植物人間とか地獄だね
0332774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:04:44.97ID:iwyh9fDq
>>328
気をつけて 誰かが Watching you
背中から 君を追いつめてる

ふりむいたら 負けさ
0333774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 22:38:43.59ID:U9s6H2fO
>>332
決められた道をただ歩くよりも選んだ自由に傷つく方がいいよね…
0334774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:36:55.68ID:OiK73Syw
お前は走り出す〜  何かに追われるよう〜♪
0336774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:21:54.86ID:8JwGturT
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫
0337774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:06:24.60ID:Pg9PBQE5
なにー
紅って
なにー!
0340774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:49:58.54ID:uumcv11f
ワシ、お好み焼きには紅生姜トッピングしない派
0341774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:30:44.44ID:HXRI1BWX
命くれないって歌がありましたね
0342774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 11:50:16.79ID:S8O5dqqR
おんまくに続いてポパイも逝ったか
0343774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:56:41.41ID:HXRI1BWX
2カ月ぐらい忙しかったのがひと息つけたんで昼にひとりかっぱ寿司行ったら

注文品以外はひとっっっっっ皿も流れてなくてワロタ…
そして注文品を右隣のヲタに取られてしまったけどまあいいや。損してないし。色即是空。
0344774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:28:16.46ID:o7cOjy/2
フタバ図書はまだ大丈夫なん?
0346774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 03:41:19.56ID:gsId6dr7
フタバはスポーツジムもはじめた
電子書籍にゲームや音楽のダウンロード販売
トドメにネットフリックスやAmazonプライムでレンタルビデオも閑古鳥
ホント10年前までめちゃくちゃはやってたのにな
0347774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 03:55:35.93ID:PkCdz3lw
もうレンタルCD・ビデオ店は成り行かんだろうな
以前と比べたら随分減った
書店も減った
本通だけで積善館に金正堂も無くなった
実際、本を買うのに本屋に行かずAmazonで注文するようになった
一応現物も見たいのでブックオフには行くが
0348774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 04:17:20.15ID:pCFolzd6
バリバリマシン発売日(広島は2日遅れ)には本屋に駆け込んだもんさぁねぇ
0349774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:26:05.04ID:rzAE+3Db
>>347
本通り死に体だな…
アディダスにメディアカフェポパイ
本屋も全滅したし
シャッター街になるのもそう遠くないかもな
0350774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:57:06.62ID:4kgWwiqT
文具ぐらいかな見に行くとすれば
本はkindleに置き換えた
0351774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:22.52ID:KXCKsFV6
>>347
おいおい
フタバも潰れたの忘れんなw
03527bV4RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:07:51.71ID:5IZJibCo
>>349
本屋は時代の流れとしてこれくらいで死に体とは言わんでしょ
おおげさすぎ
0353774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:56:32.96ID:gsId6dr7
今本通りめちゃくちゃ人いるからな
それなりにチャンスタイムだと思う
春夏の服屋とかマジでヤバかったけどその分秋冬でそれなりに盛り返しそうだ
今年の冬かなり寒いらしいから服屋はソコソコいけそうだな
0354774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:48:07.24ID:dfUYjGJl
>>169
この話題出た時知らんかったからスルーしてたけど、別スレで話題になったから読んだ
ホリエモンクッソ下衆野郎じゃん…
以前も尾道で選挙に立候補してたし尾道民災難
なんやあいつ
0355774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:55:42.19ID:7shGUnzz
景気回復の為にもオサレに金を突っ込む連中に期待しようかね
オサレに金使うならバイクに使うわ

っていうか思い切ってフルパニアにして金の流れに貢献しましたyo
0356774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 19:58:24.60ID:P4+BBtGV
>>354
世の中には一定数いる謝ったら死ぬタイプの人
もしくは自分は絶対悪くないとガチで思ってる脳が小学生の人
どちらにしろ関わらないのが一番
0357774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:44:11.43ID:gsId6dr7
>>355
あーフルパニアかぁ
あれアホほど操作性落ちるんだよなぁ
俺のもはじめてフルパニア買った後数回したらトップボックスだけで使うようになったなぁ
バイクと運転の癖と相性良いといいね
0358774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:45:25.85ID:4kgWwiqT
トップケースは便利すぎて手放せん
サイドはソフトバッグで間に合う
0359774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:27.82ID:JFDD6SVC
クラウザー三点セット付けてるけどそんなに操作性落ちるかな?ツーリング程度の走りで
0360774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:05.82ID:4kgWwiqT
落ちるというか変わるよね
トップケース付けてるとハンドルがすっぽん軽くなる
0361774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:27.69ID:JFDD6SVC
二人乗りしてる感覚で運転すりゃええやろと思うけど
0362774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:49.70ID:7shGUnzz
>>357
ありがとう
低速カーブでの安定性3割減(当社比)でびっくりw
白バイ隊員って凄いと思った
0363774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:53.26ID:T291jp5m
>>354
店主もホモエモンだとおわかってたみたいで
舐めた態度とってたらしいからな
自業自得
結局メシ食う時外すのにね
0364774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:42.34ID:m+lQEDPg
31号線、すり抜けしてたら、
つい飛ばしてしまうよな
0365774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:46.34ID:JTcxHV9K
飯食うとき外すからって
入店時もなくてもいいだろってのは違うやろ
0366774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 01:13:10.22ID:T9kki1VW
>>361
2人乗りを引き合いに出す時点で操作性ゲキ落ちくんなの自覚してんじゃねーかよ
0367774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 04:58:52.04ID:E2sNuD0Y
>>365
他でも外してるって事だから当然コロナリスク高い奴なんだよな
そりゃ入店拒否してもおかしくないだろうと
0368774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 06:25:32.62ID:1XJmbUkt
>>365
馬鹿な話よな
しかも東京から来たと思しき奴らがマスク外して歩いて来たら、その時点でお断りしますだわ
0369774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:51.31ID:rtsBLuIt
まちBの呉市スレで話題になっとるから、もまえらの意見を聞かせてくれ
呉の休山トンネル内での車線変更が違反かどうかって話
白実線で違反とか聞いたことないんで??なんじゃけど
0370774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:27:59.28ID:5PPTq6fv
>>369
http://qa.jaf.or.jp/drive/sign/22.htm

実線は「はみ出し禁止」区間で、車線の変更は「走行帯の変更」なので「はみだし」ではない
(ややこしいよな…)

車線変更禁止区間なら黄線引かれてるよ
0371774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:36:36.63ID:UcHPTYuW
そもそもセンターラインと車線境界線はルールが違うよね
センターラインは対向車線との間を区切るもの、車線境界線は2車線以上ある区間の車線を区切るもの
センターラインの場合は>>370のルールが適用される
対して車線境界線の場合は黄色の実線のみ追い越しや車線変更が不可で、白線の実線と破線は追い越しや車線変更が可となっているはずだよ
休山トンネルは車線境界線が白線の実線だからOK
0372774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:04.14ID:fcLp0h3F
車線変更禁止の看板も出てないし白線だから車線変更OKでしょ
0373774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:41.14ID:7fL3AJ1l
そもそもなんで休山トンネル内で車線変更する必要あんの?
0374774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:28.62ID:5PPTq6fv
多分、元々黄線の「中央分離帯」だったけど、2車線→4車線の時に「車線境界線の白破線」に上塗りしたら黄色残っちゃう
→なら白実線で全部塗っちゃえ!

そんな感じなんだろう


…元々白線だっけ?
0375774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:30.39ID:fcLp0h3F
>>374
もともと片側一車線なんで中央線は黄色
呉に入る方のトンネルには跡が残ってる
あとトンネルであろうがなかろうが注意喚起したい区間の車線境界線は白線でひくよ
0376774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:32:49.26ID:JLvq8+pD
>>355
純正のオプションがあったんで取り付けた
純正は高いけどワンキーは便利だし、きちっとはまるし
ただし買ってから一回も使ってないがwww
タンクバッグで間に合うくらいしか持ち運びしないからな
0377774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:15:03.46ID:rXpc6HmW
免許取ったの遥か昔だから覚えてないけどそもそもトンネル内の車線変更って原則禁止じゃないっけ
普通にうろ覚えだから違ったらごめん
0378774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:55.29ID:5PPTq6fv
広島県内のトンネルは県警の意向でTN内の車線変更が危険に繋がるという名目で道路管理者には「トンネル内の車線区分線は黄線で」と
そうじゃないと公安委員会から路面標示のOKが出なかった

ソースは某旧公団員でお巡りさんにその件を訪ねた際の話

今は結構変わったらしい(TN全部じゃなく延長で判断?)
0379774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:34:33.41ID:oGIL4JUw
俺もトンネル内は車線変更禁止って習ったおぼえがあるな。
あの頃は照明が暗いナトリウムランプだったからあえて嘘を教えてたのか、あの後法が変わったのかはわからん。
0380774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:00.39ID:5PPTq6fv
あぁ、法的な縛りではないらしい
公安委員会での判断

ナトリウムランプは機械的に計ると蛍光灯より明るいんだ、あれ
出る波長が長めの暖色だから人間の目には暗く見えてしまう
あと消費電力も安いんだと

最近は蛍光灯になって、その後LED化してる
0381774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:58.83ID:E6mzfUeN
LED街灯は目が痛い
明るいのはありがたいけどもっと光源隠してほしい
0382774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:10.87ID:5PPTq6fv
でもLED灯って虫寄ってこないからヘッドライトに入れたら夜間走行が格段に楽になったヨ!
0383774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:23.84ID:59gtxQKA
俺もトンネル内は車線変更禁止かと思ってたけど
最近警察24時?だかニュースか忘れたが
トンネルでずっと追い越し車線走ってたって理由で捕まってたの観た
ドライバーが車線変更禁止でしょ?って言ってたけど
警官は否定してた
0384774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:51.70ID:xglS6iDt
この前ヘルメットの口の部分の空気孔にてんとう虫がダイレクトアタックして来た
バチーンって当たった後強烈なてんとう虫汁の臭いがヘルメットに充満してヤベーかなってなった
虫の死体はヘルメットの内側に入ってるし物凄い偶然にビビった
当たり前だけど空気孔って内側につながってるんだね
0385774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:43.45ID:5PPTq6fv
>>384
通気性の確認が出来たんやね!
…がんばれ
0386774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:13.36ID:ExYrKxZ8
そいや香川県庁の人と仕事で一緒に松山道乗ったとき
「こないだ広島〜山口行ったんすけど、山陽道って基本トンネル内車線変更禁止なんすね」って驚いてた。
全部が全部じゃないですよ、とは言っといたが。
0387774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:30:58.57ID:I172ITaK
今朝さぶかったわー
冬モン出さんといけんわー
0389774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:46:26.88ID:mPx+F1My
こないだBMWのR80かR100か(分からんが多分その辺)
が事故でfフォークがっつり曲げてたの見たけど
ああいう旧車って修理費とかってどーなるん?
そもそも部品あるんか?
0390774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:47:57.43ID:Ad3yBdFv
>>389
ドイツ本国と取引出来るならいくらでも引っ張って来れる
0391774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:54.57ID:+sROVlcP
新車買った方が安く上がりそうなくらい金かかりそう
0392774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 13:56:27.26ID:VTnG1vd5
広島の人はいいね
渓流チャレンジとかしてみたいわ
0393774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 13:57:26.25ID:5OHx83is
最近の物でもハンドルバーが5万溶かしヘッドライトAssyが20万とかしたからな
0394774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 19:25:56.21ID:yR3wQn4+
こないだ広島中区ってとこ行ったら都会すぎてびっくりした@博多在住
0395774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 19:46:32.46ID:X6+Ne72f
>>394
俺は逆に福岡市行ったら都市高あるし地下鉄あるし西鉄がビルの中入っていくしで負けたと思った
0396774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 20:49:01.03ID:R3POxPtM
>>386
それ広島県だけで山口からは破線になってたから広島だけ厳しいなって思ってたけど、最近広島県もトンネル内破線になったところもあるな
どこかは覚えてないけど
0397774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 22:16:49.95ID:Tr/yoVYq
トンネル内がイエローのラインな箇所は結構あるけど全部じゃないな
広島の近くだと広島〜五日市の武田山トンネルは車線変更禁止になってる
0399774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 05:25:19.53ID:bkPlQsj3
トンネル内が破線ですぐ思いつくのは広島高速3号線?
何号かはちょっと忘れたけど西風新都に抜けるあの中広のトンネルは破線だな
他はわからん
0400774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 07:15:05.06ID:JCnQhqM0
>>394
広島高速なんて福岡都市高速と比べたらおもちゃ。
0401774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:28:20.48ID:sxGChdD5
あれを全部繋げてようと必死なんやで
あとアストロムラムララインも
0402774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 09:12:42.60ID:zhTwQzHS
土日晴れだな
世羅で花でも見てくるか。おっさん1人で
世羅バーガーだけはマジうまいんやで。高いけど
0403774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 11:06:06.92ID:x0HAqUc0
東広島のハンバーガー屋もよくバイカーが止まってるから人気なんだろうけど
2000円くらいするからハンバーガーって安く収まらない
0404774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:02:31.00ID:dmss4n6w
ワイは三瓶バーガーが好き
0405774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:23:38.65ID:lNgE7p/V
あれ食ったらマックじゃ食えないからだになってしまう
0409774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 17:28:55.71ID:/lfWeMj3
アメリカ人好みのあさましい食い物だ
0410774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 18:05:02.77ID:ialZTKpd
4号トンネルと山陽道は早く繋げろ
0411774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 18:15:31.24ID:oPvL9piH
ショーへいでーす
稼ぐ気満々でス(^o^)
0412774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 18:29:32.52ID:zVwXzYQe
まだアストラムライン己斐駅までつながってないってのんびりしてるな開通してもうすぐ30年なろうとしてるのに
0413774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 18:52:38.01ID:G/vwmtTz
広電様の

なんでもない
0414774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 19:40:43.63ID:sxGChdD5
そこは計画としては始動してるっぽくて己斐付近は少しずつ再開発され始めてる
問題はそこから市内に向けて
0415774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 21:08:46.41ID:/a8S+RbH
採算が取れると確信が持てたら本気を出す…!
0416774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 21:36:46.52ID:x0HAqUc0
ほんと広島って道路がゴミだよね
0417774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 21:38:30.34ID:cB02eidm
修理が遅すぎるしボコボコしてるし狭いしう回路が無いし
0418774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 22:54:03.53ID:6YKV4Afy
センチュリーだから荒れた路面も気にならない
0419774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 02:56:37.71ID:JhoacbGK
>>416
これでもよくなったし、良くなっていくよ
0420774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 07:54:48.61ID:DQI8d1m6
かといって岡山の道は走ってて腹が立つ
0421774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 12:29:32.65ID:Dl+JQs51
アストラムが西広島までだったら、
石内や己斐のやつらやは利用せんやろ。
市内まで繋げろや
0422774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 12:45:13.73ID:ZhxGY3TU
そら計画としてはあるだろうけど広電が平和大通り突っ切って延伸する予定と言い張るからな
生きとる間にしないまだ繋がることはないやろ
0423774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 16:04:49.50ID:FyJNjbvD
乗っ取り電鉄はやることがえぐい
0424774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 19:49:51.95ID:vtdM+cku
久しぶりに土曜日が休みになったのでツーリングに出かけ尾道松江道に乗ったら、
世羅出口付近で片側交互通行の大渋滞
渋滞の原因が気になったので渋滞を最後まで乗り切ったけど、
手前の方で看板とか置いて知らせてくれよう
土曜でもあんな大渋滞を巻き起こす工事を昼間にやるんだな
0425774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 20:57:28.67ID:eMv0Evy4
勝手に来といてこの言い草よ
0427774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 21:31:46.53ID:vtdM+cku
>>425
工事お疲れさまでした
月曜からまた頑張ってください
>>426
普通は夜間にやると思うんだけど、
あれだけの渋滞を引き起こす工事を昼間にしてるのにはビックリしたよ
12月になると凍結防止剤で路面が真っ白になるからもうすぐ使えなくなるね
0428774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 22:29:28.65ID:V2Kt/f9Z
とさかのオフろ-ドバイク屋いつも休み
0429774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 23:52:51.43ID:Opion2Fj
道路交通情報センターの座本さんに聞いといたらええねん
今俺の横で寝てないよ
0430774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 23:57:03.30ID:Opion2Fj
って道路交通情報センターのHP見ても出てない件\(^o^)/
0431774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 00:44:50.69ID:I/kFkion
>>424
下道走ってて上が大渋滞なのが見えたわ
クソザマーwwwと思ってしまったのは申し訳ない
0432774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 02:20:46.23ID:zHjkrvLp
>>431
それは自分でもそう思う
よくある渋滞のパターンのノロノロ動きたまに止まるじゃなくて、
サーっと流れてプツっと動きが止まる渋滞だったので楽だった
すり抜けしたりUターンしたくなったけど、
ちゃんと渋滞に参加して渋滞の原因を知りたかった
夏ならすぐにUターンしてたな
0434774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 07:09:58.74ID:rAAnRRZc
気のせいかもしれないけど、十方山入口の看板消されてない?
0435774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:12.50ID:HRZ1WXG0
島根までぐるっと回ってきた
早朝の羅漢は2℃ぐらいまで冷えてて真冬装備じゃないともうそろそろきついね
0436774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:03:05.48ID:RjDT3cxV
広島市から三次の高谷山に霧の海を見に行ったけど、ハンドルカバー、膝掛けを装着。
グリップヒーターも使用。
霧の中を走るから、合羽も着用。
瀬戸内沿岸部と山間部は気候が違い過ぎて着るものに困る。
0437774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:24:26.91ID:prqpGDIw
昼は普通に暑かった・・・
0438774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:36:23.13ID:4OR5mIK5
山陰低地の昼は3シーズンジャケットのベンチ全閉でちょうどよかったよ
0439774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:49:42.15ID:YWTKwcDF
土曜日、倉橋、能美・江田島をぐるっと1周したけど橋の上は風が強かった。
0440774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:40:07.93ID:Z27DQDYf
>>435
えー寒いとは思ってたけどもうそんなのか
日中との温度差がありすぎて困るな
まあもう11月近いものね
秋はどこいった…
0441774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:09:48.10ID:w8kLPpld
今年は珍しく秋がひと月半くらいはあったと思うよ
しかも週末の晴れも多いしバイク乗りには当たり年じゃないかな
0442774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:58:50.93ID:TgY/aQ+U
岩国の踏切横断は一時停止必要なの?
0444774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:05:23.62ID:5vU6F2Dm
>>442
これ見とけ
ttps://trafficnews.jp/post/66800/2
0445774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:56:28.11ID:+VWPQDnc
>>440
今の気候がまさしく秋そのものじゃないか
なに言ってんだ?
0447774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 18:05:01.12ID:+6Gs7mBA
>>442
素通りできるのは踏切信号が付いてる踏切だけよ。
0448774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 18:21:56.90ID:NGILj0hY
岩国の踏切はパトカーが網張ってるから絶対とまれよ。
山口県警は厳しいぞ。
0449774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 18:54:59.88ID:V+tLq9MA
流石に今は無いんだろうけど22年前に友達と下関目指して走ってたら防府で白バイに止められて
「ワシらは広島ナンバーは絶対取り締まるからな」
って訳の分からないこと言われて友達が整備不良で切符切られた
その30分後にまた違う白バイに止められてそいつは
「広島ナンバーはどノーマル以外山口に来るな」
って言われて整備不良切られてた
山口はクソだと思った
後から聞いた話だと日の出暴走とかそういうので広島の族が防府天満宮目指して暴走してたかららしい
0450774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:14:38.03ID:G6pfyJgB
俺も岩国では車線変更禁止の黄線を「10cm踏みましたよ?」ってキップ切られたな。マジで。
0451774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:15:32.37ID:kK4DpRbe
山口県民は性根が腐りきっとるけぇの
0452774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:02:41.43ID:KCYeFhm7
他県からの移住だけど広島県民も大概だと思うよ
0453774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:07:13.84ID:Jv2Cih5X
>>450
あれは空間(ラインの上)も存在するって規定だからタイヤとか出てなくても、上の空間がそういう状態だと自ずと出てる事になるから取り締まりの対象って聞いたとある
本当かどうかはわからないけど、聞いてから気を付けてる
0454774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:07:14.58ID:kkxCso6m
クソ田舎もん同士仲良くしようや
0455774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:54:17.52ID:+0yNenEj
>>449
それくらいの頃も日の出暴走とかしてたんかな?
それよりさらに10年くらい前ならやってそうだけど
0456774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:17:54.07ID:B27Mu7ad
>>455
前の世代の遺恨らしい
俺らの時は一部でまだ少し居たくらい
アメリカン全盛期だったし
0457774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:32:28.50ID:EGLcMz+e
山口はかっぺのくせに生意気やな
0458774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:59:07.42ID:Myw/rTfv
山口は道路の法定速度が高めに設定してあるので、広島みたいに10km/h超過程度なら見逃すなんてことをしてくれない
高速道路などでも少々オーバーしてるくらいでもきっちりきっぷ切る
0461774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 23:58:14.59ID:TgY/aQ+U
踏切、一時停止なのね、了解!
0462774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 00:31:40.84ID:bc924HyM
夜、これから走って飯食って帰るならどこがいい?
できたら温かいもの
0463774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 01:02:10.89ID:1zcEXK7E
広島県内で踏切信号があるのは福塩線の横尾〜神辺にある鶴ヶ橋踏切だけだった気がする。

山口県なら下松の日立専用線と新山口駅の昭和通り踏切。
0464774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:56:22.86ID:F78DuNvi
>>460
えっ!いつの連休のこと?

この時期、三次や庄原の県北の朝は霧が発生しますか?
河童持ってた方がいいのかなぁ?
0465774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 18:12:05.11ID:BDCynROg
山口と岡山の広島コンプは異常
完全に格下なのになw
0466774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:22:45.70ID:dXARHjTu
>>464
そりゃおめー霧の海の季節なんだから推して知るべし
0467774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:03:05.86ID:W5ClEyqL
広島道を県北に向かってたら神秘的なほど霧出るやん
このあたりとかいつもすごい
https://goo.gl/maps/w4aZh8GYtP8eJsZM9

ここの高い杉の木が朝霧の中で逆光を浴びている眺めが超好きだった。
0468774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:03:50.07ID:W5ClEyqL
広島道ってか中国道だったは
0469774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:45:30.98ID:fSzDaVeA
>>464
すまん、会社カレンダーは31から3まで4日間休みなんだ
世間は連休じゃないんだな
0470774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:24:02.95ID:8m1BDj+w
>>449
当時、正月は要所要所に
機動隊まで待機しとったで
0473774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:08:50.75ID:rsC6KAqx
二輪通行禁止情報見てたら竜王公園のとこが夜間通行禁止になってたけど前からそうだっけ?
0475774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:33:31.87ID:rsC6KAqx
>>474
ありゃマジか
ツイッターとか見てたら結構夜の竜王公園で写真撮ってる人いるし「?」ってなってた
0477774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:17:06.55ID:l7NGB5Ls
22〜6時だし夜景は撮れるでしょ
0478774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:01:52.22ID:utjU9TUs
2号線の瀬野駅前あたりの朝の通勤渋滞って
何時頃ピークなのか…
7時なら大丈夫かなと思ったらエラい目に遭った
7時半とかの方が少ないのかな
0479774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 09:10:15.68ID:DGkj/TB2
>>478
市外から市内の会社に8時半までに着かなくては・・・
市内で勤め口なかったから、西条辺りの会社へ8時半までに着かなくては・・・

で、通過時刻を想像してみ?
0480774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 09:19:43.75ID:/XVvHPRq
あの辺りって通勤時間帯は混むよね。バイパス別れが出来てから余計混む気がする(昔からいっかんだ辺りは少し混んでたが)裏道はかなり遠回りになるしなー
0481774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 09:55:15.47ID:X4Adx6gl
なんで渋滞している混んでいるのをわかってて敢えてそこに乗ろうとするのかわからない
会社かそこいらで時間潰せばいいじゃん
0482774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 10:52:33.75ID:X7pE6Gwz
一刻も早く仕事から解放されたいんだよ
0483774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:20:51.28ID:o0mjSZan
朝は0630なら大丈夫
土曜の朝はだいぶ減るけど0800は地雷
0484774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 13:22:12.72ID:sexLytEN
草沼上りで捕まってた兄ちゃん、バイクごと積載車に乗せられてたけど赤やっちまったのかな 南無南無
草沼の上りではいつでもネズミやってるものと思ってないとダメよ
50制限だし、下の信号からダッシュしたら免許なんかすぐ消し飛ぶぞ
0486774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 15:35:57.03ID:9x3Jwa5G
赤切られても執行まで普通に乗れるぞ
止まっちゃったところにたまたま警察来て誘導してくれたか無免許じゃね?
0487774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:54.90ID:bh1BxWNi
草沼にはスズキコブラに原一ナンバー付けて走ってる基地外がいるからな。
0488774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:52.57ID:3XnrostM
原ニスクーター買いたい
市内どこがおすすめ?
0489774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 20:43:54.32ID:/w2H5kUk
自宅の近所
トラブった際に近いという以上の利点は無いが
0490774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 21:19:45.55ID:E+1YO2s2
バイクピットは日本人向けですか?
0491774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 21:32:02.33ID:JOFHTCo2
今度広島の中区にバイクで宿泊ツーリングするんだけどビジネスホテルのホテル28って所に泊まるつもりなんだけど、やっぱ安いなりの所なの?
0492774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:13:51.33ID:8gG4oE5n
地元の人間は泊まらないのでは?
0493774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:17:12.09ID:xdB2b52k
仕事でよく県外の社員に利用させるけど飯食べる所も近いしまあまあ良いとこだよ
バイクの駐輪が不安かどうかなんてのは知らないが
0494774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:21:24.10ID:RiGgqd1w
先週土曜日に市内行ったけど紙屋町の地下駐輪場が空いててびっくりした
いつもなら絶対空いてないのに
0495774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:29:08.82ID:3XnrostM
>>489
軽トラあるし新車だしレスキュー頼まないから近辺ならどこでもいいんよ
0496774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:34:54.00ID:/w2H5kUk
>>495
なら近所のバイク屋一回りして決めたら?
新車買うなら「何処の店」より「車種」の方が重要だろう
展示車置いてある店回って店員さんとお話ししてきなよ
0497774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 00:00:23.11ID:T934CVBa
>>491
飲み屋街が近いから駐輪には注意な
オレはあのあたりに停めててシートにゲロ吐かれたことあった
コンビニで水買って泣きながら流した覚えがあるわ
0498774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 00:15:45.42ID:eofiYdWL
ありがとう、辞めておきます
ビジネス旅館はらだってのにしようと思います、バイク駐輪可能で屋根付きで安心感ありそうでしかも安いので
0499774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 00:19:11.25ID:Yk4P8P4L
ホテル28なんて知らんな〜ってググったらおれの職場流川やん
ストビュー見るだけでケツブリンブリンのあばずれセブンティーン歩いてるやん
なんであんなところバイクで泊まる
0500774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 00:29:36.60ID:eofiYdWL
福岡からツーリングなんですが、山口県を何ヶ所かツーリングスポットを通って観光もして、ラストの観光の為に広島市内に行くのでそのまま市内に泊まるって感じです ストリートビュー見たら確かにアバズレがいたわ
0501774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 01:14:12.62ID:mM5Q/qw/
17には見えんが、22くらいの風俗女かな?
0502774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:02:37.85ID:0zInL8FN
あばすれ割と的確な表現でわろた
0505774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 08:14:32.48ID:7LaLpHbN
>>503
風俗なら福岡の方が段違いでレベルが上じゃろ
0506774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:01:28.57ID:4sdSQNEA
>>500
あの辺はデリヘル御用達のホテルしかないからなw
飲み屋街も近いし少し離れてしまうけど袋町の市営駐輪場に止めることをお勧めする
0507774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:57:42.00ID:4bl9s7cE
今からブラっと浜田まで行くんだが、干物買って来い指令がきた
おさかな市場って無くなったんよね?どこかある?
0508774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:07:55.13ID:ltmlBENR
道の駅のゆうひパークだっけ?あっこくらいじゃないか?
鮮魚店ならお魚センターの跡地の近辺に何ヶ所かあるけど、昼過ぎには閉まるし
0509774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:08:49.26ID:cYarKQmi
勝手なイメージだけど海沿いの漁師町走ってたらそこらで売ってると思う
0510774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:13:32.19ID:DjW+JGDM
干物屋無くてキヌヤで買って帰ったぞw
0512774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 20:01:33.25ID:wp4PERbI
ストリートビュー見たらほんとにアバズレが居てワロタ
0513774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 01:24:35.60ID:VLuz6o/N
>>442
セブンイレブン横で3回に1回は白黒カーが待機しているぞ
0514774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:23:08.05ID:8ZQVgxY8
1位 弓削島
2位 生口島
3位 宮島
4位 江田島
5位 因島 
0515774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:28:06.57ID:L6osSBl6
何が?
弓削はフェリーで渡らにゃいけんし自転車でちょうどレベル
0516774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 15:36:38.05ID:cGAilg7L
島流しネーミングランキング?
エタとか生口とか囚人の島とか
0517774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 16:14:28.19ID:C2xIH9RH
あっ!生口ってそういう意味なんかぁ
じゃああそこの住民はBで確定?
0520774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 16:45:07.05ID:96Wy03os
>>513
お前の基準で3回に1回とか言われてもさっぱりわからん
0521774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 19:01:40.42ID:RcssWfoK
あまりにも暇で頭痛いからちょっと走ってくる
どこを目指そうかの?
0523774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 21:14:20.73ID:zkCCE3Kg
広島高速で覆面と遊んできた
0525774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:14.50ID:QqvzmGMD
倉橋と鹿島行ったよツカレタ
狭い道でもバイクならへっちゃらだね
0526774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 22:43:27.95ID:L6osSBl6
弓削島は風光明媚って意味では割といいとこ。信号ないし。
時間帯さえ外さなければうまい魚もまあ食える。
弓削っていうか佐島になるけどUターンブルーラインってのが自転車乗りには多少知られてる
森のトンネルを抜けたらだーれもいない海海海海♩2人の愛を確かめたくってぇーみたいな。映えー的な。
四輪じゃ離合できん道だしね。
とはいえあの島にバイクで行くと6速に入れることがあんま無いような…まあ自転車の島ですね。
広島市内からだとちょっと遠い。福山エリアの人向きかなと。
0527774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:35:59.25ID:uIjC++de
先週の三次高谷山に続き、昨日は安佐北区白木の荒谷山に行ってきた。
雲海、霧の海というよりも、霧の河って感じで、霧が流れてくる様子が幻想的。
0528774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 16:07:15.23ID:x7GllhPx
うあ〜動物の死骸踏んでもうた〜
清めの塩ってアジシオでもいいかな?
0529774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 16:22:26.37ID:2YcKeiR5
清めの塩って話なら神社仏閣でお祓いしてもらった塩じゃないと

死骸なら綺麗に洗ったら大丈夫だ
心配ならお寺なり神社なり行ってお参りしてこい
0530774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 18:12:12.19ID:kVkbzvv4
もうすぐ道路に塩撒いてくれる季節だから心配するな
0531774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:03.45ID:lpfDtBC9
むしろ死体踏んでよく事故らなかったね
ツいてるよ
0532774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:02:32.44ID:gqqlPb/4
>>517
生口島の名前の由来には諸説いろいろありますが、あなたは生口島に来ないでください。
そんな風に思っている方にはきて欲しくないです。まー、そんな風に考えている方はこないんでしょうが。
0534774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:06.41ID:W3lrRdNp
今日昼過ぎに戸河内IC出たらアホほど混雑してたわ
家族連れの四輪とか自転車野郎とか黒革ジャンのおまいらとかが幸せそうにぎゅうぎゅうたむろしててワロタ。わろてないけど。
天むすの店で行列に並ばないと買えなかったのは生まれてはじめてだ

んでみんなどこに行ってるのかと思ったら三段峡なのね。深入山はさほどでもなかった。
聖湖は今時期めずらしく満水だったなあ。普通紅葉の時期は三段峡の滝のために放水するとか聞いた。
0535774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:48:58.64ID:GVjGcENb
下関の角島と秋吉台に行ってみたいんだけど広島民で行った人いる?やっぱ良かった?
0536774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:22:56.25ID:aYsnMwAo
行かなきゃ人生損してるって位には良い
0537774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:26:24.71ID:yfUDgG0Z
>>535
今日行ってきた
朝早く出ればそんなに時間かからないし、日帰りには丁度いい距離走れる
0538774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:34:48.07ID:GVjGcENb
やっぱ高速?下道だときついかな
呉市在住なんだが
0539774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:42:36.62ID:ignXdjqm
>>538
下はキツいな
金のない学生ならまだしも
車種にもよるが250cc以上なら自分は上道一択
0540774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:45:29.65ID:yfUDgG0Z
自分なら行きは下で帰りは上かな
0541774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:58:39.72ID:GVjGcENb
そっか、2号線経由で行こうかと思ったけどやっぱクッソ時間かかるししんどいよね
行きは早起きして下で帰りは高速ってのも考えてみるか
角島は有名だけど秋吉台って行く価値ある?
0542774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:09:04.51ID:yfUDgG0Z
自分的にはカルストロードはいい感じの道だから楽しいと思うよ
景色もいいし
0543774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:12:55.99ID:yfUDgG0Z
言い忘れてたけど行く価値はある
0545774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:23:50.83ID:GVjGcENb
ありがとう、火曜日ソロで朝5時起きで行きは下道 帰り高速で行ってみます!
時間が余れば唐戸市場なんかも行きたいなぁー
0546774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:30:27.86ID:aYsnMwAo
ネズミ捕りに気をつけてな
0547774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:33:39.62ID:yfUDgG0Z
お気をつけて
楽しんできてね
0548774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:59:43.68ID:T7Q6GIuM
角島行ったことない
秋吉台いいけどふつう、自分が期待しすぎてただけに

広島北部の道っていいよね
0549774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 01:49:12.15ID:89n5gcgB
角島はそんなにでもないかな
写真で見るほどよくは感じないし島になんにも無さすぎて
0550774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 08:20:35.14ID:FIWnYdnN
>>535
金曜日にどっちもいったけど角島は遠いわ
あと天気が微妙で角島の時風が超凄かった
秋吉台の時には回復してて、気持ちよかったで
0551774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 11:18:56.06ID:V0eQMYmL
角島は夏にシュノーケリングして写真撮って帰る所だと思ってる。
帰りにたかせ別館で瓦そば食べたら満足。
0552774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 13:52:11.01ID:VFbkNLre
瓦そばっておっぱいやん
0553774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 18:02:29.92ID:V0eQMYmL
>>552
D位あったと思う。
0554774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:56:56.33ID:hCXvTYQE
瓦そば食って鰻のひつまぶしも食べたけど結構しんどかったな…普通と言うか 期待し過ぎたわ
0555774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 20:46:25.90ID:1pmJJs1a
夏に角島行ったけど海綺麗かったで
俺は基本店とかイベントとか何にも無くていいタイプだから
海眺めてるだけで割と満足じゃった
0556774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 23:22:23.81ID:GbNjRo5D
水筒にコーヒーでも入れて目的地でゆっくりしたあと帰るだけでも楽しめるよね
0557774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 23:28:06.16ID://altQo5
ここはええから、
はよう行きんさい
0558774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 07:39:13.15ID:t6zgAO1q
市内から片道1〜1.5時間でオススメのところある?
今日どっか行きたい気分
0560774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 08:25:41.02ID:m0dYoYHT
そんな山奥に、と思ったら下道使っても時間内に着くのな
県北と言えば三次庄原のイメージだったけど、西方面だったら市内から直ぐだな
0561774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 09:38:21.12ID:a1Czq1jC
先週金曜日に県北(山口島根広島の被るあたり)走ったら寒くて風邪ひいたわw上着多めに着て行った方がいいよ。14時で10℃だった
今週は更に冷える予報になってるから
0562774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 11:00:21.30ID:Ef9zSf/O
寒いから温泉は?湯来温泉の安いとこしかしらんけど
0563774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 11:13:46.29ID:kjC8aFw1
温泉でぽかぽかした後に走ると風邪ひくぞ
0565774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:30.91ID:8rEi7xsd
もう車で行かないと凍えしぬ
0567774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 13:25:27.18ID:Ef9zSf/O
1時間程度で温泉後に風邪引くとか
どんな不健康な老体だよ
0568774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 13:33:18.23ID:5Z8T1L3f
全裸ライダーかもしれん
0570774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 17:08:42.82ID:i5Pqx40H
お前ら今日はどこ行ってきたの?
0572774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 17:40:36.21ID:L7H31Lw1
今日愛媛から帰ってきた
松山で日向飯、今治で焼き豚玉子飯、そして宇和島でタチマキ食ってきた
3泊4日の良い旅でした
0573774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:34:25.18ID:t6zgAO1q
結局温井ダム行って凍えてきたわ
0574774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:49:54.44ID:raIV6ut6
仕事

一昨日は呉へ満艦飾見に行った
0575774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:58:24.65ID:m0dYoYHT
>>573
ダム行っただけ?
あの辺は、たい焼きか、ちょい前に出てた温泉くらいしか知らんけど、他にあるかな
津波に道の駅があるくらいか
0576774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 19:54:59.62ID:tGoP9P5y
2りんかんいってきたよ

鯛めしは内子で食ったのがうまかったなあ
あと言っちゃ悪いが焼豚卵飯はポパイの肉卵ライスと同レベルよね
0577774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 20:18:59.14ID:8Niqnjq/
ちょいツーリングなら、内のにりんかんに行ってCOCO一番館でカレー食うのが最高じゃろがい
0578774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 20:28:36.31ID:Ef9zSf/O
正直、宇品のほの湯の泉質が県内では一番な気がするぞ
0579774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 20:34:09.30ID:Ew6/+qXZ
宇品のは設備しょぼくない?
わざわざ廿日市の行ってるわ
0580774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 21:24:32.95ID:NXJ4JwAS
廿日市にほの湯はないやろ
0581774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 21:33:21.63ID:vP9kDAbC
多分楽々園のじゃないかと
0582774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 21:50:21.77ID:R65LxE7Q
宇品の方が上側の露天風呂のお湯が熱いからあえて行く事が多かったな
0583774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 22:02:46.14ID:JI+rY8oo
周防大島行ってきた
みかんおいしい
0584774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 22:59:03.09ID:BBVDzyOq
今の時季のみかんがうまいわけあるまーが
わりゃバカか
0585774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:32:35.50ID:BE4SOtSo
まあそんなことはないけどな
0586774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:44:01.19ID:8Niqnjq/
早生みかんは普通に旨いがな
0587774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 02:26:01.85ID:ShFLOddn
愛媛のだけど今スーパーで売ってる真穴みかん都会マジで旨いんですが
0588774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 06:29:09.56ID:q3C4e9qJ
中国山地に設置されているアメダスの気温が夜中に1℃を表示するようになってきた。
そろそろ早朝出発の山地越えは凍結に注意だな
0590774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 11:59:04.43ID:9abJuDTQ
>>588
体感だと1番堪える気温だな。平地との差も大きいし ウインターグローブにするか悩む所
0591774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 12:09:05.11ID:GeGnkHvo
原付は素手で乗ってる奴もいてたまげる
0592774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 12:17:54.63ID:K8EfZbso
原付は年中素手だけど夏以外はダウン着てるやついてよーわからん
0593774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 17:54:57.92ID:fJI+LvNc
原爆ドーム付近でバイクで駐車出来るビジネスホテル等でおすすめってありますか?
0595774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 18:07:33.00ID:pih0iHIC
バイクは原爆ドームから少し離れるけど市営基町駐車場か市営袋町駐輪場に停めればいいよ。1日200円、一泊だと400円で停めれるから。
0597774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 18:53:44.74ID:czs79xqE
ビジネス旅館はらだのステマ
0599774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:00:47.72ID:NSq1zEeC
昨日マリホのナップスに行ったんだけど、すごい風でライティングウェアが潮でベタベタになったわ

海風は侮れんな
0601774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:29:29.51ID:R0b04XOF
そこも袋町も基本的に一緒かな。地下の狭い駐輪場
基町は駐車場でもあるから多少空間的余裕があってそっちおすすめしたい
0602774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:18.42ID:k/hHW22B
基町は流川という繁華街も近いし近くにカンデオホテルやホテルビスタなどビジネスホテルもいろいろあるからね。
0603774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:36:20.15ID:fJI+LvNc
ありがとうございます、とても有益な情報です
バイク駐車可能のホテルより基町駐車場に停めて歩いて別の所に行った方がいいって事ですよね
最初はバイク駐車可能なヴィアイン広島銀山ってのに泊まろうとしてました
0605774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:22:21.91ID:6gx5phJe
大手町地下は満車になってることが多いので積極的にオススメはできない
大手町地下駐をあてにして近くの宿を取ると、袋町地下か平和大通りやそごう脇の露天駐輪場に停めて歩かなきゃならないという苦行が待ってる

駐輪場付きがハッキリしてる宿があるならそのほうが良い
が、そういう宿の情報って地元民の方が知らないんじゃないかな
0606774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:28:28.82ID:dOBswgEd
平和通りなら確実だよ
野ざらしだから一晩中は正直とめたくないけどね
0607774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:01:38.95ID:2IbsRA81
東横インなら入り口あたりに停めさせてくれるぞ
0608774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:09:59.59ID:ePe4PLMn
基町ならたいてい空いているんじゃないの。
あと市営の駐車場や駐輪場は朝6時や7時でないと出庫できないので朝早い場合はバイク置かせてくれるホテルを探した方がいい。
0609774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:08:06.90ID:xKFOeaP4
>>603
ヴィアインはいいと思うよ
メシ食いに出るにも女買いに出るにもデリバリー呼ぶにも言うことなし!
0610774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:09:10.96ID:fJI+LvNc
ビジネスホテルってデリヘル呼んでもいいのん?
ただ、ヴィアイン広島って値段高いねシングル7000円って
0611774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:24:27.37ID:yzH3VYrT
>>610
デリの受付に電話で聞くといい
派遣OKなホテルや、ホテルに追加料金払えばいいトコ、ダメなホテルもある
バイクが停められるかは教えてくれないと思うけど
0612774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:59:56.35ID:aMUF+1pc
基本ダメです。広島は条例厳しいよ
あとコロナもらってもしらんよ
0613774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 23:37:49.37ID:liolu0n9
広島でデリ呼ぶくらいなら店にいけば?

このご時世に行く勇気?があるならだが
0614774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 01:02:38.21ID:DlVOFCgu
2人部屋取って出入りだけ一緒にすれば基本どこでもおk
0615774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 01:06:15.65ID:EKeBs113
大事な物は警察署の金庫の中が一番安全だぞ
0616774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 03:31:26.07ID:HPdBph6s
おすすめの店を教えてやれよ
0617774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 07:08:24.40ID:HUJoNLK4
>>612
そんなこたーねーよ
部屋に呼べるビジホはいくらでもあるぞ
0618774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 08:32:42.69ID:ZsY2PCQG
>>615
広島県警の金庫……
0619774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 08:48:34.22ID:HYj+MIDu
>>618
大金が飲み込まれる四次元へ繋がってることって話じゃないか?
0620774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:48:15.54ID:Xxo8Ycb9
まあ絶対に呼べるのは流川、薬研堀あたりのホテル
0621774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:00:56.85ID:gaeDME4W
あぁ〜風俗行きてぇなぁ!!
0622774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:04:53.08ID:lXgr0zfp
岡村曰く、コロナ貧困で上ものの女が風俗に入るから今がチャンスです
0623774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:15:18.97ID:ggfvuxdJ
1月から毎月ソープ&デリ行ってるが元気です
免疫貰った奴の勝ちよ
0624774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:44:56.89ID:+Is8wrUA
>>622
実際その辺の小綺麗な子が落ちて来ている感がある
0625774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:54:40.39ID:QCdMwLgj
今、山口県の山陽小野田バイパス走ってるんだけどこんな時間にまで鼠捕りしてるわ。90くらいで流れてるから、前の車捕まった。危なかったわ 日中も結構みたし山口は気をつけようねw
0627774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 21:11:14.28ID:VKoAMV4u
昔は黄金橋とか中野のユアーズの前とか夜中にねずみ取りやってたもんじゃ(シミジミ
0628774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:00:34.53ID:YLjonFoJ
お前らってやっぱカープ好きなの?
0629774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:23:40.55ID:7Sy/93mX
観音新町に出来る予定のカワサキプラザの前を通ったが、建物はドコモショップ時代の建物をそのまま改装して使うようだ
全体的にカワサキプラザの統一イメージの黒に塗られていた
駐車場だったスペースは一旦全部舗装を剥ぎ取ってちょうど鉄筋組んでコンクリの打設やっていた
あそこはそのまま駐車駐輪スペースに使うんだろうに、何でわざわざ…?
0630774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:27:01.26ID:cZo5NNJu
駐車場なら鉄筋入ってて当然
0631774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:53.54ID:7Sy/93mX
元々駐車場だったんで鉄筋入ってたんだろうと思うんだが、もしかして入ってなかったか少なかったのかな
0634774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 09:55:50.46ID:idy0CvBU
元の舗装がアスファルトだったんだろ
で、単車止めたらスタンドの設置部が凹んでコケる事があるからコンクリートで打ち直してるだけじゃね?
0635774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:33:21.82ID:m+F5ZVOd
必殺技「乱れもみぢ」を披露するときが来たようだ
0636774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 14:57:49.63ID:R99IvJwP
広島市内に遊びに行ったけどど田舎すぎてワロタw
0638774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 16:01:43.01ID:zFoe51RV
通勤時間帯に54号線など通ることないのだが、
先日、所用で広島北インターから袋町まで自動車で移動した
左をバイクがビュンビュン走り抜けるのに驚いた
40は出ていたような
よくまあ、事故なくやっているよ
俺なら、20がギリギリ
先がどうなってるかわからんからね

みんな、あれが普通と思ってんの?
20で走ったら後ろのライダーはどうする?
0639774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 16:36:49.18ID:l56H+sM5
>>636
珍しいな
思ったより都会と言う人が多いぞ
広島駅前をみるからかもしれんが
0640774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 16:57:13.13ID:cfDjM+au
まぁ田舎なのは事実
遊ぶとこないし仕事も少ない
0641774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:54:21.47ID:sMZlLlIX
Carpと書いてカッペと読むんじゃ
0642774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:03:53.90ID:e+YsRJub
明日は朝から雨やけおとなししとこ
0643774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:09:32.33ID:iyfre+p6
チンポ出して走りたいんだが良い場所知らないかな?
0644774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:09:33.01ID:0K84+CIh
>>628
広島人じゃったらあたりまえじゃろうが

今年はまぁあれよーのう、ピッチャーがいけんかったわい
故障者続出で新人の森下君頼りになってしもうたけんのう
それにしても彼は近年まれにみるええ選手ど
できることなら防御率のタイトルも取らしてやりたいわいや

それにしても小窪はなにをとち狂うたんじゃ?
コーチ就任を断って自ら自由契約を希望たあおかしかろうが
どうせどっこも拾うてくれんけー無職は目に見えとるど
嫁さんや子供はやれまーて

あとは誠也じゃの
今年は気が抜けたようになっとったけー見ようて腹が立ったわいや
ちょっと天狗になっとりゃせんか?
内川を誠也の教育係として絶対に取らにゃーいけん

今オフは首がヒエヒエなんがえっとおるで
ええかげんゴミは切ってFA補強せんにゃーほんまに暗黒期に入ってしまうど
0645774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:22:46.26ID:h5ibxgeJ
今日は仕事だったのが悔やまれるくらいいい陽気だったな
朝からぬくくて一日中走るには最高だったろう
0646774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:40:31.47ID:7h2DacKg
田舎ではないだろ
広島市は中四国一の都市
住みやすい
基本的にはなんでもある
仕事はしらんが、製造業はこれから厳しくなるかもな
0647774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:41:52.90ID:NVBwofv9
その辺にしとかないと大都会岡山様が来るぞ
0649774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:00:14.20ID:ms3D5xHF
>>627
黄金橋渡って最初の歩道橋の所に機器設置、その先にある今は天ぷら屋だが、
昔は日曜定休のガソリンスタンドがあってそこでサイン会やってたな。
橋脚の影で反射ベストが一瞬光ったので直前で減速した。
案の定ネズミ取りやってた。
0651774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:17:17.79ID:X0I5SEGv
あつあつてっちゃんすこ
0652774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:13:20.60ID:a+16tUsw
福岡の『ひらお』の劣化コピー
0653774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:16:23.21ID:WQTnhiEx
あっあってっちゃんいいよね
0654774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:20:26.47ID:Sp0JD/Sx
安いから仕方ないとはいえネタが今一、特に白身魚。
キス天なんかは味がせんかった
0655774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:20:18.26ID:iH5fPFr9
贅沢やのぅ
あの値段で揚げたてくえるけんワシは満足や
0656774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:29:44.41ID:Sp0JD/Sx
気分を害したようならすまん。あの値段でたいしたもんだと思っとるよ
ただわしは食いたくなったら釣りをするんで、基本は釣らない魚しか買ったり外食したりせんのよ
0657774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 00:16:29.78ID:pzwjgsF1
キスなんかは割と仕入れが大変じゃないんかねえ。
魚屋で並んでるのあんま見ない。オキギス(ニギス)ならあるけど…
キス、ハゼあたりは釣り人の特権
0658774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:34:46.38ID:QV4/mZ8z
年とると衣全部はがして欲しいよな
最初は良いが途中からペースが落ちる
0659774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:39:27.03ID:TmV004Ol
チンポ出してNSR50で走りたいんだが良い場所知らないかな?
0661774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:05:01.44ID:XhN9S7QH
明日は膝すり鰯揚げじゃ!
0662774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:07:21.51ID:xuKYdqz4
広島市は田舎だと認めないといけんで。中四国というめちゃくちゃ田舎では確かに1番の都市だが、それは田舎では無いという証明にはならんけぇの。
じゃけえ中四国一の嫌われ県になるんよ。
0663774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:31:10.30ID:V4FVXh8q
田舎の定義次第だろ
世界的にみたら東京だって田舎になりうる
0665774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:40:13.48ID:t0TVcMk4
ttps://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/49530f7a663edc9f011158ec7294ae0f

みはらしライン行くと
仲間認定されるで
0666774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:08:40.45ID:9Pmqu0ds
地下鉄もないど田舎
ライブの開催も少ない
0667774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:45:52.93ID:oz8mD8qQ
>>659
そういえば、ストリーキングが流行ったとき、広島は全国的に盛んだったと聞いた
遺伝子は引き継がれているのか
0668774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:47:00.44ID:oz8mD8qQ
「全国的に有名」ね
0669774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:14:30.49ID:oz8mD8qQ
>>666
中心部が干拓地だから地下鉄はできんのですよ
観光都市でもあるから、市内の風景を見てもらえる路面電車は適している
0670774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:46:50.51ID:7q30/cRY
>>664
京都市内の人間でいま島根の山奥の田舎に移住して広島にたまに出かけるんだけど
道が複雑過ぎて困る。
直進したいのに自分のいる車線が強制右折になって直進しの車線変更したくてもかなり手前から渋滞しててはいれないとか
0671774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:14:33.40ID:3Xoum5JB
>>665
道は綺麗だけどコースとしては距離短いし、地元の生活道路って面もあるから老人とかも歩いてんだよね。
今はこんなにたむろってんのかね。
0672774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:58:40.09ID:kHAKWJlA
>>638
バイク専用レーン最初から作っとけばいいのにと思うくらい祇園新橋渡るまでみんな路肩を飛ばしてる
0673774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:04:20.05ID:pzwjgsF1
20年も前から走るたびいっつもなんやこの道と思うのがここ
右折後は1レーンなのに手前の2レーンとも右折する
なんなら外側のレーンのやつの方が優先顔でグイィ入ってきたりする
昔は車が小さかったことの名残なんだろうとは理解しているが
行政に言えよって?ボクよくわかりません

https://goo.gl/maps/qTULJ46SmBug3MWKA
https://goo.gl/maps/PUeBRU1SYWAZnWFH7
0675774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:23:13.33ID:V4FVXh8q
都会に住んでる→俺えらい→それ勘違いwww
0676774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:48:26.79ID:Dp8h30MV
県内に不動車から中古車メインで車両数がめちゃくちゃあるお店ってどっかあります?
0677774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:17:28.31ID:eA6f37U/
てっちゃんは古いわけでもないのに油が妙に臭くて俺は無理
0678774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:33:19.83ID:S954GWW8
>>673
軌道敷内通行可だった頃の名残りだろうね
0679774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:34:55.17ID:bt71JKw/
まずいわけではないけど1回行ってもういいやってなったな
東広島エブリイ内にある海老やは根菜もう少し揚げて欲しいとかあるけど値段も安く好印象
0680774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:38:32.32ID:ttJnmqey
魚食ったらもたれるから野菜天がいい
0685774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 05:21:37.68ID:Wkrxj0fj
岡山の道の方がムカつく
0686774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 07:21:55.17ID:Uka8Mva6
俺から見たら日本自体が田舎だ
0687774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 07:52:54.87ID:2IDS29xS
韓国帰りの俺から見たら日本中ド田舎や
0688774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:13:37.47ID:Pp9JH5e7
都会と呼ぼうが田舎と呼ぼうが広島の街が変わる訳じゃないからどっちでもいいです
0690774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:26:14.59ID:0sKq4W27
この前長崎にゴートゥーで旅行行ったら都会でビックリしたわ 
0691774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:15:42.39ID:3eITKcP1
マジレスすると山や川や海があるクソ田舎で生きたいと10代から考えてた
でも仕事がない
バランス点として札幌仙台広島レベルがいいと考えてごく自然に広島を選んだは
0692774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:40:30.23ID:oYJJOjSU
>>691
気候が温暖な分バイクに乗れる日数は一番多いだろうな
0693774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:02:15.81ID:6Q6j+fFP
出雲が記憶よりも都会になってたわ
と同レベルの感想だろ
0695774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 18:14:41.40ID:7cQyOYfH
レクトの前通ったらイベントかなんかでめっちゃ蜜でワロタ
Gotoは個人的には必要と思うし経済重視派だけど
なんか拡大時期なので気をつけよう
0696774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 18:46:47.40ID:hGUhgKy6
>>693
なんか松江より都会ぽくなってるわ
メガドンキあってビビった
0697774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:59:45.77ID:/N19bkhE
今日は何も考えずに帝釈峡(通りすがるだけ)に行ってしまった
駐車場への渋滞が凄かった
わき道を通って事なきを得たが車で行ってたらUターンもなかなかできなさそう
他は前も後ろも車がいない状態が多く気持ちよく走れたよ
0698774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:10:04.04ID:tDO5YlkT
帝釈峡の紅葉具合はどうだった?
0699774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:20:12.64ID:/N19bkhE
>>698
ごめん、意識して見てないから分からない
たくさんの人が見に来てたから見頃だったんだろうね
路面のウェッティな落ち葉や対向車に注意を向けてた
いろんなところで枯れた葉が雨のように降ってたのが綺麗だった
0700774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:45:18.29ID:zs14TnSi
>>698
今日歩いてきたが来週ぐらいがピークじゃないかと思うつか行くんじゃなかったわ中華語が飛び交う芋の洗い場だったわ
0701774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:20:55.87ID:3eITKcP1
このご時世にどうやって海外からの観光客きてるん
0702774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:23:47.39ID:TPYYmGEG
今日はアフリカンツインを色違いで三台見かけた
一台でもわりと珍しいのに
0704774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:38:54.57ID:zs14TnSi
>>701
11/1からノーガードで外国人観光客を受け入れてるその影響かどうかは分からない
0705774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:56:47.68ID:cl6FcsHR
戸河内ICに降りる車が手前のトンネルの中から渋滞してたけどなんかあった?
0706774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 01:07:46.72ID:bdNXk/4I
>>704
日本に出稼ぎに来てる外国人じゃないの。
0708774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:43:39.10ID:oC5Yn0Tu
三段峡ももうそんな混んでるのか…
まあ紅葉シーズンだし峡はどこも混むわなぁ…
0709774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:44:48.78ID:gIhY6wne
昨日の羅漢〜吉和も、今までで一番多く四輪&二輪を見た。
もみの木森林公園あたりに行ったのかな。
R488は至って平和だったよ。
0710774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:21:17.12ID:EdS9hwkD
>>704
地方スレでフェイクニュース垂れ流してなんか得あんの
0711774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:38:23.35ID:sPGe43Sd
ネットニュース簡単に信じちゃうアホなんちゃう?
0712774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:08:58.07ID:4AJkc4Es
マイナー処で断魚渓にでも行ってみるか
と思ったが、あそこの遊歩道治って・・・ないだろうなあ
0713774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:15:04.16ID:X5rESnHz
今日土師ダム行って来たけど紅葉はもうシーズンだったね
カーブが怖くなる季節がやってきましたな
0714774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:40:25.58ID:X1n4AWgT
奥出雲の方は枯れてきた
三次あたりが見頃
0715774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:42:48.78ID:jqoVSOfA
大浦崎のキャンプ場で混むかな?
次のキャンプで行こうか迷ってるんだが
0716774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 22:09:02.69ID:tTXzE5J7
吉和辺り良いよ
近いし
0717774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 22:58:13.89ID:Fabs0Eu1
>>713
ダサいからカーブって言うなよ
コーナーって言えよ
0718774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 23:13:45.59ID:tTXzE5J7
コーナーの方がダサいわ
0719774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:06:43.33ID:73BkMCJ8
コーナーで差を付けろ(キリッ
0720774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:07:22.89ID:pF/M66X8
奥出雲のメガネの三城にはびっくりした
山の中にある
0721774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:20:23.12ID:f02XnR85
>>715
今はすごいキャンプブームで週末は結構混んでるよ3年くらい前まではこの時期ガラガラだったけど
0722774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:22.01ID:IAyvp7hF
温泉に博物館に変な塔がある!って思ったとこにメガネの三城
0723774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:02:48.70ID:2khzb8Nf
吉和の方、どれくらい紅葉進んでる?
ピークならそろそろ見に行こうと思う
0724774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:04:28.18ID:2khzb8Nf
あとついでに筒賀の銀杏も見に行くつもりだ
0725774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:20:12.97ID:ViQ/zkCH
吉和でも高さによって変わると思うが、日曜日の段階で
インターチェンジあたりはピークだった。
筒賀のイチョウも日曜日でピーク直前ぐらいだった。
0726774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:36:16.13ID:A99ODobq
>>723
今日行ったけど魅惑の里は紅葉の盛りを過ぎてたよ。
0727774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:38:21.11ID:2khzb8Nf
なるほど、ありがとう
0728774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:51:48.23ID:A99ODobq
>>724
今日たまたま筒賀の大銀杏を見に行ったという人と話したが、あちらも盛りを過ぎてたそうだ。
0729774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:06:04.16ID:wE8rZD+J
今日走ってきたけど、r11はかなり散っててバイクではヤバかった
深入山オートキャンプ場のカエデはほぼ丸裸
遠くから山のコナラやケヤキを眺めるならまだまだいける
近くで見ると地味だけど日が照ってると綺麗で良いとかしみじみ思う年になってしまった
そろそろ作木のカヌー公園のイチョウが色づく頃かな
あそこのイチョウってやたらと遅いよね?
0730774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:30:16.11ID:btCgAE68
もみの木森林公園の情報無い?
0731774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:50:47.65ID:9hrq/iti
>>721
サンクス
要予約のキャンプ場がダメだったら行ってみる
0732774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:34:34.61ID:CJ5DCeyq
一枚革のグローブじゃかじかむ寒さになってきた
ウィンターを出さんと
0733774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:38:24.19ID:eYdTTt01
カヌー公園のイチョウって香淀のラッパ型のやつ?
下旬かなあ
あそこは道的にバイクがいいよね
0734774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:48:15.23ID:eFf025GS
モータースクール閉校とな!?

このスレにも卒業生いそうなのに
0735774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 23:12:03.18ID:lum3JOdk
それ3月頃だったでしょ
ワシ卒業生やわ
0736774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 02:03:50.55ID:G7DnLkeP
南海部品でスペンサーのツナギ買ったわ
0737774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:52:19.61ID:jaScqSNk
免許の更新メンドくせーなー
0738774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:56:36.29ID:G3nnsHmX
じゃあそのまま失効すればいいんじゃない?
0739774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:57:13.80ID:CXWIYdL6
時短の話はどうなったのかしら
0740774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:06:45.40ID:J/czI3Xb
自分は無職なので平日に行ったけど、週末は蜜でしょうなぁ
0746774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 23:54:54.31ID:NYfzFWwu
>>733
ラッパ型って?と思たら、あのあたりにも大銀杏があるのか
じゃなくて、カヌー公園はカヌー公園よ
R375沿い
0747774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:26:35.77ID:roML2d5I
えええカヌー公園でイチョウ見て香淀のは見に行かんの?
「作木 カヌー公園 イチョウ」でググっても香淀迦具神社ばっか出るよ。いや全然いいけど。
まあカヌー公園の双子イチョウの方が背景が空に抜けてきれいよね
香淀は来週末ぐらいが見ごろっぽい
0748774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:09:31.37ID:r1LaVgxz
聖湖辺りの紅葉はどうじゃろうか?
0749774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 09:13:09.55ID:M+qe6BF+
ヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイ、オッラァ!
ネックハンギング、ユー!
0752774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:40:53.71ID:iL7rIxjh
天神川駅って球場近くで面倒そうじゃのう
0753774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 15:44:27.24ID:zdlwqLsf
十日市は駅じゃなくて電停だぞ!

新白島やろ
0754774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 19:53:12.21ID:GWDjjHa9
明日世羅方面行かれる方、駅伝のため交通規制あるそうですぞ
0755774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:14:01.09ID:OOwQP3V9
駅伝とかいう誰得イベントもう廃止しろよ…
0756774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:21:28.57ID:uYe1qPoQ
>>747
ありがとう。
今日カヌー公園と香淀の銀杏見てきました。
まだ真っ黄色にはなってないけど見事ですね。
0757774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:12:22.39ID:bgSqYRzH
みんなは他県へツーリングや遊びに行ってる?
またコロナが流行ってきてるので危ないかな
それに他県ナンバー車両へ嫌がらせをする人がいるらしいのでそれも怖い
0758774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:54:30.68ID:lDDKp9CF
中国5県ならセーフだと思っている
0759774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:05:57.01ID:iKnTD+MK
明日はおさかなカーニバルin蒲刈
とびしまツー行くで
0760774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:07:28.91ID:/LNLE65w
感染力の強さが本当なら既にかなりの人が罹患してるんだと思うわ
大半の人は大した症状が出ないまま治癒してるし、体内に残ってるのも微量過ぎて検査してもひっかからないレベルってだけで
0761774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:32:57.26ID:bgSqYRzH
車両への嫌がらせは気にしてないんだね
尾道から倉敷のイオンモールに行こうと思ったんだけど、
バイクが気になって落ち着いて買い物できそうにないから止めとこう
0762774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:00:27.03ID:1ehRIlhj
鳥取のいつも予約無しで泊まれるキャンプ場今日行ったら鳥取県民意外のご利用はお控えくださいって断られて仕方なくネカフェ泊まってるわ
0763774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:51:51.92ID:lDDKp9CF
gotoでビジホも2,000円で泊まれるやろ
ネカフェよりコスパ高い
0764774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 01:57:14.54ID:9r3azDjC
>>761
嫌がらせもだけど広島の西のほうは盗難が怖い
0766774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:36:02.15ID:6PalcGCH
心配せんでもそうそう羅患するもんじゃないて
おれは今年も県外バンバン行ったで
もちろん各地で女買うてスッキリしとる
それでもピンピンやし息子はビンビンやで
0767774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:27:56.95ID:eyeCkYsO
本州側と結ぶ橋損傷、通行止め
山口・上関町の長島

2020/11/14 23:17 (JST)11/14 23:35 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 14日午後8時ごろ、山口県上関町の長島と本州側とを結ぶ唯一の陸路の上関大橋で、路面が損傷してできた
段差に乗用車が衝突したと110番があった。
橋は上下線とも通行止めとなり、復旧の見通しは立っていない。
町は対策本部を設置し、臨時の船便を出して対応している。

https://this.kiji.is/700349415219512417

https://pbs.twimg.com/media/EmyJi41UcAAlEx6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmyJi44VgAAomME.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmyJi44VoAMyd8T.jpg
0768774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:34:32.31ID:XFjFiC4i
>>767
この橋渡った先の中の浦キャンプ場行くのによく渡ってたけど怖えな
0769774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:51:10.28ID:2w0xFtMu
直すのに長引くのかな?
0770774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 09:18:11.92ID:QthsWTgE
こりゃ止まりきらん
三次も橋に穴開いたし最近なんだろね
0771774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 09:37:48.78ID:mAewm3R1
高度経済成長期にぶったてたインフラが老朽化して持たなくなってる
これからどんどんこういうの増えるし通れない場所増えるだろうな
0774774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:45:37.97ID:IgjYO0R0
低速でヒットしてるように見える
手前から異変には気付いて減速はしたけど、まさかと思ってて止まりきれなかったんだろうな
0775774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 12:30:34.72ID:M+/oOPlA
>>773
よく通るところだ、、、、
流石に下が丸見えとかないよな??
片側通行させてるし
0776774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 12:33:07.58ID:M+/oOPlA
>>755
なんでこんな行楽シーズンに道をとめて国際競技でもない大会するんだろうな、、、
せめて行楽シーズン外でやってほしいわ
0777774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 16:12:26.91ID:9r3azDjC
これから道路は荒れ放題になっていくということはオフ車が最強になるのか
0778774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:57.34ID:peBdHkj0
こんぐらいのギャップに意図せずドンと突っ込んだ時にはオフ車西京
0779774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 17:50:07.42ID:qm7A6ac6
この段差突っ込んだら普通に転けるわw
0780774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 18:09:44.32ID:C2oKxHop
意図せず突っ込んだらオフ車でもこけるわ
0781774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 18:13:38.95ID:eSvC92Ha
それなりに抜重しないとね
0782774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 22:41:44.44ID:PhlasfGJ
倉敷のイオンモール行きを断念して福山の天満屋パピータウンに行ったよ
荷物をバイクに積みっぱなしは不安だったので店内のコインローカーに入れようと
コインロッカーの場所を店員さんに聞いたら、
「何を入れるんですか!」って強く言われたので自分にテロリストの容疑が掛けられてると感じ、
「!?、手袋とかいろいr」と答えてたら「こちらです」と丁寧に案内された
冷蔵が必要な物なのか聞きたかったのかな
ドキドキした
0784774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 11:37:05.20ID:3S7ihVD1
岡山、広島は瀬戸内海があるワリに
あまりウマイ魚のハナシは聞かない

かっぱえびせんのエビは広島で取っているというのは
昔のメーカー情報にあった
今は、海外輸入かもしれん
0785774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 11:49:48.52ID:eMnhmjAR
水が綺麗になりすぎて海産物は壊滅的なんだよ。
0786774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:18:27.54ID:xZEDvri2
>>785
それは聞いたことがあるね。
片口鰯は好きよ。小イワシ。
0787774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:07.05ID:UMzEHVCc
島渡るか船じゃないとめっきり魚も釣れなくなった
0788774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 14:15:58.62ID:9O1bGAQf
最近赤潮の話も無いもんな
0789774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:39:09.21ID:zrJXvsvv
最近の夏は川沿い臭く無くなったと思ってたんだ
0790774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:12:30.62ID:Wrs4aObj
廿日市2号線宮浜あたりで未明事故らしいな
軽自動車のはみ出し→バイクと接触→後続のトラックが。。。
0793774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:50:01.79ID:xZEDvri2
背景に映ってるオシャレげな店は旨いんかの?
0795774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:55:24.58ID:RD+2io2z
>>793
不味くはないけど、結構ええ値段する。
0798774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 18:00:47.68ID:RD+2io2z
もらい事故でこうなってしまうのがバイクの怖いトコロよな…
脇見かスマホか知らんが、対向車線に突っ込んでこられたらかなわんで
0799774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 19:49:47.66ID:lZJ/4b2t
>>783
広島じゃ恥ずかしすぎて着てる奴いないだろ、珍哉着って。つって知ってる奴いるのかね。
何かちびっ子革ジャン浜省って感じぃ。
0800774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 19:53:32.32ID:gu217TpS
>>796
女連れて行くのに最適な店じゃ。
0801774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:59:35.30ID:DYI1CovD
>>785
海産物一律じゃなくて養殖物だけじゃない?と思ったけどプランクトンが減ったから天然物も減ってるのか

>>794
これたぶんババアは私も悪いけどヤッたのはトラックだから一番悪いのはトラックの運転手とか思ってそう
0802774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:34:25.85ID:Wrs4aObj
確かに止まれなかったトラックは悪いな。
なぜ止まれなかったのか?
0803774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:56:33.78ID:hX/NmJ1E
車間をあけとらんかったけーに決まっとろうが
わりゃとうじんか
0804774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 23:02:53.94ID:LyEbIjjz
ていうか軽自動車も正面が壊れてるけどかすってバランスを崩したんじゃなくて跳ね飛ばしたの間違いじゃね??
0805774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 23:05:10.06ID:Wrs4aObj
暗かった
前を見てなかった
事故に目を奪われた
動きを読みきれなかった
色んな可能性があると思うよ
0806774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 01:39:36.66ID:QAu5zDX0
鳴川交差点から迂回って地獄だったろうな。あそこ踏切渡ったら離合できないくらい狭いし、片側交互通行にしてたのかな
0807774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 03:54:01.54ID:TuzV17qA
はようバイパス作れや
廿日市から大竹までもう一本道作れ
0808774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 05:49:09.10ID:rgKwkQqZ
バイパスと言えば西バイはとりあえず平野橋まで延長する工事始まってるけどいつ頃できるんかねえ
0811774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 07:06:27.77ID:LDwMjQfl
いや、そいつはタヒんでいい
0812774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 07:10:34.81ID:UfwEzY7k
廿日市から大竹までは有料だがバイパスあるだろ。
0813774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 10:50:35.60ID:Z5lD6J55
国道31号線の広島方面。
天応の猪山随道手前の石材屋の所に機器置いてトンネル抜けた路肩でサイン会中。
注意されたし。
0814774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 10:58:51.18ID:5y3Ep96N
広島ってなんであんなにど田舎なん?地下鉄も無いとか
0816774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 11:39:03.26ID:GrdtHs9n
いや地下鉄ありますよ?
0817774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 11:49:49.04ID:3KMHpbUI
まさか、新白島〜本通区間のアストラムラインの事を言ってるのかw
0819774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 12:18:45.16ID:UfwEzY7k
>>817
名実ともに地下鉄だが。
「地下鉄網」が無いなら分かるがw
0820774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 12:29:42.43ID:GrdtHs9n
スキを見て語る。
地下鉄にするか地上にするかは、単純にペイできるかどうか(コストと利益)で決まる

・地下のコスト:岩盤、地下水など工事の難度、法的規制のクリア
・地上のコスト:土地買収がメイン

とうの昔に宮島まで路線が引けている&数キロ走れば山に入る地形 などから
単に地下鉄はコスト高ということ

例えば地下→地上になる路線は、都内なら京王線、中央線…とそらもう枚挙にいとまがない
例えば山が近い神戸は地形的に地下鉄少ない
0821774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 12:30:46.01ID:n5VwpRIB
> 広島と仙台、どちらにも3年以上住んだ経験があります。
> ぱっと見は仙台の方が都会と思いましたが、住み続ける内に街が狭いと感じました。

> 反面、広島はそこまでのインパクトはありませんでしたが、仙台に比べると断然、街が広いです。
> あと、公共交通の面でも、仙台の地下鉄よりも広島のアストラムラインや路面電車の方が利便性が高いです。
> 地下鉄は東京や大阪の規模がないと便利とは言いがたいですね。
> 仙台程度の都市規模じゃ、すごく便利とは言えません。

> 以上の点から、私は実際に住んで見て、広島 仙台という印象を受けました。
> 最近でも、仙台にも広島にも行ってるので間違いないと思います。
0822774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:42:15.28ID:r8gnG9AZ
>>820
ペイできるようになったと思われたからシャレオやアストムラムララインを地下に埋めてみたが色々問題あるからな
結局太田川水系の三角州内に地下街とか作ろうってのが間違い
0825774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 20:38:09.71ID:ubqEig6x
確かに広いスペースあるからできるな
今度から気を付けとこ
0827774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 06:20:37.71ID:Y1kknVbC
メインターゲットは原チャじゃね
逃げ道ないから流れに乗らざるを得ないだろうし
呉はああいう取り締まりをよくやる
0828774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:11.15ID:aoZ87iyU
車の流れで乗りたいなら原ニ乗れって事だ
原付って30制限に二段階右折といい、法規が完全にカモ用だよね
0829774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 08:57:09.26ID:nu+E7pAn
畑賀峠とか走ってる奴まだおるん?
0830774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:01:23.71ID:oWLIT6Vq
たまに車で通るけど、無茶な運転してるバイクは見ないな
0831774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:02:10.08ID:HEF96P1H
車で無茶しとる奴はたまーに見るな
0832774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:35:37.52ID:jcG/Zzjg
正式名称は甲越峠よね、あそこ
ワイ地元民だから畑賀峠の呼称に慣れてるけど
0833774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:21:26.59ID:gYj1J+Bp
畑賀のお墓に行く道最近あかんくなったね
くねくねしてて楽しいのに
0834774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 16:29:57.93ID:mg2yDskf
>>833
4輪が無茶苦茶な運転してくるから二輪との事故が凄く多いと警察に聞いたな
0835774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 16:36:57.19ID:wm5TCiWQ
今の若いもんはシランだろうが、
蛭子大祭では特攻服連中が道路を占領したりロケット花火撃ちまくったりやりたい放題だった
0837774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 17:20:06.90ID:LT5TSK/4
広島はえびこじゃなくて胡だな
0838774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:15:25.92ID:Z0ujBKAf
今年からバイク乗り始めた者だけど下道で制限速度+10〜15は出してるのに真後ろにぴったり引っ付いたり幅寄せしながら追い越しとか
長い下り坂でエンブレ使うっていう概念の無いような後続車がズンズン迫ってきたりする状況がままあってこわい
譲れそうな場所あれば譲るようにはしてるけど250ccだから原付みたいな感覚で抜こうと思われてるんのかな
やっぱ大型バイク乗ってるとそういうのは無くなるんかな?
0839774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:17:48.34ID:oq5RHZXk
大型だろうと小型だろうと原付だろうとバイク興味無い奴からしたら後ろから見たら全く判別されないから抜こうとしてくる奴は何に乗ってても抜こうとしてくるよ
一定数「二輪絶対抜かすマン」みたいなやつはいる
0840774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:16:09.06ID:jUaXRsmb
そんなにのんたんのんたん走ったことないわw
0841774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:19:21.45ID:6e8MpOp1
>>838
おまえの運転に問題があるんだろ
クルマにせっつかれたことはない
どうせ左側に寄って走ったりフラフラ下手くそオーラ出してんだろ
0842774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:46:43.91ID:HEF96P1H
俺もタイヤの細い400だけど無いんだよなぁ
先ずキープレフトとかしてるなら危ないだけだからやめた方が良い
0843774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:33:02.88ID:V7KJX/Va
法定速度までの発進加速を少し見せれば大抵くっつくのをあきらめるけどな
0844774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:52:21.00ID:Z0ujBKAf
>>839-843
>一定数「二輪絶対抜かすマン」みたいなやつはいる
あーやっぱそういうのいるんだこわいなぁ
たしかに対向車が何となく怖くて左側走ってる感じするからもっと真ん中走るようにするわ
低速だとフラフラするしも右左折も綺麗に曲がれないし自分が下手なのはわかる・・・
どうもありがとう
0845774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:56:16.57ID:HEF96P1H
>>844
左端はゴミや異物も溜まってるし「絶対二輪抜かすマン」を誘発するからやめた方が良いね。
0846774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:57:00.56ID:ORukTyCp
堂々走らん奴は危なく見えるから変に抜かれてかえって危ない目にあうぞ
0847774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 22:18:49.15ID:yVcoSg7w
堂々と真ん中を走るけど最大でも法定速度+10km/hしか出さないから結構煽られるよ
まあその都度譲るから特に問題無いけどね
0848774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:33:33.39ID:71RPuLdw
先に行かせた車が取り締まられていた時は笑うしかない
0849774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 23:41:35.94ID:gtKWK03I
呉の子規句碑の信号が青になるやいなや、猛スピードで加速していった馬鹿がネズミ取りの御用になってたのは笑うしかない。
0850774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 00:43:14.28ID:f9Tg8QuX
>>844
老若男女問わず無自覚に車間距離を詰めてくる馬鹿や二輪は絶対に追い越す強い意志を持った勇者がいるからエンカウントしたらさっさと回避したほうがお互いに幸せになれる
0851774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 00:58:40.11ID:+Dr45pSO
今日は片側一車線の太田川土手の道でダンプに抜かれた。
自分を抜いたところで、すぐ前走車に追いつくし、二輪は絶対抜くマンの思考はわからん。
0852774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 01:08:49.63ID:XXmdmZdk
まあ深い思考じゃなくてある種の本能的行動なので
サラッと距離取って以降無視がベスト
0853774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 03:02:40.08ID:ATaeegQB
180キロ巡航でいけば煽られんよ
それでもついてくる奴はある意味良識のある奴なんで煽ってこんよ
0854774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 08:59:03.92ID:xz6mB23M
高速でそれなら軽く追いついて追い越せますが…
0855774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:06:09.88ID:QjBJBgIT
車よりバイクに追い抜かれる方が実は怖い
0856774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:20:08.38ID:ocjgGdNa
中型や大型でも極端にキープレフトしてる人見かけるけど、あれ後ろの車からしたら「しっかり左に避けて寄るのでどうぞ抜いて行って下さい、譲ります」に見えるんだよね
ど真ん中走った方が前方の状況も見えるし、変な追い越しなくなるよ
0857774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:40:18.00ID:OASkjPbD
>>856
自動車がつくったワダチを走った方が楽だし、左右のワダチの間(道路の真ん中)は鉄の蓋とか砂利とかアスファルトの継ぎ目で段差が有ったりするからなぁ

左のワダチを走ることに慣れてしまったからどこでもずっとそうしてしまいますわ
0859774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 15:16:44.20ID:CI2vdSgG
左の轍を走るのが一番楽ではあるよな。
右コーナーで頭が対向車線にはみ出すこともないし。
二輪絶対抜くマンの何が嫌かって、よけっぷりが足りないことだな。
センターラインまたいだくらいで追い越していくから近くて怖いんだよ。
0860774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:16.77ID:uGOnNJps
東雲なう
高速出口でプリウスが突っ込んでクラッシュしてる
0861774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 15:33:58.74ID:Mw2QM0VM
>>858
うむ、評価する
0862774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 16:10:33.73ID:0icr/A/h
ワイトラック「お、バイク。ええなぁ…
後ろビタ-
0863774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 17:39:47.97ID:YzYR9R+y
原付や自転車でも法的には1m以上離さないと追い越ししたらダメみたいだけど、こういうのも煽り運転みたく通報していいかねぇ 映像残してたら
0864774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 17:52:23.79ID:QZwDJHH4
>>859
よけっぷりというか威嚇でわざとスレスレを走るだろあぁいう輩は
0865774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:01:27.75ID:xz6mB23M
トロくせー二輪なんてクソみたいなもんだから威嚇されてもしゃーない、
0866774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:02:24.13ID:b+epk2Og
暑かったー
袖まくっても汗かいたわ
0867774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:15:32.47ID:nS/gXWZc
バイクは制限速度プラスアルファのトコトコツーリングが楽しい
スピード出す奴はアホ 怪我してカタワになるか死ぬかも知れないし警察に捕まって罰金は払うわないといけないし免許無くなるかも知れないし
0868774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:34.91ID:uHts6JW1
30kmで走ってても死ぬ時は死ぬし、100kmでぶちこけてもかすり傷で済むことがあるのがバイク。
0869774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:37:26.90ID:OASkjPbD
制限速度内だろうと速度超過だろうと周りに合わせて走れない奴は糞
車間つめてブレーキランプをチカチカさせてる奴も糞
0870774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:37:59.47ID:QjBJBgIT
>>860
自滅?あそこなんか事故多い気はする
0872774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:01:31.27ID:b+epk2Og
あそこ突っ込んでくる人いて怖いんよな
バイクの時はドキドキする
0873774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:50:05.23ID:lfp5nBsm
なんか全部プリウスとかカローラとか…
車に罪はないけどさ
0874774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:53:51.25ID:8hwLYMjH
プリウスなんてブレーキ踏んでも効かないんだから罪はあるべ?
0875774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:13:34.07ID:dOMoeCdx
上級国民様がプリウスに問題があるって言ってるんだからプリウスが悪いんだろう
決してプリウスを運転している人が悪いんじゃない
0876774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:31:38.02ID:hjjJvssp
80代の糞じじい「突然ブレーキが効かなくなった!」
0878774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:42:48.86ID:fn9BL2Z2
おっさんだしNC750でトコトコ走るのが楽しくなってきた
0881774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:33:15.20ID:62zcnJEw
髪乱れるほどあるんか…
0882774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:47:48.08ID:nhSkSU8H
加害者被害者共にそのまま目の前の広島トヨタに行ったらしいな
0883774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:27:26.18ID:MheKFp0a
あそこ広島トヨタもネッツトヨタもトヨタカローラもあるやん
0884774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:13:47.65ID:LL04TI0S
いつのまにかフェラーリやアストンマーチンとこのエロ本屋無くなったんだな
0885774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:21:01.06ID:N+T6gar3
日曜結局雨降るの、降らないの
0887774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:31:36.08ID:GWP5Giim
明日走ればいいじゃん
あったかそうだしいいバイク日和だ
0889774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:29.12ID:NGyKqJdX
友達一人しかいない奴の結婚式に出席してるけど、周り新郎の仕事仲間と親戚しかいないんだけど、チミタチどうしたらいいと思うね?
0890774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:39:31.17ID:Gu/lpRXU
大人しく式終わるまで我慢しとけ
0891774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:00:10.72ID:gESWnvZU
披露宴二次会はお好み焼きで
ジュウジュウ親睦を深める
0892774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:21:01.61ID:yBrqihNZ
なんでやねん自分で焼けへんやん
カウンターやしぃ
0893774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:01:25.47ID:xcwHKhzo
>>860
リーフの玉突きだろ?違うの?

しっかしプリウスとかリーフとか、乗ってる奴はことごどくクソだな。
0894774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:03:35.12ID:I74aPjBO
今日は早朝から山奥も電熱いらずで快適なツーリング日和だった
新成羽川ダムまであとちょっとのところで通行止め食らったのは残念だったが
0895774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 23:07:53.73ID:yBrqihNZ
船越峠あたりでなんかあった?
パトカーがソレイユ方向から10台ぐらいぶっ飛ばしていった
クラウンのエンジンレッド近くまで回してたわ音的に
0896774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:43:34.28ID:h3Lt4OHI
>>893
最近ハイブリッドとかに乗るからクソになってるんじゃないかと思い始めた
飛ばしても燃費悪くならないから無茶するんだよ、たぶん
0897ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/11/22(日) 01:03:38.21ID:/JMkJN+q
広島県民装ってる土人は邪魔だからバイクに乗るなよw
0898774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 06:28:06.55ID:lJwF0vrr
広島県人こそ土人だろwww
笑かすなwww
0899774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 07:12:55.54ID:OsLrJDR1
>>863
その法律が本当なら
すり抜ける時も1メートル以上空ける様にしてほしいわ
0900774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:20.22ID:N740gvQl
186
今日も白バイ二台がツーリング中
対向だったからUターンされたら面倒と思って飛ばして逃げたわw
0901774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:41:29.74ID:dQHzAH4u
天気予報では晴れになっていたが常時曇り空で山道や高速走ってたらパラついてたな
0904774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:11:04.40ID:u3rPB5f4
帝釈峡と三段峡の見頃はもはや終わった
0905774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:00:44.74ID:HbayRgjy
ZZR1400のフロントのポジションランプを全部赤のLEDにしとるのがおって「法規調べろ馬鹿が、死ねや」と思ったわ
なんで下手くそに限って訳わからん弄り方するんじゃろ
0906774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:23:13.78ID:lXspvx00
初めてスパ世羅に行ってきた!
冷えた体にスッポンラーメンと温泉がよかった!
ただ想像していたよりも狭いのな
温泉入った後の休憩スペースが欲しい
今度は途中にあったステーキ屋と温泉に行ってみたい

https://i.imgur.com/zvjjSb4.jpg
https://i.imgur.com/C31cmMp.jpg
0907774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:32:01.74ID:lXspvx00
世羅じゃなかったwww
羅漢や!!
いつも間違えてしまう
0909774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:37:41.33ID:LAUK2C4i
言わなきゃ気付かなかったのに(´-`)
0910774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:43.44ID:lXspvx00
3,4匹が水槽に入ってたで!
俺は今日こいつらの仲間を食ったんやな〜って思いながら眺めてた
0911774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:58:13.19ID:Oj2RDZJx
スッポンラーメンあるの初めて知った。
売店にスッポン雑炊あって酒の締めに最高だったけど高かったのとコロナ禍もあってしばらく買いに行ってなかったな…
0912774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:56:22.78ID:4ZnyuuMY
>>906
次の休みに三次のくれ竹で蕎麦食べて、大型バイクは冬籠り、と思っていたけど、そそられた。
蕎麦とラーメン、どっちにしよう?
0913774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:05:12.42ID:lXspvx00
はっきり言ってスッポンラーメンはびっくりするほど美味しいって訳じゃないし、スッポンも気持ち程度入ってる感じだから蕎麦がおいしいってわかっているんやったら蕎麦でええんちゃうかな?
値段も1100円と安いわけじゃないし
0914774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:13:25.91ID:ZzW5v00y
最近スタッドレスの必要性も殆ど感じんほど雪は降らんし、バイクも近場のツーリングなら通年出来ると思うけどな。
0915774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:24:13.32ID:aAYPW7uG
問題は路面に撒かれる塩カルなのだよ
今はまだ大丈夫だけど
0916774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:33:36.85ID:IhbLXHUj
>>915
12月になると尾道松江道の路面が白くなっちゃうから、
今日は走り納めをしてきた
これからは近場をウロウロしたりバイクで買い物に出掛けたりするのだ
0917774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:38:36.51ID:Eqv9uFMU
特にアルミが塩カルに弱いよね。
鉄も弱いし
0918774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:46:00.14ID:4ZnyuuMY
>>914
レッグシールド、スクリーン、ハンドルカバーにシートヒーター。
通勤用のカブに装着した防寒装備の差。
加齢による体力、気力の衰え。
寒い中、寒さを我慢してカッコつけて大型バイクに乗るのが辛い。
0919774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:47:26.84ID:aDBSOXiH
冬場は島嶼部をのんびり走る
風がきついけどね
0920774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 00:01:29.79ID:BMPdnmy+
そういや浜田(旭)のすっぽんラーメンもごくフツーのラーメンなんだよなあ
まあうまいんだけど、そんな強い味が出るわけじゃないっていうか
そばの方がちょうど新そばの季節でええんじゃない。まあ地元産の確率は低いが
0922774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 07:36:20.22ID:3YgOVmFI
889です。
隣に座った人妻がめっちゃエロかった。
ありがとう友よ。
0923774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 09:04:05.03ID:AL1WF03x
>>912
くれ竹の大盛も魅力的だけど美味しい蕎麦ならちょっと遠いけど松江市の東風が行く価値あるよ
0924774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:10:47.01ID:BMPdnmy+
そういや三瓶のそば屋は地元産そば粉じゃなかったっけ
以前11月下旬に新そばが出回るとか聞いた。まあもう三瓶寒いけど
0925774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:36:33.20ID:9fGf7JlT
ここで東風の名前が出てくるとは。あそこは確かに美味しい。
あんまりバイク停まってるの見た事ないしチェーン店だけど、島根出身だからたまきもオススメしとく
0926774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:37:04.73ID:QUg95fKK
サーキット走行やジムカーナしてみたいのですが、スポーツ走行メインのショップは広島にありますか?
0928774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:17:23.33ID:U8OZsjpH
島根でうどん屋なら安来の
まつうらもオススメだな
0929774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:16:04.58ID:TZRIdbWr
>>927
アストラム沿いのドリーム中央近くのやつは
以前たまきだったけど屋号変わった。
でも今もまあ割とうまい
0930774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:44:25.21ID:bAhOXC6L
だいぶ前に安芸高田市のピットインエトワールの話題がでてたので島根の雲南市から出てきたのに閉まってた、、、、
コロナ鍋すかね?
0934774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 01:39:15.55ID:87MH6Dy8
ピットイン鯉城ってのが昔ありますたね
0936774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:25:51.86ID:pAy0ykXQ
嫌儲で話題になってたけどお好み焼きのうずしおってまだやってたのか
0937774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:04:12.89ID:hiOBakql
本通りの端っこの方だっけか?
店には行ったことないけど
0938774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:03:05.18ID:PGBbrGAG
>>930
マスターの体調が悪くなって閉めたらしいで
ガンだったかな?又聞きだから違うかもだが…
0939774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:01:41.45ID:g4Yt9RmE
宇品に行く用があったんで前スレだかで話に上がった五洋売店のうどん食って来た
三次で食った時より上手く感じたんだが、店によって中身が違うんかな?
うろ覚えだけど天ぷらが違った気がする
0940774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:21:06.36ID:buBlwDAj
広島ってライダーズカフェ的なのどこにあるの?
点在してるとは聞くけどgoogleで検索しても出てこのんのよな
0941774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:22:09.20ID:dGPeeSgb
>>939
そら中身違うよ
製法は似たり寄ったりだろうけど同じってこたぁない
0942774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:31:59.90ID:sbgDQ5OX
>>940
ライダーズカフェというカテゴリーでは見つからんやろ。
わざわざ客層を狭めることになるし。
バイク色が強そうな飯屋となると、白木のゴールデンバレーとか高田のテージャスランチとか
0943774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:32:29.00ID:JZwcn3zR
バイク乗りだけどライダーズカフェ的な店嫌いだわ
店主、常連とも最もお近づきになりたくない人種
0944774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:43:44.96ID:x3hi+0kN
>>943
俺たち決まってる
こっち側の世界だよ
0945774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:10:28.70ID:s0RSOInK
コーヒーの美味さ、、客層、店主
合う合わないは色々ある。
ライダーズカフェでひとくくりには出来ないな
0946774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:03:39.80ID:TvvW658+
内輪向けのお店と分かるようにしてほしいね
何も書いてないのに入ったこっちが悪いみたいになる
0947774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:30:32.48ID:wQQu6aCl
バイクピ●トで理不尽に説教
0948774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:40:53.24ID:RN6TSJrN
>>940
オートバイ神社の横にそれらしいのかなったっけ?
0949774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:16:13.04ID:4y30w+g9
>>943
俺もなんか抵抗ある
ハーレーで毎回集団ツーリングやるようなタイプの人間ばっかりいそうだし
0950774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 00:14:41.76ID:5Zoms03r
自己顕示欲の塊みたいなオッサンばっかりだからな
0951774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 05:18:23.70ID:bg9zUYzE
羅漢の下のKTダイナーおすすめ!リーゼントのイカしたマスターいるし客層もハーレーのかっこいい人達ばかり!ステーキも美味しいよ
0952774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 05:28:54.23ID:9CwguUlC
KTは週末が予約制になってから行ってないわ。
今は週末でも普通に入れるんか?
0953774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 05:29:29.00ID:TV9PNx1+
>>940だけど色んな意見とか情報あんがとさん
知ってる限りなのは帝釈峡のとこしか無かったしそこすらgoogle検索で引っかからなかったからどうなんだろうなって思った次第で
確かにハーレー乗りが集まってるイメージあって同じくあんま良い印象持ってないんだけど
「ここは雰囲気良い」「ここは気軽に入れる」「こんな穴場あるよ」
みたいなの知りたかったのさ
ふと思い出したけど375沿いにもなんかよくバイク止まってるログハウス風の店あるけどあれはどうなの?
いつもSSとかネイキッド止まってるイメージ
0954774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:37:17.52ID:s7QNidrs
375って呉から大田まであるやん
0955774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:23:50.13ID:AyEp+CZJ
>>954
たしかに
どこって言えばいいかわからん
あれどこになるん?
0956774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:59:05.15ID:4wRMEW6U
ログハウスっぽいのは南側だったような
ググる地図でカフェって検索すりゃいいじゃん
三和のCAT・CAT?
ぶっちゃけライダーズカフェとうたってなくても、駐輪スペースが十分に有れば問題ないよな
たまに荒神原のぞうさんカフェには行く
0957774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 20:15:43.53ID:YayPbqJ+
湯来かどっかでポイのを見た気がするけど、ハレちんさん用ぽかったのでスルーした
R66とか書いてあったような
0959774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 20:41:15.73ID:AyEp+CZJ
>>958
ここはここで知ってるけど違うなぁ…
もっとこじんまりしててバイクが頑張って6台停まるくらいのスペースしか無かった気がする
うろ覚えで情報少なくてごめんよ
0961774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:44:20.55ID:V2NWNyXo
頑張って6台なら意外と街中かな?個人宅を改装した様な。全然わからんw
0962774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:19:51.62ID:Elbboehi
あと思い付くのはこれかな
東広島カフェ&ハンバーガーのお店|koti-cafe(コティーカフェ) – 東広島カフェ&ハンバーガーのお店|koti-cafe(コティーカフェ)
https://koti-cafe.com/
0963774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:28:39.13ID:OIDbnXVs
>>962
あー多分これ!
思ってたより駐車場広いけど多分あってる!
わざわざありがと
0964774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:31:09.87ID:OMf3ggtA
山のほうは雨降ってるから朝駆けはできなさそうね
0965774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 02:25:18.25ID:BXXN8RE3
ああ、最近できた店ね
セブンの隣のね
0966774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 08:06:29.87ID:srTcDxj3
海側は陽射し出て来た
山の方はまだ黒い雲あるね
0967774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:59:27.40ID:Yuh8V9x/
ほう?
この好き好んでR375を走るような客層に向けた感じ、良いじゃない
0968774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:21:54.60ID:THXDucPZ
今日曇りのち晴れどころか普通に雨降ってるっていう
0969774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:23:53.27ID:OMf3ggtA
なんかよくわからない天気だからおうちでゴロゴロ
0970774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:52.80ID:G80AYl8P
どっかギンナン売ってる道の駅あるかのう
0971774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:32:27.76ID:LgvyWu9D
ワシの股間の銀杏喰うかぁ〜?濃い目のとろみ汁だすで?
一緒に糞まみれになろうや!
0972774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:48:18.81ID:pYwqc9ik
>>971
なんかほんまもん?
広島じゃああんたの欲望かなえられないと思うよ
0973774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:00:33.95ID:NlN8JUR/
>>971
ゲイビ線に乗って県北に帰れ!
0974774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:07:10.65ID:hlzrNaCg
>>962
ハンバーガーの店か。
お前らもう八本松のハンバーガー屋行くなよ。あそこは小汚いバイク乗りおっさんらが行く店じゃねえからw
0975774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:13:52.25ID:Udhp+MRe
今日は晴れたり降ったり忙しいな
クソ寒いみたいだけど走るのは明日にするか
0976774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:09:30.33ID:iFN6tTJS
>>974
八本松のようなクソ田舎じゃバイク乗りの小汚いおっさんも行かにゃあ店が潰れてしまうじゃろうがw
0978774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 19:28:55.85ID:pYwqc9ik
>>977
なんじゃこりゃ
おまえ本人かこんなの検索でも見つからんだろうが

最後まで聞いてしまった。。。。
0979774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 21:11:00.74ID:SaFGqzst
福山 グリーンライン 事件
0980774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 22:13:23.54ID:Yuh8V9x/
マリホに行く道ってチャリ専用道付けるのか…
って、あれ狭すぎね?&通学するのに校門前で横断せにゃならん方に作ってどうすんだよ
規制があるのか知らんが、せっかく道掘り返すことができる場所なのに陸運あたりから北側電線地中化してないし
0981774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:01:22.70ID:mrDhwF48
>>976
クリティカルだったな。
こ汚えのはしゃあないわ。どうせ例の名作、人のバイクにケチつける〜のイラストみたいなもんだろうからな。お互い。
意識高い系と住む水域が違うのよ。
0982774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:19:20.30ID:VUAwmEJr
こんなとこに書き込むやつが意識高いとでも?
0985774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 17:02:54.07ID:ryWh6LQC
>>912だけど、くれ竹を選択。
布野の道の駅を過ぎてから雨に降られた。
店に到着してからは着席するまでに30分、蕎麦が出てくるのに30分、完食するのに30分、計90分かかった。
来週は小型バイクで、もっと近くて早い、自販機うどんにしようと思う。
0986774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:57:28.23ID:NCxsvNtr
自販機うどんかイイね来週は久しぶりにかわもとに行ってみるかー
0989774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 15:07:32.18ID:HvjioMCp
ちょっと廿日市大橋で対向車線にはみ出して通勤してたあたりで記憶なくなって、今花畑に居るんだけどさ、ここどこだろう?
0992774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 16:55:44.35ID:Q0PK3x2T
マジでバイク通勤は気をつけろよ。
その日その日は何も無かったかもしれんがたまたま一回のミスで死だからな。
0993774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:05:49.16ID:yxHwiyJI
あんな直線で正面衝突って海に見とれとったんかの
0994774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:47:53.41ID:r0jwEUzU
>>992
祇園新道でワヤクソしょうるおっさんがおって、いつか接触事故するなって思って2カ月くらいたったっけ
朝、やたら渋滞するな〜って思ってトロトロ進んでたら、ソイツがラフターのサイドに突っ込んでしんどった…もう3年前だけど
0997774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:41:46.28ID:oWD1QbR7
今日八木でninjaがキティ仕様のワゴンRと右直事故しとった。
最近よく右直事故見聞きするわ
みんなも気いつけや
1000774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:04:47.73ID:sl2tPlGe
1000なら被災区間が全線開通
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 10時間 39分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況