40歳以上のライダー206

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:44:52.99ID:3958nFPU
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ

※前スレ
40歳以上のライダー200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587985476/
(重複のため実質201)

40歳以上のライダー201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589283375/
(重複のため実質202)

40歳以上のライダー202
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591194946/
(重複のため実質203)

40歳以上のライダー204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592535061/

40歳以上のライダー205
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594006314/
0834774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 02:09:21.34ID:Qj+K/1lJ
あの白いツナギってそんな高級品だったんか。映画は三流なのに。
0835774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 02:14:00.50ID:ybdsHB2H
キリンの作家って絵は上手いけどそれだけだよな
0837774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 05:46:29.17ID:aP8RkndK
>>836
玉の多く飛びちがひたる。また、 ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
0838774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 06:31:00.12ID:Y3/0G/cL
ベリックでコケたけど破れてはいないぞ
高速コーナーで何十メートルも滑ったのなら知らんが
それに2ピースって皮ツナギじゃなくて皮ウェアじゃねーの
0839774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 06:47:12.81ID:JBKnNSUp
オクの本人使用って怪しさ満点だよなぁ
プロ野球のグローブも本人使用って数多く出品されてるけど
ドコから流れたんだよって思う
0840774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:05:58.70ID:/ktZgdhM
何々選手本人使用と書いてあるか、ただ本人使用と書いてあるか?

出品者が使った本人使用かもよ
0841774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:12:23.46ID:njbE6Q4C
>>835
それな。確かに絵は上手いけど過大評価されてると思う
オートバイ誌はRIDEとかいうつまんない漫画があるから買わなくなった
0843774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:37:57.48ID:R5R/jmXB
しばらくつかってなかったヘルメットの顎紐とかクッションとか
えらくカビてしまった。
燃えるゴミで出したわ
0844774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:50:24.44ID:BE5OkaGJ
>>831
ツーピースでも上下合体するやつなら取れるやろ
0845774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:29:34.02ID:ESXA0SuR
集中力の低下を昨日、ハッキリと実感した。
炎天下の中ツーリングで信号待ちで気が緩んで立ちゴケ
しそうになった。持ち直して走ったけど。なんか集中できず。しばらくしていつも通りになったけど、こまめな休憩(90分から120分位に一回)を取る事にした。
若い頃みたいに朝から夕方まで走りっぱなしは無理なんだなと(気付くのが遅い)
0846774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:33:53.09ID:VeK/Y7KQ
昔はミニバイクからじゃなくポケバイからレース始めてなかった?
コロコロでポケバイ漫画があってやってる金持ちの子が羨ましかった
0847774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:52:12.55ID:6qYdcTtj
>>845
高速のSA、PAでひっくり返ってる人それなりに居るよ
最悪バイクと一緒に倒れてる
0848774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:55:32.82ID:ZHQNRK/c
>>846
今でもポケバイレースってやってるのかなあ?
チャリで片道15kmぐらい先にあるサーキットに、
レンタルで友達と乗りに行ってた
中学生の小遣いじゃ10分ぐらいしか乗れないんだけど、
エンジン付きの乗り物に乗れる貴重な機会だった
0849774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:01:19.30ID:TTUA4O8U
さんざん言われてるけど、昔はここまで暑くなかった気がする
クーラーのない学校や会社もざらにあったし
0850774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:22:28.60ID:AUXTsff6
俺らが子供の頃は30度越えるのが当たり前ではなかったからな
0851774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:30:22.09ID:QAlRQxxk
宿題は午前中の涼しいうちに済ませちゃなさいっ!
と言う言葉も通用しないほど朝から暑いもんね
でも地球規模で見るとゆっくり氷河期に向かってるらしい…
0852774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:48:21.10ID:G0ryJD72
>>851
向かってるんじゃなくて今は氷河期
無氷河期は地球上どこにも氷床がない状態
0853774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:17:30.79ID:avliC583
地域によるのかもしれないが、少なくとも都内近郊で俺の記憶にある
子供の頃の昭和50年前後には夏で30℃は当たり前だったけど
ただ35℃は記憶にないな
夏休みの日記で天気・気温付けてたから何となく覚えてる
0854774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:18:49.89ID:6qYdcTtj
広島クソ暑い
仕事終わったから飲んじゃおうかなw
広島駅でお勧めの食事有る?
お好み焼きと餃子は食べたんよ
0856774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:46:41.33ID:avliC583
>>855
8月の35℃超えが珍しくなくなった近年でも平均だと20℃台後半なのが意外だわ
0857774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:04:33.32ID:07z/jp7W
昭和の夏は不快さが無かった記憶しかないな
90年代に入って明らかに不快指数が増えた
0858774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:20:44.50ID:6qYdcTtj
>>856
こっちの方がわかり易いかな?

https://i.imgur.com/yYmtAqp.jpg

全体的に平均気温上がってるけど、最高気温平均より最低気温平均の方が上がり幅大きいね
暑い時間が伸びてるって事だね
0859774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:26:14.61ID:F4FECto3
>>854
今もあるのか知らんけど駅ビルのれいちゃん
もしくは新幹線口側のみっちゃん
両方お好み焼きだけどな
みっちゃんのそばはパリパリでうめーぞ
0861774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:32:11.10ID:3bMTOZQL
>>848
日本ライフ社が残念なことになったからな
今はポケバイよりもランバイクレースが物凄く盛ん
大会の手伝いに行ったことがあるけど
独特の世界だった
ミニバイクは40代以上が一番多い気がする
子供もちらほらいるけど昔ほどじゃないね
0862774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:33:57.44ID:ybdsHB2H
都内は夜になっても暑いのがきつい
(内陸出身)
0864774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:45:59.25ID:ZHQNRK/c
>>861
ランバイクって何だろうと思いつつ、
多分アレかなと思ったらやっぱりアレだった
これに乗ってる子は自転車あっさり乗れるらしいね

漫画で「並木橋通りアオバ自転車店」ってのがあって、
それで自転車の練習でペダル外した自転車に最初乗ると、
スムーズに乗れるようになるってヤツそのものだからなあ
0865774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:48:18.65ID:avliC583
>>858
まあ今の方が暑くなってることに異論を挟む奴はいないだろう
ただ昭和の頃も30℃超えるのは普通だったというだけ
0866774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:52:42.44ID:07z/jp7W
アップガレージ行くといまだに光輪の新品グローブとか大量にある
0867774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:03:45.82ID:dOl5Rq7B
ストライダとかやな
あの漫画もタイトル微妙に変えてばっかで王様の仕立て屋みたい
0868774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:07:30.70ID:6qYdcTtj
>>863
めんどくさくなってお好み焼き食べたw
0869774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:23:24.74ID:hXC319gC
>>866
プリカーナが?
何処のアップガレージに?
0870774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:27:14.09ID:+7MmReVh
>869
練馬の環状の通り沿い
店名は知らん
0871774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:37:46.10ID:KB3vjGI8
お前たちのバイク知識は漫画からかよといつも思う
サーキットだって昭和の時は少なかったよな
今はミニサーキットなんて1万円で1日遊べるから以前より良くなった
サーキット走行は今の方が敷居が低い
0872774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:51:22.42ID:F4FECto3
>>871
サーキットで何か不義理でもやらかしたのかい?
誤用ではあるけど今はその使い方も正しいのかね
0873774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:56:42.16ID:VeK/Y7KQ
ツーリング先の景色の良いとこで弁当食ってたら若い子が話かけてきた
バイクカッコいいっすね 俺も乗ってた事あるっす 何ccすか? 
言う事はオッサンと一緒なんだなって思ったわ 
楽しいひとときだったけど若い子はこれが鬱陶しいって思うんだな どんだけ余裕ないねん
0875774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:16:03.95ID:hXC319gC
>>873
オッサンは若い奴に話し掛けられても鬱陶しくない
「初々しいなあ」とか思う人も多い
しかし、若い奴はオッサンに話し掛けられると鬱陶しい
30年の自分がそうであった様に
0876774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:17:31.81ID:avliC583
俺も何年か前に用品店の駐輪場にバイク止めて、店内で買い物終えて戻ったら
見た感じハタチくらいの男の子がおずおずと近寄ってきて
カッコいいバイクですね、写真撮らせてもらってもいいですか?って聞いてきたんで
どうぞって返したら嬉しそうにスマホで何枚か撮ってた
カフェレーサーに興味あるらしく、変に知ったかぶりせず色々質問してくるのとか
鬱陶しいどころか可愛く思えたよ
0877774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:20:03.27ID:hXC319gC
>>871
若い時は、漫画とかの影響が大きいし、それを信じる奴も多いだろ
Z2は速い、AE86は下りなら負けない、
SR500はゼロヨンならGPZ900Rより速いとかな
0878774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:29:05.30ID:hXC319gC
>>838
遅レスだけど、ベリックは耐久性無いよ
グローブ買ったけど、月1,2ぐらいで乗って1年ぐらいで指先に穴が開いた
皮が薄くて操作性や握った感触は良かったけどね
0879774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:43:35.41ID:KB3vjGI8
俺はベリック手袋で1コケで手の甲のプラッチックが割れた思い出
後、ツナギは妙にスリムで手足が長く背中が突っ張る感覚

正直着る物なら何でもコミネが一番いい
0882774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:06:00.81ID:KB3vjGI8
ゆりかごから墓場までコミネ
0883774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:20:47.95ID:4yvg/zC4
奥様は裸にコミネのエプロン
0884774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:29:25.93ID:RHdmmx+X
>>859
れいちゃんってソバにケチャップを隠し味で入れてたよな
ワシは古い駅ビルしか記憶にないが
0885774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:30:10.57ID:VeK/Y7KQ
>>875
中年になったけどジイちゃんに話かけられても楽しいけどな  
知らん人の人生語り聞くの結構好きなんだよね 
0886774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:22:38.75ID:2R2xvT8M
高校の修学旅行で広島に行ったのでお好み焼きでも食おうかと
駅のまわりをうろうろしたがみつからず
結局駅ビルのマクドナルドで食べた思い出
0889774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 17:00:41.68ID:7wFDI8FJ
>>873
当時レンシュポルトとか言うソフトとかハードとかコンパウンドを選べるタイヤ入れてたんだけど
俺の6Rの後ろに兄ちゃんが2人しゃがんでタイヤ指さしながらあーでもないこーでもないと論議をしていた
少し離れたベンチで早くどっかいかねえかなーとコーヒー飲みながら見てた
0890774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 17:14:09.18ID:C6YlnTGf
お好み村の2階に上がったとこの左から3軒目の店がお気に入りで出張のたび行ってた
店名は忘れた
0891774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:21:50.07ID:F4FECto3
>>884
そうそう
値段もぼったくってなくてその昔は600円くらいだったな
0892774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:23:56.57ID:f+oYoDu4
>>889
「どけっ」って言えば良かったのに寛大だな
6,7年前の夜、当時乗ってたRX-7(FC3S)でコンビニに行って、
車を停めて店に入ろうとしたら、18,9のガキが俺の車の後ろを見に来て、
「ちげーよ、これFCじゃねーよ、FCって書いてねーもん」
と、デカい声で近くの仲間に言い始めた
「何だお前、俺の車に何か文句有るのか?」
って言ったら、「これはFCなんですか?」と聞いてきた
「FCだ、アンフイニ(∞)って書いてあんだろ、FCのアンフイニだ」
と言ったが、当たり前だがガキは「???」と、
アンフイニが分からない様だった
0893774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:27:21.11ID:eWm7Gkyc
そんなマツダ5chなんて黒歴史
0894774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:27:28.19ID:ObWPo/Z+
30年近く前、知り合いの知り合いが、CB1100Fを駐車場に停めていたら、
通りがかった奴が、
「なんだコイツだっせー、750なのに1100って変えて見栄張ってるぜー」
と言われたらしい
CB-Fには750しかないと思っていたらしい
0895774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:29:20.82ID:ObWPo/Z+
>>893
アンフイニは販売店の名前ではなく、限定販売車の名前ね
FC3SとCapellaクーペに有った
ファミリアにも有ったかな?
0898774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:45:52.54ID:wxp8mWwl
25年ぐらい前にZ750RS乗ってた頃、軒先整備してたら通りがかった若いニイちゃんにゼッツーテール似合いますねと言われた事あったなあ
いやコレそのゼッツーなんだけど言うたら本物初めて見ましただと
でも当時より今のほうが旧車会だかで見かける回数増えた気がする
0899774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:46:56.02ID:CRxXGi+S
ウンコしたくて道の駅寄ったときにバイク降りたそばから話しかけてきたおっさんには殺意しか持てなかったな
0900774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:48:34.43ID:uoHH4pO8
フルフェイスの上からヘッドホンして聞こえないふりしてやり過ごすしかないな
0901774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:51:32.21ID:iVtZPP38
サーティワンに子供と並んでた時に、あえて31でバニラ食べる人なんているのかね?見て見て、めっちゃ売れ残ってるw
とか言ってたら前の親子が2つ買ってて気まずかった。
0902774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:58:20.33ID:uoHH4pO8
フルフェイスの上からマスクをしてすかさずバニラを注文するしかないな
0903774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:13:10.22ID:shw2iIZ4
>>895
一時期アンフィニ店て無かったっけ?
0904774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:13:14.06ID:hJbnxEyC
数年ぶりに普通のバイク乗ったら、体が硬くなっててまたがる時股関節がスゲー痛かった。
最近はビクスクばかり乗ってたから気づかなかったわ。
そのうち肩とかも上がらなくなっちゃうのかねぇ。あーヤダヤダ。
0905774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:17:46.41ID:KF82/rQi
シートバッグ付けたからいつもより足を高く上げて跨ったら腰痛めた
0906774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:20:33.67ID:xz5He0LZ
最近広島では
汁なし担担麺+ライスの一択
0907774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:30:26.59ID:25Xnirj3
>>895
おれ∞V乗ってたよ、ドリフトでボチボチのとこまでいった
0908774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:34:32.11ID:WIh2KVmb
>>899
そのパターンあるよな。
ウンコ漏れそうなんで、後で!といってかわすけど。
0909774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:06.81ID:WIh2KVmb
>>904
1ヶ月位前に、右肩が野球肩(インピンジメント症候群)になったわ。
まだ病気には行ってないけど。
50肩?と思いながら、特定の角度で腕を上げるときのみ痛くて、症状から見るとインピンジメント症候群だった。
0910774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:41:19.37ID:A6f7NURT
>>903
マツダ、アンフィニ、ユーノス、オートザム、オートラマ
で5チャンネル展開してたね
0911774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:43:47.72ID:A6f7NURT
RX-7がFD3Sにモデルチェンジした頃に、アンフィニ店が出来たね
その前、ロードスターが出た頃に、ユーノス店が出来た
0912774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:44:36.00ID:uoHH4pO8
ナイト2000が2000万円で落札された件についてはどうなの
0913774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:03:05.92ID:UUO6YRsi
ナップス横浜店で買い物して出て行ったら、オレのバイクが店員4人に囲まれてた
うわオレなんかしたっけ?と思って缶コーヒー買って遠くから眺めてたら10分くらい何やら話し込んでた
何だったんだろう?
0914774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:09:54.00ID:hJbnxEyC
>>909
野球やっててなったんならしょうがないけど、突然なったんなら怖すぎるわ。
直るといいね。
0917774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:20.24ID:WIh2KVmb
>>914
野球は小中学生時代までだわ。
高校はサッカーで、社会人になってから肩を酷使することは無かったから、原因不明。
運動不足なのは間違い無いけど。
0920774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:12.56ID:6qYdcTtj
>>919
友達が高速渋滞に疲れて駐車場でバイク支えきれずに倒れたものw
0921774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:33.01ID:JBKnNSUp
ダイハツだってデ•トマソ買えたんだぞー
0922774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:49:49.65ID:G0ryJD72
ハンドリングbyロータス
0923774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:01.21ID:WIh2KVmb
シャレード・デトマソか、懐かしいな。
0924774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:01.80ID:HDSynu6V
>>918
フェラーリエンジンのランチアテーマとか売ってたよな
0925774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:53:01.50ID:WIh2KVmb
>>919
鈴鹿スカイライン頂上の駐車場で見たわ。
傾いた駐車場なんで、油断してると転けやすい。

一度目はサッと起こしたけど、そのまま逆に倒したので、友人たちと助っ人行きました。
0926774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:53:57.88ID:WIh2KVmb
>>924
テーマ8.32だな、フェラーリV8を横置きFFなんて、狂気のさただよな。
0927774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:05.95ID:YgfY1gxS
>>894
実話
「バイクなのにBMWのエンブレム貼って見栄張ってるぜー」
0929774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:00.00ID:CRxXGi+S
スズキプジョー
マツダシトロエン
日野ルノー
0930774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:20:47.52ID:HWDb2RF4
デンソーやトヨタの部品やエンジンを使っているロータス
それに80年代から供給してきたトヨタは素敵
0931774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:57.89ID:HDSynu6V
>>920
雨の中長時間高速走っててやっとSAに着いてバイクを降りようとした時、
サイドスタンドを立てる足が上手く動かなくてキャンツー荷物ごと倒れ込んだ事なら。

>>926
それを軽トラ扱ってるディーラーに面倒見させる狂気w
0932774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:25:00.67ID:al39AuH/
路肩に停めようとして足着いたら そこだけ舗装がえぐれてて(草で見えなかった)そのままおっとっと
と言う感じでたちごけ(踏ん張ろうにも地面が無かった)
舗装自体もかまぼこ形になっていて、水平どころか30度くらい俯角でこけて、おまけに足場が舗装ごと
崩れてて手に負えない状態
偶然通りかかった地元おじさんたちに手伝ってもらってなんとか立て直したけど、結構田舎だったので
JAF呼ばないとだめだと本気で思ったわ(腫れでは無いけど 車重300キロ近い車体だったので)
0933774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:24.09ID:A6f7NURT
>>930
ロータスエランの最終型のエンジンはISUZUだったな
ジェミニの1.6リッターターボは良いけど、FFなのは不評だった
0934774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:26.35ID:WIh2KVmb
FFベースだが、4WDオープンスポーツとなってたら評価は変わってたかな?
あのバックボーンフレームでは無理か?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況