X



【東京近郊】超近場へお出かけ Part37【街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:04:30.98ID:+R4xb9Lw
ふと思い立って、近所を走りたいって事はありませんか?
伊豆や富士山までは行きたくないけど、軽く走って、まったりしたいときはありませんか?
安くて、ちょっと美味しいものでも食べに行きたい、ってことはありませんか?
バイク駐車場がある喫茶店で、マターリ茶でも飲みたいときはありませんか?

フラッとお出かけするための、街乗り好きなライダーの情報交換スレです。

前スレ
【東京近郊】超近場へお出かけ Part36【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587905016/

※日帰りツーリングの話題は↓にてお願いします。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】101日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595828390/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】139日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595090977/

【Wiki】
http://www29.atwiki.jp/bestplace/pages/1.html
(例)城南島海浜公園
・バイク駐車場あり(無料)
・ジュース自販機あり
・売店あり(アイスやスナック等、定休日等不明)
・羽田空港が近く、飛行機が間近で見れる公園。のんびり出来ます。ついでに潮干狩りも。
・21ー6車バイク通行禁止(押して行けば入れるけど)
http://seaside-park.jp/park_jonan/
0609774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 00:49:11.44ID:3cEOqBOf
陰キャSSも集まってバイク放置してどこか行ってるけど何やってんだろ
0610774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 00:59:07.13ID:17gVrxuv
>>607
この爺さんちょっとあれやから気にせんほうがええで
0611774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 01:45:46.54ID:7PIpHfC+
>>607
みんな普通にやってるのか?
最寄り駐輪場に停めて遊ぶのが普通だと思ってたわ
0612774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:09:33.44ID:wefX6wyp
>>611
ド混雑するのが予想できたり、行ってみて🅿に入れない!とかなら、駅一つ隣で駐めるのもテだよ。
あくまでも次善の策ということでね。
0613774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 08:15:18.45ID:hLe5m1EF
ぎりぎりまで行って駐めていいのか悪いのか?ってドキドキするより
確実にお金払って駐めた方が良くないか?
ガチな格好はしてないなら公共交通使ったほうが楽な時は多い。特に都内。
0614774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 10:43:06.64ID:LgwTKqCE
遊びに行く だけ が目的なら最初から電車でいった方が確実かつ楽ですね

でも、バイクに乗って 遊びに行くことが目的なら不確実性があってもバイクで目的地まで行きますね

そして「あちゃー(>_<)失敗だったな」ていうのも含めて楽しむ
0615774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:30.57ID:j1PJIDVZ
池袋、新宿、渋谷、秋葉原、神田、日本橋、銀座はよくバイクで行く
秋葉原UDXなんか結構高いバイクも普通に停めてあるし
みんなやってるんじゃないの?
0616774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 13:15:15.92ID:hzZFBEwg
夜勤明けで職場から原2スクーターで帰宅したんだけれど、帰宅方面も反対方面も交差点のあちこちや、信号の影に警官が立ってた
白バイもかなりいたし、今日は何かの取締り強化日か何かなのかな?
俺の後ろに付いた白バイは、ミラーの死角に入って俺をロックオンしていたようだったけれど、法定速度ですり抜けもせずに走っていたら、いつの間に消えていた
秋の交通安全運動が終わってから、取締りが強化された気がするのは、気のせいかな?
0617774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 14:07:03.61ID:pI89tARA
>>616
>秋の交通安全運動が終わってから、取締りが強化された気がするのは、気のせいかな?
ワイもそんな気がしてる
0618774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 14:14:58.89ID:BL3YhodK
ご指摘の通り2020年秋の交通安全週間は終わりましたが、
悪天候の影響で売上が足りず、
内部的には売上が目標額に達するまで
営業強化を継続しております。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
0619774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 15:11:53.96ID:wd7UVU3a
得?売り上げのためなら仕方ないかぁ…
0620774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 15:26:30.56ID:F/0/Cgbl
売り上げに協力しないとどんどんキャンペーン期間が延びるのかな
0621774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 15:39:26.32ID:vy5zt8aD
板橋区だが、白バイやけに多いですね。
0622774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 06:55:17.65ID:mW26UHgX
動画眺めてると一時不停止や足を止めさせる横断歩行者妨害なんかを重点にしてるのかな。
それと歩行者青+↑現示で右左折しちゃう信号無視。
歩行者青を見ただけで発進するのはホントにダメ。
埼玉の市街地でも歩車分離信号が増えたけど、下手すれば目の前の横断者をハネることになる。
0623774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:55.57ID:yRVtFeFT
>>622
それ晴海のあたりでやらかした。
ですよねーって
0624774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 11:42:04.68ID:gf59vFDu
>>622湾岸道路の東行き大井トンネルを出て一つ目の信号直進と左折だけの交差点だけど直進矢印でつられて左折して警官に切符切られているのを良く見かけるからおまいら気をつけてな。左折した所にパトカーしょっちゅう停まって待ち伏せしてるよ。
0625774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 13:59:13.99ID:LKdW+DjH
>>624
よく見かけるけど左折を捕らえているのか
0626774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 14:22:52.71ID:gf59vFDu
>>625その通りです。公休日以外毎日9時30分ぐらいに通るけど1週間に1回は切符切っている場面に遭遇する。信号の手前に立て看板があって直進矢印では左折できませんと書いてある。
0627774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 15:31:22.51ID:mW26UHgX
昭和通り北行き秋葉原もだけど、左折車を待たせるトコって歩行者が多いから分けてるんだよね。
だけど左折車運転手は左に視線が行っちゃうから、歩行者青=車道も青!って思い込みも手伝って動き出すんだよ。
どうかするとクラクション鳴らすとか…もうねえ。
0628774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 15:38:55.04ID:QGB26yyb
クラクション鳴らす?意味わからんな
0629774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 21:21:31.10ID:3fqDtlYf
秋葉原の交差点ってタクシーはグイグイ曲がって行くんだよな慣れてるからか
それに負けじと赤信号になっても歩いていく幽霊みたいなアキバ系
0630774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 22:38:39.20ID:XDvqMNE0
R17と環七の交差する大和町の交差点も警察の狩場になってますね
曲がった先に警察官がいたり、交差点内に白バイがいたりと小遣い稼ぎになってます
0631774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 22:52:43.66ID:3Hwche77
小遣い稼ぎってか、ルール守って運転してれば何も無いけどな。

今日は環七走ったがイエローカットしてる馬鹿が多くてびっくりしたわ。
0632774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:49:44.50ID:mW26UHgX
交差点付近の指定方向区分は白線か黄線で全然違うんだけどね。
黄線を単に「特に注意せよ」というものだと勘違いしてんのかな?
DQNバイクは、黄線をまたいで空いてる右折帯に移る→信号待ち直進車の前へ出る→青に変わったらそのまま直進ダッシュ!
現実に見るけど一気に2件の反則行為でアゲられますわな。
0633774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 02:09:31.93ID:VAZ1690R
夜中に覆面の警察が何か所かで車止めてるの見たけど今って何かの警戒中なのかね

珍しいな夜にこんなにパトカーや覆面見るの
0634774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 02:52:20.53ID:jlfD4gzc
交通安全週間でアガリが少なかったんでしょ
ノルマ達成まで頑張らないとね
0635774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 05:10:11.69
今山梨の山ん中におるんだが
途中抜けて来た青梅でも真夜中なのに交差点にお巡り立ってたわ
なんなんアレ
0636774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 05:52:41.34ID:/oWKc+sJ
家畜や農産物・果樹ドロが増えたからじゃないかな。
屋号の無いコンテナトラックやパネルバンが深夜にいたらいかにも怪しいもん。
0637774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 07:55:54.41ID:VAZ1690R
>>635
異様ですよね
ポイント稼ぎが足りなかったからとしても深夜にうろちょろしてるのは珍しい
0639774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:44:28.32
>>636
それかなぁ・・・

>>637
クルマなんか疎らな青梅街道でアレは違和感ありますょ

>>638
コラヤメタマエ
0640774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 10:48:56.84ID:vK18f01d
免許証の更新通知が来たけど、見たら「違反者講習2時間」になってる
4年前に21qオーバーでお縄になってるけど、この違反分は前回更新時に違反者講習受けたんだけど・・
で、警察の交通課に訊いてみたら、5年経たないと違反者区分から放免されないんだって orz
つことはゴールドは当然無理だけど、また金払って2時間講習を受けなきゃなんないの? なんかおかしくね?
そんで5年で放免とういうことは、例えば前々回(6年前)の更新直後に違反摘発された場合は、前回の更新時に
違反者講習受けて、今回は違反から5年以上経ってるからゴールド&30分講習ということ?

なんかなぁー・・・青免許でいいから、せめて講習は「違反者」区分じゃなくて30分のにして欲しいわ
警察の天下り団体公安委員会のクソジジイどもの給料になるんだよなぁ。。。.
0641774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 10:54:41.93ID:x+ALbXPO
青免許で30分講習コースって無かったっけ?
0642774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 11:15:06.85ID:vK18f01d
>>641
それを望んでるんだけど、はがきに違反者って書いてあったし、対象は4年前の違反とも
書いてあったし、3850円持って来いって・・・
0644774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 11:19:40.46ID:W09WsqWQ
捕まった自分が悪いと諦めて、次回更新まで大人しくするしかないね。
0645774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 11:52:20.88ID:K+imzLeA
>>640
違反しなきゃいいじゃん
検挙されなきゃいいじゃん
はい論破
0646774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:24:27.27ID:/oWKc+sJ
>>640
公安委員会は警察の天下りじゃないよ。
OBや身内が入るのは更新時に寄付を募る交通安全協会な。
0647774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:26:03.91ID:bFOCvevD
ニュースだとオリンピックに向けて横断歩道の歩行者優先を徹底したいようだ
直進指示での左折取締ポイントなどここ数日は取締が厳しいように思える
0648774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 13:02:36.90ID:218Oh6uU
更新時の違反者講習はお金取られないでしょ?
0649774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 13:42:54.12ID:9Er96agW
>>648
優良運転者講習 3,000円
一般運転者講習 3,300円
違反運転者講習 3,850円
初回更新者講習 3,850円
高齢者講習等を受講済みの方 2,500円
0650774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 13:54:54.23ID:p5Dkj1PR
>>649
うお!
更新時の手数料としてしか認識してなかったw
講習の区分で違ってたのか。
0651774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 17:39:13.05ID:XasYK5tE
二輪車安全運転講習会に参加しようと思い立って、往復はがきが必要だからとはがきの値段調べてみたら52円からさらに何回も値上がりしてやがんの。
手元にあったのが50円の往復はがきだったから13円分の切手×2買ってきた。
0652774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:04:25.48ID:/oWKc+sJ
まるで鉄道懐かし板の「ここだけ●●年前のスレ」みたいだな。
大自二と普自二、「中型車は中型(8t)に限る」すら知らなさそうw
0655774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:50:50.99ID:SqwQq8lb
今日、試験場に行って講習を受けて来たんだけれど、ここ最近取締りを強化しているのは
交通人身事故の死者数(特に二輪車)が、上半期ベースで前年より増えているからとの講習内容だった
交通事故速報(警視庁) https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken_jiko/hassei/jiko.html
取締り実数が、明らかに目に見える形で増えるのが実感できる裏付け
0656774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 00:10:15.96ID:EcHI2QAx
まるで取り締まりをすれば事故が減るような言い草だなw
環境を整える方が先だと思うがね。
0657774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:53.18ID:BbHvqTrX
>>656
今どきまだ環境整備って、貴兄視点で不足してるのはなに?
生活圏は未舗装路が多くて信号や街路灯がほとんど無いとか、飲み屋が多いから酒気帯び運転が多くて危ないとかでつか?
0658774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:59.73ID:td9RMqZN
きっと夢のような世界さ
0659774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:56.51ID:rYMv16bT
「他にやるべきことがある」はパヨの城東区
0661774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:11:32.82ID:e2qNye4/
お回りの目安でポイント稼ぎも屑だけど
道路工事も多すぎですな
0663774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:49:39.45ID:xGM7Qeot
>>656
世界各地を回った俺が断言する。日本ほど道路がキレイで信号、標識がしっかりしてて、各ドライバーもしっかりルール守るような国、他にないぞ。
環境の不備を具体的に言ってみてほしい。
0664774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:04:18.25ID:PqtUtNHp
前の五輪の前はそれはそれは酷かったそうなw
一大キャンペーン張って行儀良くさせたという
0665774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:39:54.47ID:y5wkO4+/
>>663
信号の無い横断歩道だけはデンジャラスゾーンと言われてい
これをオリンピック前になんとかしたいような話もあったよ
0666774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:45:21.26ID:OxRlR1Ei
>>664
北京オリンピックの時の中国みたい
「道端でウンコしてはいけません」
みたいな
0667774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:47:27.30ID:PqtUtNHp
神風タクシーがぶっ飛んでた時代よ
0668774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:33.95ID:e2qNye4/
>>666
中国ってカイダンクーが普通なんですかね
0669774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:36:02.44ID:gx5gyaiT
>>664
それまでゴミは適当に廃棄していたのに、ポリバケツ作って地域の婦人会を動員して町の美化に勤しんだそうだね
つべ動画で視たけれど、たすき掛けまでして「戦中?」かと思うような動画だった
0670774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 15:05:25.41ID:BbHvqTrX
>>665
大通りの真ん中に都電の停留所があって、乗降客が無秩序に渡ったりしたからね。
ショボいブレーキにショボいタイヤ、かなり簡単に取れた免許で粗末な路面を飛ばしてりゃ事故だらけだわな。
1970年頃が交通事故死3万だっけか。
あと石原裕次郎や小林旭、植木等が出るような映画で街頭風景があるとやたらクラクションがパーパー鳴ってる。
アフレコもあるんだろうけどそういうカツカツした街角だったってことなんだな。
0671774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 15:08:29.73ID:PqtUtNHp
交通戦争最盛期の死者くらいに
今自殺者が出てるんやで
0672774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:17.74ID:qgTTzVLB
自殺対策は金にならないが
交通違反は金になる
0673774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 02:25:39.03ID:n/VVDsyF
>>664
昔はそこら中に痰吐きまくりタバコポイ捨てしまくり
電車の中もゴミだらけでそりゃ酷いもんだった
中国笑ってる奴は自分を笑ってるのと同じ
0674774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 02:38:03.25ID:AG+qs/JY
>>673
その汚い世代が今も汚いおじさんや爺さんなんですよ
それと同レベルの今の中国人
0676774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 07:39:22.23ID:AG+qs/JY
>>675
イエス 高須クリニック
0677774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 08:00:52.37ID:fNKkMTW2
トラブルばっかり起こしてる老人共より若い連中の方が余程行儀が良い
0678774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 08:13:00.71ID:+sGhpiGr
軽トラで壁に突っ込んで2人死亡の16歳がいたな
0679774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 08:55:43.05ID:AG+qs/JY
あおり運転してくるやつの顔見るとほとんど白髪だらけの年寄りとか初老のおっさんだよ
あの運転が普通の運転だと思ってるから駄目
0681774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:33:58.11ID:5hhBDplE
>>680
対立煽りってやつじゃね?

もうやめようぜこの話題良いこと一つもない
0682774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 11:53:25.83ID:scunn8Vw
まあ、どの世代にもキチガイはおるな。
0683774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:08:25.74ID:AG+qs/JY
歩きながら屁をこいてる世代
0685774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:38:30.77ID:9n0XCHXN
で、またもや雨で乗り回せない欲求不満な週末が繰り返される。
0686774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:20.56ID:g398nDQE
やっと陽が差したな。
薄ら寒いけど今日は走ろうぜ!
0687774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:46:27.49ID:TIUub4ag
仕事だから夜首都高行くー
0689774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:18:59.97ID:SEsu/NTC
若洲 大井 中野 代々木 で55km
0690774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 00:46:07.89ID:jtW7BrV4
若洲はハンバーグ師匠がよく出没するらしい
0691774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 01:58:15.53ID:EzTyIx1e
白バエ多かったな東京は
0692774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 12:23:10.72ID:L0ojK065
環八外回り第三京浜等々力入口に、ポリスが8人くらいイエローカット狩りにいたわw
0693774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 13:11:57.29ID:EzTyIx1e
>>692
あの狩り方ださすぎですよね
台風でポイント稼げなかったからって目を血走らせて狩りに出てましたね
0694774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 14:48:21.61ID:SnIhxWp1
みんな白バイでもなくチャリンコだしなw
0695774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 14:56:02.40ID:4MdtZgIJ
なんだかんだ言っても入れ食いなんだろ?
0696774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:07:07.64ID:EzTyIx1e
交通安全対策特別交付金ってのを反則金で貯めてるってのが悪いよ

ノルマって言い方じゃないけど目安としてその金を貯めなきゃいけないのは悪い
0697774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:50:05.04ID:1BURbDh7
今取締が強化されているのは信号の無い横断歩道と左折専用信号の交差点でなくて?
イエローカットはついでだと思うよ
0698774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:54:34.94ID:4MdtZgIJ
速度超過と違って
見たら即検挙できるから
大物狙いしなきゃ効率もいいんだろ
0699774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 17:08:22.97ID:S4lcz9Yl
>>697
横断歩道の取り締まりエグいなあれ
歩行者がちょっとでも横断歩道歩いてたら渡り切るまで止まってないとはい検挙!って
0700774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 18:42:23.41ID:gHGquTQN
>>699
急に振り返り走り出す事を想定して渡りきるまで待たなきゃいけないのか。
勉強になったよ、気を付けるわ
0701774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 19:03:01.73ID:B+/XJFrz
>>699
え、それマジか((( ;゚Д゚)))
優しさで待つこともあったがそもそもそうしなくちゃいけなかったんだね。
0702774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 19:12:07.63ID:0E70/1XL
ある程度距離離れてたら、横断歩道上にまだいても行っちゃってたなぁ
気を付けないと
0703774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:09:02.24ID:D2FzUWmJ
横断歩道に人がいた場合って、一時停止と歩行者の通行の邪魔にならないようにじゃなかったっけ。
0706774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:09:21.45ID:QDDp4l0p
>>699
渡りきるまでなのか!?
普通に通り過ぎたら走り出してた。

でも片側3車線以上とかだったらかなり待つことになるね。
後ろからクラクション鳴らされそうだな。
0707774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:35:42.61ID:WXMIjke8
>>706
そんな大通りで信号のない横断歩道なんかあるかよ
0708774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:54:28.64ID:JttWJmOt
>>707
信号のある横断歩道限定の話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況