X



三重県を走る奴のスレ 20重目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 12:36:09.27ID:+6unAHso
嬉野PAで初ツバメ発見
0045774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 13:45:25.88ID:T4HsHzT3
初めて参加したイベントはシンヤデイ
土曜日仕事終わって帰宅して着替えて出発
富士山麓のスキー場へ
前夜祭で見知らぬ人たちと鍋囲んで会話してゴロ寝して
翌朝霧雨で雨予報だったから帰ってきた 12時頃自宅着
なんであんな突拍子もないこと出来たのかな俺
0046774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 14:25:16.23ID:2b2MDRN8
台風通過翌日の仁柿峠と比べたら剣峠はまだまだ楽な方だぎゃ
0047774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:55.00ID:f0hKEAeQ
>>39
事後談
峠の下り始めて程なくレッカー車に追い付く
運転手のおっちゃんかなり頭に来てたみたいでレッカー車とは思えないペースで走ってた
道中結構石を踏んでたので麓まで下りたとこでタイヤのチェックしてたらレッカーのおっちゃんが話し掛けてきてブレーキランプ蹴り割られたから被害届出すのでもしもの時の証人になってくれとの事で一応連絡先交換した
0048774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 17:44:11.42ID:grEZy/Gz
10時頃にサニーロード終点のファミリーマートに大量のバイクが止まってたけど、なにかイベントあったの?
0049774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 17:45:22.19ID:grEZy/Gz
>>46
雨後の仁柿峠なんて、近付かないわ。
0050774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 17:55:57.92ID:awN87ajE
R260賢島〜紀伊長島区間の桜並木、下北山スポーツ公園の桜、ともに全く開花してなかった
これ以外の道中 満開になってる桜の木も散見されたが、種類の差なのか個体差なのか?
0051774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:52:47.07ID:rxgAgZjk
>>50
ほぼ種類差
たまに環境差
同じ種類でも日照時間が少なく寒風が吹き込みやすい場所では開花が遅れる
0052774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 20:54:53.38ID:REktTmFP
>>48
普通にツーリングコースだから、マスツー集団が休憩や待ち合わせに使ってたのかもね。
0053774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:41:30.65ID:8TfP3DRZ
>>39
今朝、ニュースで伊勢神宮のすぐちかくで軽自動車が暴走した、って報道があったんだけど、もしかしてそいつかな?
ボカシ入ってたが銀色の古いワゴンRっぽい車だった。
0054774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:44:14.27ID:8TfP3DRZ
>>39
うおおナンバー4444ってビンゴやん!
0056774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:48:51.54ID:vrelvepk
五カ所側から登って内宮に抜けたんや。
0057774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 08:53:27.31ID:oODC5Gib
>>53
脱輪は9:20位の出来事で南行きだった
運転手は消防団風の濃紺の作業服着てた
外宮駐車場前では交通整理のお姉さんに「気を付けて行ってくださいね」と優しいお言葉頂いたり横を流れる清流や木々の新芽や路面の苔の新緑が清々しく気分よく走ってたのにこいつの所為で台無しになった
0060774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 09:21:54.68ID:4NMxjq+4
怖いと思った道
三重県道46号、怖いけどリッターバイク、オフ車、乗用車で3回行った
怖い道求めてますどこかありませんか?
0061774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 09:24:08.57ID:FJbJB+S1
おはらい町の投稿画像観たけどナンバー4444だったな
こりゃ同一人物だろうな
0062774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:18:24.35ID:Cxn5bdoY
レッカーのおっちゃん泣き寝入りの予感
(´・ω・)カワイソス
0063774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:22:44.44ID:HvDvl0/2
鉄ちゃん居るか分からないが、少し前に松阪駅方面にHC85が南下していった。
0065774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:49:11.84ID:cYb7n422
>>60
R368仁柿峠がダントツ
リッターは止めた方が良い
近畿一円の険道走り回って大概の悪条件には慣れていたが台風過直後に600で飯南まで降った時は久々にスリップダウンを覚悟したほど
0066774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:12:56.37ID:xU3FqA/n
雨上がりの仁柿峠は最悪。
落ち葉・枝で埋め尽くされる場所が結構出て来るからな。
0067774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:14:23.42ID:xU3FqA/n
スリップダウンして谷側に墜ちたら・・・。
殺人事件の遺体が谷側に投げ込まれて、数年見つからなかったしな。
0068774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:34:01.82ID:s22Ncds9
>>66
流出泥とか凄まじかったし山側いっぱい走って前後輪横滑りしまくりだったよ
0069774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:59:53.55ID:xc5jD1Em
R46何も知らずに迷い込んだ時が1番怖かった
0071774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 16:31:24.18ID:CSKP5oAM
>>60
険道12号線
件の暴走軽が脱輪していた道
外宮の駐車場入口前を突っ切って入る
0073774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 17:40:09.10ID:iPScnXgl
>>60
何処までなら足を延ばせるかが問題
R165とR422の間とか名張以西とか
0076774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 12:52:47.01ID:cczEPxZs
>>75
内宮ですぜ。
0079774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:15.37ID:anwRFlSO
>>60
ダントツで県道30号だな。
YouTubeにもいくつか上がってるんで、見てからチャレンジしてみて。
ちなみに俺は走破したよ。
0080怖い道希望の者です
垢版 |
2020/03/22(日) 18:57:43.37ID:Qp5WWwjD
いろんな道情報サンクスです
県道30は白口峠を抜けたてことですよね
動画見てみたけど225なら余裕ですよね
林道を含めると雲母林道や坂下峠が有名ですよね、行ったことないですけど噂は聞いてます
R368仁柿峠や県12号は何度か走行してます、r603もここで開通情報得て行ってきました

倉骨峠から美杉側に抜ける時に廣瀬の集落跡地(廃墟)から桜峠(県39号)に抜ける県755号
ここはビビッて止めましたw その時クルマだったから(倉骨峠から大洞山へ登山した帰り)
見た瞬間ここはヤバいと感じて逃げましたw 次はバイクで挑む予定です
たぶん今の時期が一番走りやすそう
0081774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 20:20:51.60ID:JeYUqxAz
r42の安濃ダム奥側も細くて落ち葉や勾配もあって楽しいよ!
0082774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:04:15.10ID:4i7yk/W1
「全国道の駅グランプリ2020」3位「道の駅 伊勢志摩」、2位「道の駅 猪苗代」、1位は?
https://serai.jp/tour/389591

道の駅 伊勢志摩が三位?
納得いかないな
0083774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:06.49ID:x+smJxQC
場外馬券売り場があるからだろ
0085774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 13:19:40.05ID:wu6ySVXo
飯高の駅のが良いと思うんだがな。
0086774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 15:43:12.05ID:zJB/4tQz
個人的には人が少ない茶倉のほうが好き
0087774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 16:32:13.12ID:WYGna51X
個人的には更に人の少ない美杉もいい
0089774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:25:45.64ID:BDQHm2Xj
俺的三重道の駅ベストスリー
まんぼう
花の窟
阿山
河芸
0090774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:41:49.62ID:wWawekcp
俺も美杉好きだわ。
いつ行っても閑散としている感じがまたいい。
0091774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:50:35.22ID:KRllWnYB
ただ、美杉は何時閉めるとか言われそうで怖い。
0092774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 22:00:39.21ID:ajNItuuY
美杉は仁柿峠走った後は必ず寄るな単純に集中力使って疲れてるだけだけど
0093774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:55.11ID:Dc4YqTEy
仁柿ぶっとばすと楽しい。
0094774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 07:16:47.19ID:gaey27QB
>>89
俺はきつつき、マンボウ、花の窟、ウミガメのR42組だな
0095774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:15.34ID:pkulSM/o
>>89
誰も突っ込まないから、仕方無いな。
「ベストスリーというのに、4つやんけ!」
0096774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 11:50:16.20ID:W8lbauXR
好天の3連休で賑わった伊勢神宮とおかげ横丁

おかげで感染がさらに拡散
0097774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:07:57.24ID:qsu5HV52
仁柿は、昔 リッターで登っていったらカーブの向こうから本来通ってはいけないはずの大型が
出てきて死にかけたわ。
あれは死ぬかと思ったね 避けるとこなかったもん
紙一重でお互い寄ってなんとかすれ違ったけど、文句を言う気力もなく しばらく停まって
動悸が落ち着くの待ってたわ
0100774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:39:09.46ID:vaHq2g+M
こっちが頑張って自粛してても周りが平然と出歩いて拡大してんだもん、
なんか自粛するのも馬鹿らしくなってきた
0101774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 09:26:35.80ID:NFvPWUpy
お花見はいつくらいになるかな
0103774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 12:28:49.78ID:nvouVgTk
今週末は天気がダメすぎる
0104774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 12:49:51.50ID:1aD3k+eE
日曜日なら、微妙に行けそうな予感。
0105774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 13:34:56.11ID:ylCLyPtb
曇り空で桜見るのもなぁ
夜桜だの何だのあるけど、やっぱり花はスカッと晴れた青空の下で見たい
0106774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 15:30:19.25ID:1pTe9Enm
あー結局この冬は渡利のカキフライ六回しか食えなかった
0107774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 15:42:15.58ID:4GCnJpTU
>>106
6回も行けたら満足しろよw
あんまり食べ過ぎたら大当たりしちゃうぞ。
0108774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 15:56:06.87ID:1aD3k+eE
ピキーン!
この腹具合は・・・
0110774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 17:49:01.51ID:ylCLyPtb
おい日曜日も80%の雨になったぞ
0111774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 18:30:45.07ID:wvNwHnvd
宮川で花見してきた 結構咲いてる木もあって人も少ないからなかなか良かった
写真撮って のんびり歩いて 風流だったわ
0112260
垢版 |
2020/03/26(木) 08:59:48.43ID:b9SjIIOz
>>100
自粛大切だよね、なんでみんな真面目に協力しないのかな?


まぁ、俺は気にしてないけど
0114774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 22:13:12.51ID:bNKwxrE0
>>112
事ある毎に手洗い消毒して人混みに近付く時にはマスクしてるけどね
普段から台所周りとかの消毒してたからアルコール除菌スプレーとか常時確保してたから半年分位は備蓄ある
0115774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 06:25:07.25ID:SXGSPBcd
今日は晴れると信じてカッパ着て出かけます
0118774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 07:52:27.05ID:rewYIPeE
最近味噌臭い奴増えたな
0119774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 14:32:15.96ID:BfteAZWz
さっきまで、雨のやみまに花見しようと出てたけど、まだ半分くらいしか咲いてない上に風がきつかった。結局帰ってきた。見頃は来週中盤くらいかな?
0120774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 16:29:56.84ID:ldvktvgi
やみま?闇間?ってどこに迷い込もうとしてたんだ?
0121774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 22:46:37.94ID:eRKTBHqf
美山じゃろ?
0122774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:44:04.53ID:E6y0X86x
止み間

とマジレスせずにいられなかった
0123774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 01:24:43.25ID:8pRVxLsJ
間入りました止み間くん
0125774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:20:11.55ID:UHsB4L5Y
しかしおかげ横丁暴走事件の続報が全く無いな
やはり死傷0池沼1じゃニュースにする程じゃないってか
0126774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 13:46:56.59ID:fpHh3Kyn
あんな所を暴走しておいて、死傷者ゼロなの?
暴走って言うより、迷惑な走行って感じか?
0127774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 14:47:47.05ID:yH7lB1mk
ギャーギャ騒いでる奴に限ってチキンで人も殺さないんだろ。
0130774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 15:33:44.63ID:UvUTbiUY
しばし、伊賀の里に逃げることとする
0131774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 15:43:56.94ID:oipl2hBC
コロナ4人くらい出たの 伊賀だからな(桔梗が丘方面らしいけど)
0133774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 19:37:45.14ID:ZgAgOAda
本日+2
内訳:埼玉県在住1 東京都在住1
0134774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 14:55:46.45ID:tVcIWecA
仮にコロナで外出禁止になってもバイクに乗って誰もいない野山走るだけなら良いような気もするがどうなの?
0135774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 15:05:10.57ID:32Hax0Cn
コロナで外出禁止になったら、モヒカン頭と革ジャンでバイクに乗れる世の中だな
0136774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 15:07:58.20ID:yY+x8uoh
鈴鹿は塚原だって こんな時期にあんなイベントするほうが間違ってるだろ
おかげで、せっかく鎮静していた三重県が一気に感染拡大しそうじゃん

津の方は 天下りの人間が次の赴任地での段取り決めに来てたんじゃないかとの話もあるなぁ
0138774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 17:57:29.56ID:JMC/7rgF
>>134
人混みを避ければ何とか
0140774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:44:23.32ID:Od8COfMQ
自衛隊員が心配
0142774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 10:33:42.86ID:dcWI1YZq
青山高原には避難民がいっぱいだ
0143774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 10:37:04.84ID:oSK6AkZs
避難民が"いっぱい"いるんじゃ、クラスター発生候補が場所変えただけだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況