X



深夜のツーリング 第一夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:23:36.07ID:JpdsX6z0
どうしてだろう。夜もふけると無性にツーリングがしたくなる…。
夜空に響くシフトチェンジの音。
浮き上がるメーターイルミネーション。  
エンジンの始動音。アクセルを開く感触。
お気に入りの曲を口ずさみ、
一缶のコーヒーに心を和ませる。  
闇を照らし走り始める、この高揚感がたまらない。 
さあ!今夜は何処へ行こうか。
独りで浸れるバイクと時間があれば。 
                                         深ツーは 煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
今宵もマターリ走りましょう。
0329774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 18:43:09.92
早朝、走って朝からやってるスパ銭湯とかタラマンぞ
0330774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 17:42:51.29ID:STxrpZ2Q
東京ならまだ全然乗れる
早朝少し冷え込むくらいだ
0331774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:10:14.69ID:/Rl8YRti
この時期は寒いけど星が綺麗に見えるから嫌いじゃない
軽く走ってからはやぶさ2帰還生中継でも見るか
0333774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 22:48:36.93ID:0eIzIcJ1
田舎へ行けば年中きれいだしな星
0334774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 14:12:54.91ID:beyQNGZn
星見ながら走ってて田んぼに落ちる定期
0335774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:13:28.20ID:ssvxnGf4
夜中に出発して朝焼け見てきた
シート凍ってたりメット凍ったりしたけどマグマってカイロ最高だわ
ブーツが窮屈だったのか靴下カイロは発熱イマイチだったけど氷点下でも鼻水垂れるだけで済んだ
0336774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:23:59.60ID:eHBSyyRl
>>335
乙です
マグマいいよね釣りの時使ってる
0337774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:46:50.52ID:Wdi6dGZz
最近薬局で見かけて気になっていた。
今度買ってみる
0338774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 04:36:25.01ID:QdKWLwYW
気温1度の中走って来たけどアドレナリン出てるからか走り出しちゃえば案外いけるもんだね
0339774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 06:06:01.80ID:o4p99663
風邪引くなよ。今医療崩壊でかんたんに見てもらえないみたいよ
0340774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 06:06:14.20ID:jwBszCag
バイク降りてじっとしてる時の方が寒く感じる
0341774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 07:12:23.10ID:WJzvQA70
昨日の夜20時に都内走ったけどクッソ寒かった
0342774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 22:24:58.23ID:WWvOdxMo
俺も昨日ガソリン入れと半額惣菜目当てにに8時に出掛けたけど
もう帰れなくなるかと思った
0343774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 22:58:58.97ID:Ncp0ogzU
昨日京都から琵琶湖大橋まで行ったら寒かったぞ
0344774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:58:00.56ID:0qXVgSZp
寒いけど夜中営業してるラーメン屋に飛び込んで鼻水垂らしながら啜る一杯がたまらん
0346774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 09:04:15.97ID:n+DzZPbM
>>344
冬の深夜のラーメン最高だよな
久々にホープ軒行きたいなぁ
0347774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 18:18:16.94ID:a7EBacsj
この前行ったけど深夜はずいぶん客が減ったなぁ
ネギ盛盛したかったがコロナだし我慢したが
0348774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 00:33:43.17ID:lyqjHW/f
深夜ラーメンに憧れて
家から出発5分で引き返した
0349774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 02:39:53.65ID:1zdRteq2
自分も出発したはいいが寒さに勝てず途中にある牛丼屋で妥協してしまったw
田舎住みだから1時間近く走らないと深夜営業のラーメン屋が無いんだよなあ
都会がうらやましいぜ
0350774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 09:31:01.13ID:V7Nt6zR1
冬の深夜バイク乗った後のラーメンとお風呂の為に氷点下でも我慢して乗ってる
そのうち風呂でヒートショックで死ぬかもしれん
0353774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 12:23:37.31ID:n/9E1EFM
>>349
逆に一時間以上乗らないと身体冷えきらないからお風呂もラーメンも楽しめないんだぜ
0354774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 02:25:09.94ID:NxUDdGg4
バイクで行く深夜のカレーうどん最高
なか卯さんありがとう
0355774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 01:07:23.15ID:ZYBe7Ad/
19:00まで一滴も酒飲まないって日がないから日が暮れてクルマもバイクも何年も乗ってないわ
0356774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 01:13:25.05ID:y0NP2fDp
酒やめて3年、一滴も飲んでないわ
0357774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 02:12:18.07ID:XbwacfOl
久しぶりに深夜の高速ツー行って来たけどやっぱり気持ちいいわ
0358774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 00:10:36.53ID:rfbdgpF/
>>356
詳しく
0359774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 18:09:23.57ID:71JyLvFM
今日の夜は関東圏で15度、メッチャあったかいぞ
0361774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 17:26:16.39ID:W4LIqPv0
>>358
仕事で疲れ切って飲まず食わずで土日ずーっと寝ていた。
試しにこのまま禁酒やってみっか!と思い立って酒のかわりに
毎日コーラと炭酸水で代用。気合で禁酒成功した。

それまでは毎日缶ビール500ml x4本とワンカップ x2 を飲んでいた。
ビールのCM見るといまだに味を思い出すからチャンネルをすぐ変えるな。
0362774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 23:37:28.35ID:+9c0XZBN
>>361
禁酒するぞ!って気負ってやるより そんなきっかけの方が続くのかな
タバコはやめれたけど酒は難しいな 
0363774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 23:46:42.37ID:TmtSXjvZ
シャブ絶ちするには眠剤飲んで寝まくるのが一番と聞いたことがある
0364774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 00:35:35.26ID:faAAF49w
ほとんどのコンビニで 24/365 で酒を買えるから環境も悪いよな
0366774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 23:34:48.58ID:ireW4HJg
首都高走ってきたがさむE
もうすぐ桜が咲き始めるな
0367774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 15:31:27.29ID:jaAG28Tr
リッターバイク乗り始めてから夜中に出発する事が無くなったからなー
0369774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 17:19:58.52ID:JJ1xd0l5
今日は酒飲まないって心に誓ったけど 晩飯何かによる って弱い心が出てくる
揚げ物と焼いた肉系以外なら飲まない これは絶対誓う! 
0370774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 07:46:01.85ID:OAiswKDo
リッタークラスになると全体のアベレージが跳ね上がって距離が延びるほどに時間短縮出来るからねー
0371774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 09:09:45.94ID:3jh67Mk5
俺はリッターバイクこそ深夜の方が気持ち良く走れるけどなぁ
日中の街中なんか苦行でしかない
0372774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 11:28:12.50ID:HvngyuDd
近所迷惑になるからって話かと思ったぜ
住宅事情的にメインの大型は夜中にエンジンかけれない
深夜ツーはセカンドの原2で出てる
0373774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 15:22:32.64ID:knlRbVBL
50m位押して少し離れれば大丈夫なんじゃない
0374774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 16:49:53.81ID:LbqIeNF9
俺も50mくらい押して大通りまで出てエンジンかけてる
0376774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 00:00:36.75ID:alLd/hVQ
夜の砂浜誰も居なくて気持ちいいんだけど急に凹んでたりお化け出るから少しドキドキする
0377774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 00:05:11.67ID:N6gwLBv7
月明かりないと真っ暗すぎて不気味
0378774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 03:14:52.22ID:Cb1Ab10F
これから深夜ツー楽しくなる時期に入るな
海辺も良いけど山の方を恐る恐るノロノロ走るのもスリルあって良い
0380774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 13:43:46.15ID:Bs9nglWy
夜中は峠ガチ勢いるからこわい
0381774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 22:27:32.85ID:gZ7z1WzK
バイクで街灯のない夜中の峠は
視界が狭すぎてマジで危ない
0382774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 01:14:33.32ID:Ih516sVy
箱根の1号線は街灯が明るくて深夜のバイクでも気持ちよく走れる数少ない峠だと思った
0383774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 12:26:32.36ID:6yUgxUTg
ほんま夜間走行しなくなった所為でライトのチューンアップやらなくなったわ
お陰で今乗ってる奴で夜走り出す気が湧かない
0384774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 01:47:46.98ID:uuc/8kfk
先週二回も夜走りしてきたけど、気持ちよかったなー。
横浜から下道で甲斐大和でコーヒー飲んでUターン
0385774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:41:19.95ID:m5u9fu79
深夜にはちと早いが、今帰ってきた。気温10度前後なので、防寒仕様のウエアならほぼ快適。
虫もいないし、獣にも遭遇しないし、交通量も少なめで走りに集中できた。
0386774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 22:00:18.84ID:enkjg4Vd
今夜は走りいくぜー!
国道チンタラ走りながら夜景見てくるわ
0387774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 00:27:51.53ID:uiVGQLbA
いいな。もう少し暖かくなったら俺もやろう
0388774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 05:39:14.27ID:SqbEULVN
夜乗りはバイクの楽しみ方のひとつ
ろうそくのように小さなライトから
前方を真昼のように照らすものまであるから
好きなものをつけたらいい
0389774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 21:46:28.23ID:gE6e3DQ0
ヘッドライトLED化したから深夜走りたくなってきた。
明るさをチェックしたい。
0390774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 14:46:09.67ID:L8eiZcd4
車検対応って奴ならどれも大丈夫だよね?
0391774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 23:46:51.96ID:0R99XtsR
保守
0392774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 19:01:32.24ID:o26bDyWO
虫との戦いが始まる
0393774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 22:44:39.69ID:QUAimLIs
走りに行こうかなあ@江戸川区民
0394774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 00:47:27.82ID:QQJTBtDz
>>1

木部真吾うるさい
0395774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 03:00:00.50ID:w6j8NR75
年取ったせいか夜は目が見えにくくなった
日没後の峠とか超怖いんだけど
0396774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 12:51:47.17ID:vG1/D7MK
いや、ライトの照射範囲狭いんだからバイクで日没後の峠は普通に怖いでしょ
早朝でも木が覆い繁るような峠だと薄暗くて怖いくらいだもの
0397774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:37:54.31ID:dsUrUKoe
>>396
歳で夜目が効かなくなったってのに対して
話してる基準がおかしい
0398774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:59:51.32ID:q2fyz7pj
文章読めないのにレスするようなヤツに解説しても無駄ではw
0399774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 12:58:35.76ID:ARbJL63x
夜目なんて効かなくても夜の峠は怖いってことでしょ
あんまり夜走らない人には分からないことなのかね
0400774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 13:13:53.29ID:YXJki721
今は4時過ぎから明るいし暖かいから問題ない
これが7月まで続く
そして8月から5時くらいまで暗い時間帯に戻る
0401774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:42:17.91ID:iT6UiTOj
「年とったせいか」ってモロに書いてあるね
文盲の人って色々損して生きてるんだなあ…
0402774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 23:15:04.43ID:ARbJL63x
歳は取らなくても夜の峠は怖いけどなw
0403774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 11:47:45.53ID:PiBxjSAi
5〜7月まで日が長くなる
4時には明るくなるから3時に出発するとちょうどいい感じの風景や山道を楽しめる
8月前後になれば確実に1時間は日が短くなるから今の時期を楽しむよ
0404774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:43:39.70ID:a9WSYLgT
夜中でも食事営業してるSAの裏口から原二で
ラーメン食べに行くの好きだ。
0405774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 17:46:35.19ID:DxXdrbiW
日が暮れて地方の田舎道走ってると細かいものが降ってて
ヘルメットやジャケットにパラパラあたるんだけど、あれは何?
0407774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 22:14:18.11ID:DxXdrbiW
>>406
空から降ってくるから樹木が胞子を飛ばしれるものだとばっかり思ってた。
何の虫なんだろ。
0408774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 21:11:37.24ID:XqV4D+Oc
絶好の深夜ツーリングシーズンになりました
0409774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 21:19:51.21ID:CB6IE3NM
首都高ETCなら値上げないんだっけ??
0410774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 21:42:20.44ID:zFVzCOdi
伊豆の根本で集合して南下するツーやろうか?
0411!id:ignore
垢版 |
2021/08/04(水) 03:40:19.67ID:gFiWyayb
下田のトンカツ一に集合でお願いいたします
0412774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 22:29:06.58ID:O8QYm5sV
明日の午前零時からマンボウ適応地域なので、今後しばらくできなくなりそうなナイトツーリングを楽しんできたヨ、、、
流れ星見えた(^ω^)☆彡
0414774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 18:47:17.56ID:pvlQQNLA
今日から雨かよ
しかも寒くなるし
0415774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 10:59:32.75ID:V0nl9BfV
>>604
>>607
710号の方
路面悪すぎだろって思ってた矢先にすぐに閉鎖されてた
0417774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 18:54:32.48ID:Q9iV6Oc9
さすがに寒くなってきたか
0418774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 08:55:22.69ID:m0wvBPjK
流石に指先がつらくなってきた
電熱グローブ出すかな
0419774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 23:39:58.42ID:fT1RF7iz
虫も出なくなってきたしバイクも心なしか調子がいいからまだまだ夜走るつもり
0420774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 20:01:54.10ID:b8Din9IX
さすがに厳しい季節になりましたな🥶
0421774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 20:19:24.97ID:IG3o8C9B
ソフトスノーチェーンがバイク対応してくれれば…
0422774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 21:26:52.34ID:iL6X/izc
夜の峠で怖いのは予想外の霧かなー
0423774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 22:15:47.19ID:Rov8lpbm
深夜の箱根超えで霧出た時はかなりヤバかった
0425774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 01:10:49.65ID:9N7JW73n
深夜に霧出てやばかったのは常磐道谷田部らへんと
新名神甲賀らへん。
どっちも先行してるトラック捕捉できたので助かった。ずっとテールランプだけ見て霧抜けるまで徐行してた…
0426774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 17:32:49.36ID:lsVjWPon
BGMは深夜高速か暴かれた世界で
0427774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 13:25:42.27ID:Am2HnOxV
バイクで猫轢いた人とかいるんかな?
0428774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 11:32:27.90ID:I95SSU4N
公共交通機関と違って好きな時間に出発できるからいいね
0429774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 23:16:23.40ID:wh2QHFeH
>>425
先行してたのが本物のトラックでよかったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況