X



【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001age
垢版 |
2020/08/12(水) 09:34:13.16ID:BOV5Sw49
伊豆・箱根を走るバイク乗りが集うスレです。
走行報告の他、各種イベント・工事・取締などの情報も歓迎です。
走行技術等の話題は他のスレでお願いします。

心にブレーキ!安全運転!!
皆 で 仲 良 く 楽 し く
マターリ走りましょう。

スレを見る際は専用ブラウザで快適に!

※事故ゼロ小隊について語りたい方は別のスレを立てるなり、ブログを立ち上げるなりして
そちらでやってください。
※このスレッドで事故ゼロ小隊の話題は荒れる原因になるので書き込み一切お断り。
※真っ二つもスルー
※荒らしもスルー

過去スレ
79 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591626702/
78 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588256268/
77 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586749929/
76 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580395066/
0900774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 14:16:47.61ID:C/aIyoI9
長時間アイドリングしたら燃えます、ってバイク嫌だなぁ
0901774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 14:45:00.11ID:rSCqtT/C
道の駅やサービスエリアでドカが入って来た時、あの明らかにパーツがガチャついて今にも分解しそうなドカのアイドリング音でいつも不安になる
各種のボルトが緩んでいるバイクの音がしてる
0902774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:19:06.77ID:FG00c32L
分かるw
最新のパニガさんでもそうだからな。
音的にはスムーズさとは無縁よね。
0903774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:41:48.42ID:g5uZHsSq
土日雨クソワロタ
0904774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:44:19.77ID:vGhuFEEj
乾式クラッチの音じゃなくて、マジでガタついている音なの?
0905774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:49:57.83ID:C/aIyoI9
湿式クラッチ車でもうるさいじゃん、十分に
0906774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:00:36.25ID:rSCqtT/C
湿式クラッチでもガチャ音出てたよねあれ
0907774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:02:23.83ID:ylA98RI9
恐らく乾式クラッチの音
0908774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:03:36.80ID:0VU4itd1
いうて最近のドカはほんと壊れなくなった
ガシャガシャ音はそういうもんだと思ってる
0909774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:21:29.44ID:oXLNuChu
以前SAに入ってきた乾式クラッチのドカを撮影してつべかなんかで晒してる奴がおったな
「こんな整備不良のバイクで走り回るとか云々・・・」って

コメントでフルボッコされておったが
0910774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:26:01.62ID:rSCqtT/C
実際あまりにも乾式クラッチの音がガラガラ言う場合は摩耗でクリアランスガバガバになっとるで
0911774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:51:35.24ID:qWiig8gy
見た目はカッコいいけど怖い
今時のは壊れなくなったと言われても壊れる時代を知ってる人が言うのと国産と比べて言うかで随分違うしww
0912774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:00:38.20ID:0VU4itd1
何年か前、品質管理のボスにホンダ出身で実績のある人を入れたんじゃなかったかなドカは。
日本車も外車も複数載ってるけど、特に不安ないよ。BMWの方が壊れる印象ある。
0913774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:15:34.46ID:HlUAvY0c
ドカやBMWはここの所明らかにデザインがおかしくなったよな
0914774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:44:13.98ID:9QHO8Agv
>>909
この前、道の駅で若者2人が
出発するRGV250Γを見ながら「うわ〜エンジン逝っちゃってるよ…」って話してた
0915774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:52:28.45ID:IKKZMya/
早朝ってか夜明け前のキャンプ場で食らった事あるわ
しばらく暖気までしやがったわw
0916774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:55:38.06ID:tUVFb3M8
ドカティ格好良いけど土下座マシンは身体つらいよなあ、家から見えるとこにドカとHDの正規店あるから最高の環境ではあるのだが
あとバロンもあるは
0917774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:58:42.90ID:GAbwIKh1
SSはホンダもヤマハも似たようなもんじゃね
0919774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:23:06.80ID:t+UUgTHH
>>899
ドカに対する考えが古いな
少なくともここ最近のは乗ったこともないだろう?
0921774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:28:23.81ID:bG9rXW0h
うちの近所にドカとカワサキを扱ってるショップがあるんだが店名が「ボンバー」なんだよなあ
狙ってるのかな
0924774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 01:55:35.62ID:bon0opM0
ドカベベル900ssは全てのバイクの中でも群を抜くカッコよさ
本物は時代なんか関係ないものな
0928774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 07:51:56.80ID:zOnPpJ+M
マウントおじさん=オタクの成れの果て
0929774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:49:18.42ID:OXLIGzEe
明後日の土曜日は雨の中、箱根ツーリングだな
気持ちいいだろうな
0930774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:36:06.46ID:XqK7x6v3
40過ぎのオサーンだがロケットカウルの格好良さが分からん。
0931774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:52:22.79ID:pbcWLvus
40過ぎくらいではもうアクマイザー3などは知らない世代かな
あれで乗ってたバイクなんて色合いからデコレーション具合からほぼ珍走のそれw
0932774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:54:44.58ID:hsBGHpwH
>>929
ただの雨ならまだしも、台風決行は悪い意味でバカだな
0933774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:59:50.42ID:94Ho/Grw
昔話を美化して語るおじさんウザすぎ
0936774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:12:20.18ID:vvHsN8YJ
アクマイザー3懐かしいwww
という俺アラフィフwww
0938774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:59:53.63ID:v/8l8jmU
>>935
45歳だが知らない
以外に好きかも
0939774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:18:24.25ID:QMjPooMA
>>935
懐かしす
0940774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:19:59.97ID:cYF0aCNY
>>930
族車じゃなく正しい位置に付けてるバイクは好き
ただ今一なのも結構いるから全体のバランスが難しそう
0941774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:43:15.64ID:Ho2W0VXN
アクマイザー3 の続編が
超人ビビューン
レッドバロン、マッハバロンの続編が
小さなスーパーマン ガンバロン
宇宙鉄人キョーダイン

懐かしい
0942774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:50:28.34ID:M58knc74
週刊チャンピオンの後ろ表紙とかにヤジマのロケットカウルの広告載ってたよね。
0943774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 06:34:03.23ID:HW9rFALE
エアコンの暖房入れたくなる寒さ
0944774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 09:24:44.59ID:2AAcjgxj
>>888
ハーレーに乗ったスギちゃん軍団は許してあげて。
0945774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:02:39.50ID:HW9rFALE
よしいいぞ、台風の速度が落ちてる
日曜日の午前中にクリーン作戦があるからこのまま雨で中止になれ
それで午後から晴れて
0947774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:11:16.92ID:NjGJhp4D
土曜のうちに雨やみそうな雰囲気
0948774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:23:44.22ID:HW9rFALE
神はわたしに味方していると信じている
0949774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:56.77ID:BaQgSEww
パラツインの音を耕運機って言う人が多いけど、それだとドカも耕運機の音だよね(爆弾発言)
0950774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:40:35.49ID:4mRZdbx/
250クラスの小排気量の話でしょ。ビッグツインは良い音させてるよ
0951774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:45:44.75ID:BaQgSEww
どのみちパラツインで基本同じ音だから、いい音ってのは単なる錯覚
0952774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:46:20.31ID:BaQgSEww
払った金で聞こえる音が心理的に変わっているだけで、耕運機である
0953774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:52:48.11ID:gIZBziSj
ドカはパラツインじゃなくてLツインだしねぇ
排圧デカいから音も全然変わるしな
0954774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:10:00.65ID:BaQgSEww
そう? デカい耕運機でしかないじゃん
0955774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:35:31.54ID:NjGJhp4D
耕運機に聞こえるなら他人の同意得られなくてもそれでいいじゃん
自分にはそう聞こえるってだけじゃいかんのか?
0956774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:36:23.77ID:NjGJhp4D
そもそも本物の耕運機の音よく知らん
0957774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:40:59.62ID:VKmDuYmD
必死すぎてワロタ
耕運機って言われて悔しかったんだな、涙拭けよwww
0958774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:51:16.63ID:Aoeomf/G
Lツインの90度クランクだと2つのシリンダの爆発のタイミングが重なるから
2気筒と言うより単気筒に近いしでも単気筒じゃないと言う不思議な音になるな
パラツインは180度にしろ360度にしろ明らかに2つの爆発は別に聞こえる
カワサキの同時爆発だともろ単気筒だし
0960774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:58:49.31ID:AWX2rXvo
以前ss900IEに乗ってたが数回だが片肺になり450ccになったことがるぞ。
出だしでエンストしやすいが結構走れたぞ。200m位走るとエンジンが唸って
900tに戻った。走行距離が2万km超えてから片肺は出なくなった。
0961774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:05.78ID:gT1IaH2j
ドカLツインの点火時期は270度だから重なったりしないぞ、Vバンクの挟み角と勘違いしてないか
0962774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:51.16ID:/OUxBY3V
パラツインって海外でも耕運機って呼ばれてんの?
0964774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:58.74ID:waO71ij/
パラツインと言われるとどうしても2stを思い出す
0965774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:55.92ID:L9eRC/jU
2ストだと180度クランクでも等間隔爆発になるからいいよね
0966774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:57.68ID:o1w2TZeB
>>953
ドカのケッチン食らっちゃうと
他のケッチンじゃ頼りなく感じるもんな
0967774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:02.51ID:puUCCesA
どの位飛べるんだろう?
0969774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:11.36ID:j41KQ4M1
箱根峠の沼津側はなんであんなに路面が悪いのか
0970774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:04.38ID:yds0r0zW
台風でも熱海港の花火やるんだ
0971774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:41:47.10ID:zeV1XIb2
>>969
静岡県は予算がないんじゃないすかね
地方にツーリング行くと本当に路面の悪さを実感するもの
ビーナスラインとかスポーツカーで行ったら涙目になるほど酷かった
0972774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:55:11.00ID:s8JS84qN
線形改良は継続的にしてるから許してやってよ。
路面はそれほど悪くないでしょ。ビーナスとかに比べたら。
仮にも生活道路だし。
0974774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:42.64ID:KTz7yR0H
路面が悪いのってバイクにとってご褒美なんじゃないの?
オフは別としてある程度悪路の方が興奮するって言うじゃない。
0976774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:55.41ID:6QIPyQtV
路面が悪いだけじゃ面白くないで
丸太が転がってたり岩がゴロゴロならご褒美
0978774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:27:59.59ID:MCY3oShv
トラックが箱根側は箱根新道とかに分散するからな
0979774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:37:28.28ID:NjCg0eso
いいよいいよーもっとゆっくりでいいよー
0980774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:44:24.77ID:us90vxdl
お前らそんな事より
テレ東で今夜PM6:30からの
「出川哲朗の充電させてもらえませんか」は、
箱根神社から伊豆半島一周SPだぞ。
0982774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:58:55.05ID:l0yTZWZD
>>969
三国峠もだな
静岡側の路面の悪さよ・・・
0983774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:41.14ID:frKf3wCX
>>974
ご褒美じゃないけど、乗りこなすのがテクニック
0985774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:41:16.28ID:us90vxdl
>>984
コロナで新しいロケがアレだから
アレでアレなんだよw
0986774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:42:03.74ID:NjCg0eso
>>984
違うよ

ブラタモリの伊豆大島もいいな
0987774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:56:14.14ID:us90vxdl
しかし出川の駄目っぷりは
相変わらずだなw
店を間違えるとかマジで失礼だろ?
でも、2800円の茶は飲んでみたい。
0988774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:57:47.22ID:waO71ij/
出川はあれ込みでの出川だから。
0989774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:59.36ID:vOM2sckL
>>983
突き上げがキツくて全く速度出せず
あれは単なる苦行
0990774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:49:47.30ID:DR3oP+18
土肥峠 災害 136通行注意ってなに?
0991774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:02:04.42ID:FLY3Dzou
R1だけじゃなく、R246もR138も静岡入った瞬間から路面悪くなる。
沼津土木管理事務所か小田原土木管理事務所かの違い?
0992774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:38:45.67ID:dpLvdwNa
しぞーかは道路族どころか族議員ってのがいないからなぁ。
物流や移動の重要ルートだけど先生の口添がえないんで国交省判断でゆるりと整備てきな。
山梨あたりだと金丸信がいたんで道作りまくりだし今も亡霊が立って省庁や県の道路所轄に
檄飛ばしてるのか道路整備には潤沢な資金が流れてる希ガス。
0993774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:37.40ID:tsIzxoaw
俺のイメージだとむしろ山梨の方が道路はひどい
山道で静岡山梨両県の境を超えると山梨側にはいったとたん
がくっと路面がひどくなる
0994774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:36:34.20ID:I5QSyAUy
伊豆の山の土砂崩れとか狩野川の水害対策とか津波対策とか大変なんだぞ
道路の舗装まで手と金が回らないんだよ
0995774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 23:12:52.04ID:0iCe/F7Y
利権の議員が口からうんこ垂れるなら路面が悪くていいです
ただスカイウォークまでは整備してんのがクソ
観光利権の議員死ね
0996774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 23:57:32.60ID:MCY3oShv
>>990
ドライブインの前が地滑りしかけている。
0997774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 23:58:52.63ID:MCY3oShv
>>995
パチンコ屋がなにやったっていいだろ
0999774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 05:26:28.58ID:o6S8+dbv
1度ビーナスライン行ってみると伊豆箱根の道の良さが分かる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況