X



【防犯】ロック&セキュリティPart119【盗難】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (スププ Sd5f-tUC3)
垢版 |
2020/05/01(金) 03:38:21.48ID:h+kQjmAwd
効率よく盗難の確率を下げたり時間稼ぎができる方法を話し合いましょう。

前スレ【防犯】ロック&セキュリティPart118【盗難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579114638/

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:バイクカバー:必須アイテム、まずは車種を特定させない。めくられないようにカバーにも施錠を。
2:強度がそれなりに証明されているロック(キタコ・ちょこ・かてーな、その他有名メーカ)
 この中でも上位クラスのモノを複数使って地球ロック。

●鎖 形 状:費用対効果に優れ、どこにでも設置可能。破壊道具を使い易い。選択肢が豊富。
 Almaxの16mmは手動工具での切断に耐える。
 https://www.youtube.com/watch?v=Cpf35C7wu6Q
 https://www.youtube.com/watch?v=-bZMvrPo34g
 キトーの20mmは油圧工具に耐える。
 https://www.youtube.com/watch?v=KK_y4zokw0M
●多関節形状:長さを有効に使いにくいが、チェーンより軽い。破壊道具を使い難い。
 キタコの多関節は16mmで油圧工具に耐える。
 https://www.youtube.com/watch?v=0BmPZLhVTE4
●ディスクロック:地球ロック後の追加ロック、出先用として。ディスク破壊で外された記録あり。
 ディスクのボルト外しで無効化できるが時間は稼げる。スプロケットに付けると無効化しにくい。
 鋳物は簡単に割れることがある。
●ワイヤー・スチールリンク(ゴジラなど)・安い多関節:強度に劣り、切断や破壊が簡単。無いよりマシ程度。窃盗団対策にはならない。
●U字:破壊方法が有名。ロック機構を破壊するので太さはあまり関係ない。窃盗団対策にはならない。
●ブレーキレバーロック:ごく短時間でとても簡単に無効化できる。特殊な工具も必要なし。出先用としても理由のない限りディスクロックにするべき。

3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事(自己責任でガス管等に‥)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852774RR (ワッチョイ 9fb1-3Hg2)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:24:09.92ID:2sSgkFR60
>>847
簡単に切れるよw
特に太いチェーンは重量があるから切りやすい
0856774RR (ワッチョイ 9fdc-xQZJ)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:40:40.71ID:PjuBgpVe0
>>854
SIM使うタイプだから田舎でも追跡できるみたいだけど2G/3G対応って書いてない?
日本だと確か2022年に3Gが停波するから使えても一年弱のはず
ウチのあんしんGPSもあと一年弱(シクシク
0858774RR (ワッチョイ 6bb1-0tY3)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:24:21.35ID:xezxu+B00
Amazonで安外付イモビ買ってみた。でもツーリング自体に出てない( ・∇・)
0859774RR (アウアウカー Sa8f-qpv8)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:35:56.97ID:Pc2IvCuZa
わしサスの16ミリアイボルトをコン基礎にアンカー打ちしてサスチェーンにビニール巻いてデカ鍵でロックしとる
ゴリラがクリッパー持って盗りに来ても諦めると思う
0861774RR (アウアウカー Sa8f-qpv8)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:24:03.83ID:Pc2IvCuZa
>>860
クリッパーで絶対ムリ 充電サンダーで1分程度掛かると思う
0862774RR (スフッ Sdbf-Asmg)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:46:41.74ID:DaNxnkpXd
JISのSUS304ステンレスチェーンの引張強度は16mmで170kN
キトーでいえば10mmちょっと
データ的にはボルトクリッパーで余裕で切れる

太いと多少切りにくいけど
0863774RR (アウアウカー Sa8f-qpv8)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:01:28.35ID:Pc2IvCuZa
>>862
なんかそれ間違ってない?サスを引きちぎるおつもりか(笑)
多分楽勝で3トンは安全に吊れるチェーンだぞ 切断か破断なら解るが
直径20ミリはある304が一般的なボルトクリッパーで切れるわけないだろ…
0864774RR (スフッ Sdbf-Asmg)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:07.36ID:Md9bCHHCd
直径20mm?16mmはネジ径ってこと?
ちなみに19mmステンレスチェーンの引張強度は198kNなので
20mmステンレスもおそらくボルトクリッパーで切れる

ギリギリ挟める太さだから時間はかかるだろうが
SUS304は焼き入れ出来ないから刃が食い込んでいって切れるはず

あと>>12に書いてあるとおり、引張試験はせん断(切断)破壊だよ
086555 (オッペケ Sr0f-W4ww)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:16:34.76ID:7OkwFVgor
>>863
3トンどころか静荷重なら10トン余裕

それでもでかいクリッパーなら切れるぞ
304ステンなんて柔らかいほうなんだけどな。

それと金属材料の強度は、一般的には引張強度で評価するの。字面だけで引きちぎると思ってしまうのは仕方がないけどさ

ともあれ、防犯意識の高さは見習うべきだわ
俺なんて12mmの角チェーンだものw
0866774RR (アウアウカー Sa8f-3Hg2)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:05:04.58ID:Xm3IbbM4a
>>854
こう言うのってジャマーで簡単に妨害できるからあまり期待しない方が良いよ
仮にどこかの家のシャッターの中にあるのを見つけたとしても所有者の許可を取るまで触る事はできないから万能じゃない
0868774RR (スププ Sdbf-YQ0h)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:57:56.71ID:kQxrpo1Rd
俺もアブスのディスクロック買ったけど、俺のバイクのディスクには入らなかったよ....
0869774RR (ワッチョイ 6bb1-Eh3t)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:16:46.48ID:yfbPFg5L0
>>864
1番最強の大きいボルトクリッパーって最大何トン出るんですか?
0871774RR (スププ Sdbf-Asmg)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:06:56.75ID:N+gGE2SYd
>>869
体格、やり方で変わる
切断テスト動画で小柄な人はキトーの12.5mm
引張強度250kN、約25トンが切れなかった

大きい外人はクリプトナイト14mmを簡単に切断している
クリプトナイトの強度は分からないが、
素材は3回焼入れしたマンガンボロン鋼と書いてある
調べてみた限りでは、そこそこの強度であることは間違いない
海外製チェーンに多い等級8チェーンだとすると
14mmで引張強度250kN、約25トン

最悪を想定して、25トンぐらいのパワーは出ると考えるのがいいのでは
0872774RR (スププ Sdbf-Asmg)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:34:58.09ID:N+gGE2SYd
細かい話だけど、何度も力をかけて切るから
一撃で25トン出るという訳ではない

あと、ちょっとした工夫で更にパワーを上げることも可能
安物の場合はクリッパーのほうが持たないけど
0873774RR (ワッチョイ 39b1-B6QP)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:57:26.14ID:kTJ6l4Mg0
>>872
ただの手動で25トンでる可能性があるんですね。
ボルトクリッパーってそこまで強いとは思っていませんでした。
0874774RR (ワッチョイ 65f4-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:05.90ID:lUtG9Mp+0
チェーン外して出発するときに、そのチェーンを地球ロックしてた柱に取り付けたままにするのってまずいかな?
マンション住まいなので、ごついチェーンを部屋まで持っていくのがしんどい
0878774RR (ワッチョイ 65f4-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:37:01.42ID:lUtG9Mp+0
あいや、留守の間にどんなチェーンかを分析されるリスクってあるのかなと思ってね
地球ロックは各駐車スペース枠内に設置されてて、個別に契約してるのだから、その範囲内では自由に使って問題ないはず
これ後出しになるかな、すまん
0879774RR (アウアウカー Sa89-JC+A)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:45.30ID:FSzENDLqa
>>874
前にどこかで置いてある間にカギにいたずら
0880774RR (アウアウカー Sa89-JC+A)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:08.89ID:FSzENDLqa
>>874
カギにいたずらして使えなくしといてから盗むとか書いてる奴が居たよ
気にしすぎだと思うけどそんなリスクもあるね
0882774RR (ワッチョイ 4e75-CyPO)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:04:48.44ID:1du1zVIC0
バイクない時にチェーンのカギ穴につま楊枝&アロンアルファだな
そしたらバイクにチェーンかけられなくなるし
0883774RR (JP 0H0d-yUJK)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:55:14.85ID:+QXs4JRBH
バイクで出る時はカバーとかチェーンは近くに置いてる自分の自転車に掛けてるな、俺
0886774RR (ワッチョイ 39b1-4zxQ)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:55:03.68ID:O08y3KuU0
駐輪場でロックし忘れてるバイクが居たら
掛けてあげましょう。暗証番号も忘れずにね!
0887774RR (ワッチョイ 39f1-3otV)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:04:58.55ID:q0hZcATZ0
加藤製作所のアンカーを買おうと思ってるんですが、パタンアンカーって普通のアンカーより強度弱いですかね? 輪を通す部分がどうしても薄いかな〜と思い、多少の利便性は諦めて普通のアンカーにすべきか迷ってます...
0889774RR (ワッチョイ 39f1-3otV)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:36.46ID:q0hZcATZ0
>>888
コメントあんがと。説明が下手やったね。気にしてるのはリング部分ではなくて、リングを止めてる部分なんです。なんか薄いなと思ってw
0893774RR (スププ Sdb2-LTz2)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:59:29.99ID:j1Nkx+y5d
安いデイトナのU字ロック、16mmのやつを2個買ってタイラップ等で固定
更にダンベルとかアイボルトを重り替わりに付けてアンカーにしたほうが
既製品のアンカーより良いんじゃないか?
0894774RR (ワッチョイ 5158-pPiW)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:57:21.20ID:Sqmj3j9x0
これからバイクに乗ろうとしています。
質問なのですが、外出先(ビジホや旅館等)で長時間バイクから離れる際にどのような防犯をしていますか?
地球ロックが出来ない時に行っている事が知りたいです
よろしくお願いします
0897774RR (スプッッ Sd12-PY5X)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:29:58.08ID:w71ZykHwd
俺は出先ではハンドルロックとイモビアラームのみ
1200ccアドベンチャーだが不人気車なのでチェーンなどは荷物になるしやらない
ただし宿泊先の駐車環境はわりと気にする
駅前繁華街などで通行人の目に入るところにしか止められない状況だと
盗まれなくても酔っ払いにイタズラされたり倒されたりの心配があるので避ける
かといって郊外型ホテルでも四輪の平置き駐車場にポツンと置く感じだと
突然の強風で倒れることがあるかもと気になる
なので極力地下駐車場があったり提携してる立体駐車場に止めるところを狙うようにしてる
0898774RR (ワッチョイ 6deb-L1wp)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:39:17.03ID:DQQb6Vsh0
>>896
ナカーマ、俺も6500持ち歩いてるわ
重さ的にはこれくらいが限度かな…
バイクカバーはかさばらない安物のペラペラのを持っていってる、防犯もあるけど夜露対策も兼ねて
0899774RR (ワッチョイ 81b1-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:35:20.56ID:BnEp5d8r0
最強のU字ロックはスーパーU??
0900774RR (ワッチョイ 5158-pPiW)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:39:38.15ID:Sqmj3j9x0
レスくださった方ありがとうございます。
ディスクロックとカバーというのが持ち運びと防犯性の落とし所のひとつみたいですね
参考にさせていただきます
0905774RR (スププ Sdb2-LTz2)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:33:13.47ID:zAVzBExvd
>>899
切断に対しては焼入れされた18mmのU字のほうが優れていると思う

南京錠を使っているから、引っ張りには強い
逆に押し広げというか押し込みには弱い
0906774RR (ワッチョイ 81b1-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:00:53.15ID:UgmYEJ/j0
>>904
廃番でしたよね。
新品で欲しかったです。
0907774RR (ワッチョイ 81b1-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:02:10.80ID:UgmYEJ/j0
>>905
焼き入れされた18mmと言うとどこの奴になりますか?
個人的にはオンガードが良いと思っているのですが、オンガードより強いのって今現在ご存知ですか?
0908774RR (ワッチョイ 55d6-t1Nk)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:10:26.76ID:0ArNSN0h0
>>907
U字は必要最小限の隙間になるように使う部分に入るU字部分が一番小さいヤツがいいよ
ほんでU字部分に熱収縮チューブを通すと16mmは見た目が18mmくらいになる
0910774RR (ワッチョイ 6d40-zrQq)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:16:50.80ID:ewZ1kA9+0
フレームとチェーンを繋ぐ南京錠として使うならオンガード(#5046)とゼナのアラーム付き(XUL102)どっちがおすすめかな?
0911774RR (ワッチョイ 55d6-t1Nk)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:44:00.87ID:H6QxPagF0
>>910
5046まだ売ってる?美坂ではもう入荷しないみたいだけど
ゼナは良いけどアラームが超過敏なので電池抜いて極太ロックとして使うには良いかと
0912774RR (ワッチョイ 6d40-zrQq)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:38:11.24ID:MV/by3pN0
>>911
もう入荷しないのは知らなんだ
ゼナのアラームは使えないのね
とはいえ現状は選択肢あまりないからゼナ一択なのかな
0913774RR (ワッチョイ 1283-mcmt)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:37:51.41ID:ZgHlUhma0
ページャー?て言うのかな?
バイクに何かあった時にアラームが鳴ると同時に液晶のリモコンに異変を教えてくれるやつ…
おすすめ教えてもらえますか?
0914774RR (ワンミングク MMa3-vVQa)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:38:33.11ID:EvHbzn47M
>>1
Almaxだけ切断に耐えるって本当かね?やらせっぽくないか。
0916774RR (スフッ Sd43-Q/vG)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:36:04.25ID:bWQ7eFdld
>>914
切断されているのは10〜13mm
Almaxは16mmと19mm

pragmasisというメーカーも16、19、22mmのチェーンを出してるが
そういうのはテストしていない
0917774RR (アウアウウー Sa3b-k4vh)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:21:16.84ID:pdQq6Ej2a
足立区竹ノ塚7丁目団地11号棟に住むワタナベマコトという輩は
同じ棟に住む方のスクーターのバッテリーを盗んだようです

この者に社会的制裁を加えましょう
0918774RR (アウアウウー Sa3b-8+8b)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:42:27.49ID:vDtkM23xa
足立区ならさもありなんだが、本当にそうなのか?
証明出来ないなら逆に裁かれるのはお前になるわけだが大丈夫か?
0919774RR (アウアウウー Sa3b-k4vh)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:36:18.96ID:pdQq6Ej2a
足立区竹ノ塚7丁目団地11号棟のワタナベマコトという奴は
青いバイクに乗ってストーカー行為らしき不穏な行為を繰り返していた犯罪者
0921774RR (アウアウウー Sa3b-k4vh)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:25:52.10ID:pdQq6Ej2a
>>920
違うな
そいつは短足デブ
16年くらい前に、舎人辺りで青いバリオスに乗ってウロウロとストーカー行為を繰り返していたオヤジ
舎人の住民の間では有名
0925774RR (ササクッテロル Spdf-rd2u)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:36:47.75ID:p1zJ4XSDp
abus6500持ち歩いてる方どうやって運んでます?リアキャリア?鞄に入れる?それともフレームに取り付けられる?
0926774RR (ワッチョイ f7fc-+agX)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:11:12.79ID:WiX2vd0Y0
>>917
それなら警察24時相談なり通報するなりすればいいやん

ここでそいつの個人情報晒したら、お前も面倒な事になるで

自分の正当性を主張したいなら、常に正しい言動を心がけなさい。

相手が悪いからって攻撃したり誹謗中傷した時点で、お前は相手と同レベル、もしくはそれ以下。
0927774RR (スププ Sd02-STCf)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:26:25.80ID:n/01iTVrd
今日バイクカバーに猫のションベンがかかってるのを見つけた。
屋根付きの共用駐輪場なんだけど、盗難対策はここのお陰でそれなりに出来てるんだよ。
でも猫のションベンは盲点だったわ。まじでどうしたらいいんだ?
めちゃくちゃ臭いよ。汚いし最悪だ。誰か猫が一切寄り付かない方法知らないか?
0928774RR (ワッチョイ c676-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:38:40.79ID:6RGUOKPM0
>>927
100均でも売ってる忌避剤撒いとけ
晴れでも1〜2週間ぐらいで効果なくなるから定期的に散布する事
雨降ったら流れるので地面が乾いたぐらいに散布する事
0932774RR (スププ Sd02-STCf)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:47:21.54ID:J94/SRVGd
>>928
それ効果あるんか?
0933774RR (スププ Sd02-STCf)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:47:55.10ID:J94/SRVGd
>>931
効果ある?
0936774RR (ワッチョイ 1bbe-MxAc)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:19:32.30ID:pdPG5kR40
TVでソロキャンプの時クマよけにそれ撒いてる芸人がいて
凄い臭いって言ってたから駐輪場とかにそんなの撒いたら近隣トラブルになるか
バイクに悪戯されそう
0937774RR (ワッチョイ 5fb1-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:36:43.00ID:BT0Hw4N50
>>927
竹酢液がおすすめ
アマで1.5ℓが700円位だし
専用の霧吹きになっちゃうけど最初は適当でいいから濃い目に水で薄めて
カバーの周り地面から30p辺りに満遍なく吹いとくといい
初めはまめに吹いて段々薄めのをたまにかける様にすればOK
観葉植物があれば葉水にも使える
0938774RR (アウアウウー Sa3b-Hh5y)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:25.30ID:ypwhYRnNa
猫って蝿取り紙にかかると2度と来なくなるんだと。
うちの婆さんの知恵袋。
そんなの見たことないと思ってたらアマゾンで売ってたわ。
0939774RR (アウアウウー Sa3b-k4vh)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:59:44.38ID:RmYmQaI+a
足立区竹ノ塚7丁目団地11号棟のワタナベマコトは同じ棟の方のスクーターのバッテリーを盗みました

犯罪者www
0941774RR (ワッチョイ 9fa1-XF5h)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:01:50.69ID:TA2XL1XH0
キタコのHDR-LIGHTは名前出てこないけど持ち運び的にはダメなのかな
軽いし20mmあるし切断難易度高そうだけれどアルミは強度的に如何なんでしょうか
かさばるのはかさばるだろけど、ウチの車体ならシーシーバーに絡めとけば何とか移動出来そうなんだけどなぁ
0943774RR (ワッチョイ 9fa1-XF5h)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:52:11.67ID:TA2XL1XH0
確かにLIGHTじゃないとダメな事は無いすね
持ち運びはTDZで言うと03が限度っぽいのかな

地球ロックの車体側の場所なんですけどフレーム>後輪>前輪だと認識しているんですが、フロントフォーク、トリプルツリーの間は前輪よりマシですかね?
0944774RR (ワッチョイ f7d6-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:46:26.79ID:sC3w8vBd0
>>943
前輪よりトリプルツリーが良いのは間違いないけどキタコは柔軟性がある訳じゃないので
後輪かフレームをキタコでトリプルツリーはかてーなか中野のチェーンの方が扱いやすいかと
0945774RR (ワッチョイ 57b1-g77t)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:06:37.04ID:SZM4ueoO0
世界最強の鎖ってキタコ除いて何処のだろう?
日本のキトー?かてーな?中野製鎖?
海外のalmax、Pragmasis、onguard、pewag?
0946774RR (ワッチョイ 57b1-g77t)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:07:52.23ID:SZM4ueoO0
almaxは25mmのメチャゴツいのもあるからなぁ。
グラインダー使っても切断するのにかなり時間掛かってた。
0948774RR (ラクッペペ MM8f-XF5h)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:24:52.47ID:F/RSe4P7M
>>944
助言ありがとです
中野のチェーンも検討してみようかな
0950774RR (スフッ Sdbf-gz6s)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:45:50.87ID:HFJpQk7Dd
>>945
昔、キタコロックを作った人が全ての市販チェーンをテストした
その時はキトーが最強だったらしい

キトーは20mmまであるから、20mmまでならキトーが最強だと思う
0951774RR (スフッ Sdbf-gz6s)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:14:46.92ID:HFJpQk7Dd
12mmぐらいまでなら、等級10で角形のpewagが最強かも?

中野チョコはキタコより硬いので(かなり前のバイク雑誌に硬度が載っていた)
14mm以上なら、クリッパーには少し強いだろう

かてーなシリーズは、かてーなEX以外に強度の高いチェーンは無い
かてーなEXも14mmとしてはそこそこだが、キトーのほうが強度は上

almaxはクリッパーの刃がほとんど食い込まないから、
中野と同じく、クリッパーに対しては優秀だと思う

pragmasisはalmaxと比べて若干クリッパーの傷が深い
almaxにごく僅か劣る印象
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況