X



【グリップ】タイヤスレ139【耐久性】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:46.48ID:qj47Kpl5
40000なら違うかな?36000円ぐらいだったし
ヤフショなら還元入れてそんなもんだね
レーステックも安いよ
こっちはヤフオクでも安いが
0852774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 01:35:40.45ID:qj47Kpl5
今更需要あるかしらんがレーステックRR K1 K2はフロントが糞固くてリアが風船見たいに柔らかい
スパコルより腰?がある感じ
スパコルSCよりフロントの切れ込みというか主張はないがスパコルになれてるととにかく硬くて潰せず下手くその俺には無理だった
ただリアは自重で勝手にホイールにハマるぐらい柔らかくて乗った感じはスパコルよりガバッとトルクかけるのにむいでる感じだった
まぁ下手くその感想ですがね
0853774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 01:38:23.17ID:qj47Kpl5
もっというとK3はロッコル2が出た今では履く価値あるのこれってタイヤ
対して食わんし硬いし熱の入りもそんなに早くない
0854774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 02:28:49.92ID:a1kTOgwr
ヤフーショッピングとかだとポイント還元とかもあって格安でスパコルV2 SC1買えるからいまだにV3履いたことないんやけどそんなにかわるかな?
0855774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 07:13:39.24ID:13t1xY8Y
>>853
>>852で書いた通りの理由でK3使ってたよ。
スパコル・ロッコル2の切れ込み感が好きじゃなかったからニュートラルなK3使ってた。
0856774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 07:48:13.21ID:GOoXjFeM
>>825
6000も7000ももつ?
SSで車重軽いから?
ツーリングも頻繁にしてればストップアンドゴーやフル加速フルブレーキ少ないから真ん中ももつってこと?
0857774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 07:58:58.23ID:jzHJrrYg
あ〜〜〜あ
せっかくツーリングユーザー目線の
いい流れが続いたのに
またこの流れかよ

やっぱりサーキットタイヤとスポーツ・ツーリングタイヤは分断しないとだめだな。
0858774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:18:53.00ID:GMIX0iqF
ツーリングユーザーのタイヤとかどうでもいいだろ。ツーリングタイヤ好きなの履いとけ
0859774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:25:54.39ID:1QBhFTO3
分かりやすいワンパターンにもほどがある
スレ序盤〜中盤にかけておまえが要所要所で自演して荒らす、このあと終盤にかけて怒涛の荒らし連レスからの「やっぱスレ分けないとな〜」って
もう見飽きたわ、ダチョウ倶楽部かよ
0860774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:51:29.49ID:C/i4ZlFT
攻めずに走ると両サイドが余って
そのライフがもったいない気がするけど、
サイド使う走りはコーナー以外もそれなりで
結局真ん中も減りやすいのかな。
0861774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:56.12ID:HiJNc4IP
>>858
そういう事を言い出すとグル珍もサーキットもスパコルだがロッコルだか履いときゃいいだんだろ?
他に選択肢はないっていい出したのは誰だよ?
って流れになるだろ
857も858もそろそろめんどくさいわ

>>857
流れとして画一的な使い方じゃなくツーリング含めてよくタイヤが保つなって流れで来てると思うんだが違ったかな?
0862774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:39.88ID:1ihdpyz1
タイヤをもたせる走り方ってあるよね
ツーリングなら同じ距離を、サーキットなら同じタイムをそれぞれタイヤを減らさずに走れる方がうまいと思うんだけど、その辺どう思う?
0864774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:33.25ID:1ihdpyz1
さて、タイヤを換えに行くぞ!!
0865774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:50:10.67ID:GOoXjFeM
>>861の言う通り
峠も攻めるし泊まりツーリングもやるしサーキットも走るから、スパコル真ん中が長持ちするならそれもアリかなという意味で聞いたんよ。
自分ツーリングオンリーのサーキットや峠ガチ勢否定派ではないっすよ
0866774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 11:03:13.13ID:rjBAXeqX
雑誌の提灯記事だと、S22が万能で良さそうなんだけど、使ってる人いたらレポ頼む。
現在T31。もう少しドライグリップとコーナーの安定感が欲しい。
ロッコル、α13/14までのグリップは不要。
他メーカーも含めてS22以外のオススメがあればついでに頼む。
0867774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 11:14:19.24ID:3/Py+uxT
>>866
万能
スレ内検索でS22してみましょう。
同じ値段払うならM9RR試してみてもいいと思う。
0868774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 13:25:46.26ID:GMIX0iqF
>>866
S22使ってるけど、S21で十分と思う。リッターサイズでも3万以下で買えるし。
0869774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 13:50:19.99ID:jzHJrrYg
>>858
ツーリングタイヤすら使いこなせない
お前ごときにスパコルなんて豚に真珠もいいところw
まぁ、ウォーマーにかけたプロダクションタイヤで超ハイグリップ路面のワイドでイージーなサーキットでツーリングやってるだけだろうから仕方ないかw
0870774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 16:37:54.75ID:I/iHImJZ
だってさあ楽しいんだもんソレが
0871774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 16:38:07.28ID:n6BjV6hZ
エンジェルGT2とロッソ3の比較とか知りたい
0873774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:02:29.43ID:AwDlpJaj
パワー5て結構よさそうだよね
次履こうかな
0874774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:16:48.42ID:+NQHWovJ
普通にハイグリップの話だけしたいからスレ分け賛成だな、俺自身は極楽おじさんシカトしてるけど周りが反論しだすといつもの流れになって結局無駄になるし
こっちからしてもツーリングタイヤとかどうでもいい
人が増えたなら分けちゃダメかね?分かり合える日はないと思う
0875774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:28.73ID:WC4LaWV7
スパコルSCからM9RRに換えてきた
バイクはZX-6Rで空気圧は前後冷間2.5

市街地50km走った感じだと、ヒラヒラ感はスパコルより薄いけど不安感が無い
機動性の代わりに安定感があり、気温16度では走り始めから「グリップしてます」とタイヤに言われてる感じがする

まぁ、まだろくにバンクさせてなくて左右2cm使ってないので、その辺に関しては水曜にでかいサーキット、土曜にツーリングで山道、日曜にミニサーキット行く予定だからその時にでも書きます

ただ、店主からはスパコルと同じように走らせると突然吹っ飛ぶから気をつけてねとは言われた
不安
0876774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:12.81ID:WC4LaWV7
暖まりに関しては、車の流れに乗って30〜50km/hで走っても、コンビニで止まった時に触ると人肌より暖かいぐらいになってる
噂通りかなり良さげ
現在停車から30分経ったけど、まだ少し暖かい
もっと気温下がったら分からないけど、雪が積もらない限り乗るので、1月にはその辺の検証もできそう
0877774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:26:57.57ID:JM3xEniJ
パワー5のデメリット
ハイグリップタイヤ並みのライフ
0878774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:46:46.72ID:aOj4CueF
レ☆ラさんのブログにある「酷評された2CT後継のタイヤ」ってパワー3?
0879774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:31:41.33ID:qaY6irbG
パワー3だって別に悪くなかったけどね
0880774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:57:15.02ID:4Jy9feF3
powerpureだろ
あれは自他共に認める欠陥タイヤ
pp3は普通にいいタイヤだぞ
0881774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 20:20:12.46ID:EwDb4OPS
体重100kgあるけどバイクとタイヤにかなり負担を強いているんだね…
ゴメン…
0882774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 20:28:06.93ID:yt7m552m
>>824
ロード5のお代わり情報サンクスm(_ _)m
発売当初履かせてあまりに短寿命だったから敬遠してたけど、倍以上にまでなってるならしっかりツーリングタイヤって言えるし、また履かせてみようと思ってる。
0883774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:38.80ID:oNT5XxFT
ロードスマート3から4に履き替えた人に、ハンドリングなどの感想を聞きたい
ちなみにSV650でツーリングのみだが、個人的には3の切れ込み感が好きではなくそれ以外は概ね良いと思っている
0884774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:02.56ID:u27RBKqj
ミシュランでやらかしたといえばパワーワン。
0885774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:31.74ID:mxZWs/gh
ミシュランのやらかしは、ほぼ全部
0886774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:35.28ID:3p+fDkKv
Q4熱入らないから早く廃棄したい
0888774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:17:36.56ID:r1+pJpu8
ロード5で充分だなー
なんかタイヤ選びとかどうでも良くなるくらいイージーだし
サーキットも行かねーし
0889774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:44.87ID:mxZWs/gh
>>887
騙されぱなしの人生なんだね かわいそ
0890774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:52:30.91ID:PuM2gCab
俺、グル珍になる前はsc57にエンジェルstで2万ちょいもてしてたわ。
グル珍になってから各社ハイグリ3000もつかもたんかやけど。
0891774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 00:53:45.24ID:D99D3gvJ
ミシュランはPP2CT以外信用してない
リピしたら別物だったとかふざけんなよまじで
0892774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 01:02:50.22ID:LRWl1SEl
別にお前なんかに信用されたいがためにミシュランもタイヤ作ってないから安心して他のタイヤ選びたまえ
0893774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 01:27:49.49ID:pnPIIWPx
>>889
まあお前がどう言おうがミシュラン履くけどね
0894774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 01:30:05.35ID:Kw2STF5v
カップ2のパターンエロいよね
0895774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 02:34:05.62ID:pIhDD56R
ホントになんでホンダ乗りはバイクもクルマも型式で言うんだろう?
CBR1000とかCB1300って書くのが面倒くせーのかな
0896774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 05:50:05.37ID:LZhcrWF3
ホンダ車だけじゃないやろ。
0897774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 06:12:23.72ID:ypdK+UzV
>>895
ほんま謎
へんなプライドでもあるんじゃないかと思ってる
0898774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 06:35:56.31ID:Jk9VSrSB
ホンダ乗りに実際多い気がする
型式によって全然違うからって言うけど、それは他メーカーにも言えるし、やっぱり何かしらのプライドがあると予想
0899774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 07:35:56.43ID:tQqCQ+Es
ホンダ乗りは多いねー。
俺も前はホンダ乗りだったけどお前のバイクの形式なんて知らんしって感じ。
0900774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 07:43:31.38ID:A7s4Yii+
ホンダに限らずCBR1000RRとかGSX-R辺りの型番がメジャーなバイクなら型式の方がわかりやすいけど
CB1300とかVFRでわざわざ型式使ってるやつらはちょっと意識高すぎて気持ち悪いって思っちゃう
0901774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 07:50:08.92ID:A7s4Yii+
あっ、RC30とRC45は別やで
0902774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 08:25:55.79ID:vooZ2K4Z
年式と名称でいいのにと思ってみてる
相手に伝えるのが文字や言葉なのにそれができなきゃ落書きや雑音とまでは言い過ぎかな
ググれよって言われたこともあるけどそこまでして知りたい訳じゃないし
0903774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 08:28:35.12ID:SBpsemkt
>>900
え?GT78Aとか言われて通じるかねえ…
0905774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 08:42:48.32ID:dvrWpYJZ
型式書いてきた時点で駄目認定、レスも読まない。
0906774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 08:43:11.76ID:zdOZNwbO
>>875
前半だけ読むと接地感のあるタイヤに読めたが、バイク屋が言う感じでは接地感がないタイヤだな
どう解釈すれば良いんだろうか
0907774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 08:56:34.63ID:CUwkhaZ7
>>903
2011年式のR1000乗りだけど分からんねぇ
確かGT78Aだったかなと思うレベルで毎回調べてるわ
0908774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 08:58:10.99ID:S8E15/5r
ロッコル、ロッコルって
ロッソ3完全に空気やんw
失敗作だわ。
最近Angelの話題もないしピレリはロッコルより上しか駄目な
0909774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 09:20:10.78ID:oOOO9Cgx
略すのか判らんがせんだぼってはじめて聞いたとき理解でか来なかった。
千のどアホ?なんのこっちゃ?
3MAをさんまって呼ぶのも理解できん。
0910774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 09:40:07.31ID:zrMvcKNL
>>886

Q4は元々米ダンロップの製品だし向こうの気温に合わせてある。
タイヤ熱入れる技量か時間無いならウォーマー使うタイヤ。
α14とD213GPの隙間埋める製品ないから持ってきただけ。
0911774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:01.64ID:Ml2onnFH
>>883
とりあえず柔らかくて乗り心地がよくなった。
その分接地感あるせいか、ウェット路面でも安心感あり。ミシュラン風味?
ハンドリングは舵角で曲がる感じが収まって、落ち着いた素直なハンドリングになったのは間違いないんだけど、単に新品タイヤでそう感じる部分が大きいのでなんともw
3はフロントの磨耗が多めっぽいので切れ込み君になってる可能性が高いし。
0912774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 10:25:12.26ID:A7s4Yii+
>>903
そっちじゃなくて普通に考えてK○L○だろ
0913774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 10:59:07.49ID:jVojLdwa
>>912
それは年式記号でしょ?
アドレスだってK○L○だよ?
0914774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 11:07:02.04ID:CvnP1Dt2
>>909
チャンバーが秋刀魚みたいな形してるし型式もたまたまそれだからそりゃあサンマと呼ばれるわ
0915774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 11:19:08.18ID:YQqakdTE
>>883
SV650ABSの純正タイヤがクオリファイアからロードスマート3になった年式乗りは、SV本来の良さが分かりにくいと思うよ
試しにロードスマート3履いてみたら驚くほど倒れなくて、接地感無くて驚いたもん、そしてライフも短い
次はロードスマート4履いてみるつもり
0916774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 11:21:18.29ID:CvnP1Dt2
>>909
RZ250のマフラーは「葉巻き」
初代TZR250のマフラーは「子持ちししゃも」
R1-Zのマフラーは「クロスチャンバー」
SDR200のマフラーは「とぐろ巻き」
TDR250のマフラーは「…」
0917774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 12:43:32.15ID:JwV9pWch
ゆうてYZF-R1とYZF-R6だって似たようなもんだろ
2c0・13s・BN6・5JJ・5VY・2CRだぜ?
0918774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 12:47:50.98ID:c2PDxGtL
R1乗ってたけど普通なんかそれ?
年式で言わね?
0920774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 13:06:54.43ID:vsnd4O6m
R6乗ってるけど、年式で言うわ
0921774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 13:16:30.43ID:yg/aowp/
>>911
乗り心地やハンドリング、ウェットの接地感が良くなるというのは、広告に偽りなしという感じですね。
私もフロントの方がもうじき寿命なので、換えたら変化が実感できそう。

>>915
3で接地感ないなら4に換えるのは正しい選択肢の一つですね。
0922774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 13:52:27.34ID:u+SgbDms
>>917
ヤマハもレプリカ系は3XVとか4XVとか呼ぶよな。
車もスポーツカーはメーカーに限らず型式で呼ぶことが多い。年式で言われても登録年がずれてたりするとわからんし。
0923774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 14:06:34.71ID:D5hyOh4/
2年ごとに大きな仕様変更してた頃ならわかるけど、
今はもうちょっとライフサイクルが長くなってきてるから年式で言うんじゃないかな。
クロスプレーンのR1で45Bとか1KBとか2CRとかB3Lとか言わない気がする。
0924774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 14:12:35.52ID:XIzz3qqI
最近FD乗ってるって言うとシビックタイプRと間違われる率が高くなってきた俺
0925774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:11:56.22ID:u+SgbDms
>>923
まぁ昔より呼ばないかもしれん。
一般的には車名。詳しい人と話す時は型式も混ぜる感じかな。
0926774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 16:09:24.51ID:K7L2u5mJ
爺さんは雑談スレに逝け
0927774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 16:50:23.08ID:xHC4SgUX
>>923
普通それよな
だから型番で呼ぶ奴は分かりやすいのでスルーしてるわ
0928774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 20:37:44.20ID:CuWQcGpa
型式は同車種オーナーの時だけだな
それでも相手の車種の型式すら通じないときあるしほぼ使わないわ
0929774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 20:51:51.71ID:Ac2TYvks
自分のバイクの形式しらんわ
今なら初期型と現行型で話ができる
0930774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:04:51.56ID:hZo2hJLK
いま8000キロ履いたロード5おかわりするか
パワー5買うか迷ってるんだけど
やっぱハイグリップって冬とか扱いにくいの?
パワー5はストリート向けと聞いたので
そんな極端なもんかなと思うんだけど。
0931774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:14:11.54ID:Ac2TYvks
パワー5はハイグリップじゃなくスポーツタイヤじゃね?
だからおっしゃる通りのストリート用かと
0932774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:17:11.54ID:ybfPpVok
そっか、心配することないのね
ありがとう
0933774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:58:42.55ID:qzomy+uk
>>906
バイク屋曰く、グリップ感はあるものの、スパコルと同じように攻めていくと唐突にタイヤが無くなったように滑るらしい
でもその人M9RRは履いたこと無いと思うから、過去のシリーズの印象か同クラスの印象、もしくは客の口コミで言ってそうな気もする
でも怖い
0934774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 22:33:58.11ID:aGLIjeHQ
サーキットでスポーツタイヤなら昔からそんな感じだと思う
0935774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 06:48:13.71ID:aTMhNleQ
それでもQ4に比べればかなりマシなんでしょーね
0936774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 07:20:47.97ID:LARhnp0N
パワーピュア以来の欠陥タイヤだからねQ4
0937774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 09:15:10.52ID:0Oi0AU/f
スパコルと同じように攻めていくと、ってあたりまえやんか
0938774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 09:36:41.60ID:cYvDNpJP
スパコルのポジションってD213だよね?
0939774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 09:36:53.73ID:YaeDxuba
この前サーキットでトランポにSS積んで来たQ4履いてキレイに減ってる人が居たから話したけど
ウォーマーなくてもイケるしグリップは良いし2回目のおかわりで気に入ってると言ってた
ココでの評価はボロクソ言ってるけど、実際はどーなんだ?
オレもQ4は気になってるから
0941774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:05:37.32ID:08STdiVh
またサーキットの話しかよ
次は絶対スレ分けしないと
駄目だな
0942774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:06:44.67ID:jbqGC/nH
分けるの賛成だな、俺もツーリングタイヤには興味ないしライフ持った自慢とかどうでもいい
0943774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:14:47.05ID:s7L/n+qG
ストリートしか興味ないや
0944774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:25:21.77ID:2zoVy2+N
Q4は俺も気に入ってるわ
D213履いたことないけど、そこら辺の層からすると微妙なのかな
公道もサーキットもっていう位置付けだけど、それにしては剛性高くて潰せないと厳しいから、そういう点も半端なのかもしれん
0945774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:26:03.15ID:/EP1ad65
>>933
そのバイク屋は当たり前の事を言っただけだな。
M9RRに限らずスパコルからカテゴリーを落とした他のタイヤに換えたら限界が下がるのは当然。
0946774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:32:44.04ID:k2nmge+T
>>939
213もQ4もダンロップはフロントタイヤが駄目
0947774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:57:53.57ID:zuOFtAVy
スパコル買おうと思うんだけど、SPV2で十分ですか?安いので。
ちなみに、サーキットと公道半々ですが、サーキットの方が多くなりそうです。
SEにしようかとも迷ってます。
0948774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 11:03:28.52ID:tUEzfeug
>>939
Q4 2回履いてみたけど、フロントの感じが好きでタイムもよかった。
フロントも1.8とか1.9でケース剛性で支えるせいか、
潰してる感じが心地よくて自走のヘタレにも優しいのかも。
でもやっぱりSCV3の方がよく持つ。
もう少し耐久性があるリアをだしてくれたらまた履きたいと思ってるんだけど。
0949774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 11:56:27.19ID:Vz6aJjFC
>>924
セブン乗ってるって言ったらだいたいFD?FC?
と聞かれてた。ケーターですって言うのが面倒。
たまにバーキン?とかもいわれる。
バーキンでいいからもう一回乗りたい。
0950774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 12:04:48.70ID:2zoVy2+N
そこは最初からスーパーセブンって言えよ
あまりにも一般的じゃない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況