X



【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 67クリ目 【救えるチャーン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 03:31:47.74ID:OyEhBPxR
ここはオイル(液状油脂類)でチェーンメンテという非常に限定的なスレです。
チェーン総合スレ、チェーンメンテナンス総合スレ、スプレータイプのチェーンルブ(ペースト状油脂類)スレ、というわけではないのでご注意を

前スレ
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 65クリ目 【救えるチャーン】(実質66クリ目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592251145/
0888774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 16:05:14.78ID:EkT43hei
ビニールホースに切れ目入れてはめてみるとか
0890774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 16:40:59.57ID:ZJ/TgpvG
CPORとロングライフは注油時の粘り具合とか走行後に黒い点がカバー内部に飛び散ってる感じが、ほぼ同じ様なオイルと言う印象。
エンジンオイルと比較して価格的にはロングライフでも相当高いオイルなのでハーレー用の高い合成油(スペクトロのプラチナ20W-50)に変えたがこれも似た様な感触だが、やや柔らかい感じ。
チェーンソーオイルは粘いけど付着性が弱く上記のオイルより飛び散り早いが黒い点は付かない。
おそらくCPORもロングライフもエステル系の合成油で通常のエンジンオイルより固め(シングルの70番とか80番)にZDDP添加してるのではと予想。
0891774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 17:07:46.94ID:eQHXauKT
以上、チャンクリマイスターによる解説でした。
どうもありがとうございました!
0892774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:38.88ID:B1kA/v56
割と真面目なレビューで助かったありがとう
やっぱ俺はエンジンオイルのままでいいや
0893774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:10:03.83ID:xZggBFTp
>>888
閃いた
10センチくらいの切れっ端にオイル染み込ませたウェス詰めれば手を汚さずに存分にフキフキ出来るんじゃね
0894774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:18:03.85ID:kxXVDDMj
>>869
オレもスコットにチェーンソーオイル使ってるわ。
いつも聞こえてたあのシャラシャラ音がしなくなったのはオレの心が昔より大人になったからじゃなかったんだね…

オレのチェーンソーオイルも当然、まだ500ccくらいある(泣
専用オイル以外だとスコットには何のオイルが最適なんだろね。
0895774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:14:34.17ID:53LXH5w6
>>894
シャラシャラ音なんかするか?
たまたまスコット赤があるんで今入れてるけど
いつもはAZチェンソーの粘だな
スットコオイルなんてどうせろくなもんじゃないだろ
0896774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 05:40:17.33ID:EMbt8ZnL
オノマトペは主観なのでシャラシャラが妥当かわからんけど、チェーンが気持ち良く動いてるときの音のつもりだ。シャーっていう連続音の方が近いかも知れんがシャラシャラの方が気持ち良さそうな気がして。
0897774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 07:12:18.79ID:trzVvhPO
TUTORO使ってるけど次はチャーンソーオイルにする
0898774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 09:05:11.25ID:KKTCNAnr
オイラーじゃなくて手差しだけど、家に転がってるエンジンオイルとギヤオイルとチェーンソーオイルを適当に混ぜたのをもう5年くらい使ってる

いつかはロングライフを使ってみたいと思いつつ、一向に減らないから切替タイミングが来ない
0899774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 09:15:38.57ID:HfaQBvPo
今年に入ってEPもう3本目だ。
もっといっぱい入ったのほしい。
0900774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 10:03:38.67ID:luspbtsC
>>868
専用オイルって車のギアオイルと同じ匂いがする
同じ種類じゃないかね
0901774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 11:09:12.98ID:fxTkfbjV
硫黄(極圧成分)の臭いやね
0902774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 13:29:18.73ID:iy2XLYKY
わいのへシャラシャラでなくチリリリリだ
0903774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:10:49.55ID:YAarFema
ルブ無くなってからチェンクリだけでシコシコやってるけどまったく錆びてこないし無問題だね
チェンクリに錆止め入ってるやつだからかな
0904774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:22:57.91ID:p5Dkj1PR
ルブ…塗ってたんですか?!
0905774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:52:45.41ID:8ZTj0CmO
ペロリストがペロペロ出来るレベルを目指してやったけど、なかなか手間だね…
スリードで穴が多すぎて途中で諦めちゃった
0906774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:19:19.21ID:2ThnaKtR
クリーナー使うといいよ
おすすめのやり方は遅乾性でじっくりブラッシングして、水でしっかり流す
0907774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:25:43.10ID:R0fJwopl
妖怪:鎖舐め
チェーンやスプロケに着いた汚れを舐めてきれいにしてくれるいい妖怪。
0908774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 22:29:22.57ID:GRX+Rhn1
妖怪
「ルブ塗ってあるチャーンはねえがぁ」
「ルブ塗ってあるチャーンはねえがぁ」
0909774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 23:42:54.19ID:qZ/pvYuj
オイルメンテは綺麗でいいんだけど、持ちが悪いんでレイキッシュ試しました。
べとべともしないしで500km走行、見た目は綺麗だしオイルも残ってるんだけど
チェンクリ吹いてウエスで拭いたらそれなりに黒い汚れ出ましたね。

どうなのかなあ。
遠乗りしないならオイルでもいいんだけど。
0910774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 00:04:38.64ID:EijlyXjW
>>909
俺は遠出する時にバッグの中にレイキッシュ忍ばせて出先で使ってる
0911774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 00:42:42.38ID:WQ/46g60
>>910
CKMみたいな小さな缶があるといいんでうすけどねえ
0913774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 02:07:06.21ID:WQ/46g60
>>912
結構いい値段しますね。
掃除は帰ってきてからやるんで、レイキッシュだけ小さい缶で売ってくれたらいいのだけど。
0914774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 07:29:58.46ID:zmoREalo
>>913
このメーカー 都内とかでも営業しない来店して来ないのでバイク屋さん総スカンされてるみたいだよ
0915774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:07.58ID:hi4jPF7g
バイク屋がチェーンメンテする話じゃないからバイク屋はどうでもいいのよ
0917774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:14.69ID:AcIv9p2A
そもそも切れる状況がありえない
0918774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:07.93ID:uaP5m5ZD
切れた理由ってなんだろう?
写真見るとやたら汚い、注油してないんではないだろうか?
オイル切れで固着もしくはかじって想定以上の負荷がかかって切れたなら
ネジで止めてる場合じゃないような気がするけど
応急措置ならありなんだろうな。
オイル切れでかじったチェーンのバイクなんて
おしたくないじゃん?
0919774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:35:48.33ID:GKKzm8pO
ネジの強度も怖いよな
まぁ、VT250系(ゼルビス?)だからそこまで負荷は大きくないから応急処置にはなるかな?
0920774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:40:51.61ID:0kidxV6s
一般ライダーは皆チャーンを切らすかのようなデマを…
0921774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:56:10.49ID:9qQuSjyp
油飛び散る様子をスーパースローで見てみたい。
0922774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:13:13.64ID:c/AkBx3+
注油してから洗車?洗車してから注油?
0923774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:30:31.74ID:8nZg+7Qt
ワイは水弾くために先に注油かな
0924774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:35:24.88ID:5+LeVm8M
普通は洗車してから注油じゃね?
0925774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:43:29.50ID:VZ+L5WTN
わいは洗車してから注油
0926774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:09:41.18ID:ifXeYJjw
洗車してからチュウしました
気持ちいいぃ
0929774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:18:58.84ID:lEidqUUa
わたしは徐とにさっと塗ったわ
0930774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:51:46.62ID:SNEbvtWA
来週片道450kmのとこ行くんだけど途中でチャンクリ必須だよね?
いつも距離とか気にせず洗車毎(2週間〜1ヶ月)にしてたんだけども
0931774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:08:41.39ID:t/H0gjYm
>>930
下道なら問題無いっしょ
0932774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 02:10:55.99ID:mgFZ1c4f
>>930
片道走った後にオイルなりルブなり吹いとけば平気だよ
0933774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 08:37:48.64ID:MkVbWhPc
>>930
シールチェーンならそんなに気にする必要ないよ
自分は最近潤滑よりも錆防止のためにオイルメンテしている気がする
0934774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 08:41:35.62ID:HFAYG8/I
塗った後の拭き取り具合はどうか
自分は鬼のように、塗ったことを後悔したかの如く拭き取る。
それでも走行後最初の休憩で確認するとプレートに点々としてるから丁度いいのだろうと
0935774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:59:18.78ID:NPR33d8x
ノンシールで下道ロンツーでも400〜500km毎給油してる
0936774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:18:22.84ID:3H6s0aBT
>>930-933
ありがとう
シールチェーンだから帰ってから注油でも良さそうかな
とりあえずオイルとタオルくらいは持っていくことにしとくよ
0937774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:08:39.71ID:kdIS7+xq
>>930
普段はAZオイルだけど、ロンツーの時はワコーズの水置換ルブ持って行って使ってる。
他のルブみたいにunkになりにくいのでオススメ
0938774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 13:10:38.21ID:XC1rgpNt
CKM001の小さい缶持って行ってる
0939774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 13:56:48.00ID:fZSf0A0Q
AZロングライフでクリった後にすぐ走るとタイヤとホイールに飛び散ってる
一晩以上寝かしてから走るとタイヤだけに飛び散ってる
0941774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:17:03.36ID:OEvyqR6L
意外とオイルでもロンツーできるぞ
0943774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:51:27.07ID:TFF2rfkz
>>940
マジかよー、怖いわー
カッとなって手近に有るもので
滅多刺しにして目玉えぐったり
脳みそ飛び散るほどボコボコに
するって事でしょ?
怖いわー
そんな危険やつが刑務所の檻の中に
居ないの怖いわー
0944774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 07:54:42.63ID:T6JJdTxm
オレのズボンが真っ赤に染まるッ!
0945774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:24:03.82ID:7k2WFdqR
ずいぶん飛び散ってますね…(血尿)
0946774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:11:03.01ID:5yNpzHBN
中が切れたのはほんと治らないんだぞ!
0947774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:00.83ID:MNDPjuHJ
俺は余ったブレーキオイルでメンテしてる
0948774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 13:20:47.92ID:T6JJdTxm
一般的なブレーキフルードって水溶性じゃないの?
それともブレーキフルードを肛門から注入してんの?
0949774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 13:36:17.64ID:XDHK3wQ9
ブレーキフルードはまずくないか?
0952774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:59.34ID:YIGvwZST
アクティブの青いブレーキフルード使ってる
0953774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 06:16:56.84ID:xFSwf2Y3
それで問題なければいいんじゃね。
0954774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:35:00.96ID:M+EB792J
>>936
シールチェーンなら2000kmノーメンテでも大丈夫
そんな神経質になることはない
0955774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:12.79ID:rLoZJ+g2
でも給油毎くらいに注油しないとシャラシャラうるせーから少なくとも250km毎に注油するわ
0956774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:01:23.42ID:2o4bYmlZ
さすがに片道500km弱だと、途中一回はオイル注したいな
クリラーの心情的に
0957774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:29.22ID:bL3AcSIF
音が気になって注油しちゃうんだよな
シールはちゃんと湿ってるんだけど
0958774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:25:56.92ID:sHvi2nEU
家を出るときちゃんとチャンクリしたか気になって何度も確認する
0959774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 12:41:14.53ID:oedNxmH1
ちゃんくり歴12年にしてようやく極めたぜ 和光の痴漢ルブとエンジンオイルの併用が最終地点だ
0960774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 12:53:57.02ID:bL3AcSIF
使い分けるんじゃなくて、混ぜるの?
0961774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 13:25:25.39ID:QrH94txh
メンテの行程で分けるんだろ。
0962774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 13:48:18.93ID:oedNxmH1
混ぜても乳化はしないだろうが痴漢は掘削油の考え方よのう
このルブ噴いた後にオイルで拭いたら垂れた汁で濡れたアスファルトが虹色にならない これ下水に流せるレベルかなと
コスパつーかメンテの手間軽減含めてすこぶる良好だ 粘り気は走る状況でルブ量を加減したらいい
0963774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 14:18:16.20ID:Lc6oLA8l
>>954
メッキチェーンでなければ、プレート普通に錆びるぞ
0964774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 15:53:43.97ID:q0PZM//a
DIDのゴールドチェーン使ってるけどクリーナーだけで錆びてこないよ
クレの大容量の安いやつ
大体300〜500キロくらいでクリーナーぶっかけて布でシコシコするだけ
ブラシは使った事無いけどこれでずっとピッカピカ

純正チェーンの頃はルブも使ってた
錆止めって意識だったけど
0965774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 15:59:20.43ID:AtxL55RJ
チェーンが108リンクのバイクで1コマづつチェーンを磨けば煩悩が払えるって本当ですか?
0966774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 16:38:02.66ID:q0PZM//a
人に聞く前に自分でやってみりゃ良いじゃん
0968774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:39.89ID:vE6SRFZW
個人的にはシルバーが至高だと思ってるけど、性能と云うかチェーンとしての質はやはりゴールドが最上位なのかね?
例の注油不要論者の人も「但しゴールドチェーンに限る」みたいな事言ってたし
0969774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:29:33.28ID:oV9TZbCr
シルバーメッキのチェーンってあるの?
ゴールド好きじゃない
0971774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:57:13.53ID:bL3AcSIF
ゴールドスプロケとゴールドチャーン良いぞ〜
0972774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:59.66ID:Y4Dw4Akj
ゴールドは剥げてくるのがあんま好きじゃない
最近はブラックのチェーンも出てるね
0974774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:57:24.68ID:LuynVmcT
ゴールドメッキは確かシルバーの上にメッキしてあるからゴールド剥げても大丈夫みたいな感じ
うろ覚えだけど
0975774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:45.48ID:0OcEhjnQ
ゴールドメッキはシルバーの上にクリアイエロー塗装じゃね?
0977774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:53.44ID:MkooNYxz
そんな与太話を信じるのかね?
金メッキってw
そんなのしてるわけないだろ
0978774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:38.29ID:gPu3IGaB
ほんまかいな…銀なんかすぐくすむやろ
金は高くて柔らかいし
真に受けんなや
0979774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:51.91ID:1PZBbws8
俺は鋼鉄そのままのがお気に入り。
オイルでヌラヌラしてて外プレートの内側のスプロケ当たり面がピカピカになってるの見ると…

うっ…
0980774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:16.60ID:oV9TZbCr
つまりスチールのチェーンを鏡面磨きしろってことですか?
0981774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:34:52.31ID:/oGaEPLf
ワシ仕事で金型鏡面磨きするときあるから素人の鏡面磨きへの認識にイラッとくることがあるんよ
0982774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 00:23:22.55ID:oTfYf5e7
さま〜ず三村のお父上様ですか?
0983774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 00:36:00.24ID:mt6D+ghS
誰が頭がツルツルじゃ!!!!
0984774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 02:05:29.79ID:qxOEIqSw
チャンクリに命を懸けるおまいらはスプロケに何か拘りがあったりするの?
0985774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 02:52:49.34ID:KO/N03ct
スプロケはザムしか認められない。
ザムのスプロケが無い車種には乗れない。
0987774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 03:21:42.32ID:mt6D+ghS
ミドルSSでアルミスプロケ&520へコンバートしたけど、街乗りじゃ軽快さとか全く分からなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況