X



【日帰り】関西発ツーリング 67日目【宿泊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 22:49:37.40ID:4Ca/zQkl
前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 61日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1574460729/
【日帰り】関西発ツーリング 62日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578907931/
【日帰り】関西発ツーリング 63日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584879480/
【日帰り】関西発ツーリング 64日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588765416/
【日帰り】関西発ツーリング 65日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594043703/
【日帰り】関西発ツーリング 66日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597717913/
0548774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:47:50.08ID:uwycdk5X
コンパニオンの撮影する人達もやはりコミケでコスプレイヤーを撮影するみたいに
股間にカメラ近づけたりしてるの?
0549774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:59:12.07ID:JnAOsmBz
来週晴れたら久々に日本海沿いでも走ろうかな
鳥取〜但馬辺りで美味い海鮮丼の店あったら教えてクレヨン
0550774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:38:11.87ID:ITW9vAqk
>>538
道の駅はだいたい使えるね
0551774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:39:05.96ID:KtciA213
下半身シーパンだけで走れる季節、あっという間に終わったな
0552774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:46:52.47ID:wr41PmZ+
海パンはさすがにキツいな
0554774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:52:25.19ID:yZOf2JgF
昼間なら未だにメッシュジャケットでいけるけどな俺、ん?デブだよ。
0555774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 18:23:26.33ID:WjvT1UaK
>>548
してないとでも思ってる
バズーカみたいなレンズで毛穴撮影したり
脇の剃り残し、はみ出たインナーや陰毛汗ジミ鼻毛鼻くそ
なんでも高画質で撮影して家でオナるらしいよ
0556774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 18:54:26.11ID:WSDS/ID5
>>555
そんな実態ならコンパニオンなんか必要ないだろと運営側も思ってそうだけど
コンパニオン側から食い扶持がなくなるから残してくれとか言われてんのかねえ
0557774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 18:59:28.61ID:X9gTIuL5
今朝京滋バイパスの下の国道をクルマで走ってたら後ろから消防車が。
そのまま後をついて行く形になったけどその先で大型スクーターとクルマ2台ぐらいが絡む事故。
既に救急車が来ててライダーに救護活動してたけど、消防車(レスキュー?)まで出動するのね。
0558774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 19:06:09.04ID:X421IXeN
>>557
油脂類がこぼれていたら消防車が吸着材を撒きに来るよ
0560774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 02:37:08.12ID:ioFbJVbc
オートバイ転倒、19歳大学生が死亡 京都・宇治
4日午前10時20分ごろ、京都府宇治市槙島町東鴨巣の国道24号で、
オートバイに乗っていた同市の男子大学生(19)が、歩道の縁石などに衝突して転倒し、
搬送先の病院で死亡が確認された。
0561774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:11:24.79ID:TsLk6UcY
路肩側からのすり抜けに失敗したんかなぁ。。。
0562774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:18:16.56ID:Oo0hToZ0
あのへん混むのか? 同市の大学生・・・というからには地元民みたいだしな
巨椋池のあたりは京都抜けるのに俺なんかは絶対通るんだが
すり抜けしないとやってられないぐらい、混んでたことなんて一度もないので不思議だ
強引な左方追い越しか、すり抜けかのどっちかしか思いつかんわ
0563774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:46:52.19ID:SXx11qxv
すり抜け中に下手糞ドライバーに幅寄せを食らった可能性もある。
現場を目的した第三者が必ず通報する訳でもなく
全ての車両にドラレコが装備されている訳でもない。
車両が損傷していなければ勝手に転んだで片付けられてしまう。
何よりも死人に口なしなので事の真相は闇の中だろうよ。
0564774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:08:33.23ID:3k+/SUwk
自分のバイクにドラレコ付けてても気づかれないまま家族に処分されそう(^^)
0565774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:32:27.39ID:6TlgyKd6
>>560
あー完全にそれだわ。
道は全然混んでなかったけど、すり抜けなのかねぇ。
ご冥福をお祈りします。
0566774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:10:33.28ID:a4GC6HfS
>>563
その可能性が高いね。
目の前を横切って右折してくるのも、コーナーでセンターラインをはみ出してこちら車線に突入してくるのも、四輪車ばかりだ。
しかもそのドライバーはほとんどが老人。
0567774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:34:13.45ID:kPnf7rPy
交差点で、直進するこっちがブレーキかけないと100%衝突するタイミングで右折してくる車も多いしな
コロナ以降、それまで公共交通機関使ってたペーパーや免許取り立てのドライバーが増えたのか、クソみたいな挙動の車が異常に増えた
0568774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:19:58.10ID:NCk2nagR
あと信号が青になった瞬間右折してくるバカとか
0569774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:31:12.28ID:d5RWhv9G
それは原付のが多くね?
0570774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:54:28.16ID:R/N61Rcs
路肩をすごい勢いで走るバイクいるけど、よく他人の運転する車、信用できるなとカンシンしてる
0571774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:59:27.14ID:uDJ6fCE1
俺は自分の運転すら信用してないので他人の運転なんて尚更信用にしてない
0572774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 12:22:21.24ID:N2J4MUjm
新御堂筋走ってると転けてミンチかそのまま下道に落ちてくれねーかなって思えるようなアホな運転するバイクとかスクーターばっかりだぞ
0573439
垢版 |
2020/10/05(月) 14:23:45.66ID:DtVBe44N
新門司から3泊4日で大阪に帰ってくるツーリングしてた者だけど、無事に帰宅出来ました!
UFOラインは濃霧で何も見えなかったよ…
あとちゃんと>>446実行したで!
0574774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 14:28:59.05ID:Oo0hToZ0
おつかれちゃん
お前まで濃霧の犠牲になったのか・・・不甲斐ない奴め!
11月にヨサク往復の刑な
0576774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 14:55:01.32ID:v3zFno+l
>>572
今朝の新御堂、原ニタンデムで走ってるアホいたわ
0577774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:02:24.91ID:kthx0FAs
>>572
ピンスクはどうしようもない
トリシティですらイキってる始末
0579774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:18:33.06ID:uDJ6fCE1
諦めたらそこでうんたらかんたら
0581774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:20:13.59ID:Oo0hToZ0
>>578
あら、お前さん急スレでいろいろ参加してる人? 笠置のキャンプとか?
0582774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:23:37.84ID:DtVBe44N
>>581
せや
まだ5回程度だしいろいろって言うほど参加してないとは思うけど
0583774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:27:28.41ID:Oo0hToZ0
>>582
そうかそうか、いや俺は笠置のあの中におった1人やねんけどな
5回でも参加したら立派なもんやで。まぁ元気そうで何より
0586774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:15:31.89ID:a4GC6HfS
>>576
あの道、原二タンデムあかんのか?
原動機付自転車通行止めの標識はあるが。
0587774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:15:32.46ID:Oo0hToZ0
250・・・? 
グラブバーの形状から155にしか見えんのだけど、どうせ軽二輪扱いだからいいのか?
0588774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:40:55.38ID:CP0R479L
>>568
姫路と松山はそれが多かったな.
「XXの早曲がり」って言ってた.
0589774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 20:19:48.65ID:4aoZIb8l
やっぱりおまえら
200や300でかっとんでて

やられた!
って死んでもいい覚悟できてるの?
それともそこまで考えてない?
ってか200や300出したことない?4
0591774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:20:00.10ID:4BMofUDQ
10月31日の道後温泉のホテル予約した
UFOラインとしまなみ走ってくる
天気悪ければUFOなしの四輪になるが
0592774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:52:18.76ID:xiWQzQBr
道後温泉・・・ゲヘヘ・・・
0593774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:26:07.99ID:u5CpBsj2
道後ミュージックってまだあるの?
卒業式の前の晩、道後泊まってみんなでいったな
0594774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:34:41.83ID:NCk2nagR
>>593
東尋坊のあわらミュージックならまだやってるよ
0596774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 06:39:27.41ID:jhDQkSn9
実際アホみたいな走り方してるトリシティ結構見るよなぁ
そーゆう走りするにしても、なんでよりによってトリシティなんだっていつも思うわw
0597774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:24:45.01ID:DthZNyFp
あのフロントの安心感がビビリミッターを解除してしまうのかもしれない
0598774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:36:20.05ID:TpQhJCAf

スクーター差別の次はトリシティ差別か
お盛んだねぇ
0599774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:51:43.15ID:S7fPmMbE
ナイケン「|д゚)チラッ」
0600774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:52:05.17ID:7n+H6sZ1
スクーターは興味ないけどヤマハLMWは興味あるなぁ。
トライクwは無理だけど。
0601774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 14:26:13.41ID:0hVkK3Di
アホみたいなってどんな走り方?
0604774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:59:57.03ID:Tzuxh1np
ナイケンって自立しないから立ちゴケしたら起こすの大変そうだな。
0605774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:14:06.00ID:YAqh8Sf9
片輪浮いたらどうなるんだろ?
特に何ともないのかな?
0606774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:16:18.11ID:jhDQkSn9
あれ完全に横転したら一人では絶対起こせないだろうな
0607774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 08:00:30.36ID:nEoUCyXw
>>549
浦富の遊覧船乗り場の食堂。
意外に。
0608774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:03:18.40ID:xyGYg4CE
数年ぶりにRSタイチに行ったらバイク用品が全く置いてなくてアパレルショップになってた
もうあそこに行くことは無いだろう
0609774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:28:16.80ID:eyKzjQsP
>>608
タイチももう来なくていいって言ってたよ
0610774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:44:55.60ID:Wvl2vkj3
『数年行ってなきゃもう行かないって〜バイク王に売っちゃいなよ』
0611774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:36:08.39ID:qbUdkyrD
麓のにりんかんももうすこし頑張ってれば共存できたのにな
0612774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:00:29.09ID:xyGYg4CE
大東2りんかんは寝屋川共々門真に統合したんでしょ
0613774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:06:40.34ID:pBXVsCm5
大東の跡地SOX、客入ってるのかあれ?
0614774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:07:50.22ID:ONelBPMJ
最寄りの2りんかん(片道80km)
0615774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:12:09.02ID:k26xmZwp
梅田箕面の何回部品は店舗の大きさのわりに品揃えがよくない
0616774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:31:30.37ID:nCpDLA9+
>>615
箕面の南海の店長?はまだいるんかね?
あのキモい声でラッシャイマッセ〜の
0617774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:33:24.19ID:pvlqkbsB
尼崎の南海部品はもっと品揃えが悪い
0618774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:36:58.89ID:k26xmZwp
ネット通販で残ったようなのしかないと理解したよ
0619774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:00.64ID:5JXgfdwb
店舗で実物確認、ネットで購入だからね。
たまに店舗の方が得な場合もあるので都合のよい方を選択でしょ。
0620774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:43:34.94ID:ccure/wP
>>608
20年以上前はドロドロのモトクロスブーツ履いた連中が2ストオイル買いに来てたりしたな
あの頃の雰囲気が良かった
タイチさん、商売としてはあの頃よりも大きくなってるんだろうけどな。
0622774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 11:43:54.99ID:ccure/wP
バイク王にセロー査定に来させたら思ったよりずっと安かったからやめておきますといったら大変だった
売ってくれるまで帰りませんお願いしますと泣きそうになって粘ること粘ること
なかなか帰らんかったわ。兵隊さんは大変。
0623774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:47.03ID:HgLillEH
そりゃそうさ
時間掛けて移動して、査定して、売りませんだと、当人は時間の無駄になっちゃうもんな。
会社としては無料査定の建て前だけど、兵隊さんはね・・・。
0624774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:29:08.38ID:/d5VUPwd
店舗に持ち込み査定だとそこまでしぶとく無いのかな?
売るまで帰さないゾとか言われないかな
0625774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:44:08.92ID:PpbZDpdB
伊丹のバイクワールドで査定お願いしたら今手一杯でって断られた事あるわ(笑)
0627774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:22:30.49ID:/ew8Z/fc
話の前後がわからない事すんな雑魚キャラ
他人と意思疎通出来ないなら死んでしまえ
0629774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:57.45ID:L2iy/9qz
下取り業者開いてオークションしたら?
0630774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:51.96ID:L2iy/9qz
下取り業者集めてやった
0631774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:02:09.46ID:YUOVuID+
自分から業者になるスタイル、つまりヤフオク・メルカリか
0632774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:24:34.10ID:1VXs2hdp
一括査定の買取業者に同じ時間に来てもらったらオークション形式でやりますと言われた
バロンの買取価格スタートで10万位の上積みあったわ
バイク王はスタート価格でおりてたけど買い取り決まるまで帰れませんって言って最後までいたわ
0633774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:25:19.28ID:xCCWncIY
大阪市内から赤穂まで下道やったら43-2-250が無難?原2種です。
一旦有馬に抜けて山中をこちょこちょこ三木、小野、姫路と抜けていくか悩みます。

時間を取るか内容を取るか、でしょうか。
0635774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:43:35.55ID:/d5VUPwd
>>633
43は40キロ制限あるから2号が無難じゃ無いかな
0636774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:18:40.19ID:PpbZDpdB
>>633
鳴尾浜から湾岸線沿いの一般道が景色良くておすすめ
深江浜でいったん43戻って高羽からハーバーハイウェイ(二輪無料)もエエよ
0637774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:40:50.57ID:xCCWncIY
>>635
>>636
ありがとう!2号から鳴尾経由でハーバーウェイ使ってみます!湾岸沿いに一般道通ってるの知らんかった…
0638774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:46:38.42ID:YUOVuID+
ハーバーから山麓バイパスもオススメ
三木まで行きやすい
0639774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:14:51.05ID:xCCWncIY
>>638
三木は必須じゃないんやけど、そっちに抜けた方が須磨垂水の片側1車線はパスできるかな?
山麓バイパスから三木までの繋がりが分からんかった…
0640774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:23:29.18ID:s4cZafdt
2号一本の方がなんだかんだでスムーズ
加古川で一方通行に注意な
0641774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:26:12.45ID:Em/qpAxm
買い取りは2〜3業者を同時に読んで競り合わせろと買取業者に教えられた。但し、呼ぶときに競りだよと予め伝えておくのが仁義。
それで来ない業者やごねる所は端からやめた方がいい。
CB売ったときは、バ◯◯王なんかは呼ぶ時点で降りて来なかったわ。
0642774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:17:14.89ID:Xh5YqVBB
>>639
>>638じゃないけど俺神戸民
大阪からなら神戸入ったら六甲アイランドに向かえばハーバーハイウェイに全線乗れる。
下道なら国道43号から六甲アイランドに向かい、赤い橋(六甲大橋)を渡ってから交差点右折後(左折でも構わんが)東へ向かい、三菱倉庫が右側に見える交差点でUターン、赤い橋の入口へまた入ればハーバーハイウェイ全線乗れる。
ハーバーハイウェイはバイク全て無料だからおすすめだぞ。海の上橋って滅茶苦茶景色いいから。
ハーバーハイウェイ乗って更に西のポートアイランドへ向かい、赤い大橋(神戸大橋)を渡れりきれば一番左車線で左折、東へ真っ直ぐいけばポートアイランドから本土にいく海底トンネル(神戸港港島トンネル)が見えるから交差点左折。
まっすぐ北へ向かい、43号を越え2号線のところに新神戸トンネルがある。
新神戸トンネルに入り、左車線走ると山麓バイパスへ。
西へ西へ20キロ程向かい、垂水のほっともっとスタジアムを越え、田んぼの伊川谷か西神あたりで降りて175号線に入る道を探し、玉津あたりから175号線を北へ
小野か三木あたりで西へいく快適な道、県道23号へいき山を越え姫路宍粟方面へ
南下すれば赤穂へ着くと思う

2号線は混むから避けたほうがいいよ。
伊川谷あたりから西明石へむかい明石姫路を結ぶ明姫幹線(国道250号)でもいいけど。

六甲アイランド

ハーバーハイウェイ

ポートアイランド

ポートアイランド海底トンネル

山麓バイパス

西神

175号

県道23号
が交通量避けてオススメかもしれん
0643774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:22:45.48ID:Xh5YqVBB
>>639
ちなみに神戸は北が山で南が海と覚えておけば迷わず住むけど、山麓バイパス越えて西へ向かってる途中の伊川谷や西神から方角が分かりにくくなるかもしれん
0644774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:45:26.03ID:xCCWncIY
>>642
まじ感謝しかない…!出先なので帰ってからしっかりシミュレーションしてみます。ありがとう。
0645774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:47:08.78ID:Spw6UiZC
細かく書きすぎて反って理解してもらえないやつですやん…
0646774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:54:00.06ID:seHhtlOX
>>626
山田の前だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況