X



深夜のツーリング 第一夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:23:36.07ID:JpdsX6z0
どうしてだろう。夜もふけると無性にツーリングがしたくなる…。
夜空に響くシフトチェンジの音。
浮き上がるメーターイルミネーション。  
エンジンの始動音。アクセルを開く感触。
お気に入りの曲を口ずさみ、
一缶のコーヒーに心を和ませる。  
闇を照らし走り始める、この高揚感がたまらない。 
さあ!今夜は何処へ行こうか。
独りで浸れるバイクと時間があれば。 
                                         深ツーは 煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
今宵もマターリ走りましょう。
0002774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:24:01.88ID:JpdsX6z0
車板のパクりですごめんなさい
0003774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:24:17.24ID:JpdsX6z0
とても反省しております
0013774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:34:02.75ID:sv+kQHlQ
昔ヤンチャしてた頃はしょっちゅう夜中バイク乗ってたよ
先輩後輩も混じって楽しかったなぁ
0016774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:53:14.42ID:JpdsX6z0
>>13
歳とった今だからこそまた乗ろう
昔とは違った楽しさがそこにはある
0017774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:55:50.31ID:JpdsX6z0
ただこれからの時期はカブトムシがライダーを殺しに来る季節になるので山道だけは気を付けよう
0019774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 00:21:59.18ID:snjwzgCs
闇を照らす者
金色になれ
0020774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 15:06:57.85ID:K4CjygHk
夜は飛んで来る虫が痛いので嫌だ
0021774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 19:52:15.52ID:4+ar7Qrq
夜走るなら市街地がいいよ
スゲー気持ちいい
0022774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:56:54.17ID:rIjp12bf
夜の山間部は動物の飛び出しが恐いから、夜走りするなら市街地しか無理
0024774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:57:19.19ID:2OffuCe+
夜中に蕎麦食う所がSA、缶コーヒー飲む所がPA
0025774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 15:58:48.87
大地を切り裂くエキゾスート、次のアベックスを照らすヘッドライト、息を殺してブレーキング!
ダウンシフトからのスタビリティを確認でアクセレーション!
0026774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 01:44:23.09ID:4DtuULdn
徳大寺「エイペックスな」
0027774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 00:58:28.42ID:Mfwwx8a2
走ってきた
やっぱ夜は気持ちいいな
昼はどの道走っても渋滞渋滞で疲れるばっかで全然楽しくないわ
0028774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 01:00:03.12ID:W6WmFZTQ
田舎だから夜走ると虫がこびりついて最悪だ
0029774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 02:19:56.24ID:+BeJK7km
白内障で、昼は眩しくて見えにくいから夜中に走ってる
0030774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 02:22:46.27ID:omLKyJ/u
夏の夜走りは気持ちいいよな
幹線道路飛ばしたり高速ループしたりがメインだけどちょっとの雨も夏なら涼しいくらいだし
シールドの虫洗い流すのが苦痛たけど
0031774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 04:32:10.95ID:M2nzy1CP
夜は目が見えんから暗くなると乗れん
0032774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:49:20.50ID:LDFfFkm6
最近は街灯がLEDにどんどん交換されてるが、明るすぎるのと光が直進するのとで暗いところとコントラストが付きすぎる。
却って目が眩むし色温度が高すぎて光害の問題もあるしちょっと考え直しても良いかもしれんよあれ
0033774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 14:02:41.37ID:Mfwwx8a2
街頭だけじゃなく車のヘッドライトも
LEDヘッドライトの破壊力はやべぇよなまじ
0034774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:29:16.92ID:OjjwbExN
夏になると行きたくなるが踏ん切りがつかない
0035774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:31:14.02ID:p8pfCI3Y
夜は車ほとんど走ってないからちょっと遠いコンビニ行くくらいのつもりがうっかり隣の県まで行きそうになる事も
まあ逆にバイパスとかトラック多いところは夜の方が怖いけど
0036774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:38:00.33ID:LDFfFkm6
どこから鹿が飛び出してくるかわからない山道よりは夜中の高速やバイパスの方が気が楽よ
0037774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:59:35.78ID:qx9dyRou
キチガイドライバー多そうでこわいんだけど
0038774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:35:20.89ID:/tYEp8pU
阪神高速とか首都高速とかkitty guyが出るところは知らんけど、名神東名山陽道中国道etcのトラックと夜行バスがメインみたいなところは割と安全じゃないかね?
仕事で運転してる人は基本的にアホなことしないからね。御存知の通り例外はあるけど。
0039774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:59:49.94ID:2+eFXfU7
梅雨明けたら本格的な深夜ツーリングシーズンの幕開けだ
0040774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:33:52.58ID:QMToKym2
深夜走り気持ちいいけどほどほどにしとかないと眠気がくる
0041774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 02:52:11.59ID:suJjJCqE
しっかり往復で計算しないと危ないね昼よりも
0042774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:35:11.26ID:xqznEJfH
都内の深夜走りは最高に気持ち良い
真夏の昼間は乗りたくもない
0043774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 04:52:17.25ID:5HBVHSBn
東京の夜は明るいしビルも延々と続くから夜は走ってて楽しいけど、仙台住みの俺はあっという間に市街地が終わってしまうから夜ツーはあまりしない。北に行けば山。南に行けば山。西に行けば山。東に行けば真っ暗な海。
0044774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 11:56:26.34ID:nc2CTALZ
どこ行っても死にたくなる感じだな
0045774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 03:51:20.02ID:+9yeocJ3
確かに東京とかだと大きな街がたくさんあるから夜のツーリングは楽しい
仙台って仙台駅周辺しかないもんな。
まあ仙台に限らず地方はどこもそうだが
0046774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 08:33:17.35ID:IRXRFnvi
仙台なら高速ループ出来て夏の夜の高速クルージングとか気持ち良さそうじゃん
0047774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:07.94ID:418a2P+A
田舎は田舎でうらやましいけどなぁ
夜の田んぼとか最高じゃん
翌朝バイクをピカピカに磨きあげるところまでセットでも楽しいと思うわ
0048774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:04.75ID:fdDRx/I8
街灯の下をそこそこのスピードで通過すると虫がくっつきまくって大変

夜も暑いけどフルフェイスじゃないと蛾やコガネムシが怖い
0049774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 00:55:40.08ID:eQHXiC+G
梅雨明け後の夏が深夜ツーシーズンやな
まだ今は肌寒い
0050774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 02:59:51.36
さっき走って来たけど長袖一枚じゃ寒かったな(^。^;)
0053774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 18:28:59.41ID:4radeDMH
梅雨明けたら深夜ツーしまくるわ
0054774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 23:22:24.04
夜は日焼けもしないし良いよねぇ
0056774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 01:38:41.39ID:wVpfNvGo
ヘルメットにへばりつく羽虫
0057774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 17:32:22.43ID:t4zRFY5L
見えるところにへばりついてるならまだ良いけどな・・・
帽体の中にびっしりと・・・
0058774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 23:26:01.35ID:V71UJDvP
梅雨の合間の曇り空の蒸し暑い夜に、3時間ほど流してきたらスッキリした!!
0059774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 19:43:33.04ID:6fFXQtDs
深夜ツーリング解禁(梅雨明け)が近づいてまいりましたなぁ
月明かりに水面が照らされる海を見ながらコーヒーで一服
あぁこのたまらない瞬間が待ち遠しい
コンビニで食べるカップラーメンも最高
0060774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 22:45:59.57ID:7FoTdFrk
7時過ぎて呑んでないなんて20年以上ないな 飲酒運転が厳しくない頃は良かった
0061774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:35.77ID:7N20txmi
彗星見たさの時間から、今までちょっと走ってきたが、、、
珍走のにーちゃん達をけっこう見かけた、すれ違った
オレはノーマルのマフラーなんだけど、端から見たら同じなんだろうなぁ、、、
0062774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 02:25:52.78ID:PtODm4Cb
深夜ツーされる方、寝るとこってどうされてます?
ネカフェが一番なのかなぁ
0063774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 03:07:00.60ID:d1VAg1H8
深夜走るんだから寝ないだろ
0064774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 04:33:54.20ID:F+AyM9V0
暑い時期には昼間にエアコンかけて寝て、交通量が少なく涼しい深夜に走りを堪能したり距離をかせいだり
0065774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 12:11:54.68ID:gI5jAebl
おうちで昼間に寝て深夜に起きたらバイクで飯を探しに走り出すのがパターン
0066774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:57:53.07ID:PaO1ltOY
深夜ツーを何だと思ってたんだろう…?
0067774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 01:29:37.86ID:dv8ppBLZ
深夜ツーもたまにならいいけどあまりやってると飽きるな
0068774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 19:06:29.89ID:Tl5wg5gv
深夜にGOTOしてんじゃねえよ
0069774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 19:07:12.28ID:Tl5wg5gv
お前らは犯罪者予備軍
俺はコンビニ以外一切寄らないから非常に優秀
0071774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 19:21:58.93ID:Tl5wg5gv
まだこのスレ人がいたのか
上のレスは忘れろいいな?
そして深夜ツーリングへ行こう
大阪は雨降りそうだが
0072774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 20:13:25.88ID:bCiyrG9E
雨降ってたら、サスガに深夜ツーはおっかないなぁ、、、
晴れろ!!
0073774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 20:31:34.58ID:Tl5wg5gv
雨だからこそ行きたくなる
しかし事故が怖いんだよな
0074774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 20:40:21.17ID:0pqP1lD9
雨はよほど慣れた道じゃなければ危ないよ夜は
0075774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 20:48:28.69ID:T7jjyAKm
東京の深夜ツーは楽しいけど、若洲もお台場も青海もバイク停める場所ないんじゃ
0076774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:05:35.83ID:Jf80VLsm
コンビニは行くのかよ
俺は食べ物と携帯トイレ持参だから
ガンガン出掛けるわ
>>69
0077774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:08:48.08ID:Tl5wg5gv
携帯トイレとか超優秀なんてもんじゃねえな
お前は天才だよ
0078774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:12:49.09ID:Tl5wg5gv
ところで車で一旦出てみたが雨すごすぎてバイク無理
車でも即帰ったわ
関西呪われてるわ
0079774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:13:36.99ID:Tl5wg5gv
>>75
好きな場所に停めろよ
深夜バイクの強みよ
0080774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:39:19.25ID:L9SQj+jR
人混み避けて深夜にGOTOツーリングとか素晴らしいやん
0081774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:23:18.67ID:v2EuROO6
コロナ対応で、ちん ○ん触らずに用を足す工夫をして、出先で手も洗わないので感染リスク減らしてるぞ(苦笑)
自動ドアのトイレならどこにも触らずにオッケー!!
0083774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:51:00.46ID:3ys4cGr0
かっこいい中型以上のバイク&ライダースーツ
しかしミラーorスモークメットを脱いだら大体おっさん
原二は若い奴や女性も多い
原付は年齢層幅広い
0084774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:04:02.78ID:3ys4cGr0
夜ツー行ってきた
途中雨が降ったので帰った
今日は叫んでるヤンキーだらけで怖かった
0085774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:29.35ID:6gPz4F+s
天気予報見ながら、夜ツー先伸ばしして、早朝ツーかなぁ、、、、
朝日が登ったり、朝焼け見るの好きだわ
0086774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 02:12:25.10ID:VUzv51P7
東京タワーからの羽田空港と川崎マリエン行ってきた
0087774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:03:05.82ID:qkXuIxCD
梅雨が明けない・・・
8月以降とかマジかよ
0088774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:09:48.37ID:I8tYhSs4
明けた瞬間台風の嵐が来るよ
気づいたら冬になってる
ライダーには非常に住み心地悪い世界になる
しかしライダーは増えるだろう
0089774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 19:58:31.02ID:D8Cra91m
月明かりに照らされた海を見ながら一服いれるのが至福の時
梅雨明けたら深夜ツー楽しみましょう
0090774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 22:32:25.78ID:U/FEEePv
梅雨明け後は外出禁止令が来そうだな
0091774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 00:21:11.78ID:MuGS1hDn
だいたい何時頃から走りに行ってる?
0092774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 04:08:07.74ID:QPVbZ/os
オレは田舎道の信号が点滅にかわる22時から
0096774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 20:49:27.33ID:JkpOf32X
首都高でも周回すっかな
そろそろオイル沸かさないとやべーな
0097774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 04:04:42.52ID:zfkv48Ye
深夜ツーリングの定義は大体、今の時間帯まで走ってる連中なんだろうな
今から走りに出かける俺は早朝ツーリングになるだろうし、深夜ツーリングしたことないわ
0098774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 07:11:03.32ID:SOtRs1c+
バイクは夜ツーが基本
それ以外の時間帯はアホ4輪だらけだからね
0099774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 07:25:46.01ID:qVAVBtfH
夜ツーはヤエーしなくて良いから気が楽だねぇ〜
0100774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:03:52.26ID:vjNOqDRd
通行人とバスにトラック…
それに自転車が居ないから快適に走れて気持ちいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況