X



【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 16:54:52.36ID:xfzYckgc
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】

PCX本スレです

年式型式等での煽り罵り合いは

無視放置でお願いしま〜す

よろしくどうぞ
0851774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 08:38:13.69ID:qO7MuNJR
>>838
そいつ無職引きこもりの連呼バカで通勤通学の概念無いから
話が噛み合わないのは許してあげて
0853774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:21:02.73ID:SL5pxz40
通勤等で毎日使う駐輪場の都合で原付のメリットがあると言う人に
普通なら150が買えるとか頓珍漢なレスを返す>>848は、
通勤の概念の有無以前に軽い知的障害があるんじゃないかな?
この人、PCXは150以外許せないみたいな強い拘りがあって、
実際に使用する人の都合などお構いなしに125ユーザーをいつも卑下してるよね。
PCXの用途はツーリングだけじゃないのに。
そして非難されて苦しくなると牛丼屋とか発達障害とか連呼し出すのがお決まりのパターン。
明らかに正常な人間じゃないでしょ、この人。
0854774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:24:47.28ID:ZLJicD97
>>839
アマゾンとかで売ってる単4電池3本入れるやつ?たぶん同じものを使ってると思うんだけど音を鳴らさなくても待機させてるだけでかなり電池を消耗するんだけどどれぐらいもってます?
あと、音が大きすぎるのでテープで少しふさいで使ってます
0855774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:40:43.93ID:5NCD7n0B
偉そうに「普通なら150が買えるし」とか言っちゃってる>>848が何年経ってもPCX買えずに荒らしてる連呼バカだった
ってオチ?
これは笑えるね
0856774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:57:02.71ID:DbgWMv9j
>>849
お前何かクスリでもやってラリってんの?
0857774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:20:11.57ID:nFfQ6mSn
防犯はここでオススメされたキタコのロボットアームロック使ってる
安心感は抜群だが、一番短いのにしたから取り回しが大変
0858774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:25:00.89ID:1KU5cyXu
防犯はいろいろ悩んだ挙げ句庭にスペースが有ったからバイク物置に落ち着いた
0859774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:38:20.90ID:mFmW+2gW
>>854
多分同じやつだと思うけど、半年くらいでアラームが鳴らなくなったから電池交換したら復活したな
音は外だと大きすぎるけど、メットインなら小さすぎず丁度いい感じかな
0860774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:06:26.45ID:up1LteL2
自宅玄関前の壁際ギリギリの場所に右にハンドルロックして置いてる
0862774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 13:15:17.41ID:Fluv6evX
>>858
もちろん道路から物置まで舗装したんだろ?
凸凹だったりぬかるんでたらバイクは移動しにくいもんな
富裕層乙。
0863774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:02:46.95ID:OGeoUIOw
>>831
体重が重いとブレーキも減りやすいよん
0864774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:47:22.07ID:zMLt9DAr
体重が重いとガソリンも減りやすい
0867774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:10:55.65ID:aggZw0xi
現行モデルは盗難率かなり低いからそんなに防犯考えなくても大丈夫って見たけどどうなの?
スマートキーの関係で盗難してもうんたらって見たけど
0868774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:14:58.63ID:fCzZIgie
俺も現行の盗難率を知りたい
発売から2年が経過して台数も出ているから、そろそろデータ出ているはず
0869774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:18:07.05ID:DC2GOwBB
キーユニット交換するのに15万とかかかるから盗む価値ないんじゃね
0870774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:34:43.89ID:fCzZIgie
それを知らずに盗む奴がいたら嫌だな…
0871774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:09:18.76ID:OwOqx5Cj
PCX止めて、コンビニに寄る際、
キーを緑から赤にすれば、勝手に乗って行かれないってことでいいのかな?
PCXと自分の距離はそんなに離れてないから、
いつも乗っていかれそうでスマートキー怖いんだけど。
0872774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:17:54.19ID:5a7hsrvo
怖いなら赤にして電波OFFにすればいいだけのこと
何も問題ないな
0873774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 01:20:52.60ID:LvrQCPMs
1mでも離れたらハザードランプが1回点滅するけどそれならキー回らないんじゃないの?
試したことないけどやっぱ回っちゃうのかね?
玄関脇にpcxで玄関中の下駄箱上にキー置いてんだけど持ってかれちゃう可能性あんのかな
0875774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 07:51:10.39ID:yfI7+PkG
>>873
知人に協力してもらったけどキーレスで回せる範囲けっこう狭いよ
PCXのフロントすぐ側にいても、もう回らなかった
真横に降りて靴ヒモを結ぶ姿勢(キーはズボンのポケット)だと回った

PCXもちのYouTuberが詳しく検証してくれないかな(´・ω・`)
0876774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:01:04.00ID:HS5YGBLT
うん。スマートキーの有効距離は1m以下だね。
アンサーバックは見通しの良いところでキーを上に掲げると100m離れても反応した。
0877774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 10:06:17.72ID:2yLYfSph
感度悪くて誰でも回せたら使えねーだろ どんだけ無知なんや
0878774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 10:07:46.69ID:2yLYfSph
あー、感度良すぎてか、、
0880774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 10:34:57.75ID:iYAFfs3c
しかも何と比較して良くなったのか謎だしな…
0882774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:06:10.01ID:WQKJYKpD
 
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>881 ← 連呼バカ=元牛丼屋で今はナマポの引きこもり
 ↑
低能ボキャ貧の変態知恵遅れ
 
0883774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:27:49.13ID:ex/7oH2N
>>871
コンビニの中にまで乗って行ってんの?
0884774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:37:07.89ID:qCDDktzh
往復2時間半のプチツーしてきたけど暑すぎて参った!しかも県またぎ解除されたから渋滞ひどすぎだわ
あと無謀な運転するpcx乗りに出会ったけど暑さでイカれちまったんだろうな
0885774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:43:31.17ID:g2spHQsU
>>884
おつつ

都内はまだそんなでもないな今日は
暑いけどじめっと感はない
でもそんな状態なら明日は家でゲームでもやってようかなw
0886774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:44:06.92ID:g2spHQsU
昔やったロードランナーが再販?リメイク?されてるんだよな
0887774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:55:50.44ID:+MXXsu9Y
>>877
回す、で思い出したが
スイッチをOFFまたはLockのところでキッチリ止めないで、
その間の中途半端なところまで回したまま放置すると
バッテリーが上がるらしいな
原因はスイッチが押されたままになって受信待機状態になってるせいかも知れぬ
0888774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 13:02:04.32ID:qCDDktzh
>>885
普段信号待ちでもすり抜けしないんだけど、じっとしてると暑さでやられそうになるからさすがにすり抜けしまくった

>>887
それな
だからジャンプスターターはメットインに常備してる
0889774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:58.32ID:ybFaHDJV
>>888
かなり高出力のリチウムイオンバッテリーを
けっこう高温になるメットインに入れておくのは
なかなかヤバい状況ではないかい?
0890774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 14:18:07.60ID:ok0IwF1H
>>879
ネタだからw

実際はこんなもんだね 普段と誤差の範囲か
0895774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 15:12:20.91ID:69YShg2B
またリアルユーザーに嫉妬か
0896774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 15:25:06.34ID:EZqthkf4
と、脳内ユーザーの連呼バカが自分に問いかけております
0897774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 15:49:57.99ID:IRDa24py
>>895
PCX欲しいの?
欲しいのに手に入らないから連呼野郎を辞められないの?
0898774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 18:09:04.01ID:Vg6IvikM
>>867
試しに1台盗んだら転売困難だったので狙うのをやめたんだと

情報源は信頼性不明な某サイト
0899774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 18:32:43.74ID:NzkmIKuZ
そいつは朗報だね? >>898
夢ん中で4回半も盗まれたから…(笑)。
0901774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 20:30:45.63ID:xRi7Ig+I
>>895
あれ牛丼連呼先生NMAXスレに書き込まないの?
もしかして正体バラされて恥ずかしいの?w
0902774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 20:42:21.35ID:rA+29HRl
牛丼連呼先生wwwWw
いかにも馬鹿っぽい呼称でワロタwWWwww
0903774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 20:51:06.82ID:btN9F0QR
>>897
毎日必死だよねNMAXスレ荒らして必死でPCXアゲしたり
欲しいのは分かったからいい加減に黙ってろって感じ
バイクにここまで執着してしまうなんてPCXってすごいな(笑)
0904774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 21:21:13.77ID:iFSXl8A2
欲しいのに所有できない苛立ちをスレを荒らすことでしか
解消できないんだろうな連呼のアホは
0905774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 22:36:42.34ID:W8HIoFgZ
明日pcx納車になりましたー
0906774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 22:37:41.08ID:lFQXlLI3
バックライトをシーケンシャルのに変えようと思い調べてたらカプラー繋ぎ変えるだけみたいな事書いてあるけど、カバー外したりややこしい手間は無いのだろうか?
誰かやった人いない?
0909774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 22:55:16.03ID:2CAszUvl
>>905
PCXのスレには牛丼連呼先生というPCXを買えない貧乏人が常駐していて
オーナーにあれこれ因縁つけてくるから気を付けるように
0911774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 04:17:38.75ID:PhLrRMrW
>>906
バックライト?テールランプの事だと思うけどユニットごと交換だから簡単だけど、グラブレールカバーにグラブレール本体に両サイドカウル外してやっと交換可能

自分で交換したから分からないけどバイク屋に投げると工賃1万〜くらい掛かるんじゃないかな
0912774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 06:53:23.52ID:TfsaTdWb
シーケンシャルのテールランプ?
無知なのでイメージが分からん
0913774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 07:49:46.44ID:4S4K+SuS
シーケンシャルっていいか?
デコトラとかで昔からあったけどDQNっぽくて俺は好きじゃねーな
0914774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 08:03:06.54ID:GMQ4F9Sa
来年発表される新型の動画みてたら可変バルブなんだな
かなり期待出来るかも知れん
0915774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 08:11:43.02ID:N65fNfac
VTEC-PCXか 略してV-PCXでいいな

レイ、V-PCX! レディ!
0916774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 08:37:03.60ID:5xs5yHSb
全然期待していないよ。すべては排ガス規制Euro5をクリアするため
期待派は、とうぜん省燃費化期待で、パワーじゃ無いよな、いつも燃費、燃費と騒いでいるのだから
そうでなくても小排気量エンジンが可変バルブになってもパワー的には目糞鼻糞だろう
0917774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 08:47:36.76ID:GMQ4F9Sa
>>916
なんでそんなに負け惜しみが強くて負け犬根性になるのか理解出来んのだけど…
今のパワーを維持したまま静粛性アップ、加速が滑らか、燃費が向上なら大きな
進歩だと思うがな
0918774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 08:50:19.91ID:MaVOyPoC
さらに価格は50万円を予想とのこと
0919774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 08:53:36.80ID:vMsi0LY0
PCXの場合、燃費が向上しなかったら進化とは言えない
0921774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:19:46.49ID:M+eQmoGp
新型の噂があるのか。
今通勤につかってるJF56も6年目だし、買い換えようかと思ったが待ってみるか。
0922774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:32:14.43ID:feBTqHER
>>916
何でそんな発達障害者みたいな発言するの?
東久留米の発達障害のあいつみたいだからやめた方がいいよ
0923774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:44:20.56ID:tS3btb+A
発達障害「何でそんな発達障害者みたいな発言するの?」
0924774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:47:20.87ID:jUjA4JbP
どう見ても連呼野郎の>>922が発達障害だよなw
0925774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:29:05.75ID:S4xDY6Zn
>>911
>グラブレール本体に両サイドカウル外してやっと交換可能

聞いただけでゲンナリする作業だな…
0926774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:30:28.49ID:S4xDY6Zn
>>913
率直に言ってカッコいい
自分のPCXに付けたいとは思わないが
0927774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:27:46.65ID:8Vtmpr7M
みんなミラー何使ってる?
ハンドル幅にぴったりなやつどれだろう
0928774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:29:59.64ID:T1k/idon
>>927
角度調整できるやつでやらんかぎりそんなぴったりにならん会わない場合はオフセットするパーツある
0929774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:30:28.07ID:LgduKc7T
ミラーは左右逆にして立ててみな
幅縮小してすり抜けまくれるよ
0932774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:19:54.02ID:GMQ4F9Sa
ミラーの左右入れ替えって後方は見え難そうだし、何よりバ◯っぽくて嫌
底辺臭がプンプンするよな
0933774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:27:04.54ID:C5mnx/xE
すり抜けし易さとミラーの見え易さは
トレードオフ
0934774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:54:45.11ID:LgduKc7T
>>931
マジ? そんな決まりあるのか?ソースある? 
0935774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 13:09:44.71ID:5xs5yHSb
ミラー左右入れ替え立てってオレもバカっぽく感じてきたけど
現行PCXのミラー形状だと、立ててみてもあまりバカっぽく見えないよ

現行以前はアドも含めて街で見かけると、あいつはいつかすり抜けしまくって
大事故やって死ぬか不具になると直感してきたものだが
0936774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:09:23.03ID:RJ02sP1A
乗っている車のエンジンがVTECだからPCXにVTEC載ったら直ぐに乗り換えるわ
0937774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:10:56.55ID:X5LU5bhr
>>911
ごめんごめんテールランプの事だ
結構めんどくさそうな感じだねぇちゃんと考えてから買うわ
ありがとう!
0938774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:36:44.07ID:PoDrY+IG
>>721
いいねえー
俺もスタンプラリーで1泊2日1000km乗ったが、700超えたあたりから体が悲鳴あげてた。
今年はボディマウントキット取り付ける予定。
あれがあると疲労感違いますか?
0940774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:51:56.93ID:5rfMIBtO
ボディマウントシールドかなり快適だよ
長距離乗れば乗るほど実感する
そして最高速度も上がるオマケ効果も
0941774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:19:10.95ID:siWWXOwx
>>940
ありがとう。
取り付けのため、内装剥がしを買いに行けてなくて、まだつけてないが、来週のツーリングが楽しみだ〜。
0942774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:04:36.30ID:oNfEXynB
そう言えば1年半位前か、ボディマウントシールド付けようとして、
バイザーのネジが空回りして外せずに奮闘するもどうにもならず、
店に持ち込んで対処して貰ったって報告があったから要注意な。
0943774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:33:21.70ID:lH5NVjZi
フロント周りをバラすのに内装剥がしは要らないよ
0944774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:49:53.65ID:oNfEXynB
>>931
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2019.05.28】〈第3節〉第224条(後写鏡等)
3-二)歩行者等に接触した場合において、衝撃を緩衝できる構造であり、かつ、歩行者等に傷害を与えるおそれのあるものでないこと。

これかな? ミラーは前から当たると緩むネジ構造になってるのが
左右入れ替えると緩まないから整備不良で違反キップ切られる以前に
PCXのミラーを縦になんて、恥ずかしくてハンカバ以上に無理だ。
0945774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:58:46.50ID:vssKZTL1
>>942
下側はウェルナットだから
供回りしてしまうときは、ボルトを引き抜く方向にテンションをかけながら回すと外れる

あるいは内装剥がし等を使って、ウェルナットを押さえつけてボルトを回す
0946774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:18:57.68ID:uHyEG113
PCXにハンカバは似合わない
0947774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:35:15.49ID:oGLYCBgi
>>887
今朝正にこれだった
最後にメットイン開けてキーはそのままだった
「やっちまったー!」と思ってonに回したらライト着いて、お?って思ってエンジン掛けたら普通に掛かった
0948774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:37:00.35ID:oGLYCBgi
onoffシートの間じゃなければ大丈夫みたいね
ホッとした瞬間だった
0949774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:52:59.98ID:x82inGtx
ダイヤルスイッチが押された状態が長時間続くと
バッテリが消耗するんだろな
0950774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:38:55.02ID:b2Vh4UF5
>>947
メットインの中身を盗まれないで良かったね
0951774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 00:02:13.21ID:uwcStL43
勢い余って現行予約しちゃったけど新型でるよなぁまぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況