X



【取手から】いばらきRider96【北茨城まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 14:57:57.52ID:wCVK6HkS
イバラキの交通取締は手ぬるい!

だから基地害が増長する
0350カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2020/06/13(土) 15:37:20.79ID:Dn4BqFcq
フォードマスタングとか爆速高速パトがやたら多く配備されてんのは
栃木の方でしたそうでした。
0351774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 17:51:24.51ID:YZc7v52N
>>346
レイクサイドのパチ屋は高校生の時お世話になったわ。
2003年位で南関東に戻ったから、それ以降は詳しくないんよ。
0352774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 20:02:18.23ID:Oywg1TQB
いま出川の充電旅放送してるが、鹿島神宮スタートだな
0353774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:36:31.29ID:3dVjp7Km
>>345
え?マジで?
そんな最近まであったのか
0354774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:31:58.29ID:01VxPcTu
2014年10/31で閉店
0355774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 11:49:32.18ID:nKlUjAx3
乗りだそうと思ったら雨やんけ
0356774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 11:57:15.38ID:2FVuCAMd
雨でもバイクしかないから乗るよ
0357774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:00:13.54ID:+wp9poKf
霧雨うざい
シールド曇るしバイク汚れるし
0360774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:20:29.08ID:WoeL+PLs
そういう意味だったのか
0364774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 19:47:52.18ID:AuGMJ0Xi
田んぼ道5キロ走ってきたぞー!
(有酸素豚運動
0365774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 19:50:50.72ID:Uh+/vvbl
レイクサイドのパチンコ屋は風営法出来る前 夜中の2時頃解放台の抽選やってたっけな
凄い時代だったな〜
0367774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 01:37:18.68ID:iAOeKvkP
ラーメンといえば、土浦の高津かな?にある熊本ラーメンってのが気になる
行った事ある人レポよろ!
ちなみに阿見のカスミ近くにオープンした「かもまる」ってラーメン屋は俺の口には合わなかった
鴨がベースなんだが、あっさり系の味のスープなのに変に脂っぽい感じ
0368774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 04:18:23.57ID:NxGoiePH
ラーメンかぁ〜俺は守谷のラーメンショップが良いわ
最近歳のせいか全部スープ飲めなくなった 
0369774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 12:34:38.49ID:KYR/sTEG
>>367
味千ラーメンかな?
味の好みは人各々って事かな?
俺はもうご馳走さんだな
0370774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 12:37:33.28ID:otojJ4Gd
>>369
移動制限終わるし、松五郎のスタミナ冷やし食べに行こうかな。
あと、丸善も銀杏坂・大工町・レイクサイドにあったなぁ。
0373774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 16:07:51.55ID:uSE5yFhn
よーーーーあひー天下一品いくぞーーーーーーー
0374774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 17:55:38.85ID:uSE5yFhn
うまひぃーーーー天下一の味ーーー
0375774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:10:23.01ID:09pgv3e3
スタミナ冷やし食べたい
0376774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:29:43.79ID:uSE5yFhn
緊急牛久の神霊スポット巡り今夜ニンタマ集合
0377774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:51:47.02ID:MSk06CCN
水海道の天一は不味い
店によってスープの割り方が違う
0378774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 19:06:31.65ID:Ysv2Vinx
冷し中華の美味しい店ありませんか?
県西辺りで
0379774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 19:18:45.54ID:P49I/HhA
美人店員女性が冷やす中華そばあるらしい
0380774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:09:43.30ID:09pgv3e3
んじゃ冷やかしに行ってみようかな
0384774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:26:58.34ID:Q+Lf+pMW
>>369
あー、そこです!
大した事無いんだ
あそこ行くなら近くの龍介行っちゃうからなかなか寄らないんですよー
0385774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:42:08.79ID:oJ8VA7OH
水海道の天一俺は好きよ豚キムやってる店だし気に入ってるわ
0386774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 01:06:27.81ID:yKo3XXno
あそこ入り口のガラス割れててダンボール貼ってあったけど
いい加減直したかな
0387774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 01:16:06.95ID:LIP6vDAF
女化神社は龍ケ崎
牛久沼も龍ケ崎
0388774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 06:59:18.17ID:P0tdBorf
>>381
西洋舘
0390774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 11:13:24.27ID:J2FglrzP
諏訪梅林も気持ち悪いな
0391774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:26:18.10ID:iTW1Y8Yg
4K8Kが主流になってから、心霊写真や動画が全く出回らなくなった。
制作加工が難しいらしいな。
0392774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:31:59.06ID:OIoPYCZP
>>390
そうか?
病院の廃墟のあった一本杉付近は怖かった。
あと、鵜の岬そばのにんたまって、昔廃墟があって公衆電話に幽霊が出てた。
そんでもってあの近辺(半径1キロ圏内)、10年ぐらいで10人以上不慮の事故で亡くなってる。
0393774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:55:03.33ID:caMhXegJ
80年間で70億人死んでるんだから大したことねぇよ
0394774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:00:06.79ID:IoLIQVWb
にんたま行く奴は味覚障害
おろしにんにく喉に流し込んでおけ
0395774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:28:32.42ID:noMmaEaG
いちいち他人の好みにケチつける奴は精神障害
精神科に逝っておけ
0397774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 14:36:35.22ID:1R1+EePK
>>388
所在地は龍ヶ崎だし、そもそも心霊スポットではなく竹内農園という史跡だし
0398774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 16:05:49.44ID:IoLIQVWb
>>395
こういう奴はだいたい備え付けのにんにくてんこ盛りにぶち込んで
にんにくの味しかしない代物うまいうまい言って食ってるからな
最初から業務スーパーでおろしにんにく買って漏斗で北京ダックみたいに流し込んどけよ
0399774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 16:16:22.91ID:AfJZYkYZ
NSー1はリッタースポーツに入りますか?
0401774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 16:28:17.10ID:KkFXSBB/
50ccと1000ccとはちょっと違うんじゃないかな?
0402774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 16:40:35.29ID:Z6p6Etpx
ちょっとだけだからイケルイケル
0403774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 17:20:57.36ID:IPPLEhHW
ブン回せばついて行けるしね
0404774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 17:25:17.84ID:IPPLEhHW
>>398
ラーメンのスープにどんだけおろしにんにく入れてもスープの味は認識できるけど。お前相当なバカ舌なんだな。
0406774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 17:43:00.62ID:9SMkqoMR
まぁ俺はにんたま食った事無いけどw
0407774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:11:12.00ID:IoLIQVWb
>>404>>405
ユニローズ社員くっさ
にんにくくせーんだよ死ね
0408774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:14:40.71ID:/WfLjoxN
茨城県民は程度低いねえw
臭いなら相手せずに近寄るなよw
0409774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:29:50.19ID:kAg6jeSs
山岡家のほうが臭いんじゃないの?
まぁそれが堪らなく美味いっていう人もいるけどな
店長の奥さんが、旦那に匂いが染み付いてる(TmT)ってこぼしてたわ
0411774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 19:08:08.26ID:8EhF/Jmi
山岡家ってラーメンはそうでもないけど、店の外の換気扇からの臭いはすげーくさいと思う
0412774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 19:29:08.55ID:G0KEjUpR
山岡家は店内も臭いだろ
0414774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 20:41:06.39ID:FiBMuEMt
福岡行った時のとんこつラーメンはマジで臭いやばかったからなぁ
めっちゃ美味しいんだけど食べた後は口臭爆撃機
0415774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:05:11.29ID:2Y24S/Rf
>>412
週1行くと何も臭わなくなるよ
入っても無臭に感じる
0416774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:47:46.85ID:caMhXegJ
山岡家は臭くない店舗がある。
0417774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:10:42.63ID:w91/iHDK
昔6国牛久だけしかなかった頃はもっと臭くて味も濃かった印象なんだが
家系そのものがまだ目新しくて慣れてなかっただけなんだろな
0418774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:39:39.76ID:IGZBVLTo
おまえらチェーン店のラーメン屋好きなんか
0419774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:44:03.23ID:FiBMuEMt
下手に独自性出したラーメン屋で失敗するよりも
全国どこでも統一された味で安心できる
0420774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:54:37.70ID:MHIozQlH
気合い入れてプチ遠征、並んで食べたら下ブレ…
シニタイ
0421774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 23:11:29.45ID:vQdDPumD
つくばはラーメン激戦区だよな
喜元門いいけど、がむしゃのほうが好きかな
0423774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 03:45:04.73ID:fWtqUEKA
>>398
この流れでこんな話は不粋だとは分かっているのですが、それって北京ダックじゃなくてフォアグラの方じゃないでしょうか。
0424774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 04:09:48.32ID:dQbP9CkX
>>407
なに訳分かんない認定しちゃってんだよwスープの味も認識できないバカ舌なの暴露したのは自分だろ、涙目でこっちに当たり散らすのはお門違いだぞw
0426774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:40:31.79ID:+ANDApTl
朝ラーといえば青森に行ったら朝ラーやってるラーメン屋がすごく多かったな
あと煮干しラーメンしかない勢いで煮干しだらけだったw
0427774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:53:02.35ID:zXUYQn07
しばれるからなー
ほっこほっこ
0429774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 10:35:32.29ID:sd64vYk8
山岡家は24h
0430774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 10:45:04.83ID:UeeVa7qr
味とかよりも朝食にラーメンを食べるという文化のほうに驚いた
0431774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 10:56:48.53ID:zkc+5TUQ
朝からラーメンとか高血圧症待ったなしだろ
0432774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:01:17.34ID:zkc+5TUQ
>>423
>北京ダックに使うアヒルは、戦前は北京の城壕(今の二環路)の東便門、朝陽門付近などで飼育されたが[14]、
>戦後は、北京市郊外、河北省を中心に特殊な方法で飼育されており、料理のみでなく、このアヒルのことをも北京ダックと呼ぶことがある。
>早く、大きく、脂肪を多く蓄えた状態に育てるために、麦などの高カロリーの餌や配合飼料を口にくわえさせたパイプから胃に流し込んで、
>強制的に食べさせる(すなわち、フォアグラ生産におけるガヴァージュ同様の強制給餌である)。

北京ダックもフォアグラのアヒルと同じような育て方してる
0433774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:04:59.13ID:5hqMCDeo
いつ食べてもラーメンは変わらんよw
0434774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:36:52.29ID:NajiZkOH
狸小路の山岡家は昔の牛久の匂いと味
2号店だからだろうね
0435774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:17:00.57ID:7gRJazHU
>>434
129厚木の山岡家、朝から行くわ。
0438774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:47:27.14ID:+/axuQxz
20年以上前に牛久の山岡家へ行ったら、何か食べたことがある懐かしいスープの味…。
カウンターの中に積まれている段ボール箱見て納得。故郷旭川の藤原製麺インスタント生麺に使っているスープだった。
0439774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 13:35:25.94ID:XBwLd9Kv
「なんでコルクなの?」 逮捕の少年が語る上納金3千円
2020年6月15日22時34分

「コルク半」と呼ばれるヘルメットの一例。
「3段シート」のバイクとの組み合わせが定番のスタイルという=東京都内

「コルク半」と呼ばれるヘルメットの一例。「3段シート」のバイクとの組み合わせが定番のスタイルという=東京都内

 神奈川県警高津署は15日、男性を脅してバイク用のヘルメットを奪ったとして、高校3年生の少年(18)=川崎市高津区=とアルバイトの少年(17)=同多摩区=を恐喝の疑いで逮捕し、発表した。
アルバイトの少年は「譲ってもらっただけ」と容疑を否認しているという。
 2人の容疑は、5月17日午後9時すぎ、高津区内の路上で会社員の男性(22)=東京都大田区=に「なんでコルク持ってんの」などと因縁をつけ、ヘルメットを奪ったというもの。

 署によると、少年らが奪ったのはキャップ型のヘルメットで、「コルク半」「半キャップ」などと呼ばれるもの。
内側の緩衝材がコルクで出来ていることに由来する。
都内では昨年、少年らが「コルク半」を奪い取り暴行を加える「コルク狩り」と呼ばれる事件が相次いで起きている。

 今回の事件で逮捕されたアルバイトの少年は
「この辺の地域をコルク半で走るのに、毎月3千円を上納しなきゃいけない」「自分たちも(3千円を)払っているので、そのルールを守らせたかった」と話しているという。
捜査関係者は「(コルク半は)昔から暴走族のステータス。
地元の若者同士のルールなのではないか」とみている。
0441774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 13:43:26.03ID:8rkVOe/i
株式会社丸千代山岡家
沿革
1980年(昭和55年)2月 - 有限会社丸千代商事設立。弁当のフランチャイズ店を展開。

1983年(昭和58年)4月 - 株式会社丸千代商事に改組。

1988年(昭和63年)9月 - ラーメン山岡1号店を茨城県牛久市に開店。

1992年(平成4年)5月 - 北海道札幌市に進出、すすきのに北海道1号店を開店。

1993年(平成5年)3月 - 株式会社山岡家設立、北海道地区を管轄する。

2002年(平成14年)2月 - 株式会社山岡家が株式会社丸千代商事を吸収合併し、現社名に変更。

2006年(平成18年)2月 - ジャスダック上場。

2010年(平成22年)9月 - 大阪王将を運営するイートアンドとエリアフランチャイズ契約を締結

2012年(平成24年)7月 - コメダ珈琲店を運営するコメダ株式会社とフランチャイズ契約を締結

2013年(平成25年)8月 - イートアンドとのエリアフランチャイズ契約を解消
0442774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 14:07:02.21ID:O2UpAEZq
こりゃあ、梅雨明けたか?
0443774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 14:44:21.40ID:nUcBXd2b
あらいやって古い自販機の店まだあるの?
0444774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 15:01:36.94ID:2hsmvl+R
仙台にUFO見に行こうぜ!!
0445774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 15:11:57.90ID:O9TgfXUm
>>437
微乳化スープーまづい。合板カチカチ豚。麺量少ない。
0446774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 15:13:19.66ID:zkc+5TUQ
合板ってベニヤかよ
0447カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2020/06/17(水) 15:22:08.14ID:qQv7yWno
プレスハムの超薄切り的なやつを重ねて万力かなんかで締め上げたものを想像した
( 鰻)そりゃどちらかというとMDFで、合板だとボンレスハムの薄切り重ねたやつになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況