X



田植親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part499

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:20:15.54ID:86kSudvh
田植親切な奴が苗箱洗いながら何でも質問に答える!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆次スレ名候補
├ttp://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=359
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(〜しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

☆前スレ
├梅雨入親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part498
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591492375/
0851774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 06:33:26.13ID:YJXEirEg
>>816
>>817
便乗で申し訳ないけど俺は7月から教習開始で、何買うかもほぼ決まってて
新車だから正規ディーラーに行こうと思うんだけど門前払い食らったりしないかな?
足つきや性能、注意点とか可能なら簡単な見積もりとかも聞けたら聞きたいんだけど
0852774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 06:47:50.65ID:BebtefqC
ナヤリット州
0854774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 08:24:50.26ID:Nr+OgWxG
>>851
そこまで買う意思のある客を門前払いしたら逆にその店リスペクトするわ
まあ値切るのはやめときなよ
バイクなんて道楽で相手の食いぶちを目減りさせてまで乗るもんじゃないしね
0855774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 09:19:28.67ID:tgJBfhK9
>>849
昔小僧がヤンチャした結果、二輪全部が閉め出された跡
東京近郊とかだとあちこちにありまする
0856774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 09:35:48.34ID:OarTja/N
n405gtみたいなチンガードつけられるジェッペルなるべくたくさん教えてくださいよろしくおねがいします
0857774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 09:45:29.92ID:28wlOiJc
>>846 バイクは右に曲がっちゃダメ
車も夜間は右に曲がっちゃダメだからこの標識が成立する

よく右側をみると進入禁止の標識があるから、進入禁止を直進側の視点で書くと右折禁止になる
0859774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 12:16:23.96ID:Vxie2fMp
レブル250そこそこ売れてるみたいだけど250アメリカン売れるんだったら何でマグナ生産終了したの
いつの間にかVTRも終わってるし
0860774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 12:30:44.58ID:/rwsKuZo
>>859
多種類のエンジンに排ガス対応するほどバイク全体が売れてないから
レブルはジャメリカンが壊滅したあとに最近のエンジン使ってそれっぽいスタイルで隙間に刺さってる状態だから順序が逆

VTエンジン自体は生産体制はまだ残ってるはずだから後継を期待してやまないけど…まぁ無理じゃないかねぇ
0861774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 12:30:50.23ID:aHud0VQh
いつのまにかバイク産業が終わってるからな。時代時代に流行ってたスタイルの1本柱が現代では思いつかない。売れないせいか中古車でも高いし。
ここ10年くらいで根絶したはずの珍走仕様がまた増えてきたしイメージも悪い。
0863774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:13:09.27ID:YJXEirEg
>>853
>>854
サンキュー、候補が全部同じメーカーだから買う気満々オーラ出してスタッフさんに色々相談してくる
跨るくらいはさせてもらえるのかな…
0864774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:18:54.90ID:HfjCPXVT
スマホをナビ替わりに使ってみたが
アチアチになり過ぎてAndroid強制縮退モードになったわ
タンクバックに入れて使ってたが、真夏やと無理やろ
バイク専用ナビ買おうと思ったが、更新費用が年1万5千円は高いな
0865774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:21:06.64ID:Dxsk/ZJz
バイクを運転しながらナビ見ることが俺にはできん
0866774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:22:02.70ID:hEQFf6GR
やべー砂漠を横断するわけでもないのに何やってんだかと思うわ
0867774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:28:54.64ID:ZmqsG4Kk
防水スマホを外部マウント
出来ればスモークスクリーンの陰に
0868774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:28:55.46ID:oJAAW+Uo
インパルス400って中古で買ってもまだ十分走る?
0869774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:29:36.01ID:ZmqsG4Kk
まだ部品は出るんじゃないかな?
0870774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 14:54:07.19ID:pwCisLaz
トネ・コーケン「スーパーカブ」好きな人いますか?礼子の生意気な感じがすきです
0871774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 14:58:04.79ID:3qanGgdx
>>870
コミック買ってる
もうすぐアニメになるね
0872774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 14:59:22.71ID:lQ7mJQEv
>>864
Snapdragon 8xxは熱持つよ
4xxとか6xx使った中古スマホをグーグルマップのオフラインマップで使うのおすすめ
0873エンジントラブラー
垢版 |
2020/06/18(木) 15:00:43.50ID:E5oBFmsW
参ったぜ…
ちょっと質問いいすか先輩

原付で走ると回転数が上がらずエンジンが止まるようになった
ずっとオイル交換してなかった訳だが
やっぱりこれエンジンの焼き付きってやつ?
オイル交換したら生き返ってくれるんすかこれ
0874774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:04:43.33ID:iXJdb+MI
車種さえ書かない子はバイク屋へおゆき
0875774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:05:01.17ID:CuCzoDHJ
やっと明日から都民も県外移動解禁か
3月に富士山ツーリング行って以来一度もツーリングできなかったからやっとツーリングできるわ
どこ行こうかな?
0876774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:09:23.74ID:iXJdb+MI
>>875
「解禁」じゃねーぞ
「県越境制限の緩和」だ

どうしてヒャッハー脳の人間は自分に都合のよい解釈で
短絡的な物事の考え方しか出来ないんでしょうね

ええあなたの責任ではないわ あなたが悪いんじゃあないの
きっとあなたを育てた親御さんの教えが素晴らしかったのでしょうね
0877774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:11:52.40ID:HfjCPXVT
>>872
855やわ
ウミデジの安いやつ買おうかしら
0878エンジントラブラー
垢版 |
2020/06/18(木) 15:12:49.84ID:E5oBFmsW
>>874
すいませんトュデイっす
4サイクルってやつ?
オイル交換しなくても普通に走ってたから走り続けてしまいましたわ…
僕の愛車逝っちゃいましたか?
それともオイル交換すれば救命できますか?
0879774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:14:24.22ID:HfjCPXVT
>>878
ドダイって古い年式だとリコール出てるやろ
カーボン溜まって不具合出る問題
0880774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:19:02.86ID:flDM6NE6
トダイはそもそも不具合多めのイメージだが多分ただの使いっぱなしだな
燃料供給系のトラブルじゃないなら諦めろ、焼き付いたならオイル変えるだけじゃ無駄
ぶっちゃけ買い換え視野で良いんじゃないの、ただしまともなバイク屋でな
0881774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:20:29.40ID:/LgPa9k5
リアタイヤはめる時にアクスルスレッドにSAE30のエンジンオイル濡れっていうスクーターは普通なの?
ウレアグリス買ってあるならそれでいい?
0882774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:23:22.85ID:iXJdb+MI
ほら そう来ると思った
「車種を書け」と言えば車種「だけ」を書いて
「言われたとおりにしましたよ!アドバイスよろしく!」顔で戻ってくる

>>878
あのねえ 私は「車種を書け」と言ったわけではないの
「あなたのバイクの状況を何も知らない人に情報を伝える努力をしなさい」と言ったつもりだったのだけど
みなまで書かないと伝わらなかったかしら

車種、年式、走行距離、車両の来歴(新車購入 or 中古で購入)、
改造しているか(改造しているならどこを何に変えているか)
普段どれくらいの距離をどれくらいの頻度で乗っているのか
きちんと法定速度を守って乗っているのか
過負荷をかけていないか(デブが坂道で酷使する 等)
症状が出た時は何キロぐらいで走っていたか どれくらいの運転時間だったか
異変の兆候はあったか ちゃんと定期点検には出しているのか
ガソリンはきちんと入っているか ガソリンは新鮮か バッテリーは新鮮か
現在、バイクを押して動かす事は出来るか 後輪を浮かせて手で回すことができるか
.「など」

あなたのバイクの情報を、それを全く知らない人に説明するために
思い付く限りのあらゆる情報を分かる限り書きなさい

嫌ならバイク屋へおゆき
0883エンジントラブラー
垢版 |
2020/06/18(木) 15:27:57.78ID:E5oBFmsW
>>880
回答超感謝っす
マジすか…
エンジンはかかるが、回転数が上がらず、止まる
これが「焼き付き」ですか?
焼き付いたらエンジンはかからないという話を聞いたんすけどフェイクニュース?
0884774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:28:39.85ID:28wlOiJc
おまえらホンダをもっと信用しろよ
単なるオイル切れだからオイルを入れたら直るよ
0885774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:32:00.64ID:pwCisLaz
>>871
アニメ楽しみだね
僕は小説もコミックも全部読んだよ
0887774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:38:26.79ID:D9PPuuJT
時期的にキャブレターに水が貯まってるのでは?
ドレン緩めてキャブレターに貯まってるのを抜いて水が出たら直るよ。
その場合はタンクの中を覗いて水が貯まってたら抜き取るなり水抜き剤入れる必要が有る。
トゥデイのドレンはやりにくい所にに有るから(細長い−ドライバー必要)動画探すかバイク屋に依頼して。
0888774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:40:36.27ID:CUo/pF7g
>>882
オイル交換もしないアホにそんな想像力あるわけないだろ
0889774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:42:22.14ID:I3GovLXl
>>887
何で年式不明なのにキャブレター式ってことになってるんすかね・・・

あなた超能力者か何か?
来週の宝塚記念のレースこっそり教えてよ
0890エンジントラブラー
垢版 |
2020/06/18(木) 15:45:26.47ID:E5oBFmsW
>>887
(゚∀゚)ウヒョオオオオオオ
希望が出てきましたね
2年以上オイル交換してないバイクなんでオイル切れの可能性は依然高いですが
光に向かって進みますよ僕は
0891774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:46:52.51ID:I3GovLXl
情報出す気がないならバイク屋さんへGO
0892774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:49:09.72ID:I3GovLXl
というかこれ下手に情報を与えない方が良い系かもな

FI式なのにバイク屋行って「キャブレターの水抜きお願いします!」ドヤァァァ
「何で?」って言われたら「ネットで教えてもらったので」とか言うぞ絶対
0893774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:51:26.10ID:D9PPuuJT
>>889
FIでタンク内の燃料ポンプに水が入ってたら始動すらしないからね。
始動はするが回転上がらないのはキャブレターに半分程度水が貯まってる時にありがちな症状だよ。
0894774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:52:47.90ID:I3GovLXl
(キリッ

いやいや他にもいっぱいあるがそんな症状
0895774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:53:51.12ID:2o1AlAG7
>>882
お前が最初から人に伝える努力をしろ
0896774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:55:41.08ID:aHud0VQh
一概にそうとはいえんだろ。回転上がらん症状なんていくらでもあるぞ。まあまずは吸気疑うけども。
てかオイル2年交換してないやつがここで聞いたって何にもならんだろうになにがしたいんだろ。キャブレターってなに?状態だろ
0898エンジントラブラー
垢版 |
2020/06/18(木) 15:59:30.94ID:E5oBFmsW
>>892
今調べたらインジェクション式でしたわ…
焼き付いたらエンジンはかからないってのは本当らしい
一体どうしちまったんだ僕の愛車は…
0900774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 16:01:31.15ID:jmsdCVM7
愛車といいながら愛はなかった
0903774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 16:29:09.51ID:I3GovLXl
そこまで言わなくても良い
愛のない人格批判がしたいだけならお前が進んでそうしろ
0904774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:06:57.07ID:hEQFf6GR
オイル交換してない時点でお察し系だろ
てかネタだろ
俺の知り合いにも同じようなことやって職場で涙目になってたやつおったわw
0905774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:13:25.60ID:D9PPuuJT
FIで始動するけど回転上がらないならエアークリーナーの詰まりが有りがちな原因で、後はスパークプラグかな?
そうで無ければお手上げなのでバイク屋行きだね。
0906774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:24:58.52ID:/PDTwV1U
>>905
質問者のレベルを考慮しろよ
どう考えてもエアクリ詰まりの時点でバイク屋行きだろ
0907774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:39:38.30ID:PMb9OoPU
>>900
フランス人「車を愛することと丁寧に扱うことは別のことですし」
0908774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:43:24.81ID:hEQFf6GR
そういやパリにはタクシーないのか?
0909774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:13:27.13ID:GXAHflBl
ID:E5oBFmsW
とりあえず、質問のときは症状以外に以下の情報を最低限入れて。
・車種
・年式
・走行距離
・自分が買ってから何km走ったのか

すでにエンジン内のコンディションはお察しな感じなんだろうけど、
今回の症状の原因は点火系(主にプラグ寿命)な気はする。

とはいえ、受け答え見る感じでは直すつもりでイジり壊す流れしか見えないから、
今回は素直にバイク屋に持ち込んで直してもらって。詳しいパイセンだとかお友達はどうでもいい。

それから、お手元の便利な端末で、自分を載せて頑張ってる乗り物のメンテスパンくらいは確認して労ってやって。
0910774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:35:25.18ID:nw6rHufw
ID:E5oBFmsW
シリンダーとピストンの潤滑不十分でシリンダーとピストンが融合するのが焼き付き
ひどい時には駆動輪が突然ロックしたりする
当然エンジンはかからない
ピストンがシリンダーの内壁と融合しない程度の軽い焼き付きに「抱きつき」がある
融合してないからエンジンは動く事もある
但しシリンダ内壁がぐちゃぐちゃなので力は出ない
0911774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:06:15.45ID:VtslNsEl
毎朝5時前後くらいに土方っぽいのが乗る爆音のバイクが家の前を通って
そのたびに0歳7ヶ月の息子が起きてしまうんで頭にきてるんだけど、どうすりゃいい?
ナンバー覚えて何月何日の何時に通ったというのを記録すれば警察も相手してくれるかな
0912774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:11:52.93ID:YtJoQ0yw
よっしゃー!明日から東京脱出できるぞー!!
秩父ツーリングでもするか!
0913774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:24:12.35ID:jmsdCVM7
>>911
民事不介入だっけ?まぁ住居不法侵入とかがあっても人への実害(殺傷?)がないとまるで警察は動かないよ
ましてや騒音被害はね……。
0914774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:34:40.60ID:4ySH1sWO
>>905
そんなバイクねーよ
ふん詰まりでも回転はあがるわw

FIで疑うなら、まずフューエルフィルターやフューエルポンプからだろ
0915774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:43:17.10ID:sdR1Z601
>>908
無いわけないが
むしろどうしてそう思ったのか
と言う質問させてもらっていいかしら?
0916774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:47:07.14ID:sdR1Z601
>>911
毎朝俺が爆走してる制限速度30km/hの抜け道にある日警察官が立っていて
「ゆっくり走ってくださいね」と声をかけられた
きっと近隣住民の通報だと思う
すみませんでした
0917774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 19:50:56.01ID:Ve2UBdmy
テグスとかピアノ線とか不穏な単語が思い浮かんだ
0918774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:01:05.46ID:iXDT3zpE
海外でタコ糸にライダーが、て見たな
0919774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:05:18.87ID:dq6/qF7O
予算40万で一番コスパ良いMTバイク教えてください
排気量は51〜250cc
オフロード以外でお願いします、新車で買えるなら尚良しとしてます
高速も乗れたら尚良しです

自分で調べるとジクサー150がそれっぽく見えましたが選択肢を広げたいのでどうか皆様の知恵を貸していただきたい
0922774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:14:31.37ID:yYe22rsE
>>919
用途によって違ってくる
どういう楽しみ方を考えてる?
通勤通学街乗りメイン、ときどき近場のツーリングならジクサー150はいいチョイス
0923774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:16:09.53ID:rDxo6jXn
>>919
CBF190TRはどうでしょうか?35万円くらいです。
0924774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:18:57.45ID:dq6/qF7O
>>922
通勤は電車で、そもそもバイクや車での通勤が禁止されてるので完全にツーリング目的です
近場でも遠くでも良いのでとにかく自分の行動範囲というか、世界を広げたい一心です
車も持っていないので
0925774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:23:40.64ID:dq6/qF7O
>>921
古いバイクみたいですが5年以上も前の中古車というのはどうなんでしょうか?
バイクの寿命というか、その辺りが無知ゆえに不安です

>>923
190ccなんて排気帯があるんですね、安くて見た目も気に入りましたが所謂外車?ということは修理やメンテナンスは苦労しますか?
0926774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:25:20.64ID:yYe22rsE
デザインが好きな、できるだけ程度のいい250中古おすすめ
探すのも楽しみの一つと考えて
0927774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:27:04.62ID:wDGAMGP+
st上げてるように空冷単気筒の250をヤフオクかメルカリで近場の10万くらいの仕入れてバイクに慣れると良いよ
飽きて売っても同じくらいになるから
0928774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:27:07.26ID:flDM6NE6
>>924
125ccかそれ以上かは、任意保険の額が変わる点と駐輪等の扱いの区分が変わる場合がある点、
そして自動車専用道の走行可否で差が出ると考えておけば良い
行動範囲を広げるなら確かに150ccや250ccの方がいい
一方で、時間が余っている人間が貧乏旅やるなら125ccの方がいい場合もあるコスト的に。

で、
ジクサー150が最もベターな選択肢だと思いますよ、自動車専用道も走れますし
普段下道一般道でもいざとなれば高速使えるのは日程や時間的に自由が利いて良いです
0929774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:37:47.06ID:Adn0/wpi
マグナ250にコンドルハンドルつけてオーダーしてるんだけど、そもそもアメリカンにつけるハンドルじゃなかっただろうか
検索しても同志がいない
ミスったか
0930774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 00:03:24.82ID:OJWryB5s
バイクのシートカバーって洗濯機に入れて洗ったりするもの?この時期雨が強かったりして結構汚れるよね
0931774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 00:10:26.59ID:hNt9AIaL
中古は転倒傷やら多いのがなあ。
樹脂パーツも紫外線に焼けて白く霞んでたり。
タンクに傷があると修復厳しい。
きれいなバイクじゃないと愛せないタイプはやめておけ
0933774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 01:14:36.58ID:0x/+0HKc
>>929
お前が言いと思ったから買ったんだろ?
いいじゃんカッコいいじゃん気にすんなよ
0935774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 02:42:34.52ID:aGI1vW9p
>>932
アメリカンのチョッパー仕様の起源はワイヤーをかわすためと聞いたことがあるの思い出した
0936774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 03:21:44.94ID:kkg46sbB
東京都民ですが都外で日帰りで行ける良いとこありますか?
0939774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:15:01.36ID:BgcMHSdf
>>936
高速使える前提で
富士山、伊豆、冬なら千葉
ちょっと気合いれるならビーナスラインだっていける
0941774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:39:50.86ID:kAZL5/go
>>340
わざわざここで聞くくらいだから慣れてないんでしょう
三浦半島いいぞ
0942774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:40:24.44ID:kAZL5/go
ありゃ?へんなアンカー残ってたすまん
0943774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:52.95ID:BeOP1Y3a
ワロタ。君が佐々木希の顔整いすぎてて性欲沸かないB専ってことがわかった
0945774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:05:21.47ID:p74X+Vwt
>>936
一人シーワールド
一人アクアワールド
一人シーパラダイス
0946774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:14:00.64ID:4cOVH5As
ネイキッドバイク(スーフォア)の高速道路での風圧に悩んでるんですが、デイトナのブラストバリアーか汎用の安いビキニカウルを取り付け用と思うのですが、
どちらが風を防げるでしょうか?
0948774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:22:15.45ID:0x/+0HKc
CBXの人もとんだ迷惑だよな
CBRは死ぬなら一人で死ねばいいのに
0949774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:51.25ID:VBrSZN0L
SFを売りに出してBDを手に入れましょう
0950774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 20:26:23.59ID:F9zM4Iyi
>>944
ここセンター割るような道じゃないし
前も見やすいし、初心者は四輪も二輪も迷惑だな
コーナーはアウトインアウトが基本と本気で思い込んでるバカ多いからな
一体どっから聞いてきたのかこの謎の常識が当たり前のように広まったのか
公道を制限速度てもきれいにアウトインアウトするバカの何と多いことか
0951774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 20:33:24.13ID:tceiwcU5
初めてのバイクを買うにあたり、CB400SF(可能なら一目惚れした限定色!)を検討してます
価格が高いこと自体は特に気にしていなかったんですが
漠然と「この価格出すならそれなりの大型買えるんだなぁ」とも思ってしまったんです

そこでお聞きしたいのですが、大型、中型を比較した際メリットデメリットは
どのような点があるんでしょうか?
主な用途は月3〜4回のツーリングやキャンプツーリングです
数年でポンポン乗り換えるほどお金はなく、1台を長く大切に乗っていきたいと考えてます
と長々書いてて申し訳ないですが正直に言うと誰か背中押してください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況