X



四国ツーリングスレッド その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豚太郎
垢版 |
2020/06/26(金) 16:24:08.21ID:L+4cvDRU
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587036794/
0178774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:17.64ID:dsSENepg
どどど どうていちゃうわ
0179774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 11:18:18.29ID:uKS0djfv
大雨ヒドス
土砂崩れ通行止め 増えそうで萎え
0180774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 13:53:59.49ID:4hZV+cpF
徳島から高知へは
いろいろ試した

1 吉野川をさかのぼり、阿波池田、大歩危小歩危から南国市に出る方法
2 貞光から見ノ越、祖谷渓に沿い、京柱峠を越える方法
3 神山温泉から川井峠を越え、見ノ越を越える方法 
4 那賀川をさかのぼり、四つ足峠を越え、土佐山田に出る方法
5 阿南から東洋町、北川村をショートカットする方法
6 むろと岬を通る方法

などだ
山が好きな人、海が好きな人により
良かったルートは違ってくるだろう 
0181774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:06:17.69ID:8OEoS1Xs
>>180
いつも1だったけどお盆に3行ってみるは
0183774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 21:51:59.98ID:N5rU3+zL
豚太郎うますぎワロタw
0186774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 14:09:40.83ID:JlpKI2it
12日にラーツーって声かけてたけど大雨のニュース見てたらそれどころじゃねぇな。
梅雨が過ぎてからまたお声をかけますきん・・・。
0187774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 14:13:16.64ID:FIWWJl7B
土砂崩れなどの危険は1〜2ヶ月先まである
0188774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:35:50.47ID:WnG7nBcB
ブタ太郎ツーリングか。
四国土人にはお似合いだな。
0191774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 05:36:42.54ID:i2awBbsn
雨雲レーダー見るとやがて止みそうだな
0194774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 08:20:59.55ID:UHX9fGXa
1人
0195774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 09:21:11.60ID:/22TXzJB
高知の山奥で雨が上がったあと「山が動いちょるけんいったらあかん」って言ってくれた
おっさんがいた
その後本当に崩落してた
おっさんありがとう
0196774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:46:08.14ID:tJ9jB8QW
>>195
いい話だが
「山が動きゆうき行ったらいかん」
が正しいと思う
0197774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:23:33.66ID:BfZEY6Fz
正解)
「山が動っきょるきん行ったらいかんで」
0198774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:30:05.32ID:4TvhDZxa
お前らすぐシチューの話しするからなぁ、たまにはカレーの話もシチュー
0202774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 03:34:33.79ID:LTEjl6ZA
今週土日乗れる?
徳島は昼からいけそう
0203774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 13:49:27.57ID:XJ5zrglz
漆黒の四国を疾走しそうな思想家
0204774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 17:03:30.45ID:bVHOHzUF
おいお前ら!
愛媛の山中でニホンカモシカの生息が確認されたそうじゃけん、オフ車で山ん中走り回っちゃだちかんぞ!
0205774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 17:11:36.81ID:XJ5zrglz
そこで小ラーメン豚ダブルですよ
0206774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 18:08:02.17ID:p+5jNpXC
全てがそうじゃないんやけど
バイク乗らない人はカブがダサくてリッターがカッコいいと言うんだけど
リッター乗りは乗るのが面倒くさくてカブ乗りに憧れる傾向がある
で、カブ乗りは周りを気にしないから
バイク乗りの頂点はカブなんだって
リッターに乗ってるええ歳したおいちゃんのツーリング歴やバイク歴を聞くと大したことない場合が多い(自分調べ)※バイク屋オーナーを除く
ということをバイク乗らない人にどう伝えるべきか…
0207774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 18:51:48.50ID:+HOWfBTd
>>204
はぁ?剣山で数年前にすでに確認済みだわ!
0208774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:22:46.04ID:fO2ujoow
>>206
カブはとても人気。
リッターバイクはとてもかっこいい。
バイク乗りはトークが適当。
これだけじゃ?
0209774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:32:34.47ID:Wf2GToti
国が厳重に管理している地域は野生動物にとって最後の楽園だからな。
そんな地域は流刑地罪人の末裔でも、あからさまに手を出さない。
四国山地は結構険しいので、次々と絶滅種が発見されても何ら不思議ではない。
部落土人が長きに渡って培って来た筋金入りの島国根性と同じく
向こう100年経っても離れ小島の大部分は変化することはない。
0210774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:39:18.14ID:aeRfylSJ
カブはあのシフトが受けつけないから無理
0211774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:20:33.05ID:1T/vwEmN
あのシフトがいいのに〜
あれと右ウインカーを体験するためにカブプロを購入した.
0212774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 22:28:07.73ID:JHWdTIIL
大型乗り継いでたどり着いたのがセローとカブやわ
気軽にどこでもいけるって大事やわ
0213774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 22:39:37.90ID:06vwe45R
四国行った事ない俺からしたらやっぱりカルスト行きたい!よく聞くけどカルストまでの道中厳しい道なんでしょ?
0214774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 22:44:08.28ID:Wf2GToti
四国土人スレを遡って読め 以上
0215774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 22:59:59.52ID:X13WGrYH
四国の山奥は車1.5車線が基本で時々1車両分の道 カルストは広めでブラインド気を付けてゆっくり行けば余裕
0216774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 00:08:13.75ID:Hv+BbOmr
カルストはたまに対向車がこっち車線まではみ出して曲がってくるのが困る
DQNカーや派手なアメリカンに多い
0217774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 00:27:43.59ID:iiPyAGx8
ドラレコ必須
0218774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 04:20:56.17ID:Xf1OUbb2
>>215
1.5車線って、ツーリングマップル独特の用語ですよね
0219774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 05:35:50.67ID:pgKSX/o0
そうなんだ
車が徐行ですれ違えるぐらいの幅と思ってるわ
0220774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 06:48:21.37ID:XFPsfTLZ
>>218
そーなのかー 同じく車とバイクがすれ違える幅の感覚で言ってたわ
0221774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:47:21.22ID:7YnVnhPy
ブラインドでセンター割ってくるクソドライバーちねちね
0222774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:47:21.33ID:UNLgQLXj
>>220
僕もその感覚なんだけど、そう言う道をツーリングマップルで『1.5車線』って表現してたんで、『あー、そう呼ぶんだ』って思った、アラフィフのオサーンです
0223774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 13:59:38.08ID:azC0+eZP
最近増えているチャリンコにも要注意
0225774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:13:53.09ID:x9zL7S38
俺のばあちゃんも使ってたからばあちゃんはツーリングマップルや
0226774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:47:37.82ID:zbKxVYhr
九州では熊は絶滅してしまったが、
四国では、まだほんの少しだけ生息しているらしい
目撃者には取材が来る
カワウソの目撃情報となると、
マスコミが押し寄せる
0227774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 16:12:15.90ID:UNLgQLXj
>>224
そうなんですか!
僕自信が、1.5車線って表現をはじめて見たのがツーリングマップルだったので、そう思い込んでいました

失礼致しました
0228774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:00:31.31ID:eC1Rwthh
一体いつから雨振り続けてるんだろうか分からんなった
今年は夏あんのかねー
0229774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:11:43.46ID:xVY9731h
我が豚太郎は永久に不滅です!
0230774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:19:49.22ID:lNUzQwhc
>>226
くまモン「…。」
0231774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:40:25.07ID:G4Icgf9E
>>229
愛媛に来るなら豚太郎より全国一うまいと言われるラーショがあるから行くといいぞ
0232774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 00:06:20.91ID:KfJv3n+A
ラーメンショップもミニストップと同じで北部に集結してるな。11号沿いというか
0233774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 13:50:04.45ID:Q2hVw/0p
便所の落書き掲示板でいくらイキって吠えても全くの無駄で何も変わらない。
0234774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 14:50:43.50ID:ZQcNccIU
>>233
何も変わらないから、吠えるぐらい良いよね
四国で一番きつい国道はR11
ラッシュに引っかかったらもうどうしようもない
道が狭い、トラック多い、安全速度運転多い、信号多い、苦行だよなぁ
0235774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 14:55:33.35ID:ZQcNccIU
もし怖い兄ちゃんにバイクでレース持ちかけられたら朝7時スタートで徳島〜松山のR11を往復する勝負するんだ…日帰り耐久レース…
0236774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 22:17:30.97ID:9Jqr0Sni
>>213
R197の高知県高岡郡津野町から「公団幹線林道」とr48使って天狗荘へ上がれば楽だよ.
0237774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 07:05:45.45ID:2ROK8xyi
R11の快走路は引田〜鳴門〜徳島の間だけだな
0238774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:26:53.95ID:MjG13Pzo
この大雨で、スーパー林道また崩れ散らかしてるんかな?
0240774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:13:44.54ID:2ROK8xyi
さて今日はツーリングのチャンスだが長雨で流水、崖崩れや石と葉っぱの散乱で
本ちゃんの山は避けたいところ
徳島市から美馬市〜満濃〜高松〜193で脇町180kmコースかなあ
この10日ほど前に行ったんだけどなあ
快走路は美馬市から高松市までの山沿い道路
満濃町から山沿いに高松方面への裏道(県道1号?)があったのでヨカタ
なお昼飯は◯太郎じゃなくサンポート高松の29?30?階の陳建一中華で行くわ
前回とメシまでは同じだが帰りは土成経由で帰ったな
0241774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:29:51.95ID:GO2HVMES
>>240
そんな店あるんだ 今度行ってみる
香川はうどんしか思いつかないもんで
0242774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:16:46.91ID:1QzQ58Fp
そこで大介うどんですよ
0243774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:43:22.56ID:eNRwnaAc
>>240
今度高松行く機会あったら行くわありがとう
0244774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:51:16.93ID:keQLuSuh
まだやってるか知らんけど
タワーの低い方にも
監修の店有るよね。
0245774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:52:39.85ID:+T0dYA0e
>>241
只今到着
29階スーツァンでした、ランチ1300円土日もあるのでありがちな休日割増も無縁
メイン肉エビなど選べてサブも選べる
スープのグレードupフカヒレ+300円
コーヒーまで付いてるのは今日初めて知った
眺望が素晴らしい、屋島方面の瀬戸内絶景がパノラマ状態です
更にバイクは近くの海浜公園に置き場ありだ、何もかも文句無し
0250774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:07:40.26ID:sPDA6d2c
彼女連れて行くわ 脳内で
0251774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:11:21.91ID:8ujUu9cA
空気嫁
0252774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:45:59.25ID:fBRKiC4+
紫雲出山かな?
桜が見頃の時だけ行ったことがあるが
山頂の飯屋は桜の時期以外は黒字になっているのだろうか。
0253774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:29:16.32ID:tL2y5/Yp
>>249
サンポートには集まって無かったかい
おくの赤灯台の方だけど
0254774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 14:02:34.29ID:oZAREAEm
>>249
家族連れやカップルに挟まれて地獄か
0256774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 17:37:26.89ID:qXoBsM27
>>253
ハーレー珍走団がいた
>>254
実はこの席は1人用カウンターで
テーブル席は左右に奥にあるので見えない
つまり1人で来たらこの絶景の席に座る事になる
0258774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 20:35:31.59ID:F5rgjLwU
>>180
おすすめ組み合わせ

朝、徳島市内からR192、吉野川市のコメダでモーニングのあと、r31で神山、r20、R438、R193、R195 たちばな食堂で昼飯食べて、夜は高知市内で塩タタキ!
0259774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 22:22:25.23ID:YfLPVDYk
高知ではホントに
「ほたえなや」
とか言うんです?
0261774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 23:23:24.89ID:s3B9ayvF
滅多に使わないが、有るな。
ほたえなや
0262774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 08:23:06.88ID:pSDC/tus
ほたえって高知弁だったのか。聖闘士セイヤで見たの思い出した
0265774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:42:12.55ID:IbppEGyR
豚野郎ですわ
0266774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:11.64ID:jM83oTwY
大介うどんもありますよ
0267774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:06:24.04ID:sp53tMlD
豚太郎、半チャーないのな
最近全然乗れてない早く梅雨明けないかな
行きたいところはたくさんあるのに
0268774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 00:03:18.57ID:RR8Guinq
豚太郎のラーメン初めて食べるなら何味食べたらええの?
0269774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:49:49.54ID:K/aFBEq9
全チャーハンに半ラーメン食べたい
0270774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:56:32.73ID:poEb4mLW
チャーハンのチャーハンセット
0271774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 11:01:00.44ID:DqDrQLJB
チャーハンと白飯
0272774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:35.03ID:pXrSDH46
ビンボー人御用達クソ太郎
0276774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 14:17:11.36ID:u3o0Ajir
>>270
チャーハンの焼飯セットっての京都であったな
0277774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 16:54:28.35ID:jvl9hc0z
道端で売ってるアイスクリン食べに行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています