X



三重県を走る奴のスレ 20重目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:04:33.79ID:/5ATU25/
日曜慣れたからバイク迎えに行く
0778774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:55.33ID:DgK8XUpI
びっくり屋でメシ食おうとしたら、駐車場で変な女子にチンコ触られた。
0781774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:23:35.51ID:umXxB5rl
チンコ触ってくる時点で変だろ
0782774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:39:02.22ID:1Eh1Fot7
>>776
山道は濡れた落ち葉が散らばってたりお水が横断してたりであまり走りたくないよな。
0783774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:25.31ID:QTGYgWoP
ニュースによると、三重県南部では土砂崩れが断続的に発生した
0784774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 00:00:58.10ID:ILzz3wdp
久しぶりにナンカイ行ったけどレジ袋ふつーにもらえたな
0785774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 00:35:12.00ID:+R2qCPcI
>>784
あれって店の裁量で無料配布できるんだっけ?
それとも居酒屋のオトーシみたいにしれっと徴収されているのだろうか。
0786774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 06:20:04.82ID:7loRPjft
コッソリ袋代分 商品を値上げしてるという可能性も
まぁ服のしまむらとかも袋無料でくれるし、店の裁量なんちゃう
0787774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:33:12.40ID:MqESpEaf
>>786
いうても3円5円だしな。
下手なエコバッグ500円、100回使うかといったらそうでもないし、
レジ袋にはその後、ゴミ箱の内袋など活用法も多いから払う価値はあると思う。
0788774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:36:05.78ID:h3eVa+e+
返馬餅買ったときもビニール袋代金問われずにビニール袋入れてくれたわ。
0789774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:14:30.03ID:A5UFRQNI
有料化前からレジ袋余りまくるので3回に1回くらい貰って残りの2回はその袋再利用してその後ゴミの小袋等々に使ってる
0790774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:32:28.67ID:h3eVa+e+
しかし、今日は良い天気だな。
0791774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:19:48.53ID:xx5VoOjR
適度に暖かくていいね!
0792774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:26:39.44ID:MqESpEaf
>>789
わかる。
大きめの袋は買いもの袋として10回は使い回せる。
汚れてきたり穴が空きそうになってきたらゴミ袋として最後の役目を全うする。
ちゃんと考えて使ってやれば無駄はないんだよな。
0793774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:34:07.52ID:X+ZXkXnZ
とろくせゃあ事言わないで
もうはいゴミ箱へほかる
0794774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 21:22:13.09ID:l2gAisY9
今日は美杉近辺走り回ったが山越えの険道はほぼ濡れ落ち葉と流水で武装されてた
昼前から雲が途切れて暖かくなったので走っていて気持ちよかった
0795774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 10:10:04.10ID:5+s6CnCj
県道39号南下して途中755に入ろうかと思ったが先月末通った時の荒れ具合思い出して断念
0796774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 15:33:15.37ID:IuGbrhbI
サニーロード(719)から横輪町って所で720に入って
そのまま169の真南まで720を走破してきた
この720は北側から入ると途中バス停がある所(上村公民館の先)までは人の住む香りがしてまだ普通の道
その先は、落ち葉枝がぎっしり敷き詰まってる場所がいくつもあって恐らく誰一人使ってない道(カーブミラーなし)
太い枝でかい石ころ、苔塗れでぬっるぬるの路面と流れ続ける石清水
三重でこれよりヤバイ道はねーだろと思った
くっそ長い道のりを1速20km/h以下で震えながら攻略

南まで突き抜けたら帰りは剣峠を通って険道ハシゴしてきたけど
12は普通に使われてることもあって穏やかな道のりでござった
おかげ横丁で牡蠣串と甘酒を堪能して帰宅
死にたがりのオフ車乗りは720にゴーゴゴー

https://imgur.com/5135NAy.jpg
https://imgur.com/fsDYQRf.jpg
入ってちょっとした所の謎の樹木ゾーンが印象的でした
0798774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 17:15:13.00ID:0Gtq+BHM
>>796
あそこのヌルヌルはなかなかのもんだよな
そっと足ついてもぬるっと行くし緊張感あったわ
0799774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 17:54:02.08ID:IuGbrhbI
やっぱ走ったことある人いるんだなこのスレw
久々にスリリングで超楽しかったわぁ
オンの重たいバイクで走破した人がいたら崇め奉らせてもらうぜ
0800774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:36:31.83ID:cZ/CQXlY
枝落石地獄は台風後のr42でみたけどヌルヌルは経験ないわね
ほんとヤバそう
0803774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 21:27:48.30ID:pygnBR72
舗装はされてるものの路面全体が緑色で真ん中にはこんもり落ち葉と枯れ枝が積もっていて流出土砂と流水の援護射撃が進路を脅かしている
FZ6の足廻りはいつも泥汚れが絶えない
0804774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 21:50:51.47ID:IuGbrhbI
>>801
よう生きて帰ってこれましたな
これぞアドヴェンチャーの極み 崇め奉りますw
0805774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 22:11:23.97ID:IuGbrhbI
大型で突破された人がもう一人いた>>803
ガチ勢パネェっす・・
あんなところでこかしたら泣けるっていうか落ちたら死ぬるw

これから試される人いたら滑落してくれるなよ〜マジで死ねるからな〜
0806774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 01:16:34.22ID:wb2tK7fK
最近サニーから南島抜ける道で途中151抜けて42号へ出ました。大型レーサーで二度と来るかと思いました。あそこも辛いよ
0807774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 05:23:20.00ID:KM1sH5q0
ついでにr46もハシゴすればよかったのに
0809774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 10:23:00.09ID:oXVZKXoS
険道探索は600位が逆に楽なんだよね
排気量に見合ったスタビリティとトルクがあって制御が楽な低回転からしっかり車体を前に押し出してくれるし
さすがに赤土混じりの泥水駄々流れの急降坂では死を覚悟したこともあったけど
0810774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 11:09:14.96ID:P3/fEZoL
デンデンデンデデン レッツゴー!
0811774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 13:20:30.21ID:r73PumKc
600いいなぁ
自分もいつかやってみたい 大型で険道探索
>>806-807
険道情報めっちゃたすかる
次のツーリングでいってきます
0812774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 17:02:09.94ID:fztn5QIq
美杉に行ったとき つい看板に釣られて スカイランドおおぼらにあがっていったら
台風後だったので道がかなり荒れてて急勾配過ぎてUターンも出来ないしで
無理無理上がっていった覚えがある
デカいツアラーだったのでかなりあせった
0813774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 07:49:06.37ID:DJvB8cfL
おめでとうございます。
あさチャンで三重県の交通マナーが全国最下位に認定されました。
三重県の人に聞いても「三重県はバカ」だそうです。
0815774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:44:44.33ID:okm5K5ed
実は前述の険道とかに辿り着く迄に100km超走らなければならない上周囲にGSが少ない為オフ車で巡るのがキツイだけだったりする
0817774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 14:24:22.89ID:Nwk9qyUO
アナタも、伊賀市長にならないか?
0818774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:48:17.06ID:yEmaLqdE
まだageに噛みつくおじいちゃんおるんか
早く寝なさい
0819774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:24:49.26ID:AE/rIu4s
三重の牡蠣はまだ出回らないか
キホクニ屋では一年中カキフライメニューにあったみたいだが
0821774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:31.69ID:HrWCaD57
>>809
戦車もある程度重いほうが悪路に強いって言うよな
0822774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:57:43.63ID:YE6rETFJ
牡蠣は10月下旬、暖房を出そうかなと思う頃 でも身が大きくなるのは正月過ぎだろ
0824774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:14.92ID:U+c8aZhf
安濃ダム湖を回ってきた。
路面に細かな石や大量の湿気った落ち葉が積もってて冷や冷やしたよ。
0825774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 09:04:54.26ID:CmHsb8nD
おつ!

蓮ダム行きたいわ
0826774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 17:16:48.53ID:6jQh+6CZ
御在所の上のほうがまぁまぁ紅葉してた 来週あたりから本番やな
たまには変わった温泉いこうと思って行った鹿の湯と三峯園ってところがコロナ休みだった・・
0827774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 10:21:09.46ID:Rf5NmOjv
>>824
安濃ダムというと、台風の最中にUSJ目指した親子思い出すな
もう7年前になるのか…
0829774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:44.03ID:+1SZiD1T
三重工場に飛ばされそうだ

流離の憂い
0831774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 20:35:13.02ID:1CeRd2Ak
キホクニ屋でカキフライ定食食ってきました
ソースが付いていないので漬物を飯茶碗に空けて漬物皿にソースを入れて対応しました
0832774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 09:40:12.48ID:eTtlrkPA
先日までの天気の悪さのわりに仁柿峠は意外と綺麗でした
しかし小石を踏む度に崖側に跳ねるのは何故なんでしょうか?
0836774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:45:33.95ID:eKmU8gih
暗号電文
「ニガキトウゲノボレ」
0838774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 21:02:03.81ID:JDaa+AJ0
>>836
返信「ニガキトウゲカラオチタ、ヤバイ」
0839774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:15:17.37ID:WDlwDefy
パールロードって週末でも気持ちよく走れる?
0840774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:25:57.96ID:JDaa+AJ0
牡蠣小屋の客多いから、危ないかも。
ブラインドコーナーで車が止まってたりする。
鳥羽方面の入り口から鳥羽展望台までは要注意。
0841774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:30:00.45ID:WDlwDefy
>>840
ありがとう
ブラインド先に車は怖いな…まあ、とりあえずまったり走る分には大丈夫な感じかな
混んでたら青山高原にでも行ってみる
0843774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 01:31:46.29ID:jb6pyWte
>>842
重ね重ねありがとう、ちょうど日曜日に行くつもりしてたから助かる
0844774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 21:22:31.65ID:0znsXXHl
大台町ということが分かった
0846774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 12:55:00.32ID:DgY7hpnt
鈴鹿市内、パトカー多かった。
サーキットのコース下から御薗方面へ抜ける道の途中には、取り締まりではなさそうだけど警官立ってた。
0847774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 13:02:43.73ID:bKm0nHZS
15時には駅伝隊が撤収するだろな
それからだな
外出は...
0849774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 22:05:25.52ID:K2x2eN/f
先週行ったけどまた見てこようかな
0851774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 05:42:59.90ID:T5MitnvJ
淡路島のが確か倒壊したな
0852774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 15:31:48.93ID://altQo5
エラソーに
客を選別していた飲食店が三重にあったな

ノゾキに行くか
0854774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 19:36:57.84ID:mYOSkH2j
日が沈んで真っ暗な国道25号加太越えした
怖かった
0855774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:52:53.87ID:5bt+UM8q
306って通行止めしてないかな?
Googleマップで、通行止め情報があったので。
0856774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 15:04:49.64ID:AW8Vqs88
昨日普通に越えた
頂上ちかくで長い規制してるけど紅葉眺められるのでいい
0857774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:33:47.73ID:LsekrNAC
>>855
滋賀県側にトンネル抜けて少し下ったところで災害復旧のための片側交互通行ならやってたな。
0858774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 21:30:14.63ID:lHxmOe2N
やっぱりこうなると思ってたんや・・
0859855
垢版 |
2020/11/11(水) 08:01:17.44ID:lyjP3rLp
>>856
>>857
ありがとう。
月曜日はそっちのほう雲行きが怪しかったんで、鈴鹿スカイライン行ってきたわ。
0860774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:14:23.70ID:MCmdbSpi
伊良湖岬から鳥羽に渡るフェリーに乗るか

名も知らぬ遠き島より流れ寄るヤシの実一つ
0861774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:30:57.06ID:Z8qiJxIv
伊良湖はフェリー乗り場に着くまでが苦行すぎる
0863774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:03:04.75ID:+dFZiiEu
デメロン
0865774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:16:03.25ID:dShJtnQj
朝イチ県道755走ったんだが陽の光の角度が浅くて道が見辛くて走り難かった
0866774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:17:20.78ID:4Vqa/6FJ
>>865
夕方に津市の国道163を伊賀方面に走るときも西日がやばいぞ。
まったく前が見えない。
なのに高速高架から向こうの住宅地を抜けるときに地元住民たちの特攻が凄まじい。
0867774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 11:38:39.91ID:3S7ihVD1
細長い県だから免許試験場や車検の受検も大変だと思う
場合によっては宿泊も必要だろう
0868774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:26:43.38ID:gESWnvZU
下着窃盗容疑で三重・四日市市のタイ人の男逮捕 引っ越しアルバイト中

11/21(土) 7:11配信 CBCテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a73b2e009f69a21f3465f25ad5666499efbeef1

名古屋市内で引っ越しのアルバイト中に、荷物などから35歳の女性の下着を盗んだ疑いで、
三重県四日市市に住むタイ国籍の男、キムラソムラック容疑者(30)が逮捕されました。

取り調べに対し、

「好みの女性だったので、その人の下着が欲しいと思った」

などと容疑を認めているということです。

自宅などからは、ブラジャーおよそ50点、ショーツおよそ90点が見つかり、
警察は余罪を追及しています。
0870774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:29:21.12ID:fwgH93nX
鈴鹿スカイライン初めて行ってみたけどRキツいコーナー多くて楽しいな
0872774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:35:54.52ID:fWTwbjpS
この土日にツーリング出かけた人いる?
そろそろ紅葉シーズンも終盤だよね。
うちは仕事と用事でバイクはお休みだったわ〜。
0873774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:44:47.21ID:Kci3Kca/
今週末はバイクはお休み。
三週続けてバイク乗ってたから。
0874774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 09:20:55.14ID:LPMPUdPW
水沢のもみじ谷はまだ色づき始めってとこやった
0875774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 09:31:41.02ID:GGcNw+CI
飯高はもうずいぶん散ってた
路上は赤や黄色の葉っぱで一杯になってるところも
0876774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:30.95ID:kKBa+JyR
温泉入って暖まったあと5分そこらの天国を味わう季節
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況