X



いっつも1人でツーリングVer.296

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (スフッ Sd3f-ADY8)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:07:05.68ID:luQQccQ+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.291
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595242244/
いっつも1人でツーリングVer.292
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596270288/
いっつも1人でツーリングVer.294
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597733350/
いっつも1人でツーリングVer.295
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598491829/

※次スレは>>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい

(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597058474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009774RR (ワッチョイ 47e8-IONw)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:06:16.12ID:LEzrogBs0
>>6
でも、言っていることは正しいよね
前スレの埋めで乙すればいいのに新しいのをなぜ?と
0012774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:41:32.55ID:npOH7rTf0
>>1
配線作業で使用済みの切ったタイラップをあげよう
0013774RR (スフッ Sd7f-u+ki)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:49:55.10ID:C09n8f3Xd
こっちかよ。
真夜中の山道で宇宙人に出くわしてビビる人と
幽霊に出くわしてビビる人のスレ。
>>1
0015774RR (ワッチョイ c7b1-n0ka)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:45:57.34ID:9agpHHvU0
もう喧嘩してるのか
0016774RR (ワッチョイ 6758-S2tG)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:00:52.57ID:DrCe3Wra0
>>1

こないだ奥志賀高原から栄村秋山郷切明温泉まで往復したんだけど、途中の林道のほとんどでdocomo圏外だった。
対向車も前後走る車もほとんどなくて、ほんとの山の中で、ここで自爆や故障したらまじ死ぬかもと怖かった。ヒトツーってルート大事ね
0017774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:02:35.26ID:npOH7rTf0
衛星電話契約して
0020774RR (ワッチョイ 7fb0-jIY5)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:13:09.05ID:F4Ih419N0
スプーンで折れたレバーやペダルの代わりにするのはいいな
海水浴に行ったときフォークを叩いて伸ばして棒に取り付けて
モリにしてたなあ
0022774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:09:23.72ID:npOH7rTf0
バ美ったのかと思ったわ
0023774RR (スププ Sd7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:28:24.65ID:/Chtd+gYd
>>18
書き方悪くてゴメンナサイ
ヘルメットのダクトの開閉を切り替える
ポチポチ押すスイッチ的なものが摩耗して
止まらずにスカスカになったってことです
具体的に言えばAraiのTDFダクト
丁度昨日パーツ付け替えたのでw
0031774RR (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:30:28.27ID:e5QTnzd/0
猛暑の次は間髪入れず台風とか勘弁してくれ
山梨とか群馬はまだ去年の台風から復旧してない県道多いと言うのに
0034774RR (ワッチョイ 5fb1-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:34:57.56ID:8hWbyYms0
>>28
バイクが倒れてガソリンが漏れ出して
通りすがりのタバコのポイ捨てで家が全焼するのはよくある
ファイナルなんとかでやってたから間違いない
0050774RR (ワッチョイ 47b0-NFUc)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:30:15.83ID:V7iEwRc90
>>23
いえいえ、ご丁寧にありがとう
おれのツアクロ3のもちゃんと固定されなくなったわ
風の当たり具合でペカペカして煩いったらありゃしないw
0058774RR (ワッチョイ c7b1-ntEb)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:43:48.45ID:MX07pqrh0
二気筒でもNinjaだしシングルでもCB
悲しいけどこれ、時代なのよね

二気筒の走りだったカワサキが250マルチ出したしヤマハもマルチを出す噂も?
ホンダは出来上がった市場に後出しジャンケンするからそのうちまたなんか出すだろう
0064774RR (ワッチョイ 075a-jcic)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:18:55.90ID:T5F2mP5U0
今曇ってて午後から雨ならまだましだが、何なんだよ今のこの超快晴は。
本当に正午から雨なのかよこれ…
0071774RR (ワッチョイ c7b1-n0ka)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:38:26.56ID:J9TD5ylB0
>>69
避難しといた方がいいんじゃね
0075774RR (ワッチョイ c7b1-n0ka)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:21:36.11ID:J9TD5ylB0
>>73
いやいや
今日のうちに本州移動しとけってば
どうせ月曜は九州機能してないだろ
0087774RR (ワッチョイ 5fb1-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:28:45.49ID:z+p8clOc0
俺なら重量ブロックにタイダウンベルトを買ってフェリー並みに縛り付けるか
立駐のある商業施設に退避させるか
ガソリン減らして最初から倒しておく
0098774RR (ワッチョイ 075a-jcic)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:45:37.48ID:T5F2mP5U0
明日は完全雨
久し振りに週末全く乗れなかった
何のために今週必死こいて働いたのかと、毎週末の小旅行のためなのにさ
0114774RR (ワッチョイ 07b1-ntEb)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:20:06.82ID:XGfZlprD0
風速40m/sとかなにしたって倒れそう
一応電柱が倒れないって基準が40m/sなんだっけ
ステップの下につっかえ棒とかパンタジャッキで支えるとかじゃなく丈夫な構築物にガッチリ縛りつけないとって感じ?
0117774RR (ワッチョイ c75a-XqYb)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:57:50.03ID:Xaa1eBt90
駐輪場の屋根に梁があるからそこにラッシングベルト掛けて上にテンション掛けてる
前回はそれで大丈夫だった
0118774RR (アウアウエー Sa1f-03uQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:00:08.48ID:n7Fdih85a
>>93
台風の雨は海の潮ふくんでるからカバーは外したくない
そこで>>112の言うとおり紐で亀甲縛りをしておく
さらにサイドスタンドの反対側のフレームにジャッキを噛ませておく
ジャッキじゃなくて、エマージェンシーサイドスタンドという
オフバイクがタイヤ交換するときとかに使う外付けサイドスタンドでもいい
とりあえず、これで去年の19号はノーダメでやり過ごせたよ
0123774RR (ワッチョイ 5f92-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:15:12.57ID:nGOgzduV0
俺もカバー(服)をひん剥かれて亀甲縛りされてスタンドに固定されつつ
世間の冷たい風にさらされてみたい
0124774RR (アウアウエー Sa1f-03uQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:16:18.57ID:n7Fdih85a
家の中に持ち込むのが一番安全か
そういえば、バイク狙いの窃盗団はこういう台風のときこそ活動が活発化するらしいし
そっちの面でも気をつけないとな
0127774RR (ワッチョイ 8758-rsZe)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:28:45.78ID:fGOtx77F0
>>113
HONDAロゴをio-dataに空見した
0133774RR (ワッチョイ 5fb1-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:35:36.84ID:z+p8clOc0
ああああああああ
家まであと3分ってところでゲリラ豪雨にやられた
シールド閉めてたらなんも見えないし
開けてたらコンタクト流れ落ちるかとおもうくらいだし
出会って3秒でグッチョリだわ
0134774RR (ワッチョイ 6773-NFUc)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:45:40.90ID:FDw7fNdy0
台風が時速15キロで北上してるってさ

バイクなら余裕で逃げられるね⭐
0137774RR (オッペケ Srbb-jHzs)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:00:31.92ID:NdJ19qtxr
>>134
山間部で逃げられるかな?
昇仙峡あたりだと櫛状に谷間があるから隣の谷に行くのに50キロ南下しないといけないような所だらけ
0140774RR (ワッチョイ 870c-iYmK)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:51:17.52ID:Dz8PsQqG0
>>76
風速ってもう時速で表した方がいいと思うんだがな。
風速80mなんて言ってもほとんどの人はそれが時速288kmだなんて思ってないよな。
0141774RR (ワッチョイ c7b1-h5QA)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:02:06.84ID:J9TD5ylB0
>>140
288km/hに乗って看板飛んできたらえらいこっっちゃな
0150774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:00:27.94ID:KF1yFhnP0
光る風を追い越して
0152774RR (ワッチョイ bf02-8vFJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:09:25.07ID:B1hy2QXK0
光る海 光る大空 光る大地
0153774RR (ワッチョイ 075a-jcic)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:36:04.66ID:E+9xbFIb0
年と共にゲームとかアニメとかやらなくなって唯一の趣味がオートバイだから今週みたいに全く乗れないと無気力になって明日からの仕事に支障をきたすわ
家でも無知になれる何かあれば良いんだが探しても見つからん
0155774RR (ワッチョイ bfa5-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:40:56.21ID:SsOVn1WM0
ビデオ鑑賞(性的な意味で)
0156774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:10:54.65ID:SiOdc+S70
究極の趣味は料理だよ
これほど自分に帰ってくる趣味はないし、周りを幸せにもできる
馬鹿は道具を揃え出すやつがいるが、そういうのはすぐ止めるわな
バイクは迷惑しかかけないクズの趣味としか思われていないだろ
実際にそうだからだが
0157774RR (ワッチョイ 5fb1-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:26:53.94ID:6jDYGYRm0
>>153
ロードバイク乗りは雨で乗れないときに室内で3本ローラーってのに乗るらしいんだよ
バイクで試してみても良いんじゃないかな
0160774RR (ワッチョイ 5fc4-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:28:55.48ID:krAiCzKS0
まぁ、確かに料理の趣味を否定する奴いはいないな。

間接的に、いつも食ってるからデブなんだよとか話を広げられそうだけど。
0166774RR (ワッチョイ bfa5-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:07:10.42ID:SsOVn1WM0
ユーチューブで動画が沢山上がっている車種を購入して、動画を参考にメンテすればいいじゃなーい。
最初は車検のないバイクで。
0167774RR (ワッチョイ 5fc4-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:13:41.25ID:krAiCzKS0
一昔前なら(と、言っても20年ほど前か)、イトシンとか定番本だったけど、今は動画を含むネット情報だな。

勘違い整備も多くあるが、複数見れば大体わかる。
0171774RR (ワッチョイ c7b1-n0ka)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:49:57.53ID:jtTv9VvJ0
>>165
同意
なんせその車種専用だからね
0172774RR (ワッチョイ 6733-T5IU)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:06.45ID:jALBh/800
前タイヤを外そうかと思ったら六角レンチを10mmまでしか持ってなかった
っていうかヘキサソケット持ってなかった
出かけるのはしんどいからネットで注文してもうやることない
0177774RR (ワッチョイ 5fb1-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:44:31.86ID:6jDYGYRm0
近所でもないが割と近くに
持ち込みパーツを普通の料金でやってくれる店構えてない個人店があって重宝している
メニューにないこともわりとやってくれるし
0181774RR (ワッチョイ 5fb1-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:20:45.45ID:6jDYGYRm0
>>180
一応ホームページ出しててタイヤ仕入れが出来てタイヤチェンジャーも置いてあるが普通の一戸建てだし
その辺のおっさんかも知れんな

台風の合間で晴れてたから洗車とチャンクリとパーツ交換しちまった
勉強の合間の片付けみたいにこういうときは捗るわ
0182774RR (ワッチョイ 6733-T5IU)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:29:49.97ID:jALBh/800
15年くらい前に3万で買った放置クラブマンを新品バッテリーと一緒に近所の自転車屋に持ち込んでとりあえず走るようにってお願いしたらバッテリー交換とキャブ清掃だけじゃなくてタンクの錆落としまでして全部で5000円って言われたわ
エンジンかかればいいからなるべく安くとは言ったけど結構生活苦しくて郵便局でバイトしてるのとか有名だったし申し訳なすぎて二度と持ち込めなくなった
0187774RR (ワッチョイ bfa5-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:07:36.33ID:SsOVn1WM0
ニトロ入荷した?
0189774RR (ワッチョイ bfa5-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:31:52.41ID:SsOVn1WM0
エアクリ絞ればいいやん。
0190774RR (ワッチョイ bfa5-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:36:02.14ID:SsOVn1WM0
もしくは外すかやね。
九州四国で走行する人がおるとは、メーカーも思わんやろ。
0193774RR (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:19:42.14ID:jAD5FTCWa
>>156
迷惑しかかけないクズの趣味持ちさんこんにちは!w
0198774RR (ワッチョイ 7f6e-n8YJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:13:19.28ID:k49XKeLv0
お外の駐輪場は台風のたびに心配しなきゃならんから辛いな
俺も地球ロックつきほぼ露天駐輪場とロックなし屋内駐輪場で迷ったが結局屋内にしたわ
多分正解だった
0199774RR (ワッチョイ 5f7a-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:28:22.94ID:Y0BpJtkq0
紐で固定して、土嚢2個をタイヤにたてかけたら結構安定した。
土嚢をプラス2個使ったら全然揺れない気がしたけど、面倒だからやめておいた。
安心して眠れるわ。
0203774RR (ワッチョイ 8758-AoSK)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:53:30.77ID:byud3b390
zx10rと25rで迷ってるんだけど未だに決められない
どうせss乗るならリッター乗りたい気持ちがあるんだけど25rのデザインが良すぎるわ
同じデザインで10r出して欲しい
0205774RR (ワッチョイ 8758-AoSK)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:32.81ID:byud3b390
>>204
ninja400!
0208774RR (ワッチョイ 8758-AoSK)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:06:58.18ID:byud3b390
最初は憧れのリッターSSでサーキットにも行きたいから10r買う予定だったんだけど、25rが公道で分回せる上にデザインがかなり好みだったから迷ってるんだ
この排気量差で悩むのおかしいかなぁ?
0213774RR (アウアウエー Sa1f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:20:19.17ID:4iCL++vra
>>203
ニンジャ400の形好きだったけど結局その上買っちゃったし気に入ってるし、好きにしろとしか。
0216774RR (ワッチョイ 8758-AoSK)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:21:28.40ID:byud3b390
何が好きかって25rの純正のショートマフラーが好きすぎるんだが10rは車検対応で似たようなのに変えられないのかね?
やっぱりリッターとなると騒音が抑えきれないのかな
0217774RR (アウアウウー Sa8b-lO9k)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:28:37.18ID:99TZ0deza
間をとって600ccだろJK
0218774RR (ワッチョイ 2711-hfWT)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:29:05.11ID:2xH/zJgt0
400乗ってたんなら、10Rいってみたら?
乗れる内に一度、リッターSS知っておくのは悪くないと思う。
25Rは後からも乗れるし、逆はシンドイよ。
0219774RR (ワッチョイ 8758-AoSK)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:32:00.46ID:byud3b390
>>217
ミドルは歳とってからのラストバイクって決めてるんだ

>>218
だよなあもう27だしリッター狙いで考えるわサンクス!
0221774RR (ワッチョイ e76e-W0oP)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:28.93ID:31DF0JIk0
サーキット行きたいのに公道で回せる25Rと迷うのはよく分からんな
25Rじゃサーキットで力不足じゃないの
パワーどうでも良いなら今でもサーキット行けるわけで
0222774RR (ワッチョイ 5f7a-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:55.16ID:Y0BpJtkq0
>>201
タイヤの上に2個。
バイクが傾いている方に、土嚢を追加で2個ぶら下げたら多分びくともしなくなる。
でも、面倒だからやめた。
0223774RR (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:49:16.44ID:NBtocGAZ0
悩む時は25rは避けたほうがいいと思う
市場先発のバイクは絶対欲しいって人向けな気がする
リコール出る確率高いし
数年待てばモデルチェンジや他メーカーの後出しでもっといいバイク出るだろうから
0224774RR (ササクッテロ Spbb-Sr7K)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:53:35.12ID:R9D3DQBbp
>>221
サーキット行くなら同じクラスのがいないと楽しくないだろ
そういう意味ではリッターとか250は比較的人口多いからタイム見たり一緒に走ったりで比較向上も出来るから
0227774RR (ワッチョイ 5fb1-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:19:21.42ID:6jDYGYRm0
たまにはぶっといのを股に挟みたいと思うけど
大型は自重で勝手に安定するし技術はいらんし楽すぎてつまらん
0230774RR (ワッチョイ 5f81-UEBv)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:37.57ID:k2m246yB0
俺は中途半端な650ccで十分です
0235774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:01:52.28ID:FqbUPqog0
>>234
天国からスレには書けないのよ
0236774RR (ワッチョイ 5f7a-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:15:06.62ID:C2xdiaw20
>>234
鹿児島の方は停電しているから書き込めないと235は書き込んでるらしい。
午前3時ごろに長崎がかなりの被害がでそう。
0241774RR (ワッチョイ bfa8-f1fe)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:36:00.54ID:ggBupjlP0
熊本住まいだがバイク小屋も飛ばずに無事だったよ
いや〜ヒヤヒヤもんだったが杞憂に終わって良かった
コンテナ買うかなぁ
0248774RR (オッペケ Srbb-6v4W)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:04:09.16ID:Zpy1WFX5r
生まれたときからバイクに囲まれて育ったというバイク屋の娘が
事故って怪我した僕に
「コケたらバイクを蹴っ飛ばせ。ぶつかったら跳べ」
と教えてくれた。
0252774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:38:33.19ID:AZ2JEf3l0
コケた瞬間のはなしか
バイクより先に滑ってバイクで殺されるの多いらしいよね
なるべく引っ掛かる服装や装備は止めるできだし
0257774RR (ワッチョイ e7b2-T5IU)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:41:38.68ID:07ktjhvo0
コケたら自分でどうこうできるもんじゃないよ
自分の意思で出来るのはせいぜいアスファルトで手のひらボロボロにするくらい
0258774RR (スップ Sd7f-u+ki)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:09:31.66ID:elWvuTCWd
手のひらぼろぼろの見返りで足からぶつかって衝撃を緩和できるワンチャン。
まぁそんなこけ方したこと無いけどさ。
0259774RR (ワッチョイ 6758-S2tG)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:33:53.90ID:Fm1NmMj40
俺が右の鎖骨折った時は左コーナーのクリッピングでリアタイヤがズルッと滑ってまず左側に倒れかけた。あっと思った瞬間、リアのグリップが戻って今度はハイサイド的に右側に叩きつけられた。
スローモーションのように覚えてるけど、その間何か出来たとは思えないな。
0260774RR (アウアウエー Sa1f-03uQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:10:36.98ID:pa1m0IY9a
スローモーションのように見えるのは、少しでも生き残る確率を上げるために脳がフル回転してるからなんだよな
ただCPUがいくらフル回転してくれたところで、それが入ってる筐体がロートルだから
スローモーションで見えても結局なにもできないという
0262774RR (スププ Sd7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:48:39.30ID:lcKBvtwwd
>>260
自分も右直で無理に曲がってきた車と
接触しそうになったときに
あーこのままだと脚挟まるから上げたら助かるかなーとか
いっそのことジャンプしてやろうかとか
一瞬なのに色々考える余裕があった気がする
もちろん身体が反応するわけじゃなく
何もできはしなくて
結局ギリギリで止まって避けれたんだけど
0267774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:06:26.09ID:FqbUPqog0
公道用のスライダーは車体を滑らせるためじゃなくて
カウルや車体の代わりにすり減る(スライドする)ことでダメージを吸収するためのもの
サーキットのスピードならスライダーなんかなくても車体はすっ飛んでいく
0277774RR (アウアウウー Sa8b-78Z4)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:47:53.24ID:ol287388a
>>248はバイクの知識が乏しく愛着の薄いDQNの友達に言われたな。「お前はバイクを大事にしすぎてっからコケたときしがみついたまんま、一緒に死ぬわ」と
何も知らねーくせに何言ってんだと思ったけど、今はズバリ核心をつかれてたと思える
コケた瞬間に、愛車に非情になれるヤツはそういないと思うが…
やりたくないイメトレも必要かも知れんね
0282774RR (ワッチョイ 07b1-NFUc)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:14:33.22ID:miT4fyMx0
こっちのほうに目が奪われた

女性を斧のようなもので切りつけ逃走
指名手配の80歳男逮捕
9月3日、北海道深川市内で女性を斧のような刃物で切り付けて指名手配されていた80歳の男が逮捕されました。男は容疑を否認しているということです。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは旭川市内の竹谷文英容疑者80歳です。竹谷容疑者は、9月3日午後4時すぎ、深川市内の路上で知人の37歳の女性の上半身を斧のような刃物で複数回切りつけ重傷を負わせた疑いが持たれています。竹谷容疑者は車で逃走し、指名手配されていましたが、6日午前1時半ごろ、警察署に出頭してきました。警察によりますと、2人は仕事関係の知人で竹谷容疑者が女性に「好きだ」などといって口論になり、車の外で女性を刃物で切りつけたということです。竹谷容疑者は「自分が先に襲われたからやり返した」と容疑を否認しています。
0283774RR (ワッチョイ 5f81-ntEb)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:16:25.60ID:an/Dhhwm0
マスツーリングやめるべき
ヘタクソが大体車列の中間を走るけど、前のバイクが変な動きしても上手く避けるスキルないし、コムで喋りながら集中してないからよく死亡起こしてるね
0284774RR (アウアウカー Sa9b-/1tI)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:17:04.63ID:6F+wzPVOa
>>281
車でしか走ったことないけど
信号の無いクソ田舎のワインディングロードが数百キロ単位で続く
みんな高速並みの速度でかっ飛ばしてるから感覚麻痺するのよね
0286774RR (アークセー Sxbb-juNf)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:26:14.60ID:zKy9hGbyx
>>267
レース事故見たことないんか?
車体が宙に舞って落下してくるだろ?バイクだと

ソレを防止するため
上から200キロ近いバイクに押しつぶされる
滑ってきたバイクに脚をすくわれる

どっちが命の危険が高いもんに感じるかだ
0287774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:28:09.85ID:FqbUPqog0
>>286
見たことない
もう俺が死んで終わりでいいよ
0288774RR (ワッチョイ e76e-W0oP)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:35:19.53ID:FE8vPKtq0
スライダーつけてるけどこれのおかげで車体の見た目ダメージは抑えられてるよ
スライダーない状態で転かしたことないからどれだけ滑ってるのかは分からんけど
0291774RR (ブーイモ MMab-N1aa)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:01:12.64ID:JZDWEMvuM
晴れてるとこに行くんだよ。
首都圏住みだけど、日曜日は雨の中を山形に行ってきた。
いいタイミングで雨雲の隙間に入ったので、往路は堀切JCT付近、復路は王子付近(山手トンネルに突入)しか雨に当たらなかったよ。
0294774RR (ワッチョイ 8758-wKT+)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:00.30ID:8/JIt3PV0
>>292
そこはそうだと思うよ
100キロで走る軽トラに追いついてそのまま走ってたら道を譲られた夢を見たことがあるから
盛り過ぎと言ったのは↓
ワインディングロードが数百キロ単位で続く
0295774RR (ワッチョイ c7b1-n0ka)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:59:47.99ID:3seh9c2T0
>>281
郊外だと出す
流れが80km/hなので自分も出さないと危ない
北海道住んでた時は高速使ったことなかった
0300774RR (オッペケ Srbb-geHk)
垢版 |
2020/09/08(火) 02:31:43.64ID:LPbMR5Ebr
北海道じゃないけど、夜中の峠道でカープのRがわからないから後続車に抜かさせて後ろをついて行こうと思ったらあっちう間に置いてきぼられた悲しさ
0303774RR (ワッチョイ 6758-NcB1)
垢版 |
2020/09/08(火) 05:06:13.75ID:EtfEj9Tu0
夜の田舎道は古いバイクじゃヘッドライト暗くて怖い。
ゆっくり走って速い車列が来たら譲って後ろを走ろうと思ってると、譲って前に出た途端になぜか最後尾の車だけ速度落としてゆっくり走り始める。
そのうちハザード炊いて止まって、逆に譲り返されるも、せっかくの車列は追いつけないくらい先に行っちゃってるっていう謎現象。
ちなみに十分車間は開けてるし、断じて煽ったりしてない。
0307774RR (ワッチョイ c75a-XHfr)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:20:22.23ID:8QbOh7f90
古いバイクのヘッドライトは暗いのは解るが
自分のバイクのLEDヘッドライは街灯の無い峠道のワインディングで、光線が真っ直ぐ過ぎてカーブの先が見えない。もっとぼんやり周囲を明るく照らして欲しいと思うのは自分だけじゃないはず。
0309774RR (ワッチョイ 6733-T5IU)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:35:25.39ID:FUODOnNB0
今は6000円ちょっとくらいで集光が微妙なフォグライト付けられるじゃん
15wくらいで夜道がすげー楽になるからマジで付けたほうがいいよほんとに世界が変わるレベル
0312774RR (ワッチョイ 5f20-oLgG)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:53:48.04ID:CuMZ3e6r0
>>309
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0313774RR (ワッチョイ 8741-JFwp)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:11:58.44ID:03sPBjX30
車もバイクもオープンチャンネルで知らない者同士会話できればいいのにな。
「前の車さん譲ってください」「ありがとうございます」とか
「バイク直進しますので対向の車さん右折しないでください」とかな

うるさくて鬱陶しいってなるか・・・
0317774RR (ブーイモ MM0b-T5IU)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:18:08.45ID:kA6dtyPaM
ド下手くそが!
アクセルも踏めねえのか!
パッカパカ踏んでんじゃねえよ!下手くそ!氏ねや!

とかしか言ってないから
オープンにされたら跳ね殺されるわ
0318774RR (オッペケ Srbb-6v4W)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:20:07.46ID:3hRtEgjcr
視界は良ければ良いほど安全性が増す

ものすごく明るい懐中電灯売ってるけど
あれを手元に装着したらどうだろ?
0322774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:54:13.81ID:pMCnlRxw0
前のバカプリウス左に寄せて止まりなさいって言いたい
0323774RR (ワッチョイ ff81-uZdr)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:14:44.97ID:i0YFMnzH0
>>319
そういう優しい世界なら良いねえ
でも世の中には自転車のベル鳴らしながら走る
もしくは住宅地の交差点ごとにクラクション鳴らす
おかしいおじさんもいるから始終ドケドケドケーー
みたいなのが出そうだよね
0324774RR (ワッチョイ e762-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:41:05.60ID:4cQUQyje0
交通者が互いにいいねを送れる、交通違反を検挙できるもしくは警察が後日検挙できるようにするシステムとか?

いいねがあつまったらガソリンや充電スタンドで一回無料とかになるんだ
その原資はもちろん、違反者の罰則金やで
0327774RR (ブーイモ MMab-W0oP)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:25:32.66ID:5dZKa+0UM
交差点毎にならしてるのは多分注意喚起のつもりなんじゃない
見通し悪い裏道でクラクション軽く鳴らす車も結構いるし
0329774RR (ワキゲー MM4f-JY7d)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:32:15.20ID:BsdBNfvrM
車車間通信は実際の音声じゃなくてAIの翻訳が入ればいいんじゃね
「下手くそが!どけや!」
相手側のクルマで再生される音声↓
「運転お上手どすなぁ。ちょっと休憩されたらどないどすえ?」
こうすれば角が立たない
0333774RR (ワッチョイ e75b-WBdq)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:54:52.94ID:RJaDUogT0
>>311
自分の場合は車間距離とるとバイクは絶対追い抜くマンが後ろからくるんよ…
0336774RR (ワッチョイ c7b1-h5QA)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:39:26.42ID:wDQQm1cA0
>>333
左寄って走ってないか?
後ろの車は走りにくいし抜きたくもなる
対向右折車からも見えない
車道のど真ん中走れ
0337774RR (ワッチョイ bffd-Cv99)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:52:22.83ID:XobSHKLF0
久しく行ってないけど台湾とかだと混んでる時は結構クラクション鳴らしあっているけどそのことでケンカとかにはならないな
騒がしいのが当たり前なのかもしれないが
0340774RR (ワッチョイ 07b1-ntEb)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:02:48.59ID:QTXynhV20
>>337
あそこはそれこそクラクションでここにいるって知らせてるから
それが当たり前だからケンカにならないんだと思う
鳴らさずにいて接触したらその方がケンカの原因になるんじゃないかな
日本とは常識が違う

ほら、街中で不意に目があって、しばらく見つめあったのに誘いもしないと待ってたのになんで誘わないんだ?俺に恥かかせる気か?はやく連れ出せよって怒る国もあるだろ?
0342774RR (ワッチョイ 6758-QrH4)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:56:45.07ID:nPjJyyfn0
台湾の街中は混沌としてるけどペースが遅くてバイクが横に居る前提で走ってるから、むしろ走りやすかったな
0345774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:12:11.68ID:pMCnlRxw0
うぜーバイクは大抵原付だからぶっちゃけ変わらんわwwww
0347774RR (ワッチョイ e7d5-Qroy)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:24:14.29ID:A8wEAhTz0
逆に四輪乗ってないっぽいバイクも危ない
おいそこ車から見えてないだろ
ってとこ走ってる原付とかいるし
0350774RR (ワッチョイ 6758-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:38:48.54ID:Wvi9zyKd0
>>349
車種関係なくない?
混雑しているからって車線上を平気でスリ抜け走行する奴とかさ
そんな走行してるからウィンカーなんぞ出しゃしないし
人間性の問題だよ
0351774RR (ブーイモ MMcf-jOTr)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:39:10.48ID:zlrKedG1M
自分もバイク免許とったらバイクに優しくなれたわ
0354774RR (ワッチョイ 8758-AoSK)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:55:43.99ID:IoekIKZt0
調べた事ないから想像でしかないけど車とバイクの両方持ってる人はマナーいいイメージあるな
0355774RR (ワッチョイ 07b1-ntEb)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:14:47.88ID:QTXynhV20
想像力の問題といっても全く知らなきゃ想像もできないよ
多分どっちかしか乗ったことない人たちは想像することズラしてないと思う
0358774RR (スップ Sd7f-ntEb)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:23:22.86ID:Hsacu3MAd
大型(トラック)の免許とってみたら「こんなの注意散漫なヤツとかSAで飲酒する様なヤツが運転してたら確実に殺されるな」って実感したよ

それ以来、トラックの前は走らないし交差点で停止してる時も後ろにはかなり注意してる
0359774RR (ワッチョイ 07b1-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:24:12.45ID:pMCnlRxw0
また髪の話してる…

 彡⌒ ミ
(´・ω・`)
0360774RR (ブーイモ MMab-T5IU)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:35:09.14ID:iHzLQaxXM
大型はないけどトラックに割り込みするやつとかはすげーなーって思うわ
だって20トンとかあるんだぜあいつら止まるわけねーじゃん流石に想像できるわ
0361774RR (ワッチョイ 47ed-oL8p)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:48:43.69ID:/jNQLdwp0
大型トラックのストッピングパワーヤバいぞ。乗用車並みに止まることは
出来る。
けど荷物もしくは荷物の重量と慣性でトラックが壊れるからやらんのだ。
0370774RR (ブーイモ MMcf-NFUc)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:03:40.12ID:svUdB3CEM
せっかちな人多いよね
煽り運転とか信じられないよ
私は法定速度内でしか走りません
0372774RR (ワッチョイ bff8-G6jX)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:18:32.85ID:0aYzspDl0
せっかちと言えば、所謂コンビニカットしてく奴ら見ると、何て貧乏くさいのだろうか、と思う。
そーやってショートカットしたとこで、目的地に何分早く着く訳さ?
心にゆとりが無いと言うか、まぁ、貧乏くさい訳だ。
0373774RR (スプッッ Sdff-vUve)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:20:36.94ID:RqqyRAwSd
思い出したように
この先に信号機がありますという
ETC2.0ってあれ役に立ってるのだろうか
支援付き信号の場合カウントダウンまでするが
0374774RR (ワッチョイ 471b-scyq)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:22:37.24ID:DnGBigzr0
>>368
ジワジワ動く奴ほど青になった時に出遅れるんだよな。
こないだなんて交差する車線の横断歩道の信号が点滅し出したらジリジリ進んでって、挙げ句の果てに信号無視していったやついたわ。あれなんなんだろうな
0376774RR (ワッチョイ 7f06-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:26:14.32ID:aSZg0H9e0
トロトロ走ってたのに赤信号になったら加速するやつとか世の中には変わった人が多い
とりあえず信号待ちでノロノロ動くのやめろ車間詰めるのめんどくさいしそのままだと後ろベタ付けされるんじゃ
0378774RR (ワッチョイ 7f73-q9uz)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:33:34.66ID:1vW5j8k30
信号待ち中にノロノロ動くのと、ちょっとずつちょっとずつ動くのは、大抵アイドリングストップ車でアイドリングストップしたく無い奴らだよ。
0379774RR (ワッチョイ 5fb1-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:40:35.67ID:wp/rxjOb0
>>376
> 信号待ちでノロノロ動く
そういうのには一切付き合わないな
ハンドルからも手を放しオレはもう動かないよって感じ
車一台分くらい開いちゃう時もあるが
発信の時にサーっと加速出来て良いし
0382774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:10:09.73ID:mGMz+YEV0
>>381
迷惑だなー
もしお前を引っ掻けてしまったら大変だろ
車からはなれろよ
後ろから追突でサンドウィッチ食いたいか?なんでそんなに馬鹿なの?大型なの?
0386774RR (ワッチョイ 47a4-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:15:57.08ID:/QUweB+a0
前に出る奴は後続車をぶっちぎる勢いでスタートしてくれよな
俺は前に出ない代わりに他の車の速度に合わせて走るから
0389774RR (スフッ Sd7f-f1fe)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:18:32.20ID:moXZN1A4d
>>362
そいつ昨日46WORKSのツベで観てたわ
バイク好きって感じ出てたけど、残念だな
早く合法になれば良いな〜
0391774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:18:50.94ID:mGMz+YEV0
>>384
なんで以前に二輪用の停止線があったと?
頭のおかしな連中に潰されたが
>>385
そんな不自由な似非バイク選ぶから自由がないんだろが
バイクの良さって???それは加速以外は耕運機と同じだろ
0404774RR (アウアウウー Sa8b-608/)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:42:51.02ID:BjF62jwOa
>>401
やれやれ
君には期待してるんだけどなぁ
道を歩いてても、すれ違う人から嫌な顔をされる素質が君にはある!
恐れずにもっと君の魅力を実生活でも出すんだ
0406774RR (アウアウクー MMbb-pw2s)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:33.19ID:Ky36n3mRM
>>404-405の自作自演臭よ
0408774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:54:03.07ID:mGMz+YEV0
おーおー俺に突っ込まれた嘘つきどもが傷の舐めあいか?気持ち悪いなー

おまえらが嘘を平気で書くから叱られるんだぞ?ん?
なんで反省しないかな?
0410774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:02:39.99ID:mGMz+YEV0
つーかさ、お前みたいな低能は必ず「バイク持っていない、免許ない」とかかくよな?
あれなに?もってないやつがなんでここにいる?頭悪すぎるだろ?まじで

必ず書く馬鹿がいるのが不思議でたまらないわ
確率を考えないの? 考えたら持ってるんだよ???
0413774RR (アウアウエー Sa1f-Lc11)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:06:27.59ID:FgUuUhrma
>>361
本気でそう思ってんなら免許返して欲しい
0415774RR (アウアウウー Sa8b-608/)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:07:44.08ID:BjF62jwOa
>>406
君はそう思うんだね
君を否定する輩が多いのは、大きな力が働いてるからだよ

君は、室井佑月と良きパートナーになれると思う
0416774RR (アウアウエー Sa1f-Lc11)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:07:55.36ID:FgUuUhrma
>>381
挟まって死んだの何人か知ってるから気をつけてね
0418774RR (ワッチョイ 8758-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:11:05.48ID:ey9nsCe50
とりあえず明日の朝ヤフー天気とかヤフーニュースの話するだろ
そうすると無職の糖質が誤字だらけのレスで噛み付いてくるから、ワッチョイをNG登録
これで1週間バカを見なくて済む
0419774RR (アウアウウー Sa8b-608/)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:15:30.73ID:BjF62jwOa
>>414
ストーカーされてんの?
それは怖いしキツいね

ここで提案なんだが、



スマホを捨てるか
このスレを覗くのを辞める

というのはどうだろうか?
0423774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:18:55.20ID:mGMz+YEV0
>>420
おまえさ(笑)他のスレ見てこいよ
俺のレスの下にコイツらが必死書き込みしているから(笑)
ひくぞー
0424774RR (ワッチョイ 47f1-1mRk)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:20:36.35ID:mGMz+YEV0
>>422
普段からそうだろが気持ち悪い
自覚ないのか?気持ち悪い
0427774RR (ワッチョイ a958-l0Ej)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:15:47.62ID:z6c3Hd3N0
四輪を運転してるときは周りにバイクが居ないように左をなるべく空けて運転するな
バカがチンタラ付いて来ると早く抜いて見えなくなってくれと願う
峠や田舎道は譲れば済むけど街中や幹線道路は難しいわな
0428774RR (ワッチョイ b5b1-e6L4)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:09:52.47ID:/Ple6XET0
左空けてるってことはセンターライン寄りで走ってるんだろ?追い越されない様に嫌がらせしてるようなもんだろ
0430774RR (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:19:35.00ID:9k/xWULf0
何にせよ極端な運転は良くないな
二輪多い道の信号待ちで右からの追い抜きをブロックしてる車と
左からの追い抜きをブロックしてる車がいて
何のフォーメーションだよって思ったけど片方は
427のようなつもりだったのかもしれない
0431774RR (ワッチョイ ad26-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:22:49.21ID:qXolFzDB0
>>428
ほんとそれ
自分のすり抜けを正当化したいがために
原則から外れた無茶苦茶なことを言っていることに気づいていない
0432774RR (ワッチョイ 7db1-eKOZ)
垢版 |
2020/09/09(水) 08:39:43.27ID:vuCXw+TU0
428も見方によっては抜くならこっちから抜いてくれって意思表示だと思えば

一車線の時はまずすり抜けしないし複数車線ある場合はするにしても車列の間を通るかな
なので車の時もあまりどっちに寄せるって意識をしない
ただ左折する時には入られないように極力左側にスペースは作らないように寄せるようにはしてる
あとは高速の渋滞中は車列の間を抜けてきたらスペースを広げれるように通常より多くミラー見てる
一般道で動いてる時は自分がしないからだと思うがすり抜け、アミダすること自体を想定してない
0434774RR (ブーイモ MMc9-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:41:15.83ID:LBzFpttSM
寄ってる車はウインカー出さず(曲がりながら出す)奴もいるからな
あと曲がる方向とk逆に寄る基地外もいるんだよな
俺は4輪が停車していない時以外、怖くてすり抜けれない
0435774RR (ワッチョイ 2ab1-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:53:04.34ID:pPWn4f4T0
昨日片側2車線の幹線道路を走っていて
俺の前は前車までの車間約1.5台分
後ろは200mほど車両なし
追い越し車線後から来たRVが100m先の左の店に入るために
わざわざ俺の前に入ろうと真横からウインカー出して幅寄せしてきた
クラクション鳴らしたら引いたものの
入る場所がたまたま同じだったから駐車場でその車まで、横に車両があるのに危ないでしょと注意しに行くと
案の定じいさんで帰ってくる返答が凄かった
ちゃんとウインカーだしてたでしょ、と
0436774RR (スフッ Sd0a-uLsO)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:56:47.90ID:b5/Ye3mEd
1.5って近すぎでは
0438774RR (アウアウカー Sa55-vU9U)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:46:53.04ID:0wyk3T8ga
バイクって生身だから車と競り合っても負けるじゃん物理的に
そうたかを括って無理やり割り込もうとしてくる四輪って多いよな
0440774RR (ワッチョイ b681-iZMk)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:01:35.34ID:LT6C5xJD0
2輪見たら全部原付一種と同じとみなして
あたりまえのようにかぶせて抜かして行くバカは一定数いるから
意識して車線の真ん中走るのと
しっかりドラレコとかで記録残して
黄色線またいで抜いていく奴は警察に証拠で出すとかしないとダメかね
いくらこっちが正しくても
接触や走行の邪魔されて事故ったら痛いのはこっちだし死んだら死人に口無しなんだよね
0441774RR (スッップ Sd0a-4Ha4)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:17:36.18ID:wNz756uld
>>440
というより
制限速度以下で左側に寄っていれば
クルマとしては抜きたくなるでしょ
流れに乗って真ん中を走ればいいんよ
0442774RR (ワッチョイ b5b1-eR/I)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:31:35.01ID:sjndh+nV0
>>441
その「抜きたくなる」が危険な思考だって話でしょ
0444774RR (ワッチョイ b681-iZMk)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:52:59.74ID:LT6C5xJD0
>>441
こっちが大型バイクで普通に流れに乗って
適正な車間距離で前車に追従して走ってても
ちょっと中央から左になった時
隙あらばって感じでかぶせてこられたことあるよ
その時はドライバーおばさんだったけど
0445774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:22.26ID:Kh3mDw3/0
先頭で信号待ちしててもわざわざみぎからかぶせて停止線越えてでもバイクの前で止めようとする人もいるからね
0449774RR (ワッチョイ 5dea-sEvS)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:23:55.84ID:n3IuLj3E0
>>435
お気の毒様。
自分の進路の都合しか考えてない老害。
まぁ老害に限らず、自分の都合しか考えてない運転者は多くて困るよね。
ち、クソババア!と悪態つく事はよくある!
0451774RR (ワッチョイ 8d1b-dZ6E)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:48:45.18ID:VDL212B10
バイク一台抜いたって大して時間変わらないのになんで自らリスキーな行動取るのか解せぬ。つか簡単に免許与えちゃダメだよな
0455774RR (スププ Sd0a-jcBI)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:27:16.55ID:9Nuupn7dd
軽自動車まんさんと型落ち高級車ちんさんのバイク絶対抜かすマン率
0456774RR (ワッチョイ 4903-sbPv)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:30:42.59ID:MHU9l2Wk0
テールランプやバックフォグ点滅させてたり、煽り運転してたり、とにかくヤバい車両からは極力車間距離取るようにしてる
0457774RR (ブーイモ MM8e-e6L4)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:51:11.59ID:33v37ZZJM
煽り運転や、自覚なく危険な追い越しかける奴は
想像力がないんだよな
おれなんか想像だけでイケる
0460774RR (ワッチョイ a958-ocAm)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:19:35.08ID:I78on2dl0
昔の会社に「バイクは遅いから危ない」って言ってるおばさんが居たわ。
大概のバイクはあんたのNOTEなんか一瞬で置き去りにできるぞ。
0465774RR (オッペケ Srbd-eR/I)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:06:13.44ID:17mA/3FQr
>>463
原付=バイクな認識のジジババは総じてリッターSSすら原付に見えてて遅いと思い込んでるからな
0473774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:56:01.54ID:d567XniM0
>>470
ここで言っている原付は30キロ制限の原一だよね
登録でも半分じゃん
ほとんど???
しかも登録数は廃車しないと残ったままだからな
これではドヤれないから他の情報を探して
0474774RR (アウアウクー MM7d-zPcz)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:09:41.11ID:W7JVbNxeM
>>465
これあるな
大型とかSSとか関係ない

バイク=邪魔

四輪にしか乗らない人には邪魔で危ない理解出来ない乗り物だからな
万が一の時に備えてドラレコ付けて危なそうな奴には近づかないとかルート変更するとかしたほうがいい
0476774RR (ワッチョイ ddfc-vIb3)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:16:55.91ID:YHoaDjo20
週末朝3時から走り回って、朝の7時にはお家に帰る俺にはあんまり関係ないな。

人が活動しない時間帯だと轢かれる心配は減る。

でも真っ暗すぎて、農道とかは全然面白くないし、たまに出てくるシカが超怖えw
カーブ抜けたら眼ぇビッカアアァって光ってるやでw
0477774RR (ワッチョイ 4ac5-iZMk)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:30:46.01ID:goS/KQLg0
前に北海道でバイクでツーリング中にBBAが追い越しかけてきて、対向車来たからって無理矢理前に入ったから、思いっきり煽ってやったわ
0478774RR (オッペケ Srbd-x+qn)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:32:35.54ID:Pc714Ghor
危険だからって咄嗟にクラクション鳴らせる人すげぇわ
咄嗟だと自分が回避行動とるし相手任せとか怖い
回避しながらクラクションとか無理
0484774RR (JP 0H7a-h0EE)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:50:04.98ID:mEpPR3LBH
>>454
サイレンサーが左右に2本出しのバイクに乗り換えたら無茶な追い越しはなくなったかな
0485774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:00:33.73ID:syOIVttZ0
>>476
ロケットカウルつけた集団に絡まれることない?
俺はそんなことになったら嫌だから深夜〜早朝は走らないようにしてるんだけど
0486774RR (ワッチョイ 2a81-eKOZ)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:16.33ID:7/yS4Fov0
>>485
仙台とか名古屋とかでロケットカウルの集団の真ん中突っ切って交差点待ちで先頭、その後普通にスタートしたが特に絡まれはしなかったな

リッターで旅行中って感じだし、他県ナンバーだから関係ないと思われたのかも知れんけど
0490774RR (ワッチョイ 6933-M7kx)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:41:02.44ID:nE1ir28g0
>>478
ワシも咄嗟のクラクション無理だから割り込まれて急ブレーキさせられたら後ろブレーキガツンと踏んでスキール音で抗議してるわ
0492774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:46:54.60ID:Kh3mDw3/0
>>491
ちょっと違う話だけど、歩行者にクラクション鳴らす車とかイラってくるわ
クラクション鳴らす手間でブレーキ踏んどけよ、って
0493774RR (スププ Sd0a-jcBI)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:56:30.09ID:9Nuupn7dd
>>489
これ体だけ逃げてしまったのか
普通に避けられたろうに
0494774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:02:49.92ID:d567XniM0
>>493
なんでもそうだけど離れて映像でみれば出来そうに思うもんよ
映像でスポーツみて偉そうに語るじいさんよ(笑)
カッコ悪い男だなおまえは
0497774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:35.59ID:Kh3mDw3/0
>>495
アメリカ人もパニックに弱いんだよな

未知のものに対して、今までと違うことをして対策する=今までの生活を捨てる!?って思っちゃって
それなら感染してでも今までの生活を続けよう・・・・このやり方なら俺知ってるし安心、知らない時代に突入するのは怖い
って心理で大暴走する
だから「コロナにかかろうぜ」パーティーとかが蔓延する
0499774RR (ワッチョイ 796e-FrIE)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:36.08ID:Xq/aoOOI0
ホーンは最初とっさに鳴らせないけど、こいつやばい動きしそうだなって時に押す準備してればそれ以外でも危険な時に自然に押せるようになってる
0500774RR (アウアウエー Sa52-iNvM)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:08.46ID:9q2C3N7Oa
ワイは紳士やから、ホーン鳴らすのなんか冬グローブに変えたばっかの時期に
ウィンカー点けようとしたときだけやわ
0501774RR (スププ Sd0a-jcBI)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:42:07.10ID:9Nuupn7dd
>>494
いや完璧に前向いてたら避けられただろ
どんなで運動神経悪いんお前笑
0504774RR (ワッチョイ aded-M1Wr)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:55:15.82ID:d2O4nNa00
全く同じ車種カラーのバイクとしばらく並走してたが気まずかったな。
同じの見つけると嬉しく思う人もいるらしいが俺はそうでもないわ。
0511774RR (オッペケ Srbd-vIb3)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:10:02.08ID:+4VaXP9mr
>>487
気をつけます!

>>485
俺は大阪や奈良、京都をウロウロしてるけど、そんなの一回も無いよ。どこに住んでいるのw

>>481
むしろ家族サービスしないといかんので、ウチの嫁は肯定的ですわ🙄
0519774RR (ワッチョイ 4a7a-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:05:30.50ID:WnFl9Qgc0
ハゲだけで十分でしょ。ハゲの攻撃力をなめたらアカン。
0524774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:53:20.56ID:plRm9CzM0
>>511
485だけど、横浜の海側住まい
だけど、このあたりでもちらほら見かけるんだよね
宮ケ瀬とか山の方に行ったらどうなのか検討もつかない
0526774RR (ワッチョイ 2ab1-m1Uj)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:22:20.09ID:1zfF5a0c0
みなとみらいあたりは
フェラーリが意味も無く急加速したり空ぶかししたり
ランボが連れ立って人通りの多いくっそ邪魔なところに路駐してわざとらしくだべってたりするよ
0529774RR (ワッチョイ ea73-Y8HY)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:51:47.03ID:3620fTU90
自分もホーン鳴らした事なくて先日プピ芋ったら想像以上にいい音でワロタ
バイクのホーンの性能なめてたわ
0539774RR (オッペケ Srbd-ZRzd)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:26:31.61ID:VL/uMSXpr
自己責任なんだよね?

【注意喚起】バイク免許取得でTwitterで「2000いいね」ゲットした女子高生16歳 / 事故で他界
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599711867/
0542774RR (スププ Sd0a-SC+5)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:39:09.35ID:ma9eQJe3d
>>520
残り少ない頭髪を用いた渾身の攻撃
くらえ!ハゲ究極奥義!破毛千本拳!

                 _  ─
      彡 ⌒ ミ  ─ -  ‐   一
   ┌ ( `・ω・)       ─
    U     /j
    |   〈   シュババババ
     | /ヽ i
    ー´  ー
0543774RR (ワッチョイ 6a20-yu6f)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:42:12.67ID:BwYSuj4g0
風が吹いただけやろ
                 ~  〜
      彡 ⌒ ミ  〜 ~  ~   〜
   ┌ ( `・ω・)       〜
    U     /j
    |   〈   サラサラサラ...
     | /ヽ i
    ー´  ー
0546774RR (ワッチョイ 66bc-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:59:15.42ID:e95+U90L0
>>544
つーか9人で行ったと言うが高校生同士か?
いい歳のおっさんが張り切ってJKを煽った挙句に事故死したとかだったら笑えんぞ
0554774RR (アウアウクー MM7d-dZ6E)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:08:27.28ID:lIb/ocK7M
>>546
聞くとこによるとおっさんとかも数人いたらしいぞ。募ったのは当人だけど、夜道なんだしその辺の危険性を指摘して止める事もできたよな
0556774RR (アウアウカー Sa55-HrjM)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:10:08.07ID:94b+cGdFa
未整備でチェーン錆ダルのバイク
二輪免許取り立て
怖いもの知らずの高校生(ミラー壊した?)
Twitter募集で他人とツーリング
夜間走行
ハゲとは無関係
0558774RR (アウアウウー Sa21-AO7/)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:12:24.98ID:+PAuEXuxa
奥多摩とかも良い歳したオッサンがツナギきてバイクにしがみついてたりしてるもんな
自爆で済んでりゃ良いけど自分もケガする他人も巻き込むとか考えられないのかね
休日の昼間とか近寄りたくもないわ
0560774RR (ブーイモ MM8e-87CE)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:21:00.46ID:8JIRQJNiM
公道をサーキットと勘違いしてるやつら邪魔だわ
0561774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:33:23.99ID:VMfBlgID0
>>560
今時いないよ
そいつらは山の峠やダムでやってる

君のいっているのは交通ルールを守らない馬鹿どものことだろ
サーキットはルール厳しいし、罰則もスリーアウトレベルだよ
0562774RR (スップ Sd0a-4Ha4)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:45:55.04ID:JgGOCdRKd
>>548
当時中央大二年生の宿利香織
今回の高校生と同じく免許取り立て初心者で
連れ立って夜間ツーリングに向かう途中
練馬区南田中の環八のコーナーを曲がりきれずに自爆
バイクは借りた大型バイク

同行者たちは誰も気にかけず護らなかった
0563774RR (ワッチョイ 79d5-rIxw)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:49:53.31ID:6WKZw4PB0
マスツーなんか行くもんじゃないよな
まずは一人でトロトロ走らないと
俺は今でも一人でトロトロ走ってるが
0565774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:57:13.40ID:VMfBlgID0
>>564
晒すもくそも記事になってんだろ
おまえの自分勝手なルールで文句言うなよウザイ
ウザイ君のネットアルアルだな
0567774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:14:26.14ID:VMfBlgID0
>>566
晒した新聞社には黙りのヘタレのくせに
では、なんで黙りなの?

新聞社に電話してネットから消してやれよ
逃げないで答えて行動しろよヘタレ
0572774RR (ワッチョイ 7db1-0nHT)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:25:30.27ID:nKA70ytN0
免許取立てでヤフオク車両はないわ
しかも高校生の女の子だろ
なんで誰も止めないんだ
0573774RR (ワッチョイ 7db1-0nHT)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:26:58.21ID:nKA70ytN0
ぷぴいもってのはウインカーと間違えてホーン鳴らしちゃうことだ
そんなことで喧嘩してんのか?
0580774RR (オッペケ Srbd-x+qn)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:39:59.60ID:fWqMyc8gr
唐突だがソロツーの楽しみって現地民との交流にあると思う
グループならまず話しかけられないだろうけど
ソロだと話しかけられる事が稀によくある
0581774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:41:11.99ID:VMfBlgID0
>>548
こいつが話題をふった本人なのに、他が記事を貼ったら晒すなよとか?
マッチポンプの典型基地だから、基地だと教えてやっている

おまえが書かなければ出なかった話だろ?おい
0583774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:44:52.81ID:VMfBlgID0
逃げないで現実をみろ

お前の書き込みのせいで蒸し返されたんだぞ
おまえのせいで おまえが根本 おまえさえ書かなければ
0585774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:28.10ID:zUwYfUk00
>>580
バイクから降りてニコニコしてるとだいたい誰か話しかけてくるな

この間はスーパーカブでツーリングして休憩しながら中学生カップル二人に話しかけられたわ
カブ人気なんかな?
近くにある道の駅でソフトクリームおごったって、バイクにまたがったところを写真に撮ったった
おっさんが乗ってるよりやっぱ若い二人が仲良くタンデムしてるほうが絵になるなあって思った
0587774RR (ワッチョイ 79d5-rIxw)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:14:31.82ID:6WKZw4PB0
この前暴走族みたいなバイクに乗った
若そうな兄ちゃんが満面の笑みでヤエーしてきたわ
コール切りながら去っていった
0589774RR (ワッチョイ b5b1-eR/I)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:20:39.18ID:kCQAr8eZ0
>>588
ブンブブブンブンブブブンブンみたいなやつ
0591774RR (ブーイモ MM8e-87CE)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:27:44.37ID:8JIRQJNiM
一人なのにニコニコしてるの逆に怖くないかww
0596774RR (ワッチョイ ea03-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:49:41.68ID:rC6GB6/H0
>>595
メットの後ろと前に反射材を追加で貼ってる
サイズは小さいけどいくらかでも視認性が上がればと
後はジャケット背中の反射材だより
0597774RR (テテンテンテン MM3e-0BVj)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:05:11.28ID:eANbZZtFM
地方区分一つ跨ぐと途端にモテるよね。
今は殺されかねないけど。

>>580
俺伊達政宗と片倉小十郎に声かけられたことあるよ。米沢で。
虎姫いなかったのが残念だけど。
0600774RR (ワッチョイ 8d1b-dZ6E)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:09:42.16ID:0mnR0csx0
どこもかしこもこの子の話題でいっぱいだな。これがおっさんだったら誰も声を上げずにスルーなんだろうなぁ
0604774RR (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:22:21.70ID:qixXV79O0
JKをオッサンに変えてもそれなりの話題性な気がする。

免許取り立てのオッサンがヤフオク現状渡しのオンボロ車をろくな整備なしに乗り回して
SNSで仲間集って夜に悪天候の宮ヶ瀬に行き事故ってお陀仏

まぁいい年こいて何やってんだって言われるな
0605774RR (オッペケ Srbd-x+qn)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:16.97ID:fWqMyc8gr
これ調べれば調べるほど死ぬべくして死んだレベルの事故なんだよな
車両の状態や初対面グループでの夜間ツー
頑張れば膝擦りできるとか言ってたJK本人
0607774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:34:04.86ID:zUwYfUk00
>>591
ニコニコっていうか、楽しいオーラ出してるって感じだな

休憩でバイク止めてちょっと離れたところから振り返ってそこに佇む自分の愛車見たらニコニコになるやろ
「おお!?あんなところにかっこいいバイクがとまっt・・・俺のや!」って毎回思うやろ?
カブでもやっぱり楽しいぞ
0608774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:36:31.68ID:VMfBlgID0
おい、おまえら
基地がそういうのは晒すなよとか言ってたぞ
いうことを聞いてやらないの? 女子高生がかわいそうだろ
JDは晒さないがJKならいいの?
0609774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:36:47.37ID:zUwYfUk00
>>600
おっさんだったらいい年こいてまともな判断能力も知識も持ち合わせてないとかアホか?って思うだけだな

10代の子がボロバイクで死ぬ
それは自業自得だけど、周りにいい年こいたおっさんがわらわら集まってたんだ
まともな判断能力も知識も持ち合わせてなかった
だから事故が起きた
誰か一人でも「そのチェーン、錆びて切れそうだ今日はやめとこう」「そのタイヤやばい、今日はスローペースで早めにもう切り上げよう」
そういえる見識を持ってなかったんだ

一緒にいた連中はバイク乗りじゃねえわ
ただのカスだカス
0612774RR (アウアウクー MM7d-dZ6E)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:49:37.13ID:lIb/ocK7M
>>609
ほんとだよね。誰か1人でも夜はやめようとか言わなかったのか、言っても聞かなかったかわからんけど、自分の歳の半分も満たない子が死ぬのは悲しいなぁ
0615774RR (ワッチョイ 7db1-0nHT)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:09:16.47ID:nKA70ytN0
周りが止めるべきだったね
といってもSNSで知り合った寄せ集めだしな
親身になってくれる人なんていないか
でもこいつら今頃
勘違いして感傷に浸ってそう
0619774RR (ブーイモ MM8e-e6L4)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:18.44ID:WxZEzRs5M
やっぱいいところ見せたくて無理しちゃったのかな?

YouTubeでもギリ健みたいな人が立ちゴチしたり
メーター隠してイキリ運転してるけど、
普通に危ういよな〜
0620774RR (ワッチョイ 4a0b-iZMk)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:21.37ID:ZGx/kE+j0
バイク好きなのはいいけど、バイクの怖さを知る前に技量に合わない無茶なツーリングに連れ出した連中は許されないな
0623774RR (ブーイモ MMc9-icUs)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:09.50ID:9Tvt/BreM
結局チヤホヤされたい姫とチヤホヤしたいおっさん共が作ったロクでもないシチュエーションだったって事?
やっぱボッチが良いですわ。
0628774RR (ワッチョイ 3af4-Ph5r)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:27:15.43ID:vYnq34UB0
ここの人って、立ち寄った先とかでマスクしてるの?
自分はもう面倒だしマスク着けたままヘルメット被ってるんだけど
0629774RR (ワッチョイ 3d5a-AO7/)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:31:35.32ID:l+GGtMmQ0
>>628
トップケースにマスク入れてある
コンビニとかに入る時はヘルメットしまってマスクを付けてる
マナー以上に自己防衛の意味合いが強いな
0630774RR (ワッチョイ 9e58-05RJ)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:35:38.15ID:1AxIm4sq0
バイク屋に250 ccの、中古だけどピカピカの車体が売られてた
前オーナーは女の子とのこと

察するに、仲間とツーリングしてて
400とかリッターの仲間についていくのが大変だったんだろう
言い換えれば、仲間たちはこの女の子に気を使うことなくバンバン飛ばしたんだろう
女の子はこのバイクを手放して何を買ったんだろう
無事でいるのだろうか…
0633774RR (アウアウウー Sa21-Y8HY)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:46:37.61ID:c9XL6xfPa
自分も16で免許取って乗ってたからいたたまれないわ
喪女故にチヤホヤされたりマスツーの経験もあまりないのが今まで大きな事故なくこれた理由なのかな?
0634774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:47:37.46ID:plRm9CzM0
>>628
ジャケットの内ポケットにマスク入れて、ヘルメット外したら付けてる
一度バイク乗ったら家に帰るまでに降りるの2,3回だし
0635774RR (ワッチョイ e6c0-PDvK)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:58:02.79ID:j3M/50ES0
独り身だから出来る事だと思うけど最近宿泊を伴うツーリングじゃないとテンションあがらなくて行く気しなくなってしまったな…。
0637774RR (ワッチョイ ea03-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:00:47.13ID:rC6GB6/H0
>>653
枕が変わっても気にはならないけど、
バイクを止めてるのが自宅車庫じゃないとものすごく不安で落ち着いて寝られない。
だもんで、泊まりツーリングってほぼやったこと無い
0640774RR (ワッチョイ 7db1-eKOZ)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:09:22.82ID:3/9s40vc0
>>628
ヘルメット脱いだらマスクは装着
面倒っちゃ面倒なんだけど今はそれがマナーみたいなもんだから仕方ないと思ってる
土産物やのおばちゃん達と構って構われてお勧め教えてもらったりするの面白いし
安心して相手してもらうにはマスク必要だもん
0641774RR (ワッチョイ e6c0-PDvK)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:12:07.67ID:j3M/50ES0
>>637
いつも安いビジホとか泊まるけどあんまり気にしないなぁ。バイクだったら建物の影で見えないところに止めたり結構できるからね。
一応ディスクロックだけ持ってってるけど。
それより泊まりで行く高揚感のがヤバイは!近所に美味しい飯屋とか居酒屋ないかなとか探すのが好き。
0642774RR (ブーイモ MMc9-icUs)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:14:33.31ID:9Tvt/BreM
こないだウッカリマスク忘れてしまった。
両腕掴まれて外にポイされるのを覚悟で動線に人がいなくなるのを15分ほど待ってレジ横のマスクを買った。通報しないでくれた店員さんありがとう。
0643774RR (ワッチョイ 6d76-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:22:34.14ID:p7BV2dJc0
隼とかR1のバイカーは宿どう決めてるんだろ。
やっぱり駐車場所がどんな環境かがっつり確認するんだろうな。
0644774RR (アウアウウー Sa21-1KGA)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:23:18.52ID:kS73w4oza
>>635
俺もそのクチだな
なんとなくテーマが決まるとルートが決めやすいよ
宿場町、神社仏閣、湖や河川、グルメ、
お泊まりツーリングは想像してるときが楽しい

近頃は、箱根か道志を軽く流すだけの日帰りツーリングで何となく済ましちゃってるわ
0647774RR (ワッチョイ 8d1b-dZ6E)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:40:27.66ID:0mnR0csx0
>>646
かぶれるよ。まぁたまにメットと一緒に落ちちゃうけど、紐の長さがいくらかは調整できるからもっと絞れば大丈夫かも
0649774RR (オッペケ Srbd-x+qn)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:43:47.05ID:fWqMyc8gr
自分は狙われるようなバイクじゃないけど
泊まりツーの時はバイクカバーとディスクロック2つしてる
狙われたら終わりだけどバイクカバーないと宿で安眠できん
0652774RR (ワッチョイ 5d06-bL/7)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:52:39.10ID:jvilTs9i0
狙われやすい狙われにくいはあるだろうけど絶対に盗まれないバイクはないもんな
俺のもオクで売っても良いとこ20万くらいのバイクだけど毎朝起きたらカーテン開けてバイク確認するのが日課になってる
0653774RR (ワッチョイ e6c0-PDvK)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:53:08.91ID:j3M/50ES0
>>644
おー!同士よ!
ツーリング行く前にどこよってどこよって宿探してとかルート組んでる時めっちゃ楽しい!
0654774RR (ワッチョイ 9e58-05RJ)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:53:25.05ID:1AxIm4sq0
僕はバイクの隣にテント張るよ
大きめのバイクだからガタイのいい男が寝てると思うからか誰も近づかない
もちろんバイクにも触られたことない
0656774RR (ワッチョイ e6c0-PDvK)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:08.26ID:j3M/50ES0
>>649
確かにバイクカバー掛かってると掛かってないとじゃ全然違う気がする。裸にディスクロックより有効でしょ。
ただ自分は大型だから今のところバイクカバーかさばるし持っていって無いんだよなー。
0657774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:39.74ID:plRm9CzM0
外泊で止めるときはフロントブレーキロックだけかな?
自宅はそれプラスチェーン
カバーはかけていない
0658774RR (ワッチョイ e6c0-PDvK)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:02.79ID:j3M/50ES0
>>657
自分はフロントしか付けてない
チェーンロックってのもあるんだね
自分のはベルトだけどそれもあるんかな?
0660774RR (ワッチョイ e6c0-PDvK)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:15.26ID:j3M/50ES0
>>654
バイク乗り入れできるキャンプ場がそもそもあんまり無いでしょ?
俺が知らないだけか?
毎回テントの横にバイク置いておくって無理すよ。野谷キャンプならありかもだけど。

>>659
これが自分のバイクに合うか分からないけど教えてくれてありがとう!
0662774RR (アウアウエー Sa52-iNvM)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:47:46.02ID:6mlUuIC6a
>>660
収納サイズあんまり変わらなそうだし、
中途半端にハーフカバー掛けるぐらいなら
コミネのコンパクトカバーの方がいいよ
俺が使ってるのAK-102のXLだけど、V-STROM650も十分入る
前に某サイトにインプレ投稿したときに収納サイズ計ったんだが、
それによると縦260~270mm、横約200mm、厚み60~70mmらしい
0664774RR (スッップ Sd0a-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:19:01.23ID:gyGfOWK5d
今はマスクと帽子が必需品 悲しいけどコレ現実なのよね
0665774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:23:09.61ID:plRm9CzM0
>>658
あ、チェーンをロックするんじゃなくて、チェーンを後輪に繋いでるだけだよ
0668774RR (ワッチョイ 6a02-yrjv)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:30:49.86ID:gotsLcc90
>>664
帽子は何で必需?ねぇ、何で?
0674774RR (ワッチョイ adb0-e6L4)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:41:00.02ID:+HipJ1HJ0
>>667
流石に飛散目的ではせんやろ
ないよりマシやろってぐらいで
その他色々防止抑止できるならしといて損はないな
でもそろそろ面倒くさくなってきてはいるなぁ
0675774RR (ワッチョイ 49b6-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:54:03.58ID:zHtEQaXr0
そこらのマスクでウイルスなんて防御できる訳ないだろ。
エアロゾルとかに乗っかって飛散するウイルスを口元にとどめておく役割でしかない。
0677774RR (アウアウクー MM7d-dZ6E)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:58:16.28ID:lIb/ocK7M
俺も帽子が欲しいんだけど、いかんせん帽子が似合わないんだよなぁ。けっっしてハゲではないからな、ただ髪がペチャンコになるのが嫌なだけなんだ
0680774RR (ワッチョイ 3a83-df8g)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:00:29.38ID:sRVt0dWg0
俺も帽子似合わない
寒い時期なら長めのネックウォーマーを頭にずらして髪型ごまかす
夏場は手ぬぐいを
0682774RR (ワッチョイ a6b0-0BTV)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:21:15.96ID:cpaf2P2S0
>>677
似合わないってのは大抵見慣れないってだけだ
しばらくかぶり続けて慣れればいいよ
ハゲは隠さなければならない
慣れないといけないよ
0683774RR (ワッチョイ a973-e6L4)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:30:14.76ID:KtA2E1wW0
ハゲてないよ!
全然な!
ハイハイこの話題終了な!
0684774RR (アウアウウー Sa21-AO7/)
垢版 |
2020/09/11(金) 06:23:00.84ID:vM0I65vwa
髪型なんて10年前から気にした事ないな
何故なら既に手遅れだからね
早くお前らもこっちおいでよ
シャンプーの要らない生活しようぜ
0686774RR (アークセー Sxbd-C+r6)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:28:34.67ID:FcN47DZxx
帽子が似合わないヒト
だいたい鉢のサイズが合っていないってのが多い
街で売っているのはLサイズまででXLやそれ以上は売っていないから
もともと需要があまり無い帽子をそんなサイズ豊富に揃えない
しかも服みたいに帽子側にサイズ表記の義務は無い

深くかぶって耳につくかつかないかくらいがジャストサイズ
デカサイズをアマで探すと世界が変わるぞ
USサイズは神
0688774RR (アウアウウー Sa21-HccP)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:23:35.52ID:lEZowIzYa
今でこそマスクしてても不審に思われないけど、帽子とセットなら俺らなら実に怪しい人物
さらにサングラスにデカいロゴワッペンつけたライジャケ着て歩いてる姿を第三者目線で想像したら…
0691774RR (ワッチョイ 3d5a-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:44:41.57ID:Ecw6iPRQ0
田舎住なんだが
近くの快活ネカフェ、高原の中のホテル。
時々県外バイクが駐まってるが
ご丁寧にカバーかけてタイヤロックして
こんなに田舎でも心配なの?都会のみなさん。
0693774RR (ワッチョイ c558-gHay)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:48:45.39ID:TSSknsTb0
バイク本体もそうだけど荷物もいたずらとかされたらせっかくの旅が台無しだから自衛はやり過ぎくらいでいいと思う
0694774RR (ワッチョイ 6d1a-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:49:56.81ID:YiEoakLp0
7-8台置いてるけどハンドルロックなんてかけたこと無い
10台以上置いてる知人は無くすからって鍵も抜いてない
0695774RR (ワッチョイ 1e76-vB7W)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:56:33.20ID:xNKg/8vb0
田舎の知人宅を訪ねるときは鍵はつけっぱなしがマナー。他の車通すときに動かせないとクレームが来ることがある。
ピンポン押さないで勝手に上がりこんで家の中に入って家人を見つけてから挨拶するのもマナー。
家人をわざわざ玄関まで呼びつけるお前は何様だよ、という価値観。
0696774RR (ワッチョイ a541-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:58:50.15ID:wc7smgAD0
キャンプ場でバイクの盗難なんてある?街中にバイクなんてゴロゴロしてるのにわざわざ不便なキャンプ場に泥棒が来るとは思えない。
キャンプ用品は盗まれることあるかもしれんが。
0697774RR (オッペケ Srbd-05RJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:00:10.33ID:vAP+HvXkr
都会の人は用心深くやらないと気がすまないようだ
僕の住んでるとこでは空き巣やバイク泥棒なんか話すら聞かない
0699774RR (アウアウウー Sa21-e6L4)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:06:08.61ID:RFL/Ahjla
これからまた外人増え出したらそんな事も言ってられなくなるんじゃないか?
中国人6000万人入れるとか言ってるようだが
0700774RR (アウアウカー Sa55-mScE)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:15:53.48ID:uSEWKH8Ua
つい今朝も田舎の農家からトラクターが盗難されたってニュースやってたな
田舎だから大丈夫ってたかを括ってたら泣きを見るんでない?
0702774RR (ワッチョイ 6d41-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:41:04.01ID:YALVvtlp0
子牛や子豚の盗難も相次いでる。気をつけろよ
0709774RR (スップ Sd0a-4Ha4)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:42:45.69ID:N9QNUgSxd
このまま外国人を
研修奴隷として田舎に入れ続けたら
今の治安は確実に崩壊するよ
だが生産農家が低賃金で働く日本人がいないからと
政治家に泣きついた結果なのだから自業自得
0712774RR (ワッチョイ 6a79-87ma)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:46:47.37ID:GFrRIkZV0
>>708
なんでフルバンクしてこけたなんて分かるの?
よく憶測でそこまで言えんね
動物が飛び出して転んだのかもしれないのに
0713774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:49:45.68ID:nWQx04Jl0
今日の夜ちょっと走ってくるかな…
0714774RR (オッペケ Srbd-x+qn)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:58:03.17ID:96bX8jhur
地方民だから道志とか行ったことないけど
事故が多いって事はそれだけ気持ちのいい道って事なんかな
近くにそういう道あって羨ましいな
0718774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:09:23.91ID:nWQx04Jl0
俺は下手くそでコーナリングが遅いの自覚してるから、追いつかれたらイキらずに先を譲るよ
0722774RR (ワッチョイ 66bf-zPcz)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:45:49.11ID:banW60u80
俺も遅いから追いつかれたらすぐに譲っちゃうな
気持ちよくツーリングしてる時に変な奴とか面倒に巻き込まれたくないし
0723774RR (ワッチョイ 7db1-icUs)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:49:50.34ID:6bpLS8GO0
結構距離を取って先導車に見立てて付いて行っても抜かせと手で合図される時の寂しさ。折角一緒にツーリングしている気分を味わっていたのに。昼飯誘われたら間違いなく一緒に行くけどな。その後は察してくれ。
0726774RR (スプッッ Sdea-S1al)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:23:47.26ID:ApPH877ed
>>714
京都の周山街道とか鯖街道の方がいいな…
道志は「首都圏の中ではいい」というだけだと思う

他は信号機だらけや渋滞だらけだからな、首都圏は……
0727774RR (スププ Sd0a-Ph5r)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:36:10.25ID:yeTAN8TKd
>>707
うちの県庁所在地ですら田舎扱いされるので
その話は東京大阪の人と相容れることは無いと思ってる
八王子がうちの県にあったらぶっちぎりでトップクラスの街だ
0736774RR (ワッチョイ b5b1-eR/I)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:17:26.10ID:zbrt2UTy0
>>734
お前はスペイン人か
0738774RR (アウアウクー MM7d-dZ6E)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:49:28.17ID:XtXreVpyM
>>730
ぶっちゃけブルバンクさせなくても曲がれるんだから必要ないだろ、公道では。そうしないと曲がれないならスピード出し過ぎなんだよ
0741774RR (ワッチョイ b5b1-eR/I)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:04:57.37ID:zbrt2UTy0
はいはいフルパンクの話は荒れるから終わり
0745774RR (ワッチョイ b5b1-u7fF)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:14:27.34ID:rqRYQ0oE0
紐付きの紐の先端を咥えて外す浪漫はあるがやはりフルバックの方がいいな
フルバックの隙間から指を差し込み手を差し入れでの方がなんか気持ちいい
0746774RR (スッップ Sd0a-NtGd)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:20:32.36ID:UHZWusoxd
めんどくせえからパンツレスでいい
いや、パンツレスがいい
0747774RR (ワッチョイ 3d5a-AO7/)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:24:11.30ID:C4vK0fYo0
今日もはよから400km程走ってきたけど遭遇したライダーの内で無茶苦茶してるヤツは2台だけだった
イエローカットでゴボウ抜きしてったけど数が少ないから更に印象に残るんだよな
0750774RR (ワッチョイ b5b1-e6L4)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:27:18.73ID:ghPTnFBt0
>>736
いいえちがいます
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡
0753774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:22:43.77ID:78SdQMKc0
なんとなく?

友人がバイク乗りたいとか言ってて、「ふーん?」って思ってて、全然免許取りに行かないから
なんとなく、俺が先にとったらびっくりするかな?って思って取りに行ったって感じ
免許取ってもしばらくバイク興味なかったな
原付は乗ってたけど
0757774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:38:50.40ID:nWQx04Jl0
4輪は、なんか取っておけみたいな空気だったから学生のとき夏休みを利用して取得
2輪は、ゲームも面白くなくなってきて休日にやることが無くて、そうだ教習所に行ってなにか免許とってみるか〜と(その時は教習所に行くのが目的だった)
免許取得後、レンタルバイクで月1程度で乗ってたら面白くなってきちゃって、その後大型とって650ccのバイク買っちゃった
0761774RR (ワッチョイ aae1-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:47:58.21ID:AMlAMAD+0
欧州の方でスズキがかっこいいジムニー出すらしいじゃん
トランポにできないという難点はあるが欲しくてたまらない
右ハンドルにして日本でも売り出して欲しい
0763774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:49:33.94ID:78SdQMKc0
ホロジムニーが出るっていう噂はそれのことだったんかなあ
間違ったのか不完全な情報でのリークだったんかなあ
0764774RR (アウアウクー MM7d-0BTV)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:50:28.21ID:HgWw7rWVM
>>754
カブの良さをわかってくれる人って意外に少ないよね
それなりにそういった趣味のわかる人が周りにいたから気付かなかったけど
同窓会とかで最近カブ買ったんだ〜とか言ってもえ?なんでカブなんか?
と趣味でカブに乗るという意味が理解できない人が殆どだった
0765774RR (アウアウウー Sa21-Tbdt)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:51:57.94ID:ECCoBTfNa
排ガス規制がクリアできないから後ろ二席潰して貨物用ってことにしただけで
ガワは日本のシエラと一緒でしょ?
0768774RR (ワッチョイ b5b1-eR/I)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:11:25.50ID:zbrt2UTy0
リッターカブが出たら買う買う
0769774RR (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:18:35.44ID:B+nC2UQq0
カブをカブたらしめる要素ってなんだろうな。
横置きエンジン?低燃費?レッグシールド?遠心クラッチ?
0771774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:29:35.97ID:78SdQMKc0
>>769
カブのすべて、じゃないかな?
変わってきたところも含めてね

まあ、ハード的にはレッグシールドロータリーシフトと遠心クラッチ、どんな坂でも登れる1速、チェーンカバーとか色々あるし
小さな運搬を支えてきた歴史もカブの魅力だと思う
非力なパワーであえて長距離っていう、おもちゃとしての楽しさもあるし、C125やハンターカブのようなバリエ出せる設計の広さ
そういう懐の深さも魅力だよね
カブは日本のバイクの原型であり、文化を支えてきたと思う

みたいな話をして酒のんでカブヌシやカブ好きだけじゃなく、カブに興味ない人にもわかりやすくと盛り上がれるのも魅力だと思う

DRZはそうはいかなかったw
0777774RR (ワッチョイ 7db1-0nHT)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:20:07.11ID:i/Fe2R0o0
最近の若い人ってクラシックバイク好きだよね
0778774RR (ブーイモ MM81-e6L4)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:28:17.45ID:BJCfbREAM
ホテルでカバーかけてるバイクが停まってて、
どんなかなぁと隙間からめくってバイク見てたら
何やってんだ!とすごい剣幕でオッサン現れて
危うく通報されそうになってワロタ

15分後にはラウンジで仲良く呑んだけど
0782774RR (ワッチョイ aae1-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:36:37.68ID:AMlAMAD+0
他人の物を相手に断りも入れずに触ろうとする神経が理解できん
バイク乗りや社会人という枠組み以前に人としての常識がない
0789774RR (ワッチョイ 2a81-eKOZ)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:18:28.94ID:CwijAPoI0
田舎じゃ良くある事でしょ
家に人いなくても勝手に上がって、お茶飲みながらテレビ見て、ついでに洗濯物畳んで待ってる
0795774RR (スフッ Sd0a-Ss5D)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:06:32.05ID:5lxNQu2Bd
初ツーリング考えてるのに狙いすましたかのように雨ばっかりでどんどん先に延びていって悲しい
休み不定期で今週日曜がたまたま休みだからぜひと思ってたのにまた雨予報だしなぁ
0801774RR (ワッチョイ b5b1-D9+X)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:19:26.80ID:C50sgo9U0
先月末から乗り始めた初心者だけど雨で濡れた葉っぱが怖い
山でコーナーに落ち葉が敷き詰められてた時は焦った
その時は細い隙間を抜けたけど踏んだらやっぱり結構滑るのかな
0802774RR (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:19:39.70ID:B+nC2UQq0
マンホールと道路標示と水たまりも追加で
バイクにもあんま良くないし雨の中進んでツーリング行くもんじゃない
0803774RR (スフッ Sd0a-Ss5D)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:20:17.68ID:bRPmikzrd
晴れの日まで待つわ!いつまでも待つわ!
正直なところ初長距離で雨は怖すぎるしバイクずぶ濡れにしたくない…

ところでわざわざ雨の日にツーリングしたりする人っているんでしょうか?
0804774RR (ワッチョイ 7db1-0nHT)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:21:44.77ID:i/Fe2R0o0
雨の日は整備
0805774RR (ワッチョイ 6df1-psz/)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:21:54.26ID:5UrHzKL20
>>803
本気で受け取るなよ
真面目君
コイツラはメシウマ狙っているだけだよ
雨の日に走って死んでくれねーかな?と
5chってごぞんじ?
0808774RR (スプッッ Sd0a-rIxw)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:25:45.14ID:8o29EmYYd
>>794
モテるかどうかはともかく
カッコいいと思って乗るのは間違いないでしょ
乗ってもないのに乗る楽しさなんてわかるわけないし
決め手は見た目だったりスペックだったりするだろうけど
それも結局はイメージかと
0817774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:49:08.51ID:nWQx04Jl0
>>792
4連休もきっと雨
0822774RR (ワッチョイ 3902-QCqo)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:48:02.40ID:XxI12hYH0
>>803
三輪スクーター買ってから、雨中走行大好きになった
0823774RR (ワッチョイ 2a81-NtGd)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:54:31.81ID:nWQx04Jl0
21時くらいに雨雲レーダー見たら日付変わるあたりまで雨降らなさそうだったからちょっと走ってこようと思ったけど、なんとなくやめたら今降り出してきやがった
行かなくてよかったわ
しかし、ほんとあてにならねえな…
0829774RR (ワッチョイ 3976-/8LL)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:32:48.08ID:8it8TjaN0
>>726
それ分かるわ
関西住みであっちに行ったときに走ってみたが、期待したほどではなかったな
期待し過ぎたのかもしれないが
0830774RR (ワッチョイ 3af4-Ph5r)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:34:15.56ID:/l8roqyR0
ここで雨だから行けないって言われてるときに自分の地域は晴れてたり
日曜日雨かよって言ってるけど自分は平日休みだったりするので
それらの書き込みみて優越感に浸ってる
0831774RR (スププ Sd0a-Ph5r)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:36:35.69ID:7dkHkUqPd
>>829
基本的に首都圏から近い=行く人が多い=良いと思う人が多いってだけの話なので
西日本民は道志に行ってもつまらんというのは聞いたことがある
西日本のほうが面白い道が多いらしい
0832774RR (アウアウウー Sa21-1KGA)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:46:53.31ID:uODHt+Ada
南関東民だけど
走りを楽しみたいなら、南東北か長野まで移動しなきゃいけないもんなぁ
で、手頃な距離で妥協すると道志奥多摩伊豆スカってパターンに収まっちゃうのよね
0833774RR (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:44.79ID:B+nC2UQq0
都留道志線は楽しいけど道志みちは一般車多いから避けてる
中央線使う金とETCがなかった時はよく走ってたけどな
0835774RR (ワッチョイ a50c-Ktka)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:58:38.00ID:Mu6K5t6R0
>>831
関西から東京に単身赴任してるけど、道志みち程度の道は関西には掃いて捨てる程ある。というかあんな混む道はわざわざ走らない。
3桁国道や県道なんかでもっと良い道が下道1時間圏内にいっぱいあるから。

が、関東はちょっと早起きすれば房総半島、伊豆、富士山、ビーナス、草津、日光あたりも日帰り圏なのはありがたい。
関西では早起きしても日本海か紀伊半島。しかも景色は似たりよったり。
房総半島の太平洋や信州のアルプスの景色、ダム巡りなどでは圧倒的に関東が良い。どこに行くにもまず高速で首都圏脱出が必要なのと帰りの渋滞が辛いけど。
意外と思われるかもしれないが日本の雄大な景色を楽しむなら断然関東の方が良いと思う。
0836774RR (ワッチョイ 7db1-/uGj)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:06:44.37ID:RaWveYvH0
道志は人が増えすぎたな
朝はバイク夜は四輪って感じだったけど一般車が増えた
増えたのはキャンプ組とチャリ組だろうね
0837774RR (ワッチョイ 6a73-gr/N)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:20:55.01ID:mNTCy4Cq0
高速除いたら往来できる道数えるほどしかないから仕方ないんじゃない?
特に神奈川方面はみんな道志だろうしね
0840774RR (ワッチョイ 3d81-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:51:15.11ID:958GC8000
>>839
有難う
個人的には最高だと思ってる(位置的に)
知人の元埼玉民もこっちのが断然いいと言ってる(バイク乗り目線限定)
群馬方面、福島方面、茨城方面、全て日帰りコースだしね
0842774RR (ワッチョイ 3d81-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:05:21.88ID:958GC8000
>>841
群馬方面・冬は走れないワインディングお腹いっぱいコース
 栃木から県道15号で粕尾峠を抜けて足尾、日光へ
 日光の惨い渋滞を抜けて金精道路で吹き割りの滝から沼田方面望郷ラインへ
 川場田園プラザで何か食って伊勢崎迄出たら50号使って帰る

茨城方面・冬でも走れるチョイ乗りコース
 小山→真岡→益子→道の駅茂木でゆず塩ラーメン→国道123号で茨城突入
 ビーフラインを堪能して50号使って帰宅

福島方面・気分次第
 最初から高速or鬼怒川から会津田島方面

ざっくりこんな感じ
0843774RR (ワッチョイ 3902-QCqo)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:46:38.89ID:e1bfE3Jd0
熊本の田舎者だから、ワインディングロードだけには困らない
0846774RR (ワッチョイ 155a-4Hxs)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:00:01.68ID:SObQwC3+0
道志は近場だから良く行くケロとにかくチャリンコが多くて嫌になる
カーブの度にチャリンコ、おっさんのケツを見るはめに
0850774RR (オッペケ Srbd-05RJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:42:06.01ID:0Z8DFMSdr
>>847
ロードバイクでスピード出せばワインディングも楽しい
一般にチャリはスピードに劣るから
ダウンヒルみたいに下り坂でスピードを楽しむ
0855774RR (オッペケ Srbd-05RJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:53:21.91ID:0Z8DFMSdr
バイクもチャリもみんな楽しい
バイク派とチャリ派に分かれるのはもったいない

ミニベロ : 近所や街中うろつくの最高。車に載せて街で降ろして使う

ロードバイク : 川沿いや湖畔の舗装のきれいな道で走ると最高。アップダウンのある道で走ると運動不足解消。バラして車に積んで運ぶ

原チャリ : 田舎道トコトコ最高。

バイクと合わせて持ってると用途と夢が広がる
0856774RR (ワッチョイ ea03-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:03:04.09ID:FPxXoLVK0
>>855
ロードバイクがチャリを載せられる車持ってる前提で草

チャリは運動不足解消用でしか乗ってないな。ホムセンのMTBもどきだが。
0867774RR (ブーイモ MM8e-XGY+)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:30:39.21ID:qnAdSb/NM
>862
相手の立場で考えれば?
遠目には触ったか触ってないかわからんし
タイヤに釘でも刺してるのかとか
怪しまれることは確かじゃねーかな
0868774RR (アウアウクー MM7d-QCqo)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:08.75ID:MRJ2ZiG2M
>>844
心配してくれてありがとう
さすがに通行止めは減ったけど、林道は荒れ方が酷い

>>845
当分ダメだろうなあ
いい練習コースだったんだけど
0872774RR (ワッチョイ 6d76-gr/N)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:24:45.97ID:xlMMsgJ00
まあ確かにバイクで見れない景色がチャリにはあるよね
20キロ圏内くらいはコンビニ用クロスで散歩する時もある
0873774RR (ワッチョイ 6a02-yrjv)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:35:43.92ID:lt5cX4Uu0
俺、自転車好きで自転車乗ってなかったらバイクにも乗ってないとおもうけど、
今の自転車乗りは自転車の楽しみ方を間違ってると思う。
スピード競って競輪選手にでもなるつもりなのか?
自転車の楽しみはのんびり景色眺めつつサイクリングだ。
サイクリングサイクリング、ヤッホーヤッホーだろ。
自転車で使うGPSロガーも、区間タイムを競うようなのもあるしもうアホかとしか言いようがない。
0876774RR (ワッチョイ ea03-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:02:09.06ID:FPxXoLVK0
>>865
バイクで検索しててロードバイクが出てくるとイラッとする。
バイクで検索かけてるんだからチャリはチャリらしく姿慎めよと。

乗り物としては嫌いじゃないけど乗ってる人のモラル・マナーが正直ひどい
・・・と勢いで書いたけど、バイクもモラル・マナーは変わらんかったな。
0878774RR (アウアウウー Sa21-e6L4)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:05:15.64ID:wtxtcFZga
>>850
基本漕ぎの苦しみを楽しむ乗り物よな
達成感あるから報われるものだと思う
MTBは山道下るために登りも楽しみながら乗ってたわ
0879774RR (アウアウカー Sa55-HrjM)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:09:55.18ID:wBos0EF8a
夫婦で二列もしくは千鳥になってる初心者ぽい奴はうざいな。男はデブ。
隅っこ縦に連なってる奴らは頑張れよーと思う
0889774RR (ワッチョイ 7db1-icUs)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:54:40.95ID:SYF7TS4a0
歩道を左側通行で歩いている。チャリのマンさん我が物顔で突進。何故か歩行者が進路を譲らなければならない。世の中理不尽である。
0891774RR (ワッチョイ 5962-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:28.19ID:IbNu3+og0
自転車乗ってて路駐避けようとしたらうしろにいた車が加速して路駐ギリギリに幅寄せして減速って嫌がらせ受けたことあるわ

まあ前輪挟まれてこけて、その幅寄せ四輪のミラーへし折っちゃったから事故として片付けてもらったけど
0892774RR (ササクッテロレ Spbd-u7fF)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:11:14.74ID:5O5tsxqup
>>891
後方確認してふくらんだタイミングでそれかよ
ミラー折れたのは仕方ないとして体は無事だったか?
後方確認だけじゃどうにも対処しきれない時あるもんな
0897774RR (ワッチョイ 6a02-yrjv)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:28:12.42ID:lt5cX4Uu0
>>890
https://youtu.be/6kVSY3gfjcw
これ、当時は何も思わなかったけど、
多分下ネタだよね。
0898774RR (ワッチョイ 7db1-/uGj)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:45:28.90ID:RaWveYvH0
>>877
あるある
0900774RR (ワッチョイ 79d5-rIxw)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:06:22.55ID:dKHI43Ed0
逆に自動車で左車線から路駐の車避けて
右車線に行こうとしたら
右車線をチャリがビュンビュン走ってて
行けなかったことあるわ
0901774RR (オッペケ Srbd-05RJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:17:43.02ID:0Z8DFMSdr
ほんとはなー
軽トラにバイク乗せて
ツーリングに気持ちのいいところからバイク乗りたいんだよ
国道とか高速を延々バイクはつらいんだよ
0905774RR (アウアウカー Sa55-niM+)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:32:28.21ID:972vDx26a
>>898
特に「AZ バイク」で検索するとほんと邪魔
0908774RR (ワッチョイ 6d76-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:05:30.96ID:2ccG/ypv0
トランポツーの時間配分ってどんな感じ?
積み下ろしの時間はカウントしないとして、1日で計12時間位費やすとたらこんな感じか。

行き 2hr-3hr 自宅〜ツーリングポイントまで
メイン 5hr-6hr ツーリングポイントから走り出して戻ってくるまで
帰り 2hr-3hr ツーリングポイント〜自宅まで

トランポ移動だと、自宅〜ツーリングポイントまでの移動で、
国道とかのすり抜けができないから非効率だとおもうんだけど
割りとマジでトランポツーの利点ってなに?

今は都内に住んでるから郊外にでるまでがすごく時間がかかる。
住んでる場所によっては利点になるのかな
0910774RR (ワッチョイ 3902-QCqo)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:08:00.86ID:e1bfE3Jd0
トランポでツーリングは、出発地に戻ってこなきゃいかんのがねえ
0911774RR (ワッチョイ eaf4-RCKJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:13:37.42ID:Yl1DYc7H0
モンキー積んでって四国しまなみ海道原付き道を走るんだとSUZUKI小型ワンボックスカー買ったけど室内地上高が高すぎて一度も載せたことがない(´;ω;`)
0913774RR (ワッチョイ 6da1-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:35:57.53ID:qivbZOWW0
>>901
超絶分かる。
すり抜けをしないタイプなんで、車の後ろを走るだけなら屋根があって背もたれがあって冷暖房完備の車がいい。
車の後ろを走ってると永遠に続くフルコースコーションかよ!って思うよね。
0917774RR (ワッチョイ ea76-a66T)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:38:01.57ID:x5F0UCIo0
トランポツーは峠エリア主体で走る人向けだね。あと超長距離ツーね。
それとキャンプも走りもガッツリ楽しみたい人とか。

利点はいっぱいあるよ
走る時に荷物無しで走れる。服装に悩む必要なし。雨が降ったら車に逃げ込める。
夜に出て仮眠してスッキリ走り出せる。真夏の渋滞を避けて体力を走りに全振りできる。
荷物たくさん積める。キャンプ道具とか折りたたみ自転車とか釣り道具も工具も。
ホテルに宿泊するときもバイクの置き場所・盗難の心配しなくていい。

こないだ千葉→青森のロングツー3泊4日で行ってきて帰りは高速弾丸だったけど体力余裕だった。
欠点は車に戻らないといけない事と駐車場確認しておく必要があることくらい。
0918774RR (ワッチョイ aa1a-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:43:53.21ID:4jQtwJK20
トランポは遠く離れた地域の林道を走り倒したい時に便利
オフ車で何百キロも走って往復するなんて事故のもと
特に帰りなんかへとへとになってるし
0921774RR (オッペケ Srbd-eR/I)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:49:27.26ID:uZGiTac7r
東京の西住みほどの人なら確かにそうかも?
0922774RR (ワッチョイ aa1a-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:53:41.87ID:4jQtwJK20
>>919
福島県(面積3位)「青森県へ行きたい?」
宮城県(面積16位)「ならば我々を…」
岩手県(面積2位)「倒してからにするんだな!」
青森県(面積8位)「もし来れたら思う存分堪能させてやるよ」

秋田県(面積6位)「帰りは日本海回りでどう?」
山形県(面積9位)「美味しい果物と」
新潟県(面積5位)「日本酒でもてなしてやるよ!」
0924774RR (ワッチョイ 155a-4Hxs)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:14:33.45ID:SObQwC3+0
腹へった
夕飯松屋で牛丼とペヤングにするか
人気のラーメン屋に並んで担々麺と雑炊にするか悩んでるわ
0926774RR (ワッチョイ a5cf-vB7W)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:24:48.58ID:HrQDSCBO0
北海道住みだが神奈川に帰省するとき仙台を過ぎると景色が変わるような気がする。
東京を抜けるときは2度とこんなとこ来るもんかと思う。
日本海側から17号回って帰ると割とシームレスな気がするんだけどな。
0927774RR (ワッチョイ aa1a-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:26:40.33ID:4jQtwJK20
バイクではなく車で東北1周したけれど
出発地点が近畿ということも相俟ってクソしんどかったわ
県の数が倍でも問題ない広さだよ
0934774RR (ワッチョイ 3af4-Ph5r)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:01:31.74ID:QWQoflhE0
逆に一番狭いのは香川県か
岐阜の高山市より狭いらしい
高山市に100万人住んでると考えると結構都会っぽい
と思ってたら、次に大阪東京と続くのかよ
逆になんか窮屈そうに思う
0937774RR (ワッチョイ a973-e6L4)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:19:28.56ID:hOduvXUk0
バイクってのはその辺に止めてる時点で
ベタベタ触られたり跨がられたりしても文句言えねーんだよ
0942774RR (ワッチョイ aa1a-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:18:18.02ID:4jQtwJK20
引き締まったバスト+豊満なウエスト=ビール腹のおっさん
それがボディビルダーの兄貴に見える941には淫乱テ〇ィベアがおススメ
0943774RR (ワッチョイ 4a7a-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:20:04.90ID:wg7y5Blp0
俺の頭のツルツル触ってみる?
0947774RR (アウアウクー MM7d-0BTV)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:59:44.42ID:vE+6nnhjM
あたまさわってみた〜い!!と騒いでた女が実際触ったあと
ヌルヌルやんけ…とテンション落ちて手を洗いに行くの見るの好き
0950774RR (ワッチョイ 3d5a-W+AD)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:12:44.75ID:OSsVpKJ70
>>887
亀レスだが
いろは坂、紅葉シーズンじゃないから
今ならベストは6時頃までじゃないかな?
先々週8時でもまあ楽しめた。
一方通行だからその辺も鑑みて7時迄が推し。
0953774RR (ワッチョイ 5e73-0q+e)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:20:08.02ID:ynOMQ8bO0
みんな明日はツーリング行くのかい?
0966774RR (ワッチョイ 1e10-Z77z)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:37:29.61ID:q3z4DFFh0
東京都民の県外移動自粛っていつ解除されんの?
都内しか走ってないからtwitterのバイクアカウントも3月のツーリングで止まってるんだけど
0971774RR (オッペケ Srbd-4Hxs)
垢版 |
2020/09/13(日) 07:24:59.87ID:xEsaxBr4r
山中湖方面に行こうと思ってたがレーダー見ると昼に雨降るぽいな…
伊豆も奥多摩も雨雲レーダーだと青いし今日は三浦半島しか行けないか
0972774RR (スッップ Sd0a-k+Vn)
垢版 |
2020/09/13(日) 07:51:06.34ID:A6d1vvNBd
秩父が大丈夫そうだったので今芦ヶ久保まで来たけど
雨雲レーダーに雨雲無かったのに途中正丸峠あたりで霧雨にあったわ
まあ少ししっとりした程度なのでいいけど
今日は雨雲レーダー睨みながら移動することにしよう
0974774RR (ワッチョイ 3d5a-W+AD)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:16:46.67ID:zP1U7vwh0
今日はバイク諦める@長野
0975774RR (アウアウウー Sa21-HccP)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:17:41.46ID:ypsRC1lfa
航空機 (戦闘機) における現代戦みたいなものだ
現在地からいち早くレーダーに捉え、長距離からのミサイルという雨雲を回避できるかがすべて

もっとも最新レーダーが万能ではなく、信用はできないのがスリルを倍増させる
特にステルス性能の高い、レーダーに映らない雨雲がな…
そしてレーダーに捉えたにせよ気づいたときにはもう遅い場合がほとんどで、「ロックオン」されたらもう逃げられない

雨に降られず自宅に帰れる運はすべて八百万神 (やおよろずのかみ) まかせ
0976774RR (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:20:53.97ID:fs/yLFDZ0
夜明け前に山梨方面走りに行ったけど
路面が濡れてる上に霧がやばかったので諦めて
精進湖で軽く竿垂らして帰ってきた
来週も今んとこ微妙な天気だな
0989774RR (ワッチョイ 4a7a-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:07:54.79ID:K6N0d3KZ0
>>988
そんなに見栄はっちゃってw
ふちゃふにゃしてるくせに
0990774RR (ワッチョイ 8d1b-dZ6E)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:11:00.15ID:g0xO14Qt0
ヤフー雨雲レーダーはホント使い物にならんな。現在曇ってるだけなのに、レーダーは雨で10分後に雷になってるし
0995774RR (ワッチョイ 7db1-icUs)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:27:03.35ID:qyztkqqo0
>>972
俺も8時過ぎにK15から299に入るところで秩父方面の雲行きが怪しかったので左折してそのまま帰った。まぁ、少しでも乗れたからよし。
0997774RR (アウアウエー Sa52-SiLa)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:55:18.33ID:wJEUd/S/a
日本の読者の皆様、こんにちは。お邪魔して申し訳ありませんが、この日曜日にウィキペディアはあなたのご支援を必要としています。読者の98%は寄付をしてくださらず、見て見ぬふりをします。あなたがご希望の記事を読む前に私たちがお願いしているのは300円、或いはあなたがお支払いいただける金額のご寄付です。どうぞスクロールせず、ご支援をお願いいたします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 54分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況