キャンプツーリングin北海道 No.19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 17:34:50.15ID:IMrim4kL
ここは、主にキャンプ場を利用して、北海道をキャンプツーリングする方達が集うスレです。
キャンプツーリングに興味のある方、キャンプツーリング初心者の方からベテランの方まで、
キャンプツーリングが大好きな方は大歓迎です。

北海道のキャンプ場情報、北海道ならではのキャンプツーリングのノウハウ、キャンプの
経験談・失敗談、キャンプ時の食べ物の事等、キャンプに関連することなら何でもOKです。
バイクの排気量にかかわらず、北海道でのキャンプツーリングを思う存分に楽しみましょう。
でも悪天候時(台風、大雨等)のキャンプは危険ですので、安全確保の為、RH,YH等に避難しましょう。

キャンプメインのスレですので、ホテル、ペンション、旅館、民宿等の宿泊施設を利用される方は
「北海道ツーリング総合スレ」等、関係するスレでお願いします。
キャンプ場とこれらの宿泊施設を両方共利用される方は、ご自分の判断でお願いします。

▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに
※前スレ
キャンプツーリングin北海道 No.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566760817/
0900774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:39:30.81ID:9wahKo9m
たまたま通っ大滝でキャンプ場オープンしてた
ファミリー向けみたいだけど今年オープンするキャンプ場多いみたい

ワンダーランドサッポロ
北のたまゆら・まるごとそらち(滝川)
ビレッジ大滝
グリーンピア大沼オートキャンプ場
焚き火キャンプ場 士別ペコラ
ビヤンドビレッジ(七飯)
ブウベツの森キャンプ場(白老)
白老キャンプフィールドASOBUBA
0901774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 16:52:26.91ID:Suf5FIgV
温泉込みで1000円以下で済むなら行ってもいいかな?
0902774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 16:56:45.28ID:ppwb+mmy
増毛のキャンプ場は両方やってます
海側無料ゴミ持ち帰り
オートキャンプ場はガイドに料金のってないけどバイク千円です
ゴミは生ゴミとカンとペットボトルのみ捨てられます
0903774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 17:19:30.91ID:0vPSc/i0
北海道のキャンプ場ってゴミ持ち帰りが普通なん?だとしたら積載力低いバイクじゃ困るな
0904774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 17:26:01.41ID:QT3cek1X
1週間掛けて小樽から海岸線ぐるっと回って別海まで来たけど
稚内から知床に掛けて潰れた食堂、宿、ライハめちゃくちゃ多いな朽ち果てたのから恐らく閉めて一年くらいのとか…
0905774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 17:29:13.91ID:kho4hoPe
キャンプ場の管理人に帰り際にゴミ捨て場を聞いてみると大抵はそのくらいの量なら処分しておくよって言ってもらえるな。
0907774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:43:10.08ID:y2XdtMsn
無料のキャンプ場 → ゴミ持ち帰りが基本、霧多布みたく有料で引き取ってくれるとこもある。
0908774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:56:45.51ID:lygfPFdt
>>907
なるほどそうなのね
持ち帰ったゴミは、どこで処分するの?
0909774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:10:55.67ID:ppwb+mmy
>>908
次の日ゴミ捨てれるキャンプ場へ行く
0910774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:21:38.60ID:8EzOCUdV
>>908
探せば色々あるだろ
そこらへんには捨てんなよ
0912774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:22:54.37ID:lygfPFdt
>>910
そりゃもちろん。
でもキャンプ場で捨てられないのに、役所とか公園とかで捨てられんのかな?と
0913774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:26:46.32ID:eL3+9DRM
行く先々のセイコマ?

ところで鳥沼キャンプ場を知ってる御仁はおらぬか?
0914774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:27:31.41ID:wxWmlzwF
ゴミ捨てられない時は ゴミ出さない様にする。
コンビニ弁当とかなら コンビニで食べて捨てる。キャンプ場で食べるなら極力ゴミの出ない物、パンとかおにぎり食べたりしてる。弁当とかだと バッグにゴミ詰め込むと臭うからね。
0915774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:46:27.59ID:ppwb+mmy
今日は刺身のトレーなどのプラスチックゴミとロストル下に敷いたアルミホイルと炭の残りくらいかな
道の駅でゴミを引き取ってくれるとこもあるようだよ
0916774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:49:41.55ID:NqkmvqqF
しかし明日以降の天気図見ると見事に北海道以外雨雲だらけだなぁ
0917774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:01:07.74ID:8EzOCUdV
>>912
コンビニで買い物したあとその袋を使って小分けに捨てるのを繰り返す
買い物した分ぐらいのゴミを捨てるのを繰り返せばそれ以上増えない
0918774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:04:08.15ID:ppwb+mmy
>>917
ゴミ箱外に置いてるとこ少なくなった感じ
店の中に置いてるとこ多い
それ勇気いると思う
0919774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:22:31.01ID:ppwb+mmy
星めっちゃきれいです
キャンプの醍醐味ですね
来てよかった
0920774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:36:57.87ID:eUNz9Pdy
店内にゴミ箱あるコンビニで捨てるコツはビニール袋にゴミを詰め込み過ぎず、小分けにする。
パンパンのゴミ袋持って店内に入るとなんだアイツってなるし、ゴミ箱の投入口にはまってあたふたする。

ゴミ袋はバッグの外になるべく目立たぬようツーリングネットかけてはりつける。
だらしなく後部に吊り下げたりしない。
0921774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:44:04.49ID:ppwb+mmy
>>920
今は袋有料だよ
小分けとか小さいの二つとか言うの
ゴミはパニアの上にくくってるよ臭いあるのもあるからね
去年までとは少し違うと思うよ
0922774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:05:38.39ID:u+EoA9uC
ゴミ袋を外側にネットで括るのは良いけど カラスに漁られるから気を付けてね
0923774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:08:10.97ID:ppwb+mmy
>>922
ありがとうございます。
今までやられたことないのでカラスにやられてから考えます。
0924774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:09:59.81ID:lygfPFdt
>>917
ふむふむありがとう

しかし、ゴミの処分困るとか関東周辺のキャンプ場じゃ考えられない、皆さんありがとう
0925774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:11:45.70ID:nMdmJyH4
キャンプで連泊しないからその日の旅館なりホテルなりで処分する
食い物系のゴミも言う程でないし
0926774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:13:57.31ID:VwWDLNxC
そんなにゴミ出るか?

毎日出るゴミったら お茶ペットボトルと セコマの弁当容器、カップ麺容器くらいが大きくて あとは大した事ない様に思うんだが
0927774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:17:48.40ID:VwWDLNxC
外出自粛期間は ペットボトルすらコンビニで捨てられなかったけど 今は店内とはいえ捨てられるからまだマシになったと思うわ。
ペットボトルなら 買い足した時に捨てれば良いし。
0928774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:24:51.62ID:ppwb+mmy
>>926
酒のむから缶だけで6〜8他刺身のトレーにラップホタテやつぶの殻けっこう出ます
飯屋ですませたりコンビニやスーパー弁当惣菜だと少ないと思いますね
0929774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:51:31.16ID:VwWDLNxC
>>928
それだけゴミ出るなら ゴミ箱あるキャンプ場で分別して捨てる方が良いと思うわ。
ゴミ捨てられるキャンプ場を探して利用する。
0930774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:55:16.57ID:ppwb+mmy
>>929
できるだけそうしてます
ただゴミ捨てれないロケーションのいいキャンプ場もありますので
翌日はゴミを捨てれるキャンプ場に行ってます
ただ今年はコロナで不明なこともあります
助言ありがとうございます。
0931774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:58:10.84ID:9wahKo9m
ガイド本だとゴミの受け入れってあんま重視されてないっぽいから把握しづらいんだよね
手元のアリス社のキャンプ場ガイドでも、欄外に注釈書いてあるだけだし
ゴミ受け入れ可否、有料無料の欄もほしいけど紙面がぎりぎりなんだろうな
0932774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 01:13:01.32ID:wV0n8D7v
>>931
キャンプ場ガイドよりキャンピングガイドのほうが好きなんだが
そろそろ買い替えて電子版にしようかと思ったら
キャンプ場ガイドの方しか電子版ないんだよなー
0934774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 02:44:46.71ID:t3L2bV7K
9月にフェリー取ったけど・・・
これまずいやつかー?
0935774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 04:20:19.07ID:cruw6b3r
>>932
キャンピングガイド買うとwebキーが付いてきて通信費かかるけど電子版みたく使えるよ
0936774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 05:42:04.05ID:cruw6b3r
>>932
ごめんwebキーは有効期間一年間でした
ここで休業と書かれていましたがクッチャロ湖キャンプ場今は営業してるそうです
0938774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 07:25:48.17ID:B/3kwEsU
無料のキャンプ場ばっかり選択してたら、そりゃゴミ回収なんて無理だろうな。
0940774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 08:37:42.74ID:Mskm8ggn
>>828
ブヨはヤバいよな。
新潟で30箇所くらいやられて、
その後の北海道ツーリング数週間
ぜんぶ台無しにされた。

あいつら刺すんじゃなくて
食いちぎっていくから酷すぎる。
0941774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 08:41:14.38ID:wV0n8D7v
>>921
そうか有料なったんだな、先にキャンプ場でゴミ袋買ってから
買い出しに行ったほうがいいかもな
そしてゴミ袋に食い物入れてキャンプ場に帰ってくるw
0942774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 08:47:59.90ID:wV0n8D7v
そういやセイコマート(グループ)はコロナに対する衛生上、しばらく無料を続けるそうだったな
(バイオマス素材の配合率が25%以上のレジ袋)
やはり買い出しはセコマの一択かw 地元のスーパーも捨て難いんだが
0943774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 09:25:43.49ID:TEpdO8bE
たかが袋代如き、出し渋んなよw
0944774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 10:39:23.73ID:c1o8hiRn
ケチとかじゃなく袋使いますか?のやり取りがウザいんだよね
0946774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 11:21:43.69ID:K8+QEhzt
一週間後の新潟〜小樽で行きます。きっと晴れるでしょう。
もう、荷造りを開始しました。

ツイッターみると多和平でキャンプしている人いるね。ヒグマは移動したのかな。
0949774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:14:41.99ID:0wQnQCt/
>>940
おれは海辺のキャンプ場で、両足と腕を70か所
知らなかったから、ちっちゃい虫がくっついてくるなって程度で放置してた
2日くらいたってから、かゆみが出てきて、そのあとひどい水膨れになって1か月以上かゆかったわ
いまも跡がのこってる
0950774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:20:04.52ID:HUYueeD0
ブヨって水辺にいるんだよな
0952774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:39:27.94ID:2CfLRbKH
その昔の夜、道南を走ってたら右肩にカブトムシが刺さった。
0954774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:49:08.53ID:sEhfmPEW
北海道って虫多いのはわかるんだが 本州ってどうだっけ? 遠い昔過ぎて 殆ど覚えてないんだが。
0955774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:50:51.66ID:GQ6IwEnq
場所によって有名所は違うだろうけど人の来なそうなキャンプ場までファミキャン増えてきたな。今朝5組しか居なくてバラバラに設営してる。トイレも水場から離れてるのに何俺の隣に設営するトナラー気持ちが理解出来ないw
0956774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:24.00ID:ommX9gR6
梅雨前線北上しちゃったね
来週も天気悪そうwwwww
0957774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 15:34:56.30ID:IHzIPJFs
>>952
北海道カブトムシ居ないべ!クワガタの間違いだべ!
0958774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 15:45:50.94ID:YO9uQi98
元々はいないけど堆肥の発酵熱により卵や幼虫が冬を越せるようになったらしい。
0959774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 15:58:28.14ID:wV0n8D7v
>>955
熊対策じゃね?仲間がいた方が心強いw
0960774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:03:54.81ID:2GTUIzih
東京からですが本日から2週間回りますのでよろしくおねがいします🤲
0962774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:32:35.26ID:RMMA7OWl
>>954
俺本州人だけど北海道異常。多分2倍虫がぶつかってくる。 ウェットティッシュー必携。
0963774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:35:24.49ID:RMMA7OWl
>>955
まあキツネ対策だよ。 やられるなら道連れ。
隣で収穫してくれ、じゃない?
0964774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:41:22.94ID:vX2X1iQH
なんか日本語が変なチョンくせーの湧いてて草
0965774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:43:49.52ID:ntQ+9tpB
>>928
刺身とかじゃ無く肉を焼く
スーパーで肉を買ったらサッカー台でパック開けてその場で塩コショウなりスパイスなり振りかけてビニール袋に詰めてパックはスーパーなら回収ボックス有るからそこに捨てる
0966774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:49:35.35ID:dI8S2bE5
宗谷丘陵が通行止めってのは残念だな
0967774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:54:34.47ID:JvjLHmoI
あー、あの貝殻の道が…GOTO対象外なのか
0968774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 17:23:19.79ID:RMMA7OWl
17時過ぎたな。 このくらいがふんずりかえって麦酒飲むのにいい時間帯だ。
風が心地よい。
ブヒェ〜〜〜〜。
今日は飲み過ぎたぜ、500缶3本いっちまったぜ。
富良野の山並が優しく微笑み返しているぜ。
お前ら、飲んでるか〜〜〜〜?
0969774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 17:26:40.21ID:ajZA/Jwg
>>966
猿払に抜ける方だけじゃないのか?
0970774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 17:33:47.62ID:gmwj4mAN
>>960
コロナ撒き散らすな!来ないでください!
0971774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 17:53:18.34ID:Rc6PU2W8
>>969
抜ける方が走り応えあっていいんじゃん!
0972774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 18:26:02.75ID:wV0n8D7v
>>968
北海道ツーリングに行くと、何故か太る法則
0973774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 18:43:24.91ID:B7+1vqJF
>>971
あっちは景色が代わり映えしないから最悪どうでもいい
0974774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 18:50:00.75ID:5YztDX25
>>968 「ふんずりかえって」で覚えているなら直した方がいい ボケが始まっている
0975774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 19:44:37.11ID:RMMA7OWl
少し酔いが覚めていて見直してみた。確かにボケが始まっている。 ふんぞりかえって、です。
すまそ。
0976774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 19:56:03.65ID:K8+QEhzt
19日が上陸初日なんだけれど、常宿の個室素泊りが『びえい割』とやらで2000円だった。ありがたい。
天候みながら次の日からキャンプ三昧でいこう。
0977774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:30:05.70ID:CoERTBV7
>>962
ホムセンで虫汚れ落としとフクピカを買え。
0978774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:41:41.49ID:JBQxe4RE
おう、おれも19日渡道で行くぜ
その日はオンネトー泊まりの予定
諸事情おもんぱかって今年は25日には離道だ

雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳登って、帰路北海道開拓の村による

おれが行くからには全行程快晴だ
0979774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:57:09.49ID:NybGHGAq
今年はキャンプ無理そうだな
ホテルの個室取るしかないか
0980774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:16:38.02ID:ntQ+9tpB
>>979
そこら中のホテルは空き部屋ばかりやで
一部の人気ホテルの週末だけよ
満室なんは
0981774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:18:41.29ID:owR3Pf44
上富良野も町外からの客に割引開始
0983774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:26:06.65ID:EaZi7f82
>>978
開拓の村、すっかり捏造アイヌ史にやられて、開拓って事が侵略扱いだわ。
0984774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:33:14.91ID:owR3Pf44
そういうのは別のとこでやって
0985774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:03:09.44ID:4L4Q1qHz
白老にリニューアルオープンしたウポポイって今のところコロナ対策で完全予約制なんだよなー
今年FTへの帰り際に寄ろうと思っていたんだが、どうしよう。来年以降にしようかなー
0986774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:14:28.06ID:+LoD54pR
そんなに気合い入れて行くところでもないと思うよ。

そっち系は色々な利権が絡んでいる内情を
知っているからなぁ〜 う〜ん
0989774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:08:25.73ID:AKAcNU3e
天気悪いけど こういう悪い天気の時ほどスンバらしい夕焼け見られたりするよね。今日あたり 留萌、羽幌の夕陽は綺麗そう。
0990774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:10:42.36ID:Z2UnSGk1
フェリーで感染者が出て二週間の隔離になりませんように
0991774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:42:59.08ID:apb+2zRf
いくら空調がマシになっててもフェリーでの感染は怖いかなぁ。

ダイヤモンドプリンセスの納入が2004年
舞鶴小樽航路のはまなす、あかしあは2003年でほぼ同時期だから
空調性能も似たようなもんだろうし。
なにより、カップラーメンを寝台で食われた時の臭いのえぐさ考えるとまぁそうなるよねって思う。
敦賀苫小牧東のすずらんすいせんは2012年だからかしてそんなに臭いこもらない感じ。

らべんだああざれあは乗ったこと無いけど乗船時間短いからラーメンは食わないか。
てか食わねーよな、太平洋回りより安いんだから飯代位払ってるか。
0992774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:10:19.71ID:Oo0ujj9B
>>987
白銀荘の宿泊料金:3,100円、入浴料:700円を引いたら= 2,400円
ゲストハウス並の料金に補助までは...。
料金:何気に値上げしていない? 消費税10%の影響かな?
0993774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:17:26.50ID:AKAcNU3e
白銀荘はキャンプ場あるし暫く泊まったりしてみたいな。天気良い日に登山してね。地元の小学生が遠足するくらいだし。雨降ったら白銀荘泊まって。毎日温泉入ってね。
吹上の露天より 白銀荘の方が温泉成分濃そうで好きなんだよな。
0994774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:37:03.63ID:TZD/E1uY
>>991
わざわざ寝台で飲食するやついるの?
食堂で食べればお湯の入手からゴミ捨てまですべて完結するのに。
0995774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:42:53.10ID:Oo0ujj9B
白銀荘は良いですね、旭川・富良野盆地が30℃を超える時は是非避暑に
白銀荘の泊りは、12〜7年程前の厳冬期に山スキーで利用。
その当時の夜間担当のご夫婦は好印象でした。(奥さんが病気で退職)
0996774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:43:04.88ID:AKAcNU3e
フェリーの食事なんかは 甲板で風にあたりながら海眺めて
0997774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:49:20.14ID:AKAcNU3e
白銀荘のさ、露天風呂の景色とかもっと良ければより良いんだけどな。
0998774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:11:37.59ID:FxogIbYl
ここで教えてもらったバンドックソロティピー、今立ててみたよ
ペグ4本ならホントに5分だな
他の候補も含めて教えてくれた皆さん、ありがとう!
ロックタイト防水スプレーひと缶で足りなかったのは誤算w
0999774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:44.33ID:4L4Q1qHz
>>996
太平洋フェリー、コロナ対策でバイキング方式中止して
個食形式にしたのな
バイキングだと高かったのであまり使わなかったが、
個食(定食)だと値段もまぁまぁなので食べているかな
1000774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:55.40ID:9tgwclLA
>>998
教えた本人です。
喜んでもらえて良かった良かった。
収納袋が意外と弱いからそこだけ注意な。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況