X



【グローブ】バイク装備小物スレ46【ブーツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 03:07:51.14ID:LI0DSVGN
バイク装備に関するスレです
質問する人は具体的にお願いします
どんな感じ? どっちがいい? では通じません

※前スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ45【ブーツ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586151616/
0352774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 23:57:22.23ID:TkQbfR0N
靴買う時に忘れがちで朝起きて夕方頃の足が浮腫んだ時にサイズ合わせして買うのがセオリーです
思い立ったら不意に買ってしまいがちなので後々窮屈になって足が痛くなったりありますよ
0353774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 06:58:08.35ID:CKUNzAWY
チペワとかスウェード生地のブーツって、左足のシフトレバー当たる部分の
補強ってどうしてます?確実に削れますよね?
0354774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 07:47:49.63ID:W2lQWnEY
アメリカンに乗って、シーソー式ペダルでシフトチェンジしてますとかじゃない?
0355774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:18:11.50ID:FewJZhTQ
昔履いてた友人らは傷や汚れは気にせず使ってたな
0356774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:58:03.72ID:NMGtahbP
「賛成に投票して吹田に引っ越す」これがベスト
0357774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:37:41.99ID:1tTjrska
>>315
GBHとかが履いてたマーチンに憧れて作業着屋で俺も安全靴買った
上のフックペンチで無理やり取って出来た穴に白ヒモ通してインチキ10ホールにして履いた思い出w
0358774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:45:27.24ID:2LxuWd0x
>>335
オレもそう思って大型の教習所に行ったら違ってた
中型は別の教習所だったけどそんなこと言われなかったからなぁ……

踵のある靴なんてスーツ用の革靴しか持ってなかったから、一瞬、これで行ってやろうかしら…と思ったね
0359774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 14:26:26.18ID:3V6i1O8F
>>336
俺も踵なしのフラットライディングシューズ履いていったら踵無いとダメですと言われたけれども、ちゃんとしたライディングシューズであることを分かってもらえたら検定までそれでOKになった
0360774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 15:12:08.70ID:CP8sZshc
んー駄目と言われたのはいつの話?
俺は一度も言われたことないな
0361774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:05:20.91ID:nB9YgV96
教習所や通ってた時期によっても違うだろうし、教官によっても違うから仕事と一緒で新人はその都度従うしかないよ

俺も乗ってからステップ払ったら注意されたけど別の人に聞いたらどっちでもやりやすい方でいいって言われたな
0362774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:00:58.95ID:y5wkO4+/
カカトがあるとステップの収まりもよく間違いが少ないのだと思う
カカトがあればエンジニアブーツみたいな感覚の怪しいのでも運転出来るだろ?
0363774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:07:00.99ID:p7T5YnBp
>>361
ステップはらう順番は指導教本で決まってるんじゃなかったっけ?
0364774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:21:33.58ID:ANP4Ere6
詳しくは知らないけど注意受けたのはまだ1段階目の序盤だったかな
その後違う教官に聞いたら乗る時も降りる時もステップの順序やり易い方でいいと
ただ払い忘れでエンストしたりステップ中途半端で降りてバイク倒したらダメなのでご注意をって言われた遠い記憶
0366774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:29.80ID:Q9Rio+2W
かかとアリを推奨されるのは
こけてバイクに挟まったときに、
有りの靴だとかかと部分が固くて足が潰されるのが防げるから
0367774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:05.17ID:L+LVWRO+
靴紐はあるより無い方がいいんですかね
0368774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:07:55.61ID:8nZg+7Qt
万が一を考えればないほうが良いのでしょうね
ワイは紐のシューズばかりですけども
0369774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:30:50.51ID:pJ1n0d1i
G-MIDLANDがペイペイ還元で実質36500円だったからポチった
これで雨の日も安心こけても安心
0370774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:50.99ID:JuMmHwph
ステップを払う?これは何?
0371774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:31:52.47ID:HiSYUrzB
サイドスタンドの書き間違いと文面からわかると思うです
0372774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:36:44.20ID:MuAVMzIo
教習所だと乗り込む前から審査始まるからサイドスタンド先に払わなくても良いなんてことあるのかね
0373774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:36:15.18ID:/GBrgbrN
俺はそんな所で減点しないからやり易い方でどうぞって言われた
0374774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:16:13.65ID:1tTjrska
30年くらい前は乗る前にサイドスタンド払うって教わった
その頃はスタンド立てたまま1速入れるとエンストする機能とかなかったからかね?
ちなみスタンド立てたまま発進して直ぐの左コーナーで盛大にすっ転んだ1100刀乗りの友人がいたな
0375774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:19.68ID:HiSYUrzB
サイドスタンドとクラッチのswはトラブル誘発するから外して捨てたけど、たまに仕舞い忘れてガリッとやる
0376774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:37:57.72ID:902PL22Y
厚底だとワイルドウイング一択なのかな?
0377774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:48:13.06ID:RVppaypq
うちも>>374と同じで乗る前に払う、だったかな
踵の有無は特になかった
スニーカーで来てる人も多かったし
うちが10年前に大型の教習にいったときはアルパインスターのブーツで行ったな
つま先をステップに乗せても何も言われなかったから結構いい加減なのかも
0378774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:02:56.96ID:ad26r8ie
あちこち探し疲れたので質問します
他のスレでこちらを誘導された経緯もあります。

冬用の防寒靴を探してるのですが、バイク用のが見つかりません

プロテクターが付き、尚且寒さに強いというのが理想ですが
ちなみにマイナスの気温で走ることがあります
できれば防水がいいです

いい商品があったら紹介してください。
0379774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:54:51.57ID:GRSYdOhM
>>378
バイク用の防寒靴というものは無い。
0380774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:42:40.00ID:ke0x2zam
>>378
防寒のバイクシューズはあるなら欲しいけど知らない。
透湿防水のバイクシューズを買って、靴下や靴用カイロ、シューズカバーで対策するしかないと思う。
0381774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:39:07.27ID:likjJPz2
Gミッドランドに伝熱靴下とかでいいんじゃね
もっと防寒求めるなら年越し宗谷岬のブログ漁るといい
0382774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:00:37.66ID:JPDl9eG/
レーシングブーツって結構風を通さないから寒く(冷たく)ならないよ
かえってブーツのなくなるスネのうえ辺りの方が冷えて感じるくらい
パンツも合わせて防風防寒力の高いものにしたらまず大丈夫じゃないかな
確かにスニーカーやライディングシューズほど歩きやすくはないけど慣れると割と不自由なく歩ける
G-RW使ってるけど足首のねじれ防止のせいで横に動かせないのが歩きにくさの原因かも
0383774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:14:23.60ID:C7DRVMdE
>>378
Gミッドランドのオーバーサイズ
厚手クールマックス(プリマロフト織り込んであるやつならなお良い)靴下の上に
極厚メリノウール靴下を重ね履きで氷点下もイケる
休憩時は一度ブーツ脱いで換気してやるのが重要
0384774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 21:16:56.44ID:lm+LOgot
場所によるかもしれないけど
足先が冷たくて堪らなくなったことはないなぁ
どっちかというと指先のほうが辛くなる
それで昔はRSタイチのゴアッテクスを買った
スキー用並に厚くて操作しにくいけど指先はこれでなんとかなってる
0385774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 21:29:29.14ID:MuA0jTcC
冬場のガルドシューズってどうですか?
0386378
垢版 |
2020/10/16(金) 22:59:36.43ID:ad26r8ie
やっぱりないんだ・・・
ほぼ全部のメーカー確認したからなぁ〜

アマゾンに防寒のやつあるんだけど、怪しすぎるw
価格が安いし作りがいかにもって感じ
0387774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 03:50:21.28ID:InnNll6+
防寒を求めるなら電熱一択だよ。電熱以外は妥協と我慢
0388774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:40:43.85ID:XSH5rNEg
マイナス気温で凍結や積雪をメインにしたバイク用ブーツとかニッチ過ぎてメーカーも作らんやろ
北海道の郵便配達員だって冬場はバイク乗らない
0389774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:23:53.57ID:PqYpdYw8
グローブ選びって難しいよな。ブーツよりも。
試着して良くて買って使ってみても、しっくりこなかったグローブが多いわ。
しっかりと時間かけて試着して試さないとダメだな。
0390774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:30:22.71ID:Xo0c9gut
靴下用使い捨てカイロでいいだろ。
0391774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:31:30.51ID:v9E/ldOr
酸欠で暖まらなくなってくることもある。
0392774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:39:36.04ID:Xo0c9gut
そうなんだよな。
自転車乗ってたとき、底に通気穴の空いたシューズにシューカバーで使ったら熱くなりすぎたw
0393774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:53:09.86ID:nqTvp2zU
グローブは試着してるときは良くても実際に使ってみるとね。
ナックルガードつきのグローブ、端がMP間接に擦れて痛くなってたり、ちょっと小さかったりで、4個くらい買ってようやく落ち着いた…
0396774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 11:52:55.40ID:1Iui0j1q
ブーツで、
AVIREXのタイガー
シェラデザインの7ホール
カドヤのブラックアンクル
だったら、どれがいいかな?
0397774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:46:15.47ID:XSH5rNEg
紐の有無と高さが結構違うからなぁ
俺はバイクブーツに紐有りは選ばない

10年前に買ったブラックアンクルまだ転がってるけどソール剥がれたりとかはなくしっかりしてる
2回転倒して1回は2ヶ月入院したけど足首から下は無傷
バイクと地面に挟まれて5mぐらいズサった時も金具外れて擦れて見た目悪くなっただけで普通に使える頑丈さ
夏はめっちゃ蒸れるが真冬でも5℃ぐらいはつま先寒くない雨にも強い
着脱や足首の曲がり歩きは普通のエンジニアブーツ
いい加減ボロっちくなったからタフギアに替えたけど不満は無かったな
0398774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 15:38:22.75ID:au2u3Y9b
>>389
これだ!ってグローブとやっと巡り会えたと思ったら廃盤に…後継モデルを買ったら微妙に違うし…
またグローブ難民の日々ですわ。
カドヤのグローブってどうだろう?
0399774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 15:43:46.15ID:2CfAnAEd
トゥーカッターレプリカは操作性は良いが革が薄いので心もとない
0400774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:01:33.01ID:v9E/ldOr
>>398
そう、廃盤になるから、気に入ったモデル有ったら、痛む前に予備買ってるわ。
0401774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:38:57.34ID:dUmVWx4r
グローブって全く同じの買ってもなんか違ったりするし難しいわ
0402774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:11:17.99ID:do4WUR3D
Gミッドランドで検索したらめっちゃ高かった
4万か・・・楽天ポイント1万あるから3万で買えることは買えるが・・・

台風の日に1時間位走っても浸水しなかったとか、いいレビューが多い
ただ・・・ただ・・・高い!
0403774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:57:05.44ID:XSH5rNEg
海外通販すれば2.4万ぐらい
セールとかクーポンで底値2万は見たこと有る
プラス送料かかるから他のもの買わないとそこまでお得感無いかもしれんけど
サイズは2サイズ買って合わない方を未使用新品で売る
0404774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:04:01.40ID:aOdqjhoT
>>397
レスありがとう!
ブラックアンクルは20年ぐらい前に買ったことがあって、その良さは知ってるつもり、ただ足が28cmで在庫切れだそうです。

残り、AVIREXは柔らかくて、シェラデザインはだいぶ硬いんですよね。
良し悪しあると思うのですが、アドバイスいただけるとうれしいです。
0405774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:19:38.08ID:1Iui0j1q
>>404
つまり堅いブーツと柔らかめのブーツ、どっちがいいか聞きたいってこと?
0406774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:18.32ID:1ggZYkW8
G-MIDLANDは耐久性、プロテクト効果、ゴアテックス考えるとエルフとかコミネと大差無い価格設定だと思う
イタリア製なのにね
中国人が作ってるんだろうけど
0407774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:55:26.15ID:v9E/ldOr
>>401
確かにね。
自分は濡らして手にフィットさせるわ。
0408774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 23:34:04.14ID:UzbaHiN0
プロテクターがなくていいならヴェイルブーツとか
0409774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:48:16.70ID:YN7su8vF
厚底のブーツって乗りづらくなりますか?
0410774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:52:00.00ID:oU4IjYBV
スポーツ走行するわけじゃないなら極端な厚底でなければ問題ないと思われる
0411774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:28.90ID:ic7uXuKM
テキトーに乗るだけならラバーソールでも乗れるよな
0412774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:08:22.06ID:02AebT1X
厚底というかつま先の高さがあると車種や姿勢によってシフト操作に支障をきたすこともある
というか自分がそうだった(YZF-R25にVERDEライディングブーツというので乗った時)
0413774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 15:17:43.66ID:0sJqF0sO
厚底のを履く場合はペダル側を下げたり調節するのでそ?
そのままで乗ったら、そりゃ不具合も出るっしょ
0414774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:06:28.32ID:pGaV1msO
たしかに、グローブは難しいな
よくアルパインスターを買ってるけど後継モデルを買うと同じサイズでも微妙に合わなかったりする
それで指の一部が擦れて痛くなる
一時間程度なら平気だけどツーリングには使えないね
0415774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:56.04ID:xnidFXMR
>>409
シフト操作がしづらいとおもう
シフトダウンからのシフトアップで引っかかってレバーの下に足が入らないとかさ
あと普通に乗車姿勢が窮屈になるよ
レプリカだとステップがすでに高いから長時間だとエコノミー症候群になるんじゃない?
0416774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:32:29.86ID:rlKBR/pK
1番薄いインナーグローブを教えてください
サイズぴったりのグローブにも合う奴
0418774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 00:24:00.28ID:W3Za9NUG
うすうす なら ジェクス
0419774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 06:22:24.91ID:O+btikd5
>>416
チャリ用使ってる。
いくつか種類あるから、好きなのどうぞ。

尼のURL貼れないので、「emekon」で検索。
0421774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 09:05:22.45ID:t70Dshgy
fiveのメッシュグローブを約1年使ってきたけど
右手でスマホ操作受け付けなくなってしまった
これってその部分の導電繊維が無くなったってことかね
洗濯機にぶち込むより手洗いしたほうが良かったかな
0422774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 09:54:31.30ID:CQ61yYWO
グローブのスマホタッチなんてそんなもんよ
0423774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 10:25:38.36ID:czGDXaAG
インナーグローブするからスマホOKってグローブ買っても恩恵受けたこと一回もない
0424774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 12:02:45.55ID:lWMo0d1j
当てにしないでタンクバッグにタッチペン入れてるわ
0425774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 12:58:54.77ID:X+3AXC2s
>>419
ありがとう!
0426774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 14:52:48.20ID:Ei77eDdq
タッチペンにマジックテープつけてブリッジ部分に貼り付けてる。
0427774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 19:25:23.11ID:yGT5fYyt
冬用のグローブを探してるのだが、最上級クラスではなく、
下か中ぐらいのを見てるんだが、デイトナとラフ&ロードってどっちが指先温かいほう?
3年前に買ったR&R。10℃前後で50分位で指先が寒かった。
0428774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 19:35:36.77ID:n7oeM6UQ
ラフロのほうが…と思うけどハンカバで全解決やで
0429774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 19:55:07.64ID:27K3VcFI
手袋インナー試してみれば?
個人的には操作感悪化ですぐ止めたけど
0430774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 20:53:37.68ID:n7oeM6UQ
めんどいしな
マジックテープんトコにくっつきやがるし
0431774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 21:42:10.46ID:YgC6s+uw
散々安いものから高いものまで買って試した挙げ句、電熱もっと早く買えば良かったと後悔するまでがデフォ
0432774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 22:03:30.91ID:unenwwdR
冬グロで操作性を優先すれば暖かさはそれなりだし、暖かさを優先すれば操作性は悪くなる
俺は操作性重視派なのでインナーも使わず、ラフロのプロテクションツアラーウインターグローブ(RR8638)使ってる
耐寒度は>>427の言う通り、真冬には短距離しか使えないのでよほどでない限りバイク自体乗らないな
0433774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 22:37:49.53ID:pNfw3avm
カドヤのウインターグローブ買ったら、
今の時期は暑すぎるね
0435774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 06:01:00.10ID:EoGXpWhI
厳冬期も走りまくる操作性重視な俺はハンカバに行き着いた
通勤にも使ってるが毎年バイク好きな同僚たちから「せっかくのコンプリートマシンが台無し…」と嘆きの声が上がる
0436774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 10:10:27.92ID:bf9VbSMH
ハンカバ含めてのコンプリートマシンなんだよな!
0437774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 10:35:16.24ID:RTMzKPHQ
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww

コンプリートマシン

wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
0439774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 12:51:50.05ID:gZihAm4w
ヨシムラカタナとかあの手のだろしらんけど
0440774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:05:12.50ID:cgbpTpSO
アルパインスターのグローブおろしたけど、左手握ると指が痛い…(T_T)
これが左右の誤差ってやつか
0441774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 15:24:44.32ID:HC0/WA9+
自分の手がまったくの左右対象って思ってる人いるんだな
0442774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:13:46.19ID:jh2VYkjV
USB 電動グローブで。スマホタッチできる、オンオフスイッチ付いてる、ケーブル調整バンド付いてる、45℃前後で保温できる。2000円未満で買える。カラーはブラック、ブルー、レッドくらい。
0443774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:51:40.53ID:t+Iqxizx
>>440
自分も昔買ったら左右縫製ズレてるし痛いし酷かった。速攻店にリターンして返品したよ。ちな正規代理店
0445774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:58:48.60ID:U+kk0f4X
軍手で転けて紅葉おろしになーれ
0447774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:11:50.37ID:ilCg1Npi
グローブの製造誤差と書いてないからどっちとも取れるぞ
0449774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:45:07.75ID:sVoGotEe
中華製の電熱はダメなんだろうね。
タイチや名のあるメーカーの1万〜2万円位の物じゃないと安心できないんだろうけど、
指先が寒くなるまでの走行って年に4回ぐらいだから、その為だけに買うの迷う、、
それなら、1万円以下の普通のウインターグローブを探してるのだが、、指先にカイロ入れるかw
0450774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:22:57.91ID:B27Mu7ad
グローブじゃないけど中華の電熱ベストは5Vのくせにめっちゃぬくぬくで助かってる
毎度思うんだけどなんでベストは5Vがメインでぬくぬくなのにグローブは7.4V以上がメインなんだぜ?
5Vグローブってほとんど見ない
なんなら知ってたら教えて欲しい
0451774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:02:00.64ID:tG8YSOVe
ウェアは上にアウターがあるけどグローブはないから出力上げる必要がある
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況