X



昭和43年くらい生まれのバイク乗り その87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066774RR (ワッチョイ 99d5-hdmr)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:54:56.82ID:Zfwm/rLj0
スティードVLS
車検の度にバイク屋さんに「大事に乗ってね」って言われる
年寄りをいたわれるように乗れって意味だと理解している
0067774RR (ワッチョイ 1338-ICWV)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:01:43.35ID:tLLY5h1o0
16で免許取って速いバイクばっかり乗り継いで今4スト250だが全く不足を感じないなあ…腕が落ちたとも思えないし相変わらずスピード狂なんだがなあ…
バイクって不思議だね
0068774RR (ワッチョイ 7b1f-PFLZ)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:50.77ID:bBC12ZF60
>>65
ジャイロXは4STですか?
0071774RR (ワッチョイ 139d-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 06:13:06.11ID:O9GmsDwr0
1988 XRV650
0072774RR (ワッチョイ 7b1f-PFLZ)
垢版 |
2020/03/21(土) 08:22:41.75ID:OLjKCiYV0
>>69
ジャイロXの2ストなら走りは
十分だと思いますが、部品の
在庫はどうですか?
0074774RR (ワッチョイ d9b1-F0fP)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:42:29.22ID:0gFoFKaq0
>>72

基本的な部品は4STと共用できるし
俺らが高校の時からあるバイクだから ヤフオク探せば大概のパーツは手に入るから 心配はしてない
純正にこだわらなければ 社外パーツも充実してるし
0075774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:26:01.78ID:hjfrbqSd0
ホンダ。スカイ
0077774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:55:48.68ID:Jt4clmje0
豚でスマソだが
100日後に死ぬワニってさ
みんな見た?
なんかもしかしたら
去年死に損ねた自分のことみたい
って思うと切ないわ
0078774RR (アウアウクー MM05-w/MV)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:13:40.10ID:yNKuI+NOM
>>74
貴殿の整備力が羨ましいです。
0081774RR (スップ Sd33-rWyX)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:20:13.48ID:bOeAXfz5d
85、YAMAHAジョグ
0082774RR (ワッチョイ 1303-cvBQ)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:26:19.91ID:M9uzo7Y50
>>77
「去年死に損ねたってどういう事?」って聞いてほしいのかい?
0083774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:09.82ID:Jt4clmje0
>>82
けっこう前に脳出血で...ってカキコはしたんで...
それ以上書くと不幸話好きな椰子が沸いてくるんだw
0084774RR (ワッチョイ 49b1-AZsn)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:48:47.05ID:2K6DLIqz0
KSR-2 サイコー
0085774RR (ワッチョイ 71f4-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:55:17.63ID:tihgzrkw0
先週金曜日に一年ぶりに健康診断行ったら血圧が160/95でぶったまげた
親が腎臓病やったんで子供の頃から塩分の摂取は厳しく言われてたおかげで今まで血圧が高かったことは全然無かったから
アセッて家に帰って色々調べてネットで色々調べて毎日納豆、亜麻仁油、お酢、玉ねぎスライスを摂取して
YouTubeで血圧に良い体操をやったらわずか一週間で140くらいまで下がった
血圧が上がったこと無かったから油断してたけどこの歳になったらマメに血圧チェックしとかないといけないなと思ったわ
0087774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:18:37.23ID:Jt4clmje0
>>85
下がったのか?
良かったね。
そして羨ましいよ。
どんな薬を組み合わせたり増やしても
下の血圧が下がらない。
低くて80〜ほとんど90〜100orz
0088774RR (ワッチョイ 2be8-JCxU)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:40:27.00ID:sruZCPV+0
上は食事や薬である程度下がるけど、下は運動しないと中々下がらない1日一時間のウォーキングが善いと医者に言われた事が有るが、仕事が不規則で運動(ジム)やウォーキングが出来ない。
タバコが辞めれたのに継続的な運動が出来ない。
0090774RR (ワッチョイ 1373-u9zD)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:32:43.64ID:r66LPJL20
血圧は40代から150/100くらいで高い
血圧関係なしに一日7000歩以上歩くようにした
今年でちょうど3年目だけど血圧はかわらない
でも慢性的な腰痛は劇的に解消された
0091774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/22(日) 02:18:32.62ID:WniJeL+d0
>>89
それでとんでもない目にはあってて
脳出血で倒れて主治医に診てはもらってるんだが下がらない。
0092774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/22(日) 06:50:20.37ID:WniJeL+d0
でもそんな目に遭って
後遺症はあるもののまたバイクには乗れたんだ。
この間なんかバイクに乗れることがこんなに嬉しかったことはなくて涙が出たよ。
0096774RR (ワッチョイ 1338-txCz)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:45:52.82ID:VnqBUagE0
「社会のゴミ」等というワードを平気で使える神経の持ち主こそがまさしくそれであるとは本人は気付かないのであろうな…
0098774RR (ワッチョイ 1387-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:58:41.46ID:69dqLYbd0
おい!経験豊富なおっさんになったオマエラに聞きたい!

美味い「刺身定食」食いたくなったんだけど・・・
最近じゃなくても良い。美味い刺身定食経験教えてくれ。
出来れば御飯も美味い店なら尚嬉しい。
0099774RR (ササクッテロ Sp85-PD76)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:09:57.38ID:4fNCwI0Cp
佐賀呼子のイカの生き作りは美味い
その刺身についてくるゲソを天ぷらにして貰うと口の中でトロけるイカが味わえて二度美味しい
0100774RR (ワッチョイ fb9b-P3wQ)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:53:33.50ID:T4x+CzQM0
>>98
三重県の鳥羽市にある大家族って店の大将オススメの刺身定食ってのがうまかったな。スズキとかハマチとかカワハギとかその日によって色んなもん食わしてくれる。刺身の量も多く分厚いんでかなり食べがいがあったけど10年以上前だから今は知らん。
0103774RR (ワッチョイ 8bbb-p+gG)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:37:35.34ID:9IjdAhrp0
>>98
さくら水産
0104774RR (ワッチョイ 6958-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:46:04.67ID:SHxyT1ed0
>>98
鳥取県境港付近の定食屋で白いかが入った刺身定食が美味いぞ
季節は初夏〜
のどくろもうまいし
ただのどくろは俺は煮つけが好きだけどな
0105774RR (ワッチョイ 49b1-hdmr)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:07:59.22ID:Fu8/N2z60
>>98
能登島の民宿に泊まれば地物の刺身が嫌というほど食える
外浦は海が荒れると漁に出れない(=冷凍ものになる)けど内浦はほぼ荒れないんで毎日新鮮
0106774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:22.27ID:WniJeL+d0
>>95
半身のあちこちが痺れたりしてるんだ。

しかし予想通り>>93が登場したな?!
こいつが本物のカタワ。
まだ逝きてたんだな?
流行りの100日後に死ねばいいなwww
0107774RR (スップ Sd33-vYFo)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:23:43.18ID:WDiSdQEEd
>>98
焼津の金寿司地魚定によく行き
帰りはさわやかハンバーグ食べて帰る
地魚定食1680円
https://i.imgur.com/NfyEotH.jpg
0108774RR (ワッチョイ 1373-SJf8)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:38:46.85ID:Dz8GR/Cy0
>>98
俺は近所の魚屋さんで刺身を買って、家で御飯を炊いて食べたのが美味かった
町の魚屋なんで、スーパーよりは高いけど段違いに美味い
同級生が親とやっているので、応援の意味も有り、高いモノを買っても惜しくない
0109774RR (ワッチョイ 1373-SJf8)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:41:08.09ID:Dz8GR/Cy0
3年ぐらい前に、江ノ島の近くで食べた、
生シラス&鯵タタキ丼が美味かった
あの時の鯵は「こんな美味い鯵は初めて食べた」
と思うぐらい美味かったな
0110774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:19:31.57ID:WniJeL+d0
>>108
美味そうなのがよく分かるよ
0111774RR (ワッチョイ d342-lXNI)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:12:39.86ID:RWBylEVI0
>>107
いいね!
0112774RR (ワッチョイ d9b1-Uwdn)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:26.19ID:5YN6YURL0
昨日、CPAPで通院して血圧測ったら、くすり毎日飲んでるのに168の107だったわ。ちなみに体重は110キロ超えてる
0115774RR (スップ Sd33-rWyX)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:58:00.82ID:ztS2nOHmd
三重県紀北町
道の駅紀伊長島マンボウで
紀伊長島で取れた地魚の刺身定食が食える
マンボウの刺身が食える
0116774RR (ワッチョイ 49b1-aXRA)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:35:46.46ID:YocJwmJ80
>>106
あらあら可哀そうな自己憐憫障害者が生意気な口きいちゃって
哀れみのレスが返ってこなくなっちゃうぞ、そんなゾンビみたいなのがウロウロして
見てるだけで気持ち悪くなっちゃうから100日と言わずに今すぐ死んでよ、汚らしい
0117774RR (ワッチョイ 1338-txCz)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:08:05.27ID:/dahxfQz0
闇の住人か…
0118774RR (ササクッテロラ Sp85-Sn4Q)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:35:14.54ID:JdJWtoUdp
平均血圧 100/50

最高血圧が100行かない事も有り
血圧の制限有る現場に入れなかったりw
(高過ぎても低過ぎてもダメ)
貧血症状は無い。
平均体温が35.5℃と低いのが気になるくらい。

段々死へと近付いてるのでこんなモンだw
0119774RR (ワッチョイ 535a-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:44:26.97ID:aV3jvG6t0
>>118
高いより低い方が健康面では何かと良いんじゃないかな?
勝手なイメージだが、長生きしそうだよ
0121774RR (ワッチョイ 1387-W/ZL)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:14:40.45ID:WVyXTdqy0
>>98だが、皆!ありがとう!やっぱ皆、記憶に残る美味いって有るよなぁ。刺身定食ツーリングの参考にするよ!

>>106
覚えてるよ!よかった!マジに良かった!バイク迄乗れるとは!おっさん化した身体も回復力捨てたもんじゃないな!
復活おめでとう!>>116は誇れるものが無い負け犬だから気にすんな〜
匿名掲示板で暴言する輩ってだけで50年以上の人生が全て無駄にしてたって丸わかり。
汚らしい犬が柵越しに吠えてるのなんて滑稽なだけだろ?w
0122774RR (ワッチョイ 1311-jC8t)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:29:33.94ID:u+A++SxL0
漁港や魚市場近辺にある、観光客が訪れなさそうな店
0123774RR (ワッチョイ 1387-W/ZL)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:36:18.78ID:WVyXTdqy0
>>122
そのパターンでアタリ引くと凄いよね。
三崎漁港の近くの夜はスナックやってるような店の
昼のマグロ定食が安くてマグロ大盛りで凄かった覚えが有る。
御飯、刺身(マグロのみタップリ、多分中トロも含む)味噌汁、小鉢、漬物
って華はないけど実は凄いって感じの店だった。
今あるのか分からん。
0125774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:21:21.88ID:QBu7YR1F0
未曾有の"コロナ大不況"突入で「あなたはリストラされる」


まっ、恐いのは便乗リストラでしょうね。
40代、50代のリストラを考えてる企業が、このタイミングとばかりに、会社も大変でと対した金額も提示しず、受ける側も会社のためにと退職。
企業にとっては、してやったりなリストラがないといいですが。
0126774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:26:56.73ID:QBu7YR1F0
コロナ大不況にリストラね。まぁ、長引けばそうなるかもな。
 イベント会社、旅行会社、飲食業、他、影響を受ける業界や企業はいくらでもあるだろうけど、リストラまでいくのか、何時リストラを決断するのか、
等々の問題は各企業間で異なるだろう。
自分の勤務先の業績や雰囲気は今どうなのか確認をするべきだろうな。
 それと、リストラもだけど、就活や内定取り消しも気になる所だろう。
リストラをするくらいの状況なら、
就活や内定取り消しも有り得ると思っておかないといけないんじゃないかな。
0127774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:27:40.48ID:QBu7YR1F0
派遣で工場で働いていますが生産量が減り派遣切りがはじまっています。不安でいっぱいです。
0129774RR (ワッチョイ 1387-W/ZL)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:36:01.84ID:WVyXTdqy0
ファイナルは暇なんだから
ロシアがコロナ問題で殆ど情報が無い理由とか
現状の情報拾って来いよ。
ロシアでの情報統制の話がないのに
ロシア市民からの情報発信が中々無いし。
0130118 (ササクッテロラ Sp85-Sn4Q)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:14.66ID:JdJWtoUdp
>>119
老衰で死んだ祖父の場合
入院してた病院から夜中に
「体温と血圧が下がってきましたので
ご家族は直ぐに来て下さい」と電話があり
駆け付けて数時間後に息を引き取った。
90歳超えてたし無理に生かす事も無いだろうと
特に延命処置はせず、いわゆる大往生。

血圧は低過ぎない程度なら高いよりは良いだろうね。
体温は低いと免疫も弱くて、直ぐに風邪ひいたりするな
0131774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:52:02.27ID:QBu7YR1F0
リーマン・ショック以来の大幅下落
 FRBがゼロ金利政策と量的緩和政策の復活を決めたことを皮切りに各国の中央銀行が一斉に利下げや金融緩和に動き、
日米の現金給付を筆頭に世界の主要国が経済刺激策を相次いで打ち出すのを嘲笑うように
、先週(16日〜20日)の世界の株式市場は大幅下落となった。
0132774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:55:21.53ID:QBu7YR1F0
消費税の納付猶予は本当に検討してほしいな。通常なら納付できるけど、
売上が激減されると、家賃や給与などの売上に対する支出割合が増え、
月次のキャッシュフローが相当悪くなる。
留保分を充てるにしても、先行きが見えない以上、
メンタル的な負担が大きく、
手元の流動資金を1円でも多く確保しておきたい。てか、
そもそも消費税は生活必需品やライフライン系はゼロにすべきだと思うんだけど。
0133774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:56:07.94ID:QBu7YR1F0
納税猶予、借入返済猶予と経営者保証不要融資が全くもって不十分。
一連のウィルス騒ぎによる経済的ダメージ第2波はコレから
襲い掛かってくる。
建築、不動産、リフォーム インバウンド関連 次々と困窮しゾンビ化
しリーマンどころか90年代バブル崩壊時以上のダメージが
目前だが今の政策はtoo small
可及的速やかなパラダイムシフトを希望する
0134774RR (アウアウウー Sa5d-ZwZB)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:02:20.38ID:qxHNuYCJa
>>126
外食産業でも宅配やテイクアウトをやってるところは特需だぞ。コロナ休校で子供の食事を作るのが大変だから。

某回転寿司の大手の株価を検索したら、今月から爆上げで驚いたわ。
0135774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:15:49.06ID:QBu7YR1F0
IMFが衝撃予測、日本の転落は残念ながら本当だ

IMF(国際通貨基金)が、
このままでは日本の人口が大幅に減少し、
40年後にはGDP(国内総生産)が25%減ってしまうという衝撃の予測を発表した。
現時点での価値に換算すると140兆円近く、
GDPが失われる計算だが、
果たしてこの予測は本当なのだろうか。
今は昔と違って、物じゃなく通信サービスやインフラみたいなのが主役になってきてるしね。毎月のスマホの通話料みたいなのに多額の金を払っても、
物作りの方が衰退してくね。物を買う若い世代も少なくなるし、
何より給料少ないから物欲がない。日本も終わりだね。。
うちの市は人口レポートで40年後には事業所が半分になる予測を立ててる
実際はもっと厳しいと思うけどね
0136774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:19:44.93ID:QBu7YR1F0
>>134
そんなセコイ産業で救えるか
半分ボランティア事業で
0137774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:30:15.59ID:QBu7YR1F0
明治以降の国家の命運は、
すべて国際金融資本の判断するところにかかっています。
環境を破壊して工業化を進め、
国民を犠牲にして戦争を続け、
社畜となって経済発展に貢献し、
そして、民営化によってすべてを奪われる。
政治もメディアも、
そうした動きを促進する役割しかもたされてこなかったのが現実です。
0138774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:07:34.89ID:QBu7YR1F0
「アベ大恐慌」に備えよ 新型コロナと“人気取り政策”が国民の財布を直撃
「見えざる敵」に苦しめられているのは、
ウイルスに感染した患者だけではない。多くの企業が業績不振に喘ぎ、
株式市場は青息吐息。いつ終わるとも知れない疫病ショックに加え、
安倍政権の肝煎り政策による新たな「危機」が、
庶民の生活に大打撃を与えようとしている。
ダウ平均株価が乱高下を続けるアメリカでは、
16日にFRBがゼロ金利政策に踏み切った。
日経平均株価は1万7千円台で踏みとどまったものの、
「各国が入国制限をかけているため経済は分断され、
悪化の一途を辿っています。
FRBが利下げしても感染が拡大している最中では焼け石に水。
新型コロナへの不安が払拭されない限り、
資金があっても投資に向かうとは考えづらい」
今月12日にはリスクの高い株や仮想通貨だけでなく、
金などの安全資産も売られていた。金融市場は、
あらゆる資産が売られる“現金化”のステージに突入したと考えられます。
私なら今こそ保険の意味で“有事のドル”を買います
「これが“大底”ではなく、第2波、第3波が襲来する危険性は否定できません」
0139774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:09:26.53ID:QBu7YR1F0
「要するに、現金だけ持ちたいということ。日本の株式市場は壊滅一歩手前です。
今月6日時点で東証1部上場企業の56%の株価純資産倍率(PBR)が1を下回った。
PBRが1より小さいと、企業の将来利益が純資産の価値を下回ると
株式市場で評価されていることになる。
トヨタやNTTを含む多くの企業の稼ぐ力に疑問符がついているのです」

 株価のみならず、企業の業績悪化も著しく、
新型コロナに関連する“倒産”は9社を数えるという。
帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長が言う。

「倒産理由としてはインバウンド需要の低下だけでなく、
日本人の自粛ムードによるところも大きい。
リーマンショックでは金融システムが混乱に陥りましたが、
今回は経済を動かす“人の動き”が止まっている」

 桜満開の季節を目前に、日本経済は“厳冬”に逆戻りした感がある。
0140774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:11:02.01ID:QBu7YR1F0
しかも、問題はコロナ禍だけに留まらない。

「日本の一般家庭は今年4月以降、さらなる打撃に見舞われようとしています」

 そう警鐘を鳴らすのはファイナンシャルプランナーの深野康彦氏である。

 新聞・テレビではほとんど報じられないが、実は、
来る4月以降、国民の財布を直撃する“制度改正”が目白押しなのだ。
その背景には、
安倍政権が推し進める「働き方改革」が暗い影を落としていた。
0141774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:12:13.51ID:QBu7YR1F0
安倍総理は3年前、
過労やパワハラが原因で自殺したとされる
電通の新入社員・高橋まつりさんの母親と面会。
働き方改革を「何としてもやり遂げる」と涙ながらに語った。

 無論、まつりさんの悲劇が繰り返されてはならない。
が、その一方で、働き方改革は、安倍政権による“世論を意識した人気取り”との声が少なくないのも事実だ。
それが庶民のクビを絞める結果をもたらすとしたら皮肉と呼ぶ他なかろう。
0142774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:14:05.84ID:QBu7YR1F0
「手当」も「残業代」も
 家計を襲う「4月危機」のリスク要因に挙げられるのは、まず“同一労働同一賃金制度”の施行だ。

 働き方改革の一丁目一番地とされるこの制度は、正社員と非正規社員の不合理な待遇格差を禁じるという趣旨で、新年度から“大企業”に導入される。

「人件費の高騰に喘ぐ多くの企業では、賃金の引き上げは困難。
そこで正社員の収入を減らすことで格差をなくす企業が多いと予想されます。
その際、メスが入るのは正社員に手厚い各種の“手当”です」(深野氏)

 すでに日本郵政は“住居手当”を段階的に廃止する方針を発表。
他の企業がこれに追随し、
住居手当以外に、家族手当や扶養手当に波及する懸念もある。

 さらに、過労防止のための時間外労働の上限規制、
いわゆる「残業規制」が4月から中小企業にも適用される。
0143774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:18:18.71ID:QBu7YR1F0
五輪延期なら経済損失3兆円の試算も スポンサー企業は失望
0144774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:22:37.56ID:QBu7YR1F0
大手大企業の株価が売りに出される
本当に稼いでいたのかと
疑問もあった
毎回ニュースに取り上げられる過去最高の売り上げ
海外での史上最高の台数の売り上げとニュースで放送されていたトヨタ自動車が
すべての売り上げ収入が嘘だったのではないかと
外人投資家が疑問に思って株を売りに出る方向に傾いている
0145774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:46:52.56ID:QBu7YR1F0
これ日本ヤバくなってるよな

粉飾決済バレたのかも
売れたふりしていたの薄々わかってたけど
この車売れてますが嘘だった
0146774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:09:30.42ID:QBu7YR1F0
日本を襲うコロナ倒産危機、一刻も早く「無条件納税猶予」を!
連鎖倒産によって経済活動が停止するおそれ 
リーマン・ショック以来の日経株価大幅下落
気をつけろ! 日本株市場「コロナウイルス大崩壊」の不気味すぎる予兆が出てきた
0148774RR (スップ Sd33-rWyX)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:49:55.50ID:ztS2nOHmd
もう日本終わったなあ
0149774RR (スップ Sd33-rWyX)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:42:06.77ID:ztS2nOHmd
ソフトバンクグループ
最大4兆5000億円分資産売却へ
0150774RR (ワッチョイ 535a-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:43:35.28ID:aV3jvG6t0
>>121
刺身定食って良いトスを上げてくれたよな。
参考にさせてもらったよ。
片やバイクのスレに「刺身定食はあり得ない」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521617505/l50
ってのもあるけど、断然刺身定食はありだよな!
0152774RR (アウアウウー Sa5d-SJf8)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:26:16.80ID:RVHmB7hRa
>>150
>>108なので、刺身定食は大好きだな
美味しい漬物が有れば尚よし
焼魚でも良いし、煮魚でも良い
先週、鯖の味噌煮を作って、一晩寝かせたら美味かった
0153774RR (スップ Sd33-rWyX)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:26:39.14ID:ztS2nOHmd
偽造ばかりの企業

金持ちのふりして借金大魔王
0154774RR (スップ Sd33-rWyX)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:26:18.83ID:ztS2nOHmd
1998ねん頃日産幹部が
車作って売るより
不動産の家賃収入と
株式投資の方が余程儲かると嘆いていたなあ
テレビインタビューで
まだルノーのゴーンが来るまえに
0155774RR (ワッチョイ 1338-txCz)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:27:13.56ID:egd/+1Cs0
マネーゲームをこじらせると中身スカスカの世界になっちまうな
0157774RR (ワッチョイ 13b1-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:19:23.90ID:KqY+eVc70
自分はハヤシライス大好きで今日のランチはハヤシって決定
普段ご飯食べないか少なめだがハヤシは別
大盛食う事にしたw

普段の節制の例外ってあると人生がちょっと潤うわな。
皆、カレー派?カレーツーの話は結構あるよな
0158774RR (ワッチョイ 6958-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:23:46.18ID:CJ7S2zrP0
俺はハヤシあまり好きじゃないなぁ
ケチャップ食ってるみたいで
カレーのほうが好きだわ
※別に人それぞれの好みだからハヤシを否定しているわけではありません
0159774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:29:36.62ID:kvaQY5ii0
コロナ危機で「大失業時代」突入へ…90年前の『世界大恐慌』再来か

申し訳ございませんが
「世界大恐慌」の時

アメリカの失業率は約8%でありまして、
これを基準に今でもアメリカの危ない状況の指標となっております。

でも、今回は失業率はあまり下がっていない。不思議ですね。

リーマンもそうですが、先の大恐慌もそうですが、
あくまでも「金融業」のみで起きたショックであります。

今回のような「トランスフォーム・ショック」は
今まで人類が味わったことない経済危機であります。

もし、その「大失業社会」の時代となった場合は


その10倍以上いやそれ以上の恐ろしさがやってくると言う事になりますので

皆様、自分のお金を大事にしましょう。
0160774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:31:58.93ID:kvaQY5ii0
失礼を承知で書かせて頂ければ1929年から始まる世界大恐慌と今進行しつつある経済状況とは異なる点も多く、それに触れないで雇用の悪化だけを論じるのは経済の専門家を名乗るにしては、
底の浅い記事に思える。
 大恐慌時はアメリカの信用収縮が世界に波及し銀行の倒産が相次いだが、
現在ではリーマンショック以降いっそう政府の規制が厳しくなり、
金融システム自体に大きな障害はないと思える。
また何よりの違いは当時は「レッセフエール=自由放任主義」が経済の主導的な考えだったが現在は政府の市場経済への介入は当たり前になり、現に世界の中央銀行は信用収縮を防ごうと膨大な資金を市場に流している。
 つまり現在の経済危機(間違いなくそう呼べる)は
過去人類が経験してきたものと同じようなものなら、
これからの展開を予想できるし対策も立てられるだろうが、問題は今回の危機が、
過去のものとは根本的に違う可能性があるということだ。
0161774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:39:58.63ID:kvaQY5ii0
トヨタとNTTが資本提携

確かソフトバンクとも提携してたようだが、
あの財務じゃ倒産近いからトヨタが見切った形だね。
いよいよ秒読みとなったソフトバンク。
メインバンクのみずほも連鎖倒産だな。
0162774RR (ワッチョイ 2bca-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:20:53.73ID:kvaQY5ii0
「自宅待機」イコール「倒産」、新型コロナで追い詰められる中小運送会社
コロナが終息しても市場は元に戻らない?「世界経済の逆回転」が始まるのか
0163774RR (ワッチョイ 535a-3ue0)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:44:23.09ID:nhLcbN3C0
ファイナルは置いといて...
奇遇だな、ボクの今日の昼飯はハヤシ。
レトルトだけどな。
母親に少し文句言いながら食べたのは
あまりハヤシが好きじゃないから。
でも、スープ代わりに自家製スープカレーも食べたよ。大根をたくさん入れるのが美味しいんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況