X



50歳以上のライダー130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 15:04:20.63ID:XMlWiR9o
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591167370/
0493774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:43:35.63ID:ckXpAQFp
持続化給付金100万振り込まれたけど、何に投資したらいい?元本割れはなしで。
0494774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:43:47.47ID:3fTvo6jQ
絵がチャンバーっぽく描かれてるって事でしょう?
0495774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:47:03.04ID:dgAZ5N/f
>>493
借金返済
0496774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:55:32.94ID:p7y22aYP
>>492
チャンバーは部屋のことだから2スト、4ストは関係ない。
4ストのマフラーにもチャンバーはある。
0497774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:17:51.01ID:T0h3E7Gn
排気の膨張室のことであって
4ストに使ったら業界じゃ嗤いものになるだけじゃ済まないな
0499774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:31:58.03ID:TeAsopO4
>>496
4ストのチャンバーってヨシムラのデュプレックスぐらいだろ?
大した効果も無かったから4-2-1集合の方が流行ったけどね

んでもう黙ってようかと思ってたけど、あえて言うと漫画のマフラーのテールエンド
についてる筒状の白い物体の事なら2スト、4スト関係なしに【サイレンサー】という

エキパイの辺りを見る限りでは、4-1集合に見えますけどどうでしょうか???
0500774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:37:15.28ID:hSPDoddq
今の4ストってほとんどチャンバー付いてない?
大型でショートマフラーはほぼ付いているみたいだけど
0501774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:57:41.88ID:4Zb9KjHs
R1000みたいに社外に替えるの前提みたいな設計じゃなければお弁当箱つけてサイレンサはできるだけ小さくみたいのが主流だよね
0502774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:03:55.86ID:7XDfsPUF
4ストでも単気筒ならチャンバー有効じゃない?昔ヨシムラから出てたSRX用のマフラーにはチャンバーあったし最近のスクーター用にもいくつかあるし。
0503774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:04:00.73ID:dgL7skWA
4stのチャンバーなんて大昔からあるよ 1975発売のCB750FOUR-Uは4本まとめる所にある
これが他の気筒の排気を促進する効果がある
0504774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:09:29.60ID:iv6iojkg
>>486
あれ絶対モンスリー可愛く描きすぎだよな
20歳くらいの時の初見は1ヶ月くらい立ち直れなかったもん
0505774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:11:39.19ID:D7h5maxC
>>499
セロー系のパワーボックスなんてのもあるよ
0507774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:17:29.09ID:Oq0EeML5
4ストでヨシムラが考えたのはサンパーと呼ばれたチャンバーではない、ただの箱
単気筒は一発の排圧がデカいから、でかい箱で吸収すればいいんじゃね理論
4気筒は集合管にして他の気筒の排気の負圧を利用するからチャンバー要らねえと思われていたけど
更にヨシムラが連結パイプをチャンバー形状にしてみたりと、排気は難しい
0508774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:34:49.56ID:aNh89O7U
>>499
最初はチャンバーっぽく見えたけどよく見ると分かれたエキパイが描かれてるな
ただサイレンサーのエンド部分がサイレンサー径に比べて細いのが2ストっぽいってのがあいまってそう見えたんだと思う
結論池沢聡はヘタッピって事やね
ジャンプ漫画は画力じゃないんだぜ
0511774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:56:03.56ID:J9zeChhr
スペ忠のマフラーって今ほとんどチャンバーついてないか?
0512774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:05:46.81ID:wmRcVY0t
触媒のこと言ってる???
0514774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:24:08.04ID:xkXHM9Tm
珍しくバイクの話してる( ゚Д゚)
0515774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:25:34.81ID:5Rh0PGEA
あれっ ここってバイクスレだっけ?
0516774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:26:27.21ID:CYtVZ1DS
SRXのマフラーがあっち行ったりこっち行ったりしてたな
0517774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:28:12.36ID:IKt6UWW4
バイク板でバイクの話してる…
0518774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:00.44ID:2lArRTia
>>395
そんなこと言ってるのは都市部だけじゃない?
千葉市住まいだがバイク止められる店とか多いから影響なし。
0519774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:19.65ID:5Rh0PGEA
>>516
SEXのマフラーと読んでしまった・・・老眼鏡を拭くかな
0520774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:58.86ID:2lArRTia
>>519
(:з っ )っ╰U╯
0521774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:42:13.95ID:u/F4Xmxj
この前1日で500キロ乗ったらケツが割れて穴が開きそうなくらい痛くなったわ
0522774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:44:51.24ID:qh8d8N+4
レド「これだから旧時代の人間は。チャンバーじゃない。チェインバーだ。そうだろ、チェインバー?」

チェインバー「肯定する」
0523774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:45:18.30ID:qh8d8N+4
>>518
政令指定都市なのに都市部じゃなかったのか、千葉市w
0525774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:09:23.63ID:jbbmwVRa
>>395
確かに上野とか寂れたな・・ 
0527774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:20:32.38ID:XGW+5xyp
>>498
昔のヤマハはインテークチャンバー YEIS とかあったよな
0529774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:28:51.37ID:uj/EZB9C
それにつけてもおやつはカール
0530774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:56:03.92ID:dgAZ5N/f
>>522
ガルガンティアとか誰も知らないだろ。
0531774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:57:42.20ID:Z6UL2jgH
>>523
あん?、千葉みなとの沖に沈めっちまうよ!?
0532774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 23:18:02.36ID:pRGUTWch
100円でポテトチップスは買えますが
ポテトチップスで100円は買えません
悪しからず
0533774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 23:20:56.05ID:CYtVZ1DS
高田純次「爺だからSNSもMFJもワカンネ」
さらりとぶっこんでくるな
0534774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 23:31:27.49ID:jJY9SGlx
>>500
容量を稼いで更に触媒を入れるんだから大きな箱になるわな
SRX用ヨシムラが時代を先取りしてた
0535774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 23:35:11.47ID:DaBHwDfO
おっ、
ここがSRXスレですね
0536774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 23:50:30.75ID:fChBK95U
時代を先取るニューパワー!
3年前はペンギンでした
0537774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 00:22:01.54ID:SwHnlTV6
前に、谷村新司がラジオで葉書読んでる後ろで流れてそうな
チェンバロっぽい音色の曲知らないかと尋ねたが目出度く判明した。
イルカの日っていう映画音楽だった。いやスッキリした
0538774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 00:26:49.29ID:A4Zh4hkb
サラダの国から来た娘♪
0539774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 00:31:45.57ID:2iaZhE8+
>>522
割と最近だと思ってたのに思ってたより前で死んだからやめろ
0541774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 03:49:30.86ID:5ZMD+b/4
>>537
イルカの日、良い映画だった

子供の頃に観たから最後がとても悲しかった。美しくも物悲しいテーマ音楽はそれを象徴しているかのよう

もう少し成長してから、最後のシーンは、それが最良の選択だったのだと理解できたけど
0542774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 04:20:12.87ID:k4VLeFNF
イカルガの碑、オレも見た

古代大和川は奈良盆地河口かつイルカが来る入江だった証拠
0543774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 04:25:00.41ID:k4VLeFNF
迷い込んだ一匹のイルカで一句 詠んで微笑んだ古代飛鳥人(トライ人)

それがアルカイック・スマイル 

ア(an)・イルカ・一句・スマイル
0544774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 04:46:37.66ID:Ku7pYUBP
>>488
チャンバーがある時点でおかしいだろ?
0545774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 04:50:09.16ID:Ku7pYUBP
>>504
コナンで泣けるなら、ペリーヌ物語見てみろ。号泣するぞ。
0546774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 05:01:06.92ID:k4VLeFNF
極下手漫画家が描いたメカ論議なんて
クソみたいに意味ネエじゃねえのけええ
0547774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 05:28:50.87ID:efmrebGS
ホークの隠れた爪、パワーチャンバー
0548774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 06:29:50.38ID:mRJvmzsd
>>535
SEXレスかと
0551774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:21:17.75ID:JZ+n8ChX
>>546
流石に絵の上手い下手と
バイクの技量や知識は別かと
更に絵が上手で知識があっても
売れるかどうかは未知数だからなあ
0552774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:29:13.54ID:NNpivjbS
>>548
むかーし、車のグレードでZSEXってのがあったよな
正解はZS-EXなんだけどよ
0554774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:58:10.74ID:OsTcu6Zd
>>545
ペリーヌ物語に泣き所なんかあったっけ?
子供の頃に見てたけど、覚えてるのは主題歌くらいだわ
0555774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 08:05:27.40ID:k/YSxcqi
ペリーヌってのは鶴ひろみの声優デビュー作なんだよな。3年前、首都高で突然死したときは泣いたわ
0556774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 08:10:07.47ID:7xbpQIYF
>>554
545じゃないけど旅の途中でお母さんと死別するところ
俺の母ちゃんも一緒に泣いてたw
0557774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 08:47:59.76ID:Aq+a2n8v
シルビアだけじゃなくガゼールにも同じグレードあったっけ?
0558774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:19:14.09ID:Ci/iYZCe
ウレタンマスクが黄色っぽくなってきたので
キッチンハイターに浸け込んでみた
なーんも知らずにorz
0559774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:23:01.25ID:X/cv2Z56
>>554
お爺さんに私はあなたの孫娘です。と告白するシーンだな。何回見ても泣ける。
0561774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:34:50.52ID:V4E3U9AY
>>559
孫と話さずに黙って働いていたんだよな
ペリーヌを探していた人がお爺さんの前で本人と確認するシーンが好きだった
0562774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:38:13.88ID:OnZDebJu
ノブレスオブリージュですわ
0563774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:50:53.49ID:fBUOHIkU
一番泣けるのはボルテスVだな。
0564774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:00:13.67ID:5Nmeztga
>>560
石立鉄男か
懐かしいな
0565774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:06:24.27ID:SZIfbfKm
プリンスシャーキンも泣ける
0566774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:27:00.29ID:OsTcu6Zd
ごめん、全然ペリーヌ物語のこと覚えてなかったわ
興味わいたからアマプラ、Hulu探して、改めて観てみようかと思う
カルピス劇場は基本、泣かせで作ってるんだね
0567774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:32:05.08ID:k/YSxcqi
泣けるアニメといえば、Gガンダムとかな。兄貴や師匠との別れは涙なくしては観れない
0572774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:14:00.91ID:Ci/iYZCe
致命的なジェネレーションギャップが存在するようだな
0573774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:17:57.95ID:JZ+n8ChX
>>557
ガゼールはXE-Uじゃなかったかな
シルビアの最上位グレードは
ZSE-XでSEXと読めて目立ってた
でも当時のクルマってあのクラスでも
下位グレードだとパワーウィンドウさえ
付いていなくてとても貧相だった
0575774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:24:04.01ID:OnZDebJu
中古車雑談でフル装備って誇らしげに表示があった頃だからねぇ
0576774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:24:25.10ID:Ci/iYZCe
ひらりと飛び乗る裕次郎
所轄の課長にしちゃ随分優雅だったな
0577774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:33:08.86ID:fBUOHIkU
まあ、なんだかんだ言っても本当に一番泣けた作品はさらば宇宙戦艦ヤマトだったな。
次に泣けたのは禁じられた遊びだ。
次にボルテスだ。
0578774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:35:27.79ID:iS1HTORb
パワーウインドウ、パワステ、エアコン、ステレオ
なんて中古車雑誌に書かれてたな
0579774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:42:15.36ID:FQhKoMQk
よーし、フィリピンパブでボルテスV熱唱しちゃうぞ!
0581774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:01:09.64ID:feUw5Eck
高校のころS110シルビアに憧れてたが買えなかった
今なら買えるが売ってねえ。。。
0582774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:25:39.45ID://MloFbk
明日から晴れだし県をまたぐ移動も解禁されたし、ツーリングに久し振りに行くぞ。
岩手県に行こうかな。
0583774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:34:45.99ID:MI7nXGhW
ピザはお持ちですか?
と聞かれるかもな
0584774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:37:21.48ID:fBUOHIkU
お土産にピザを買っていけばいいのか。
0586774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:40:02.77ID:7xbpQIYF
>>561
その辺は小公女とゴッチャになってた
0587774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:46:13.18ID:SwHnlTV6
シールービーアーアアー♪    メロディ浮かんだやつ手上げろ
0588774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:49:52.43ID:BjWSwger
シルビアってKsとかQsとかのグレードのしか知らない
タミヤで出ていた
0589774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:52:57.35ID:Az5glcNS
解禁されても東京には怖くて行けないな。感染しそうだ。
よくあんな街に住めるものだ。
0590774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:53:50.26ID:vPX4+b47
従兄弟が買ったコロGのOKモニター見てスゲー
ハイテク(当時はそんな言葉なかったけど)と
と思ったわ。
0591774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:53:53.88ID:HH5Z574U
解禁とか言ってるけどお前ら今までも気になんかしてねーだろ、まったく。やってたふりすんじゃないよ

少なくとも俺はマスクとかしてましたよ
0592774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:59:04.85ID:FDBOcVXM
実家に帰る状況組が増えてるそうな。
東京生まれとしてはありがたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況