X



【洛中】京都市のバイク乗り【洛外】 四条

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 11:10:09.28ID:WTfbUgQK
前スレ 【洛中】京都市のバイク乗り 三条

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565156865/l50区域

対象地域
北区、上京区、中京区、下京区、東山区、
右京区(京北地域を除く)、左京区(花脊峠以北を除く)

よって、
小出石、百井、大原、八瀬、四明ヶ岳、静原、市原、貴船、鞍馬、
雲ヶ畑、真弓、小野郷、中川、杉坂、氷室、千束、原谷、
高雄、栂尾、槙尾、保津川、水尾、北嵯峨、嵯峨野、愛宕山
は、すべて京都市スレになります

書き込む人は、市外府外OK
0599774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:34:47.15ID:vaOUPEmx
スマホで原付の操作してるんじゃないかな
0600774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:32:25.22ID:3p/G5WNp
スマホに操作されてる人間やな
0601774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 08:57:05.20ID:cZj4254Z
転生したらスマホだった件
0602774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 12:40:08.59ID:SeV+tUXP
スクーターで足を組んでる奴も、器用だなと思う。
俺的には安全面からして絶対真似出来ない。
本人は普段でも足を組んでてそうなるのか、「組んでる俺カッコイイ」とでも思ってるんだろうか。
数%は後者いると思うw
側面から押したら倒れるんだろうな。押すなよ押すなよ絶対押すなよ!
0603774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:54.19ID:nmsIj0MT
最初見たときは寒い時期だったし小便我慢してんのかと思ったわ
0604774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 13:01:27.88ID:cZj4254Z
常に両足をステップに乗せずぶらぶらとしてる奴もいるよね
0605774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 15:46:55.06ID:tpUoWp9v
>>602
『かっこいい!それ自分で考えたの?』
『俺も真似していい??』
とか言って煽るんだ
0607774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 17:36:56.96ID:FYxnf39i
アドレスV100はまだ割と見かけるなぁ
大雨の中走っていくのを見た

>>606
たぶんゼミの課題だと思うよ
本にするレベルではない…かと
(本にしたとしてもゼミ生のみ配布)
0608774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 03:59:47.22ID:4nEa0hUg
604氏の書き込みと同じだけど
こけるのが怖くて両足「ハの字」に
降ろしてるオバチャン(たまに原2のオジ・オバも居る)
足首捻挫して失神でもして後ろに大型車とか居たら
パンチ!ブシャーで一寛の終わりやん
0609774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:39:34.85ID:Zm7mQHzP
バイクの駐車料金をケチっているのか、
船岡山、吉田山などの丘公園、
寺院や神社の駐輪場、
鴨川護岸、
甚だしいのは、京都御苑の門などに
バイクを停めて
目的の場所(店、大学、友人宅など)に徒歩で向かう者がいる
0610774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:03:18.05ID:FGlKjnR6
そういう所にバイク停めて行くのは言うまでもなく言語道断だけど、京都市内はバイクの駐車場が少なすぎないかい?
一乗寺へラーメン食いに行こうにも駐車できる場所がなさすぎて困るよ。akippaでもバイクお断りがわんさかある。
買い物にしたって銀行にしたって店の駐車場が全部コインパーキングだから停める場所ないし
自転車の横に停めろって言われてもバイクは熱いし重いしで危なくてよう停めんわ。
モチロン自転車に傷付けられるのも御免やしな。

ということで官民ともに駐車場整備してくれ〜〜〜
0611774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:04:24.44ID:FGlKjnR6
ちなみに遠くの公営駐車場にバイク停めてバス乗るんやったらハナから公共交通機関で行くからな……
四輪が普通に乗れるのに二輪だけ社会的障壁によって排除されるのはおかしい
0612774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:53:38.95ID:+crplad3
四条河原町民だけどずいぶん2輪に対する整備はされてきたと思うけどなぁ
一乗寺はしらね
あの辺ならコンビニとかに止めてラーメン食っていけよ帰りにしこたま烏龍茶でも買い物してやればええやんけ
0613774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 15:04:44.42ID:BuVXoLQ4
御所なんか広いんだしちょっとくらいええやんけ
有効活用していこうぜ
0614774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 15:12:35.54ID:FGlKjnR6
>>612
その……コンビニにデカデカと「ラーメン食いに行くやつバイク止めるな!」って書いてあってですね……

いくら広くても御所はダメでしょ。言うまでもなく。
0615774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 17:28:08.43ID:lb4vSjv0
せや!御所潰して駐車場にしたらええんや!ついでにテーマパークも作ったらええで!
0616774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 17:51:33.49ID:XH5gJUyT
御所行くのに門の横停めるのはグレーやけどええやろ
0617774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 18:05:17.39ID:Bcx/NzMH
御所無くなったらいよいよ京都のアイデンティティが消え失せるんですがそれは
0618774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 18:07:38.37ID:1sIahRuY
>船岡山、吉田山などの丘公園、

停めてる人っているの?そもそもどこで停められるのか知らんけど
吉田山なら京大構内で良いんじゃね
同志社は随分前からバイク通学禁止になったが

自動車のコインパーキングの方が儲かるからかどこもコインパーキングばかりだね
最近近所の建物が更地になったと思ったら案の定コインパーキングが出来てた
バイクで行くときは「確実に駐輪場がある所」しか行かなくなったねぇ
0619774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 18:14:50.98ID:BuVXoLQ4
吉田山はたまに上の公園に停めてる奴いるよ
0621774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:51:49.40ID:p7QYRa4s
>>615
めったに帰らんし維持費高そうやしな
イオンモールにでもしてくれてええで
0622774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 21:00:39.51ID:cvIbWC6n
その場所は
京都御所でなく京都御苑だよって、何年か前にここで注意を受けたもんです
0623774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 21:01:43.79ID:soDQA1L7
今でも間違ってる奴多いからどうでもいいよ
0624774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:08:50.21ID:zGFjxmVt
自称京都人が意識するほどには存在感がないね、御所
わざわざ行きたいっていう観光客も少ないような
0625774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:44:43.22ID:zhgI2ZY8
別に普段は中を見学出来る訳でもないしな
ただのでかい公園
0626774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 08:32:23.49ID:INjlfy2O
今の京都御所が整備されたのは明治以降なので歴史としては割と浅い方(それでも150年くらいだけど)
ちなみに北側の西行きでネズミ捕りをやってるが最近見かけない
あと西側の南行も
0627774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:18:15.03ID:K/n5eoLR
吉田山の上の公園まで侵入するって凄いな
それはもはや目的が吉田山なんでは?

京都御苑に駐車のは気が咎めて出来ないが
実際どこに停めればいいのか分からなくて仕方なく邪魔にならないデカい公園にとめとこうという人もいるんでは
0628774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:43:56.93ID:INjlfy2O
googlemapを見ると吉田山の上に展望台があるらしい
市内を見渡せるとは思えないけど
0629774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:53:09.87ID:jAjwvxm7
あるよ、散歩して景色見て街見えた!ってくらいには展望あるよ
0630774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:53:54.93ID:SvMf8uI1
なんか京都の二輪運転ひどいの多すぎないですか?神戸や大阪に比べて民度が低すぎる…というかぶっちゃけ4輪もやばいやつの率高い
4月に引っ越してきたけど運転怖い
0631774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 10:15:57.28ID:jAjwvxm7
でも明らかに本職みたいなクルマは少ないのでセーフ
0632774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 11:12:55.97ID:K/n5eoLR
実際京都市内は難易度高いと思う
余裕のある走行ルートを見つけるのがいいかもね
0633774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 11:28:09.34ID:INjlfy2O
んー
碁盤目なので一方通行や一時停止に気を付けたらどの道を通っても大体なんとかなるけどね
距離にもよるけど自転車の方が時間的に変わらなかったりする・・・
0634774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 11:43:05.72ID:IIm2N2yT
南の道路はヤバイ
平気で複数車線ある幹線道路を一車線ふさいで対抗車線側にある敷地に入ろうとするし
自分さえよければいいんだっていう自分勝手な奴多すぎ。まぁ南の人間にマナーだの思いやりだのなんて求めてないけどw
0636774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 11:48:06.75ID:wCVK6HkS
静原とか市原とかもっとニュータウン開発するべき
0637774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 11:53:02.84ID:/98CoLK+
>>636
開発したところで学校とかどうするのよ?
特に静原
0638774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 13:25:52.15ID:ae2QGmOv
あの辺地味に土地ややかしそうな印象
0640774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 14:23:32.12ID:BIrwt0Ol
大阪神戸に比べたら京都の運転マナーなんて手緩い
ただし、路駐の酷さは全国でもトップクラス
0641774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 15:49:05.88ID:97iw/H0i
大阪から京都に来て初めて煽られたんであんまり良い印象が無いな
0642774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 17:12:41.96ID:jAhK6xzd
市内から高速使って淡路島行きたいんだが
行きと帰りでどのくらいの掛かるって見とけば良い?
どのへんが良く渋滞するとか全然分からん
0643774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 17:17:02.15ID:jAjwvxm7
帰りの中国道が混むイメージだけど今リニューアルで新名神しか通れないんだっけ
0644774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 17:26:27.30ID:INjlfy2O
朝10時に第二神明垂水PAで集合するために朝8時前に出発した
泊まりだったから日帰りならもっと早く出発した方が良い
帰りは夜7時半に淡路ICから高速道路に乗って家に着いたんが夜10時前くらいだったかな
名神は茨木IC付近がよく渋滞する
ということで余裕をもって2時間弱くらい見といたら良いかと
0645774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 17:27:45.68ID:INjlfy2O
あー、中国道は通らないからわかんない
たしか第二神明も張り替え工事かなんかあった気がするけど
0646774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:17:53.66ID:GyD3abgt
京都市内は大まかに分けても、JR京都駅以北と以南では全くの別物だからな。
京都市以南なんて民度も言葉も、大阪とほとんど変わらないだろう。
0648774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:54:53.51ID:T3IT8dts
堀川通り(五条以北)は飛ばしてる車なイメージ。
ネズミや白男爵は見たこと無い。
0649774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:18:51.69ID:GyD3abgt
そうなのか?
丸太町以北でも白バエを腐るほど見たけどな。
もしかしたら、覆面も結構いたかも知れない。
0650774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:58:41.78ID:BQwWqNNf
バイクで高速乗ったことないなあ
0651774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 20:15:07.39ID:jAjwvxm7
>>650
大型取って高速ツーリングしなはれ
バイクの価値観変わるで
0652774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 20:23:13.50ID:/mKowSVV
実は僕もありませんね…フヒヒ
遠出は車でするし趣味バイクはサーキット専用で通勤でカブくらいでしてぇ…フヒヒ
0653774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:10:22.35ID:vdjL8Kip
>>625
壁の赤外線センサー鳴らして皇宮警察と鬼ごっこするところだ!
0654774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:04.10ID:GyD3abgt
知恵遅れには分からんだろうが、たとえ逮捕までいかなくても
事情聴取されて書類に個人情報を記載されたら、一生記録に残ることになる。
0655774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 01:28:30.32ID:NhImTg5D
京都スレ殺伐としてんなぁ……
0656774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 08:34:45.96ID:7bEXrA/c
>>642
京都南IC → 高槻JCT → 新名神 → 宝塚北SA
まったり流して40分くらい

宝塚北SA → 神戸JCT → 山陽道 → 三木JCT → 淡路SA
同じくまったり流して40分

京都南IC → 吹田JCT → 中国道 → 西宮山口東 → 阪神高速 7号北神戸線 → 布施畑IC → 淡路SA
これは距離は短いけどアップダウンあって邪魔くさい

帰りは淡路SA過ぎて明石大橋手前くらいに大きな電光掲示板があって、各地への所要時間を示してあるからそれ見てルート決めてる

観光バス運転手より
0657774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 08:58:11.77ID:ItvQ+hJv
バスだったら新名神ルートが運転しやすそうだね
須磨地区を通るのが好きだから普通に西宮まで行く
0658774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:57:48.39ID:tMf5Awhx
高槻JCTから神戸JCTまで150km/h以上で走ってる外車いるよね。
ありゃ、オービス無かったのか、覆面見たことない。
0659774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:03:53.57ID:p4HlilsE
>>644
>>656
おー、ありがとう
中国道リニューアル終わったら梅雨も開けるだろうし行ってみる
0660774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 16:37:55.80ID:NzrNV0rl
今のうち、静かな錦、祇園、伏見稲荷など楽しんどくといい
嵯峨野トロッコなんかねらいめだ
日本人だけ
あとはせいぜい滞在外人
19日が過ぎる来週土日から混み始めるだろう
0662774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 22:14:22.10ID:NhImTg5D
今日買い物がてら戯れに大原の方へ行ってきたが、40号線はちいさな洗い越しみたいになって水が流れている箇所が幾つかあったので通る人はご注意を。
0663774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:30:31.65ID:KPKQW6sV
事業者向けの市独自の支援金が他都市に比べて京都はショボい
京都の財政は脆弱だ
これも産業が弱いからだ
0664774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:22:35.95ID:9D46pwWe
ハゲ市長になに期待してんの
あいつらどこに集めたかね流してんのかほんと不思議だわ
0665774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:24:11.75ID:Z5IS4MAA
税収より吸い取る寄生虫の金額が上回ってるから?
0666774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:01:36.93ID:6mD5sz/C
地下鉄延伸とかいろいろお金いるからね
0667774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:20:15.63ID:EHNjEygk
ずーっと工事している葛野大路五条とかね
0668774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:28:16.92ID:Y0ZiClt0
あれ何の工事してんの?事前工事みたいなん含めると10年くらいずっとやってる気がする
西大橋西詰の先の交差点と一緒で共同溝の工事なのか
0669774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:53:03.59ID:URfB9r+p
そういえば西大路五条の工事は終わったみたいだね
跡地どうなるんだろ
左折レーン作ってくれたらいいのになぁ
0671774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 09:50:42.93ID:2OffuCe+
地下にでっかいトンネルをシールド工法で掘ったんでしょ?
ならシールドマシンとか排土とかをアレコレする為の基地みたいになってたんじゃない?
越してくる前のところも同じ様なシールド工法の工事やってたけどやはりプレファブの基地みたいなのが出来てたから。
0672774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:43.01ID:Pdz6tKqh
交差道路だとまた2輪はアンダーパス通行禁止やな。
0673774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:11:26.23ID:mvxlRiTI
高架部分も二輪は通行禁止だろうな
アメリカに倣って大規模デモを動員すべき
0674774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:13:56.46ID:Emv5Z3Bw
エヴァンゲリオン発射装置とか
0675774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:56:24.34ID:Y0ZiClt0
千代原口の方って最初の頃は通れなかったっけ・・・
沓掛IC行く時に通ったような気がする
0676774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 14:52:25.62ID:mvxlRiTI
>>675
開通前日になって二輪通行禁止発表があったのは覚えてる
警察的には最初から規制かけた方が楽だからね
もちろん今も禁止のはずだが?
0679774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:18:08.73ID:acUa0eqV
オートバイの女性、京都市バスにひかれる 死亡確認、転倒し巻き込まれたか
市バスとオートバイが接触した事故現場(16日午後1時21分、京都市中京区・河原町通御池上ル)

 16日午前11時半ごろ、京都市中京区河原町通御池上ルで、オートバイの女性が三条京阪行き市バスにひかれた。
女性は搬送先の病院で死亡が確認された。乗客約10人にけがはなかった。

 京都市交通局によると、現場は片側2車線の直線。南行していたオートバイが転倒し、左側を並走していた市バスに巻き込まれたという。
市バスが絡む交通死亡事故は2016年2月以来という。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00379467-kyt-soci
0680774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:22:48.48ID:KqPKqEKi
京都市バスの運転手はクソやと思ってるけどこれはバスの運転手に同情するわ
0681774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:35:01.41ID:mvxlRiTI
>左側を並走していた市バスに巻き込まれたという

つまり市バスの右側を走っていたわけね
それでどういうわけかコケてしまったと
倒れているバイクの向きを見る限り女性は左側へ倒れてしまったらしい
0682774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 07:10:42.45ID:2RC6BTRJ
貰い事故は運次第なので本当にどうにもならんからな。
目前で転倒したり、前方に飛び込んで来て
それを轢いてしまったら敵わんぞ。
0683774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 07:51:51.70ID:OmnT5F2r
握り転けか立ち転けか間抜けのとばっちりを被ったバスが可哀想
0684774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:23:46.14ID:HoLPJBSy
>>681
走っていたと言うよりバスを追い越そうと右から出て転倒と言う感じの報道
0685774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:34:49.02ID:K/jw07vc
バスなんて常に走ってるのわかってるんだから避けて当たり前
しかし全く事故のイメージがわかん
バスが路駐避けてバイクがパニックとか考えたが、違うよな
0686774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 09:44:36.13ID:zJ66Gd/X
20歳の女子だったらしいが
0688774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 10:44:30.51ID:WxBWUATm
お知らせのPDFに簡易的な図が載ってる
0689774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:27:07.32ID:fB5GCpyl
レーンの真ん中あたりを走行してたら、「バス」に轢かれる事はなかったが、
後続車の可能性もあるが、前方の信号が赤だから、スピードも落としてるし、
真ん中あたりに居て、後続車が普通車・軽だったら死んでない可能性もあったな。
知らんけど、、
0690774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:12:25.17ID:HjYCb2uv
赤に気づかなく、前の停車にビビって転倒したとこに後輪に踏まれたのか
お互い速度はそんな出てなかったのか
0691774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 14:48:03.70ID:b3JlkpIU
握りゴケなんかね?それで身体がバスの下へ滑り込んでしまったのかな
0692774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 16:31:58.48ID:GMoromFi
なんにせよバスに近づきすぎるなんて無謀。ましてや無茶な追い越しは論外原付乗りはこういうとこわかってないんだわ
0695774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 17:59:38.08ID:HWOJUwFW
cbx1000っぽい?
0697774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:55:00.37ID:yVPAbmYA
>>693
調子のってオーバースピードでコーナーはみ出しとかいうあるある事故やな
馬鹿だなぁほんと下手したら死ぬぞ
0698774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 22:31:54.57ID:o1V7laOU
2りんかん出て速攻転けた奴が居るらしい
オイル垂れ流したまま走ってスリップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況