X



バイクの質問に全力で答えるスレ190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f302-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:06:40.90ID:RYBoIuqC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑を3行程度コピペしてください

質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定。

※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589576334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799774RR (オッペケ Sr3b-kEp/)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:42:06.30ID:EPJ9MEOmr
安全に停止出来ず損害有るなら過失はあるだろ

任意保険は自分の為にも相手の為にも加入しないとな
裁判で勝ってもそれが支払われるとは限らない上に、怪我を他人は治してくれないしその時間も戻らない
事故しないのが1番で生活保護受けている者は強い
0801774RR (ワッチョイ 83fd-1Amt)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:29:05.24ID:kL71FJUF0
さっきも書いたのに、もう正しい正しくないで考えてる奴がいるな。

怪我、死が伴うんだから事故を語るなら正しいかどうかなんか考えるな。どうしたら事故を避けられたかで考えろや


って書きながら気がついたけどレス主は生き残った後の金の事を考えてるんだったな。失敬失敬。
0802774RR (オッペケ Sr3b-kEp/)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:37:27.18ID:Clk5YF8br
下手くそは避けられないよ
避けられるなら事故しないもの
誰でも出来て日常的に行っている安全に公道を走る、曲がる、止まることすら出来ないんだよ?
こんな簡単なこと出来ないヤツだもの
0803774RR (ワッチョイ 0bb1-stvR)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:16:12.48ID:t6CMw8020
>>801
まあな
今まで3、4回くらい事故したことあるが正直過失割合なんてどうでもいい
相手は無事か、自分はどうか、身体は治るのか治らないのか、車両は直るのか直らないのかの方が大事

過失割合?そんなのは保険屋同士でやってくれればいいよ
だってその割合によって来年の保険料が変わるわけじゃないし
0804774RR (ワッチョイ e30c-k6wC)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:28:32.54ID:aHud0VQh0
3.4回は何年乗ってて?バイク便とか郵便配達レベルで乗っててなのか。
てか保険屋の良し悪しってほとんどの人が分からんし対応を比較できるほどお世話になることがないと思うから4回の中での情報を発信するべき。かなり有用だと思う
0805774RR (ワッチョイ 0bb1-stvR)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:57:46.16ID:t6CMw8020
>>804
めんどくせぇな
出会い頭や自損で幸い人身事故はないよ
それが過失割合や保険料金の値上がりになんの関係がある?
年間に4回以上保険使うと加入拒否とかあるとは聞くがそうでなきゃ関係なかろう
0806774RR (ワッチョイ 0bb1-LsRu)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:12:06.69ID:LCRISb/B0
>>803
解説しとくわ

自分のバイクの修理費 30万
相手の車の修理費 30万
双方修理する前提
自分の過失が2割なら、
(30+30)×2割=12万を負担する
自分の過失が1割なら、同じ計算で6万を負担する
その差6万

保険料上がるとかのレベルとちゃうやろ?

過失割合カンケーない!ってのは、賠償も車両も任意保険入っていればこそ、だ。その場合は、翌年の保険料だけ気にすればいい。
しかしバイクで車両保険入るのって一般的か?
賠償も入ってないのはクズだけどな。
0807774RR (ササクッテロ Sp3b-Ij1k)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:14:07.43ID:yLeLiUWEp
俺も昔、任意保険入ってないで事故ったよ。
スクーター乗ってて吹っ飛んで身体痛かったが対物にした。
人身にすると点数引かれて罰金くるって言われたからね。相手の修理代も払わないといけないからな。
任意に入ってたら修理代も任意から出るから絶対入らないとダメだ。当たり前なんだがな。
0809774RR (アメ MM97-R8AX)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:21:46.08ID:v/EpUoumM
おい先輩、バイクのチェーンで詰めた奴がナンボかあるんだけどさ
これって未使用ジャン。リンクとクリップでこれつなぎあわせて
一台分作れるんだけど こういうのって危険なのかな?
0810774RR (アメ MM97-R8AX)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:23:01.34ID:v/EpUoumM
事故る奴ってのは大概自覚なくボーっとしてるか
ジジババなんだよなぁ
0811774RR (アメ MM97-R8AX)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:26:42.66ID:v/EpUoumM
ちゃんとホゾンしてた新品チェーン5こリンククリップで繋ぎ合わせれば
一台分作れるって事です。ちなみに原付のやつです
0812774RR (オッペケ Sr3b-cN+3)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:31:29.39ID:28wlOiJcr
>>809 俺のバイクじゃないから好きにすれば?ってレベルでリスクは増える

だがリンク使ったからって切れやすくなるならリンク式のチェーンは売ってない
0813774RR (アメ MM97-R8AX)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:31:57.27ID:v/EpUoumM
>>812
ま、そうなんだけどな
0814774RR (アメ MM97-R8AX)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:34:39.96ID:v/EpUoumM
逆にリンク5個くらいでチェーン作ったほうが引っ張り強度において
リンクの伸びのリスクが分散されるなんて事はないのかな
0815774RR (ワッチョイ 1a41-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:51:04.18ID:0nnwyDw40
BMW F700GSにブロックタイヤを履かせたんですが
山の道路のレコード溝に注意しろと言われました
youtubeで見るとゆっくりなのに転んでいました

乗ってる人の感触はどんな感じなんですか?
いきなり砂を踏んだみたいですか?
0816774RR (アメ MM97-R8AX)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:23:26.80ID:v/EpUoumM
ブロックタイヤをはかせれば山を走れるって発想がおかしい
普通のオンロードタイヤで即席チェーンまいてりゃいいんだよ
0821774RR (ワッチョイ ba31-0+2i)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:28:21.26ID:WfCSdsQF0
>>815
大型オフでブロックタイヤはグリップが減るだけで、ほぼメリットが無いからなぁ(一部変態を除く)
峠とかのレコード溝が危ないんじゃなくて、全体的に滑りやすいんよ
どんなタイヤ履いたかわからないけど、暫くは慎重に走った方がいいよ
0822774RR (ワッチョイ ba31-0+2i)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:33:45.62ID:WfCSdsQF0
>>815
ごめん、回答を書き忘れた

どんなタイヤ履いてるか、わからないけど
倒し込みの途中でいきなり限界が来ます

250ccぐらいなら低速で限界を探れるんだけど
大型オフだと辛いやね
0824774RR (ワッチョイ 8a7e-v3nP)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:21:50.45ID:VFMMdy4C0
>>818-819
死んでなくても人身事故になって、次回はゴールド免許が剥奪されたはず。
まぁ、第三者に救急車を呼ばれるような事故でないかぎり、警察を呼んでも物損処理にしてもらうだろうけど
0825774RR (ワッチョイ 0bb1-stvR)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:24:33.07ID:t6CMw8020
>>806
車両保険ってみんな入ってないのかな?
それはどうか分からんけどうちのバイクはカウルついてるから車両保険も入れてるよ
アッパーカウル、シートカウル、タンク、ミラー、それぞれのステーやら諸々変えたら結構な額になるもの
0826774RR (ワッチョイ 4e6e-2CVc)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:30:35.95ID:4ySH1sWO0
>>817
けーさつしょに電話して聞いたらそう言われた

でもその後110番通報し、現着したおまーりさんに聞いたら、自損の場合は既に自分に罰が下ったとみなせるから
人身扱いにはならない(つまり行政処分はない)と言われたし、実際なんにもなかった

>>825
二輪には車両保険が存在しない保険会社の方が多いからな
入ってない人の方が多いと思うよ
0827774RR (ワッチョイ e30c-k6wC)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:35:50.65ID:aHud0VQh0
そういや教習のとき自損単独の場合でも車にぶつかるか人んちに当てろって教わったけど今思うとクソみたいな教育だな
0828774RR (ワッチョイ 5fdc-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:44:13.18ID:ZqkXKqa20
相手が居て相手が悪い事故の場合はぶつけたほうが良いけどね
勝手に避けて転んだら分が悪くなる可能性が出てくるクソ制度だから
0829774RR (アウアウウー Sa47-7NwC)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:00:16.20ID:h5ieD5BWa
>>815
ブロック具合にもよるけどカーブで溝にタイヤが乗った時にずるっと滑るからほぼバンクできないと思った方がいいよ。

知らずに普通の舗装路走るスピードで行くとヤバい。
0830774RR (ワッチョイ 3651-iiYC)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:16:55.27ID:lN6Lnw8q0
>>825
保険料が高えし、しょぼい金額で使ったら翌年の保険料値上がりのほうが金額でかくなったりするしくそでしかない
10万前後の修理で使うのは割に合わない

バイクが大破するレベルじゃないと
0831774RR (ワッチョイ 5f76-Hruz)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:24:33.65ID:FVeLS6QS0
警察の処理上人身事故かどうかはケガした奴が人身事故として届けるかどうかだけだよ
もちろん事故起こして救急車呼んだら人身事故に決まりになるけど
0832774RR (ワッチョイ a773-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:29:26.67ID:vx7x7WzB0
>>831
> ケガした奴が人身事故として届けるかどうかだけだよ
> 救急車呼んだら人身事故に決まりになるけど

1行目と2行目で矛盾してるぞ
矛盾を覆すには、「救急車を呼んだ場合、人身事故以外で事故届を受け取ってはならない(大意)」ってな
法律でも無きゃダメじゃん
0834774RR (ワッチョイ a773-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:53:23.94ID:vx7x7WzB0
>>833
救急車呼んだら人身事故が確定するんでしょ?どういう論で?
私は10年ぐらい前に1:9の事故で救急車呼んだけど、結局軽い打撲のみで
相手も誠意(要求したわけじゃないぞ)を見せたので、物損で出したよ
0835774RR (ブーイモ MMff-Boau)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:56:30.78ID:cZApgNdzM
お巡りさんも極力人身事故にしたくないようだね。
野次馬が目を背けるような大きな事故したけど、物損。
勿論救急。
物損でも紙1枚書けば人身事故としての自賠責保険請求は可能なのよね。
0838774RR (ワッチョイ a773-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:15:31.60ID:vx7x7WzB0
>>837
まぁ、誠意ってので、100、200万の金額を想像したかもしれんが、
もらったのは5万円。50万でも、500万でもないぞ、5万円

相手が大学生で、後日両親も一緒に謝りに来て
見かけ上は本当に謝罪してるように見えた、少なくとも見かけ上はね
裏ではほくそ笑んでるかもしれんけどね
0839774RR (ワッチョイ 0e0c-bqX3)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:26:50.39ID:f1Biw0n40
>>815
X-ADVにブロックタイヤ、ピレリのスコーピオンラリーSTR履かせてるけど縦溝走ったら確かに不安定だな
不安定だと分かって走る分には転ける程でもないけどねww
0840774RR (ワッチョイ 13c1-hmVG)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:47:11.28ID:pETltAU20
任意保険はもう強制にすりゃいいのにな
そしたら料金も下げられるだろ
保険に入って事故った時はお互い念のために病院行きましょうと言ったほうがいいぞ
0843774RR (オッペケ Sr3b-UEMM)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:22:42.12ID:xXHGrU8Xr
スイングアームに店のロゴシール貼ってあるんやが剥がしてええんか?
0844774RR (ワッチョイ 83fd-1Amt)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:26:35.16ID:pTyfALom0
そのお店の人が一生懸命貼ったんだよ?
よく見てみて?曲がりもなく綺麗に貼ったんだよ?

バイクが売れるの嬉しくて、長くご愛顧頂こうと思って懇切丁寧に貼ったんだよ??
0847774RR (ワッチョイ 0bb1-stvR)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:35:18.02ID:/dodf4Zt0
バロンで買ったが納車日に予定時間より数時間早く引き取りに行ったら仕上げの洗車前でステッカー貼られる前だった
店の人には担当者がステッカー貼るの楽しみにしてるのに、と言われたが貼られる前に受け取って店を後にした

とても満足
0849774RR (ワッチョイ a773-8ohN)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:50:35.85ID:hdTn3loF0
なんか昔は中古車にチェックシールみたいなのベタベタ張ってたよね。
チェック完了個所がことごとく無整備でクラッチやスロットルの重みで手にマメができた。
近所の自転車屋で点検注油してもらったのは良い思い出。
0850774RR (アウアウウー Sa47-7NwC)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:08:17.54ID:RHLR1w9Ca
バロンで買ってもステッカー剥がすと修理受け付けないんじゃなかったか?
友達が目立たないところに貼ってもらってたわ。
0852774RR (ワッチョイ 87db-1Amt)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:29:31.86ID:2eKPJ9Sm0
お店のステッカーはな、絵画でいうところのサイン、大工で言うところの自分の作品だと主張する天井裏に残す落書きだぞ!

お前は職人の魂を拒否すると言うのか?
0856774RR (スッップ Sdba-iiYC)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:07:22.87ID:BmkHmzAed
>>850
最初から貼られてなかったけどなにも言われない
キーホルダーもなくした

バロンの書類入れみたいなのあるし、それで判断してんじゃないの
ステッカーなんて剥がれるしな
0858774RR (スッップ Sdba-UEMM)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:56.99ID:G/kNTLOZd
他の店で売るとき困るよね
0860774RR (ワッチョイ 0bb1-stvR)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:41:45.12ID:/dodf4Zt0
鬼、人でなしですか、そうですかorz

だってステッカーとか貼ってあると跡が残るでしょ
糊だけじゃなく長年貼ったままだと周りは陽に焼けて退色してるのにそこだけ元色のままとか
バロンだからとかじゃなくてもやっぱり貼って欲しくないし
貼ってもらってもすぐ剥がすつもりだったから勿体ないし自社で販売した車両なら管理のしようはあるでしょ
注文書、納品書があるってことは車体ナンバーなど登録されてるだろうし
0861774RR (ワッチョイ 8a7e-v3nP)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:45:43.30ID:c7WNI1VH0
フォークとサイドケースに貼られてたけど
剥がしていいよなぁ・・・

剥がした先に大傷があったら嫌だけど
0863774RR (オッペケ Sr3b-cN+3)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:57:57.42ID:VKnAPyKxr
>>862 バロンは自社販売以外は修理断るからその識別用だべ
断る相手ににこやかに対応は出来ないだろ

最初ににこやかにに不具合内容とか丁寧に話を聞いてて別の所で買ったの聞いたら手の平返す位なら最初から断るほうがいい
貼ってなければ最初に断れるけど剥がした事を説明されたら修理を受けたらいいし
0865774RR (ワッチョイ e30c-k6wC)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:02:05.16ID:BeOP1Y3a0
バロンさん自賠責すら購入車じゃないと入れないもんな。
UASのステッカーだけ貼ってるわ。ほぼ文字消えてただのアルミのヘアラインになってるけど
0871774RR (ワッチョイ 4edc-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:47:16.21ID:UDja8v360
最近新車バロンで買ったが貼ってなかった
さてはどこか目立たないところに?と思い
探しまくったが貼ってなかった
シールやめたのか?
0873774RR (ワッチョイ 8a7e-v3nP)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:58:04.30ID:c7WNI1VH0
>>870
表向きには会員制のバイク店だからな。

昔はロイヤルなんとか会員という制度があって
2万円ちょっと払えば「修理させてもらえる準会員」になれたらしい

今は知らん。
0874774RR (ワッチョイ 4edc-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:58:51.31ID:/MamShAl0
>>870
金払って会員になると見てくれるよ
後一応緊急のパンクくらいなら断らないと言ってるけど嫌な顔されるとも聞くw

まぁたしかにどこも少ない人員で自店販売車だけで手一杯の中他店購入の人を見るとその分自店購入の人を後回しにせざる負えないから難しいとこだ
0876774RR (ワッチョイ 8a7e-v3nP)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:06:50.90ID:c7WNI1VH0
バロンに限らず、どこだって整備士は当たり外れがあるけど
バロンのいいとこは、買った店が外れでも他所のバロンに行けばいい、って点だな。
特に愛知県とか、アホみたいにバロンあるから、波長の合うところを選べる。

他所はともかく、東海地方だったらバロンはありだと思うぞ
(と言いながら所有してる2台のうち1台はバロン以外だが
0878774RR (ワッチョイ 4edc-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:19:41.17ID:/MamShAl0
日産のつなぎ着た整備士がが三菱の自家用車を三菱ディーラーに持ち込んだりな
めんどくさくなるとそういう事が起きるw
0879774RR (ワッチョイ ff03-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:58:00.18ID:hRE9m1GQ0
>>875
新規受付をやめたのは修理保証のために在庫してる貴重な廃盤部品を
自分のところでバイクを買わない流動客に出したくないからだと思ってる。
0880774RR (ワッチョイ 13c1-hmVG)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:30:37.40ID:2rrlds+x0
自分の趣味としてヤフオクで買ったゴミを直して乗ったりしてるけど、バイク屋やってたら勘弁して欲しいわ
普通に工賃もらうとしたら客が納得できないようなとんでもない金額になる
0881774RR (ワッチョイ 8a7e-v3nP)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:35:37.11ID:c7WNI1VH0
>>879
廃番部品ったってタダで渡すわけでなく、結構いい値段を付けるので、
一見さんでも買ってくれたら儲けだぞ?
(他所で買った客へは1.5倍とかいう値付けも可能だし)

>>880
うんうん分かる。
ヤフオク含めたゴミの面倒を見たくないんだよな。

バロンは中古の買い取りで儲けてるところあるから
買い取り価値のないゴミを扱ったところで全くメリット出ない。
0882774RR (ワッチョイ 13c1-hmVG)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:44:29.26ID:2rrlds+x0
仮に工賃バカ高くつくよというのを納得してもらったとしても元がゴミだから修理出したのにまた壊れた
というトラブルになるのが容易に想像つく
自分が保証つけて売ったなら仕方ないけどゴミ持ち込まれてそんな事になったらだるすぎ
0883774RR (ワッチョイ 4edc-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:48:07.19ID:/MamShAl0
ドリームにNSR持ち込むとそのまま出口を案内されるからバロンが異質なわけではないねw
ボロっちいのは自分で直すか専門店行かないとだめよ
0884774RR (ワッチョイ e3b1-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:20:06.37ID:CZbrzmpE0
バイク屋のスレ見てると
「このバイクはヤフオクで落札したらボロボロでした、でもあなたもその業界の一員ですから責任をもって直す義務があります」
とか「なんとか直してください、5,000円以内で」と香ばしい客がいるんだと
で断ると烈火の如く怒りまくるとか
0885774RR (ワッチョイ 0bb1-wvry)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:47:32.62ID:llDTXSWM0
バイク買取りの悪質さって言ったらバイク王だろう
XJR 400が25000円で5時間くらい粘られた
その後バイクオークションで12万で売られてたよ
0886774RR (ワッチョイ 8a7e-v3nP)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:53:29.84ID:c7WNI1VH0
ジャンクのパソコンでも同じだけど、自分で修理するスキルないやつが買うもんじゃないよなぁ。
あーいうの買う人は、直せなかったら部品取り、くらいの感覚で買うもんだし。

この日本において一番高いのは工賃だから、自分で直せない人は、壊れてないバイクを買うのが一番安いのにな。
0887774RR (ワッチョイ 17dc-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:07:57.69ID:djev4GIR0
でも工賃って自分でやるのを代行してくれる割に超格安だと思う
あれだけの設備揃えて維持するだけで初期投資数百万に月数十万かかってて整備保証までついて1時間1万円とか
とても儲かると思えないからボランティアに近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況