X



キャンプツーリングin北海道 No.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 17:34:50.15ID:IMrim4kL
ここは、主にキャンプ場を利用して、北海道をキャンプツーリングする方達が集うスレです。
キャンプツーリングに興味のある方、キャンプツーリング初心者の方からベテランの方まで、
キャンプツーリングが大好きな方は大歓迎です。

北海道のキャンプ場情報、北海道ならではのキャンプツーリングのノウハウ、キャンプの
経験談・失敗談、キャンプ時の食べ物の事等、キャンプに関連することなら何でもOKです。
バイクの排気量にかかわらず、北海道でのキャンプツーリングを思う存分に楽しみましょう。
でも悪天候時(台風、大雨等)のキャンプは危険ですので、安全確保の為、RH,YH等に避難しましょう。

キャンプメインのスレですので、ホテル、ペンション、旅館、民宿等の宿泊施設を利用される方は
「北海道ツーリング総合スレ」等、関係するスレでお願いします。
キャンプ場とこれらの宿泊施設を両方共利用される方は、ご自分の判断でお願いします。

▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに
※前スレ
キャンプツーリングin北海道 No.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566760817/
0700774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 15:05:46.05ID:DUbCYWRa
シフトで足削れないん?
0701774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 15:07:43.43ID:NXuVr9zz
水虫なったけど病院行ってアスダット軟膏で症状良くなって来たらクリームに変更して二ヶ月かからんかったぞ?職場でもデスク囲いあるから昼飯後はアルコールティッシュで拭いて塗ってを朝晩共にやってたけど。頑張って!
0702774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 15:30:05.19ID:7iRkIO6b
水虫インキン両方ともやってるからちょっと詳しいぞ
圧倒的に痒いのはインキンだわな
そして掻き壊した股間にピロエース塗った時の痛みはもうエクスタシー
0703774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 16:15:07.85ID:ajfyAJse
短パン、上半身裸はなんとかなるが 靴だけはシフト上げが痛くて無理だな。最近はエンジン熱で火傷するバイク乗ってるから短パンも無理。
カブとかスクーターなら ビーサン、短パンいるね。
0704774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 16:38:43.43ID:ajfyAJse
北海道でよく思うんだが バイクを下りた後の楽しみ方で 心の豊かさを感じる。
キャンプの調理だったり、写真だったり、トレッキングだったり、釣り、カヌー、、、のんびり昼寝
0705774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:35.45ID:8UgRjmQP
>>700
ちゃんと紐みたいな部分に当ててたよ。
今は革靴とかゴアのミドルだけど汚れている所はいつも同じ。
そんなもん。
0706774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 17:12:42.22ID:uQBjoJnw
でもコケたら膝もくるぶしズル剥けのびっこ引き障碍者一直線よね>ビーサン短パン
0707774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:33.55ID:rbhCY+Po
>>705
ソコはサンダルと足の裏の間にシフトペダル挟み込みだろw
0708774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 17:41:26.20ID:8UgRjmQP
それは知らん。

いずれにしてもバイクでこけて無傷で生還できるかどうかは運。
できるだけ怪我をしたくなければ大人しい運転をするしかない。

服装の問題ではない。

事故をするのは油断、油断が服装だというのならそれははなしのすり替えだと俺は思うよ。
0709774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 17:42:08.48ID:8UgRjmQP
>>707
やってみてから言おうな。
ビーサンがどんな履物か知ってるか?www
0710774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:06.08ID:9XYLQclF
>>702
>そして掻き壊した股間にピロエース塗った時の痛みはもうエクスタシー
わかる・・・
0711774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:46.02ID:rbhCY+Po
>>709
小学生頃のビーサンはウレタンゴムみたいな材質ですぐに鼻緒が引っこ抜けるヤツ
高校以降はその頃流行ったサーファーが履いてた厚底で鼻緒も強靭なヤツ
原付の頃にやったから言ってるんだよ小僧!
0712774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 19:42:14.72ID:O2CSWcYt
二週間後に上陸するけど、革ジャンをバッグに入れようとして止めるを繰り返している
何度も渡道していると革ジャンが億劫になってしまうのだが、たまに革ジャンで走っているライダーをみると羨ましくもある
0713774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 19:45:11.53ID:+oka5Cnw
>>711
ふーん。そうなんだ。
で、その原付とやらの車種名は?じいさん。
0714774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 19:47:44.08ID:H/x+/Mo8
大学生の時ハーパンアロハシャツビーサンで125乗っていたら白バイに停められ注意された
それだけ…
0715774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:28.13ID:lvefhRqY
まあ、警官が安全性考慮して服装注意するのは理解できるが一般のライダーがいちいち「ライジャケ着ろ」とか「プロテクターつけろ」言うのは余計なお世話だからね。
特にそれが変なロゴ入った特撮ヒーローみたいなカラフルで意味のない切り返しとか入ってるやつね。着てない時点でそんなキモい服装するのを拒否してるわけだから。
まあ、怪我するのは本人だし無視でいいんじゃない?言わなきゃ気が済まないとかは病気だぞ。
0716774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:00.52ID:+oka5Cnw
>>715
キモイとかはちょっと言い過ぎだと思う。
0717774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 20:21:10.18ID:YuVnBa1D
俺もあのファイティングスーツみたいなのは恥ずかしくて着れないw
コミネ(ビシィッ、とかwどこのおっさんの名前だよとw
0718774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 20:26:42.96ID:rbhCY+Po
>>713
スズキのGA50だが?
周りがミニトレやらCBやらハスラーやら格好良いの乗ってる中
「が!」「スズキのが!」とか言われてたが
それ聞いてどうするんだ?w
0719774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 20:29:40.22ID:+oka5Cnw
>>718
わーすごい、かっこいい!!

だから静かにしててね、おじいちゃん。
まごが白い目で見てるよ。
0721774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 22:22:37.85ID:WhV2g2gN
おまえら水虫スレ作ってそこいけや
スレチにも程があるぞ
0722774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 22:51:41.81ID:/5W/7poQ
うるせぇ!
おまえの足におれの足くっつけるぞ!!
0723774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 00:52:23.78ID:lVfBPNvx
>>717
コミネ、タイチ、エルフとかの意味不明なとりあえず入れとけ的なロゴの服な。
欲しい奴だけ、着たいやつだけ着てりゃいいのに推奨されたりライジャケ着ろみたいな風潮は腹が立つ。
変なモノ着たくないからね。
ああいうのは北海道とか行って旗つけてライハとか泊っちゃって肩を組んで歌っちゃうような前時代の人や、ウェストバッグつけてSAで缶コーヒー飲んでる少しハゲたおじさんライダーの服というイメージ。
0724774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 01:38:30.50ID:nDQP1O60
忘れたのかい?!ハムステーキ師匠だよ!
1,2,3,ジュ〜〜〜!
0725774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 02:00:15.61ID:3J/4rV3D
ライジャケとかインナープロテクターしてない人は転けたことや事故ったことない人てイメージだな
普通のジャンパー着てて転けてアスファルトの摩擦で袖がめくれて腕の皮が削れてなくなってね
その腕を洗って肉にめりこんだたくさんの砂をピンセットで取るってのやったことあるけどめちゃくちゃ痛かったよ
0726774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 03:02:10.31ID:n86bJ96L
>>723
チー牛長いよ
0728774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 04:15:59.49ID:XfeQ252v
>>723
前半3行は同意だわバイク降りても自然な格好が好み
後半2行についてはお前ちょっとこっち来いや
0729774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 05:49:57.02ID:nDQP1O60
シンプソンおっさんってメットはシンプソンじゃないのな。
0730774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 06:32:49.96ID:OLXNl0D5
プロテクター大事
事故ってもう乗れない乗らないってなる所を、危なかった次がないように安全運転を心がけようってバイクに乗り続けられる確率が上がる
0733774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 08:17:17.44ID:zG7UuT9q
萌着か!俺は着れんな!
0734774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 08:22:52.11ID:lVfBPNvx
コミネ、タイチ、エルフ、シンプソン、イエコン、カドヤ
どうせ買うのはバイク乗りのキモオタだから適当でいいだろって作ってるんだろな。
0735774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 08:27:09.31ID:9GsdJgA0
エルフを買うのは高齢童貞の妖精さん
0736774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 09:04:57.05ID:ShZ3kpTg
ハレとかファッションでバイク乗ってる人やスクーターやビジバイのゆっくりバイクは軽装が多くてSSとか速いバイクはライジャケなどプロテクター装着の人が多い感じ当然か
0737774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 09:06:55.74ID:vFzpVxZe
Ninjaを法定で流すお坊さん。

笑ってしまった。
0738774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 09:12:52.00ID:jfpq/u7R
Tシャツにデニムで十分だな
Tシャツには拘るよ。 グンゼ一択!
0740774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 16:33:40.07ID:NGoTv7Hg
相変わらず21,22の八戸深夜便バイク埋まってるな。
22に至っては車も満車だよ。
みんな何処に行くつもりだ。
0741774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 17:47:43.36ID:LgDXOdG0
俺の天才的な頭脳が推理する限りは北海道だな
0742774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 17:47:56.80ID:rld7tY1j
今日は暑かったなあ。32°まで逝った。みんなどんな格好して走ってたの?
0743774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 17:50:58.14ID:rld7tY1j
まあ気持ち的には膝パット。肘パッド。 金的パッド。後は何も着ない。
0746774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:19:00.32ID:hjSbjal5
暑いつっても湿度が低いからな 関東以西とは比べ物にならないくらいラク
0747774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:59:10.90ID:rld7tY1j
今日8時間ぐらい走ったけど、
かなり蒸れたな。
そう股間が。
今もかいている。
20秒後またぶり返してくる。
みんな、、、痒くないか?
0748774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:11.92ID:eb0BbLL5
熱めのシャワーをかけると最高に気持ちいいぞ
0749774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 20:05:25.66ID:a8ZCM6TI
股間でも 足でも 掻かない事!
傷が出来るとそこから菌が侵入して 悪化するよ。
0750774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 20:11:47.43ID:lqfjv4Ht
ゲル状のムヒおすすめ
ひたすらスーッとする
ステロイドも入ってないから安心!
0751774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 21:48:04.72ID:L1upcQ5N
静内のサセコはもういないよな
懐かしいな
0753774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:13:06.36ID:x5zLig6u
ツーリング途中でタイヤ交換するのに
自宅からタイヤ発送して受け取ってもらって作業してもらったことある人居る?
もちろん持ち込み割増工賃払うとして
0754774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:20:41.35ID:MH6vJsbR
>>753
そんな面倒なことせずに最初から替えて行けばいいだろ。
0755774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:26:15.30ID:5R1kjHN5
何か月北海道に居るつもりだよ。
0756774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:29:28.64ID:UkG17Mzg
>>753
ずっと積んでて稚内でその辺の自動車工場で換えて貰った事ならある。

今ならやらないだろうな…
0757774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:35:06.40ID:t3NFavSQ
>>736
ジョグ乗りだが、膝と胸にプロテクターしてるよ(片道10キロ以上に限る)
もちろんメットはフルフェイス
0758774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:59:04.89ID:7eC7l8kJ
>>755
オフだと希によくある話だと
トラでもブロックでも舗装路だと減りが早い
0759774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:02:10.58ID:HSsPtWnk
片道10キロ以内ならプロテクターつけないって
スクーターは街中が一番危ないのに
0760774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:31:47.43ID:2dblCD6M
>>757
なんかなぁ
0761774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 20:12:28.84ID:sP5wlGZW
ブロック削れまくって白いの見えてきたから札幌辺りの二輪館で交換したわ
前から見たら四角になってた
0762774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 22:14:38.17ID:JHDKL6u9
札幌の2りんかんは
ポケットサイズのチェーンルプのスプレーとか
ライターより小さなメットシールドの撥水スプレーとか
ツーリングを支える物資が充実しまくってた。

東京の用品店より良いくらいで
実にニーズが分かってる。
0763774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 22:17:04.30ID:idWciKQ6
>>754
新品で家出るよ
ブロックタイヤで減り早くて3週間滞在予定だから念の為
結局いつもの一週間滞在と総走行距離大差なく終わるかもしれないけど
0764774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 22:36:40.56ID:wIc6aZVN
T700で北海道ツーリングしたいわ
0765774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:12:13.40ID:q78KTa8b
>>759
FFやってれば解るが、防御力よりも回避率が重要。
0766774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:17:09.67ID:NzvYx4To
>>763
乗ってるバイクメーカーの提携店舗に
電話で聞くしかない。
ベテランオフ組は基本 工具のある宿に送って
自分で交換する
0767774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:41:10.72ID:ynXWxUhM
最近、めっちゃカブで北海道ツーリングしたいなって思うんだが 車に抜かされる時の風圧とかが怖いんだけど どうなの?
あと 峠の下りとかは 楽しそうだけど上りはパワー無くて折角の上りの魅力が半減とか心配。
0769774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:22.43ID:BStig2Bl
乗り心地とかじゃなくて
俺はカブで頑張ってるわだぜーって気持ちよくなるためのものやろ
0770774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:04:10.17ID:sJAFPAVJ
外周だけ走ればそれほどストレスないよ
エンジン焼き付くかもたが
0771774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:55:32.43ID:kRAm1ny4
>>767
レンタカーはギリギリを抜いてく事が多いが、道内ナンバーは距離を空けて抜いてく。

低いスピードでの旅は、景色をゆっくり見られたり、いい所ですぐに停まれたり、大型車ばかりが良いものではない。小排気量にしかない楽しさもある。自転車もしかり。
0772774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 02:26:03.08ID:Fq19Tce5
トンネルを90キロで走ってても煽られたあげく追い越される
それも一度や二度じゃない
カブで走りたいとは思わない

前にバイクがいると何が何でも追い越したがる人種は全国共通だし、運が悪かったと思えばいいのかもしれないけど、
それにしては道民ドライバーはタチが悪すぎる

こっちが避けないと正面衝突のタイミングで追い越しかけたり色々とありえない

交通量の少ない、トンネルの少ないルートを選ぶなら楽しいと思う
0773774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 05:08:34.24ID:kYCaBFyA
津別の21世紀の森キャンプ場で熊目撃情報で閉鎖なったね。チミケップも今年開ける気なさそう。
0775774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 07:20:31.36ID:Gl6HbzC+
>>772
道民ドライバーの習性がよく判ってるね。

札幌近郊も酷いが、室蘭、函館、釧路、
旭川近郊はそれ以上に酷いから気をつけてな。
特に小排気量のバイクには容赦ないからな。
0776774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 07:25:07.60ID:hpykpioV
>>767
カブ80にボアアップしたので試しに中山峠越えてみたけど、ハイオクでもノッキングきついわ熱ダレで止まりそうになるわで新鮮な体験。
それを楽しめるならありだろうけど「普通の」ツーリングは期待できないかもしれん。

>>774
室蘭ナンバーには近寄るなと昔はよく言われたものだが製鉄斜陽でおとなしくなったのかな、今は農業地域の車のほうが怖い。合図確認なしで動くのが当然になってるからな。
0777774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 08:59:09.86ID:3Jz+XJad
普通に後から来てるなら端よればいいだけやろ
カブ乗りとかの被害者意識はほんと気持ち悪いわ
0778774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 09:01:54.62ID:3Jz+XJad
どうせノロノロと車道の真ん中走ってんだろ
自分の先が空いてて後ろから追いつかれる時点で譲ればいいだけ
車間詰められて危ないしお互いに不愉快になるだけ
抜かれる事にプライドが刺激されて悪感情抱いてる時点でアホ
0779774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 09:59:08.44ID:9++Ve4GS
>>775
小排気量バイクだからといって追い越すのはいいけど、その後しっかりその追い越した
バイク以上の速度で走り続けるならいいけど、調子に追い越したのはいいけどその後追い越した
バイクより遅い速度で走られるのは困る
原2でも普通に100キロ出るからね
俺は大型ツアラーでも原2でも北海道走るけど、下道は概ね78キロか79キロを目安に流している
捕まっても原点1点だからね
それでも追い越す車は追い越せばいいし、こっちも左に寄って道を譲る
速く先行して走る車は個人的に「デコイ」って呼んでいるんだけど、ネズミやっていたら囮に
なってくれるから寧ろ助かる
0780774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:09:22.76ID:yfUFTPDA
新宿の一般人検査のコロナ陽性率が30%なんだって、これホストキャバ嬢抜きの話ね。新宿やべぇな。
0781774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:20:43.32ID:yfUFTPDA
札幌民だが 小さいバイクだろうが 無理に左に寄る必要無いよ。 左寄って隙間作ると 対向車来てても抜かそうとするから逆に危ない。更にいうなら ハミ禁気にして横ギリギリ走る奴いる。
0782774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:26:01.78ID:rcT4DD4W
追い越し禁止イエローラインのはみ出し判定は4輪全て出た場合という判例だかがあった気がする希ガス
0783774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:31:21.51ID:XdHH87KM
>>767
去年にリトルカブを88にしたので北海道一周してきたけど、普段の250で回ってた時より楽しかったよ。
ゆっくり走れるので、新しい発見で寄り道が多かった。

問題は常にミラーを確認して、後方の早い車両を常に気にする必要がある。
道が広いので、路側帯に退避すれば問題なくパスしてくれる。
ただ、トンネルだとパスさせ難いので、抜けるまでのプレッシャーがきつい。
トラックやダンプは法廷速度を守ってるのが多かったので、自分は気にならなかった。
まあ一斑車には法廷速度+20でも抜かされる事が多いので、さっさと逃げるに限る。
0784774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:35:36.31ID:KH7zX7g9
>>772
北海道でそんな目に遭った事は一度も無いな。日本で一番マナーが良いとさえ感じた。
一度だけ普通車が大型トラックに無理な追い越しされてるのを目撃したけど、普通車のオバハンが道外ナンバー、速度不安定、フラフラ走りで後続車が団子状態なのに譲らないっていう役満裏ドラだったからしょうがないね。
0785774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:38:43.70ID:Z4N+KgID
>>784
えーと裏ドラが何枚かのって数え役満まで行ったってことですか?
0786774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:44:31.46ID:yfUFTPDA
トラック、ダンプはタコ付いてるから然程飛ばさないんだけど 荷台黒いトラックで黄色い文字で会社名書いてる運送屋は 目茶苦茶運転荒くて危ないから要注意。
0787774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:44:46.05ID:Z4N+KgID
>>784
速度不安定が1翻、フラフラ走りが2翻、道を譲らない(意図的)が2翻で良いとこマンガン止まりだと思うぞ
※道外ナンバーは役無しで
0788774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 10:56:32.77ID:kyijTvxL
北海道の道路で嫌な思いや危険な目に遭ったこと一度もないけどなぁ。(鹿を除く)
大型中型で一般車に一度も抜かされたことないし、原2でも自分の意図しないタイミングで追い越しかけられたこともない。
0789774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:20:05.41ID:e5kJPGDx
どこだろうとマナーの悪いやつなんて一定数いるだろ
大阪・名古屋のやつで札幌のマナーがどうこう言ってた奴がいて笑った事があるぞw
てめーらが言うなカスがw
大体文句言うやつって自分もどんくさい運転してるんだよ
ちなみにおばはんがどんくさいのは全国共通なw
0790774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 12:38:21.44ID:tRkqwYA+
とりあえず遅くて抜かれたのに信号すり抜けで前に出てまたゆっくりマイペースってのはやめてほしい
嫌がらせされたって話しよく聞くとこれやってるの多い
すり抜けは合法それに制限速度○○km/hですよねってまあそうなんだけどさ
こういう考えの人は北海道走ると色々あると思う
0791774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 12:58:06.83ID:A3SxSUYc
>>781
それな
流れに乗れるならバイクも1台の車だと主張しないと逆に危ない
さすがに原付はキープレフトをお願いしたい
0792774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 13:54:15.83ID:55skDKrv
>>780
それどんなソースだよw
ネットだからといって大概なこと言うのはおよしなさいよ
0793774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 14:32:36.24ID:Rx4hrHHO
横からだが、
バイク → 信号ですり抜け前に出る。青と同時にロケットスタート!
自転車 → 信号ですり抜け前に出る。青になったらチンタラ走って後ろ大渋滞!

自転車も原チャリでも 後続の車置いてけぼりに出来るならすり抜けても良いが 渋滞の原因になるなら すり抜けするな!って話だな。
0794774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 14:34:40.28ID:Rx4hrHHO
>>786
思い出した! トラックの荷台に 【道】って書いてあるトラックは運転荒いから気をつけて!
0795774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 14:59:00.10ID:5A5QLNRD
>>784
北海道が日本一マナーが良いってことはありえんよw
札幌・函館ナンバーはまだマシだけど、帯広、釧路、北見あたりの道東ナンバーはマジキチばっかりだぞ
0796774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:03.92ID:MMHBABRP
煽りとか擁護するわけじゃないけど、この手の交通トラブルは大抵やられる方に何らかのきっかけがあるんだよ。人をイラッとさせる何かが。
0799774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:37:14.85ID:oHH6nc0j
そもそも黒塗りの時点で
ろくでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況