X



60歳以上のライダー 【その11】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 07:53:53.68ID:dtEopnG8
現役バリバリ派ものんびり生活組も
とにかく60歳くらいライダーのまったり熱いスレです。

「若いモンには負けん!」なんて
気張らんでもいいから自分なりのバイクライフで粋ましょう。

◇前スレ
60歳以上のライダー 【その9】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578782738/
◇前々〃◇
60歳以上のライダー 【その8】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575419394/
60歳以上のライダー 【その10】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582417214/

ちなみに下記世代特有のネタで引っ張りたい場合…特養・老健や終活などはそちらでよろしく〜(笑)。
▽「70歳以上の(元)ライダー」スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571663084/
0825774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 08:30:02.72ID:Q20p7CVZ
>823
「何やってんだよ!?」ってイラつくことも多いけど
諸外国を見るとねぇ・・
0826774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 09:04:55.26ID:aS9n+Lr7
PCR検査20,000件と発表してから随分と経ったが未だに見えて来ない事が不思議。目標を数値で出したなら、後はその数値を細かく分解してゆくだけなんだが、それが出来てないみたいだから、感で言ってるだけなんでしょうね。
何が問題なのかも見えてない。
東大卒のコロナ大臣も全く無能としか言いようがない。
数値を見て判断する事ができないんかね。
0827774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 09:18:52.30ID:Wq2OHsQa
医系技官がPCR検査抑制の元凶
医系技官(医師免許を持つ技術系行政官)に逆らうと
役人や議員は出世できなくなるそうだぞ
0828774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 09:26:28.66ID:QJ94+Gbq
おいおい

1枚7円以下w
医療用でこの値段w

ワロタ


4月の記事

○○赤十字病院で、
保管する
マスク6千枚が盗まれていたことが18日、関係者への取材で分かった。
被害額は
約4万円とみられる。
0829774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 10:25:50.20ID:mFvyJmlt
はじめまして。
昨年の11月で60歳になりました。
中免しか持ってないので大型を取りに行こうと決意して、
教習所に行ってみたらコロナで教習中止となっていましたwww

神は私に「おめーはまだ大型取らんでいい!」
と仰せなのでしょうか?
27歳以降は原付しか乗っていません
0830774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 10:28:22.93ID:aS9n+Lr7
>>827
ありそうな話ですね。今回の対応はかなり酷いからね。
学校で色々な歴史を勉強しても、三国志ではないがやはり同じ間違いは繰り返すのよね。
今回は政府の実態が見え過ぎてた大きな出来事ですよ。
大阪の吉村知事の存在は大きいですよ。
子供達に良い大人の姿を見せてくれました。
言葉遊びばかりやってる国会中継を見て子供達は幻滅してたと思いますが、新たに立派な政治家を目指す子供が必ず出てくると思います。
将来に期待感が出てきましたよ。
0832774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 10:48:42.50ID:mFvyJmlt
異形技官
畏敬技官

変換がうまく行きません!

医系技官、
ああやっと変換できた!
0833774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 12:53:58.88ID:6oGRw2K3
>>829
政府がロクに金出さないから嫌でも夏には教習所も復活するさ。今の内に筋トレどうぞ
長年、原チャリしか知らん身には、教習車がホンダNC750ならともかく、それ以外だと唖然とするほどクソ重いよw
0834774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 12:58:56.19ID:ujRSs5EC
>>829
神の思し召しは、『もう死ぬまで原スク乗ってな!』やろな
0836774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:01:03.38ID:aS9n+Lr7
>>833
夏の教習は暑くてシンドイからできるだけ早くやな。
ただし夏は女の子も教習生は汗だくやからなw
0837774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 18:02:45.81ID:odopVfmY
夏が酷暑だったときに50過ぎてから大型取りに行って、暑さでふらっと来て立ちごけしたら
あまりの暑さでバイク起こせずにしばらく座り込んでた時あったな
まぁ教官もバテてたから お互い座り込んで話ししてたけど
まぁ酷暑の中追加教習もなく卒検も一発でクリアできたんだが、流石に50過ぎてからは
しんどかった。
まぁ糞重いバイクばっかり乗り継いできたんで(400でも)重さは感じなかったんだが
毎回体感温度40度になるような炎天下での教習はしんどかったな
高校の時とっておけば、中型もまだない時代だったから、結構楽に取れたんだろうけど
金もないし、進学校だったんで平日の試験場なんて絶対に行けなかったし
田舎だったから試験場までクソみたいに時間かかったし、電車代も馬鹿にならなかったからなあ
大学から就職 忙しすぎてバイクに乗る時間も少なかったから結局大型取れずじまいで
上級管理職になって、やっと休みが自由に取れるようになって、大型だだわ
あれからもう十数年 今となっては懐かしい って感じだなぁ
0838774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 18:32:01.83ID:Z71/ZOGD
>>829
昨年60才になったのは同じ 11月に大型免許とって寒くなるまでレンタルで5台乗った
今年の春、騒ぎが大きくなる前に新車買って毎週乗っている 遠出はしてないけどね
0839774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 00:03:20.39ID:6WPsHhtZ
老人のくせに
大型乗るのは怖くないのかい?
0840774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 00:16:26.68ID:gnu8pTvt
一生中型乗っとけ
その代わり大型持ちに絡んで
泣き土下座されられんなよ
0841関東の覇者☆ホモセックスの帝王☆ラブおじ☆
垢版 |
2020/05/11(月) 01:20:53.58ID:QetR2OfH
お前達、他スレに私の悪口書いてるけど、私が本気出せばお前らなんてハッテンバで掘れんだからなw

他スレで相手にされなくて可愛そうだなw


私が若者をイビったり排気量マウントしたりハッテンバでオッサン掘ったり母親の墓壊してディルドアナニーすることから守る為に 
私という存在を叩き続け、叩けなくなり都合が悪くなり、自分でどうにも出来なくなったら死ねと言うw

お前はそれ言われて死ぬの?w
死んでくれると思ってるの?w
幸せな思考してるなw

お前達はそれで本気で私ラブ.おじがいなくなると思ってるの?
程度低すぎじゃね?w

お前達私のケツを叩く掘る以外なーんにも出来ないのなw
ラブ,おじ1人どうにも出来ないのかw
0842774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 01:57:51.91ID:6WPsHhtZ
原付バイクじゃ不満かい?
0843関東の覇者☆ホ.モセ ックスの帝王☆ラブ お.じ☆
垢版 |
2020/05/11(月) 07:54:37.50ID:3XPYSFz4
お前達は短絡的思考だなw

物事には必ず
目的、理由が有るって書いたろ?
何を意味してるか
少しは
考えろよw

ここまで理不尽
極めるヤツも
凄いなw

さっさと俺が、
ホモセックスした事、母親の死体をファックした事、
母親の死体でアナニーした事に対して、
悪口書いたのを俺に謝罪しろってw

本質を理解しろって、
書いたけど、
理解、
出来なかったかw


その恥を、
自ら率先し、
晒してるということに、
 
    気 付 か な い と な w

 こ こ は 俺 の、 

   ラ ブ お じ 専 用 ス レ だ ぞ ?
0844774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 09:37:47.39ID:tXgbkaI/
今日は天気が良く久々のランチツーリングや
0847774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 10:23:22.55ID:6yfyyV2O
ノッてはいけない・・・ノッてはいけない・・・
ノォォォォォッ!
0848774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 10:37:06.51ID:0iO1gXVN
>>838
レスありがとうございます
レンタルで乗ってみて購入するバイク
を決めたのですか?
免許取るのはなにが大変だったですか?
0850774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:09:27.59ID:x3I93Nu2
この際マイナンバーカードも作っておこうと、市役所に行って申請書を貰ったついでに、近所をトロトロ走ってきたよ。
もう暑くなってしまったわ〜シートが熱い。

https://i.imgur.com/8kCaWW0.jpg
0851774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:24:05.87ID:+OYH1kKQ
近所が田舎杉で良いなぁワロタ
0852774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:30:11.30ID:x3I93Nu2
そうでしょw
ここに来るのに車の渋滞なんて無いんですよ。
0853774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:44:48.53ID:x3I93Nu2
ここに来るのに20分くらいかな。
帰りは走った事無い道へ入って行ったら、山越えになってしまった。
やっぱり今の時期、心配なのは3密ですよねw

https://i.imgur.com/H3ScYO6.jpg
0854774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 17:47:02.65ID:x3I93Nu2
スマン、20分で着くのは最初の川の場所ね。
まぁどうでもええ事やろがw
0856774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:43:39.37ID:x3I93Nu2
定年ちょっと前に引越したのね。
もう都市は飽きたのと、渋滞路を脱出する必要がない所に住みたかったのね。
少し走れば山道がわんさかあるのよw
0857774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 21:07:12.77ID:HN8R3xpo
俺もそんな場所を探してる
関西〜九州までで
海と山、高原
候補地がいくつか有るが、どれも捨て難い
0858774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 21:17:07.51ID:x3I93Nu2
>>857
この生活はいいですよ。
もう10年早かったら人生は全く違ったものになりましたね。
こういう所なんで今年は渓流釣りでもやってみようかとか思ってますw
自分の出身地でもないので、アチコチの道も初めて走るところばかりです。今日は田んぼを作業している農家の人を見ながらのんびり走ってました。
ツツジの花がキレイでした。
0859774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 21:50:49.03ID:3yY5Zqmo
う〜ん
歩いてすぐにスーパーやお医者がいっぱいある便利な暮らしは捨てがたい
0860774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:00:45.18ID:K+RtHj7P
オレ、田舎に家が一軒あるけど、欲しけりゃやるよ。

土地は借地だけど、年間10万
上物は築50年。
欲しけりゃやるよ。

東北だけど。
0861774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:01:23.44ID:YDsb8gvV
老後はリオとか
ドーバーを挟んで、英か仏とかを考えていましたが
COVID-19で海外は数年間は様子見です

春と秋は日本で、真夏に北欧、寒い時期はカリブ海やタヒチ、モルディブと言う計画も夢物語で終わりそう
0862774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:01:59.85ID:LEuPQvzQ
>>857-858
おおおおエエのお〜
どう見ても四万十(川)にしか見えない
そういう小生は田舎暮らし突入が早すぎて銭が無いが
バイクライフは満喫してる

雪があって乗れない時期もあるのが四国とは違うけどw
0864774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:05:51.04ID:LEuPQvzQ
>850-853 >854-858  ID:x3I93Nu2氏に乾杯♪
0865774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:12:50.33ID:LEuPQvzQ
バイクライフ中の走行コケは未だゼロだが
先日人生3度目の立ちゴケで人生初のステップ折りポッキリ破断してもうた(可倒式なのに)w
0866774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:22:12.69ID:x3I93Nu2
ありがとねw

>>859
住んでるところはそれなりに便利なとこなんです。
都市部に近い県庁所在地です。
ただ山だの川だの自然が近くにあるので、アチコチゆったりと遊べるんです。

>>860
木綿のハンカチーフが流行っていた頃は東京にいて、東京ってスゲーなーと思ってましたね。
その後、東北に住んでました。仙台と盛岡、青森です。
今の生活はあの頃の生活があったからなんだと思いますね。
東北は想い出の多い良いところです。
また一度バイクで行こうと思ってます。友達もいるしね。
0867774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:27:29.09ID:x3I93Nu2
>>862
自然に近いところの生活は良いよね。
とても贅沢な暮らしだと思いますよw
私の住んでいる所は日本一大きな湖のある県です。
このヒントは難しかったかなw
0868774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:56:49.51ID:TTaVsHsz
そんなヒントじゃ難しすぎて全然分かんないなあ
0869774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:01:09.84ID:l6A4Hqgc
東京→仙台と盛岡、青森→琵琶湖県でバイク遊び
ウーン、素晴らしき人生ですがな!
0870774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:17:30.57ID:6WPsHhtZ
事故して
障害者になる恐怖はないのかい?
0871774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:27:00.57ID:l6A4Hqgc
おりなんか住処は3回変わったけど同じ県内ばっかだわ
0872774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:29:07.33ID:Hz91Q0wo
ワシの巡回コースはもっと人家少ないなぁ
一周三〇キロくらいの周回コースだけど (笑)
もうはっきり言って過疎地だからなぁ
0873774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:31:59.77ID:dPFD1CrN
一軒家巡りが出来るやろ!
0874774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 01:49:52.07ID:OytdtzJV
レーザーディスクはなにものだ?
ビクター系はVHD?
東京より近郊地、首都圏のほうが住みやすいね。
0875774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 02:07:31.95ID:uBd4J9JZ
南仏や英国の郊外はいいよ
イタリアは食いもんが旨いし
アウトストラーダは快適で300km/h近い走行も楽しめる

米国も数泊掛けての旅ならいろいろ楽しめる
バハ・カリフォルニアは大排気量のオフ車で回りたい
パンアメリカーナを北から南まで数万マイル走った
国によって違うが大抵舗装がメチャクチャ(内乱が怖いので銃要携帯)
チャイナ印露豪州は走りに行ったことは無い
盗難アジアは短距離なら楽しい場所も有るが攻めるって言うよりサバイバル移動w
0876774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 02:36:20.66ID:2yMPkghs
>>848
本当に長く乗りたいバイクがわかるまでレンタルで試した方がいい
評判からのイメージと自分の感触は結構違っていた
免許は一本橋、スラロームのタイムかな
0877774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 03:29:05.96ID:N9D0hSGx
大型免許が教習所で取れるようになり
手に入りやすくなって中古車も多く出回り市場価格も手頃になった。

確か1975年に大型二輪は
試験場での一発試験のみになったはず
1958年以前生まれなら楽勝で貰えたと聞く

1960年生まれの俺は16の時、小型を明石で、17になる直前に大型を2回目完走したが落ちて3回目でゲットした。
16歳越えてれば1発試験に受かれば貰えたが10回以上一発試験を受けても完走出来ない仲間も多かった

明石試験場と府中、二俣川試験場は鬼の明石、府中、二俣川と呼ばれて地方に比べ特に厳しかった噂がw

wikiに依ると1996年9月の免許制度改正から教習所で大型二輪を取れるようになったらしい(18才〜)

今でも一発試験なら16歳でもOKなのか?
0878774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 06:15:45.43ID:FzHGDMaD
>>868
やっぱりw!ちょっとヒネリすぎたかなw

>>869
実は今まで住んだところは、出身地も含めると11県あるんです。
サラリーマンでしたが放浪生活の様なものでしたねw
東北の後、関西にきて長かったんですが。
0879774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 08:09:23.44ID:dCfrNTfe
>>866-869>871>878
マジほぼ同じパターンやな
ワテの場合は関西じゃなくて九州、盛岡じゃなくて秋田だ
木綿のハンカチーフ時代も東京棲みで衝撃受けたしのもミートゥーだし

A 「木綿のハンカチーフ」 ⇒ 「とんぼ」
B 「東京」東京へはもう何度も行きまいしたね〜(『マイ・ペース』=秋田)⇒
C 「僕〜くの彼女は東京へいっちっち…」 ⇒ 『マイペース』の「東京」  ⇒  太田裕美曲その他

Aの流れは皆が認識だが、BとCはどうだろ??
しかし、琵琶湖に流れ出る河川があんなに満々と水と湛えるているとは・・・?? (もしかして日本海側に流れ出てるのか??)
0880774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 08:23:28.29ID:dCfrNTfe
>>878 ワテが住んだのは九州から北海道まで8都道県
>>871 だが同一県で住処7回変わった=8件住んだ過去もあ〜る

しかし、琵琶湖に流れ出る河川があんなに満々と水と湛えるているとは・・・
(もしかして日本海側に流れ出てるのか??)
0882774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 09:36:22.49ID:LwyP+6VO
全国のあちこちで住んだ人は会社の転勤かなあ
生命保険会社の人がそうだった
0883774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 10:04:58.80ID:FzHGDMaD
>>879
やっぱりこのスレは話題が合ってええわw
マイペースの東京もよく知ってますよ、懐かしいよね。
あの頃は東京へ行く事が若者〜みたいなイメージ作ってましたからね。
それとやはり「車」ですよね。このBuzzで車の旅イメージが付いたよね。
https://youtu.be/Eunqtuc7i-8

あの川は琵琶湖の下の方で、瀬田川といいます。
写真を撮った場所は丁度県境にある橋です。
この川は京都に続いていて、宇治川になります。
平等院鳳凰堂もここから近いです。
その先は大阪を流れて大阪湾にでます。
https://i.imgur.com/GSwnpUU.jpg

見えてる橋が琵琶湖大橋です。
船舶免許が欲しくなりますw
https://i.imgur.com/0g0fbm2.jpg
0884774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 10:38:40.86ID:eKAXMwN6
まだ健康なのかい?
0885774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 10:39:43.38ID:7Zs0p1EL
お前みたいに不摂生じゃないからな
糖尿老害
0886774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 10:53:01.88ID:SlitGfAp
今日は健さんの映画があるので
ランチツーリングやめやな

琵琶湖県も稀にメシツーリング行くで
膳所の汚ねえメシ屋とか
0887774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 11:09:05.46ID:p74yMCDj
健さんって尿漏れの健さん?
0889774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 11:13:03.44ID:p74yMCDj
他にも、風呂屋で前を隠さない男、アレ見せの健さんってのがいるぞ。
0890774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 11:13:33.39ID:g7mZYjmi
不器用にパンパイプ吹く健さんかい?
0891774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 11:54:52.23ID:tIRvo4u8
最後に丹波のおっさんが「撃て〜!」って口を動かすやつだな
なんか黒沢明の天国と地獄とちょっと内容がかぶる
0892774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 12:01:12.34ID:g7mZYjmi
DVDあるしなあ
LDもあるw
0893774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:57.04ID:eKAXMwN6
老人でも睡眠薬なくて
眠れるのかい?
0894774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 13:23:25.63ID:DAfshiFW
山陽新幹線から九州新幹線へ乗り入れできないのかな?
0895774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:10:13.77ID:O/2c5eNc
>>894
東海道新幹線も東京駅止まり
東北新幹線直通なんてない
それどころか上野駅まで京浜急行で行って乗り換える必要がある

ネットもこれと同じことで
グーグルのChromeなんてFirefoxの何倍もバックグランドでゴニョゴニョして情報抜いてるのと同じこっておわかりかな?
0896774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:12:04.47ID:O/2c5eNc
要するに危険分散リスクを回避してるってこと
福知山線だって無理矢理直通乗り入れした結果があの大事故ってことでも判るよね
0897774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:13:44.77ID:O/2c5eNc
そんな体質だから湖西線なんて
社内強姦魔を見てみないふりして長年見過ごしてたワケ
0898774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:17:11.66ID:O/2c5eNc
訂正 列車内強姦犯を認知しながらもレイプ被害女性を多数出し続けたJR西体質
0899774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:24:19.89ID:DAfshiFW
結構バイク出てくるな、健さんCB750four?
0901774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:26:52.75ID:DAfshiFW
今見たら2気筒だったね
0902774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:30:46.94ID:Kfmag4BK
CBときたら750と思うドタマの老化は何ともならんか?
0903774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:39:45.21ID:O/2c5eNc
>>902
それは元々バイク知らん系や
750をナナハン言うのもだ
更にダッサダッサ〜さだまさしやで〜
0904774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:40:48.12ID:O/2c5eNc
750をナナハン言うのもだが
更にダッサダッサ〜さだまさしやなせたかしやで
0906774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:47:44.77ID:O/2c5eNc
CB750fourとそれ以外が瞬時に峻別さえ出来ないのは団塊だから
  も  し  く  は 
完全無敵にバイク愛好家じゃないって証やきやで

60代のバイク好きならKシリーズか否かもチラ見で誰もが判るワヶだし 
0908774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 16:05:17.91ID:E26fSYth
>>895
東北新幹線はもう東京まで乗り入れてるゾ
0910774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 16:55:27.20ID:DAfshiFW
>>907
「新幹線大爆破」当時は九州新幹線なんてなかったろ
っつうツッコミを期待してたが、、、

みずほやさくらって関東人からすると馴染み薄いんだよなー
東京駅から九州新幹線直通がないのは飛行機に負けちゃうからかな
(時間的にも、採算的にも)
0912774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:12:41.66ID:Kfmag4BK
>>906
証やきて何や、お好み焼きみたいな物か???
美味いもんなら、一度食わせてくでー〜
0913774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:15:15.28ID:O/2c5eNc
>>907
それってメガバンクや
>>908
わるいわるい品川ゲートウェイ駅まで開業延伸済だった
0914774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:17:48.42ID:O/2c5eNc
>>912
日本のグリニッジこと東経135度子午線下に在る天文台や地裁の名物なんだよ
0915774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:19:32.73ID:g7mZYjmi
>>914
なんか知らんがツァイスのプラネタリウム見に行ったわ
あと駅のホームの経線w
0916774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:22:00.45ID:Kfmag4BK
デタラメ吐かすなよ!その辺りなら毎週のようにバイクで走り回ってるが、そんな物は全く知らんぞ!
0917774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:29:09.78ID:DAfshiFW
>>911
ああブルトレではな
新幹線では馴染みがないっつうこと
0918895
垢版 |
2020/05/12(火) 17:32:02.58ID:O/2c5eNc
>>908
その前の大宮止まりだったのを忘れてた
北は仙台まだったか盛岡まで開通したか失念だけど
とにかく大宮開業を記念してジョン・レノン・ミュージアムやサイタマアリーナが完成した

科博じゃなくて交通博物館も万世橋駅を記念して完成したんじゃろうに
駅自体もなぜか廃止、博物館もドラマも電車男でラストになってもうたしなぁ…
0919895
垢版 |
2020/05/12(火) 17:37:22.75ID:O/2c5eNc
>>911
・博多〜東京なら「あさかぜ」
・下関〜長崎も夜行列車
・東京〜大垣も夜行列車

全部マジ乗ったぞ
東京発のは各停なのにグリーン車をセレクト…それでもシンドイ(リクライニングしないボックスシート記憶)んだなw
0920774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:40:17.96ID:Kfmag4BK
神戸から長崎のアカツキぐらい乗ってないとな
0921774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:42:19.42ID:g7mZYjmi
交通博物館の前身の鉄道博物館は
東京駅にあったんやで
マンセー橋に移ったのは何の記念でもなかろ
0922774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:45:02.00ID:g7mZYjmi
>>920
九州入ってから分割して
行き先だけでなく経由が変わったりしたな
西村京太郎のトリックのネタにもなった
タイトル聞いただけでピンと来た俺鉄ヲタ
0924919
垢版 |
2020/05/12(火) 17:46:13.33ID:O/2c5eNc
>>920
オレの乗車は下関じゃなくて小倉駅だぜw
0925774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 18:18:42.80ID:eKAXMwN6
東京の都会の道や
首都高をバイクで走るのは憧れないのかい?
ま、チミら老人が都会の道走ったら
事故してしまうかもしれないな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況