X



いっつも1人でツーリングVer.280

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6f02-eSCT)
垢版 |
2020/03/08(日) 08:39:42.72ID:dqS6eJDp0
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581519195/
いっつも1人でツーリングVer.279
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582604433/

※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい

(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0793774RR (スッップ Sd33-ExVi)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:42:31.25ID:DDjYgRDdd
風が強いけどソロツーが多いな
0798774RR (ワッチョイ 1376-75VG)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:46:34.49ID:EMHfrfVt0
昨日最高のツーリング日和だったから仕事半日で帰って一泊の遠出したら
今日の帰り強風と寒さで泣きそうになったんよ
0799774RR (ワッチョイ 1163-EBql)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:55:20.56ID:SgAxGnjf0
基本平日休みでソロツーは常に平日好きなだけ峠走って帰るんだけど
久々に祝日伊豆箱根走ったら車バイク白バイだらけでまぁーつまんないね。
しかも車運転してるやつは池沼揃いで右ウインカー出して止まった状態から
いきなり左に急発進したアホに突っ込まれてギリギリ避けたけど事故りかけるし散々だった(*_*)
0804774RR (ラクッペペ MMeb-6yHa)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:51:46.91ID:iun+eb3pM
>>801
>>803
すまんすまん。親を連れてるんで(親孝行)特急+バスなんだわ。
それにしても何時もヒラヒラと楽しく走れるいろは坂もバスだと道幅ギリギリで凄い違和感だったの。なんか欲求不満なので近々自分のバイクでまた来るわ(当然ボッチで)
0811774RR (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:21:58.57ID:3wh0FpEj0
俺さ
いつかお前らとどっかで集まって走れるって思ってたんだよ
こんなスレなのに・・・笑っちゃうだろ?
でももうそれも本当に夢になっちゃうのかもな
0823774RR (アウアウエー Sae3-t1ZY)
垢版 |
2020/03/21(土) 06:45:24.29ID:vUxurMDwa
>>822
実際には車も余所見してて横から何かが出てきたのは理解したけど、
自転車じゃなくてスリ抜けてきたバイクが横から出てきたと勘違いしたんだろ
0824774RR (ササクッテロ Sp85-Fu34)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:37:16.63ID:qvCnX/aJp
>>823
その推理が正しければ余所見してた自分を棚に上げて とんでもないカスやな
0825774RR (ワッチョイ 9969-rQct)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:38:25.39ID:dBZbEpMX0
>>819
頭以外はどこにいったんだろう。
0827774RR (アウアウカー Sa15-BAxA)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:19:44.07ID:cWQAzZF2a
ニュータイヤの慣らしに奥多摩経由で甲府まで行きたい寒さはどんな感じだろ
ガチ冬だと帰り辛そう
春装備だと朝寒そう
今の時期は面倒臭いな
0828774RR (ワッチョイ d9b1-y3tL)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:31:03.37ID:k8SBNPqB0
>>827
電熱ウェア買えよ。いい加減。
0831774RR (アウアウウー Sa5d-cVSx)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:54:52.20ID:gSrCLX4ta
>>827
奥多摩はそんな寒くない
ウィンタージャケットのインナー取っていった

その奥の甲府とか柳沢峠あたりはまじで寒い 冬装備でOK
0841774RR (ワッチョイ 31eb-nCx3)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:17:45.75ID:eUtWnc4C0
>>839
まだわからないよ
去年の4月下旬に静岡から東京まで下道で行ったんだが
東京からの帰りが凄く冷えてバイクに付けてた温度計が5度だった
途中のホームセンターでインナーを買い
道の駅や途中の店に入ってからだを暖めて帰ったよ
0846774RR (ワッチョイ d9b1-y3tL)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:31:24.74ID:k8SBNPqB0
濃厚接触裂けてりゃ大丈夫
おれらは楽勝だろ
0847774RR (ワッチョイ b173-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:52:28.60ID:UnSvuRX70
過去最も走ってて爽快だった道はと聞かれれば
間違いなく、新潟の親知らず海岸周辺

あれ以上にきもちのいい道は無かった。
0851774RR (アウアウウー Sa5d-slr3)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:15:34.05ID:5DpgLAota
秋田から富山まで毎年海沿い走ってるわ
気持ち良すぎて何回走っても飽きない
常に頭の中にイージューライダー流れてる
0853774RR (ワッチョイ 81ed-khjk)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:45:23.67ID:Otoi1RfE0
>>698
余裕余裕
戯れ言に惑わされるなよ
俺なら迷わずフルローン引っ張るね
0854774RR (ワッチョイ 29fa-saD6)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:18:55.36ID:YCGytexX0
みんながメッチャ見てるくるから俺のバイク、カッコよすぎて罪なんじゃね?と思ってたら防犯ブザーが鳴り響いてたわw
ヘルメットの気密性と音楽聞いてたから真下で113DB鳴っても気づけなかった これってアルアルだよね?
0859774RR (ワッチョイ 13b1-Wjsz)
垢版 |
2020/03/22(日) 05:57:44.53ID:KsITkVsN0
親不知近辺は大型トラック多くてペース上がらないし高速以外に抜け道ないし何より悪天候率が高い
昔も今も難所の名にふさわしい
0866774RR (スププ Sd33-rtx/)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:44:27.15ID:8qpnkvhSd
ネイキッドってフルカウルに勝る理由とかってある?
完全に見た目だけで買おうとしてるんだけど本当にいいのか悩んでる
0869774RR (ワッチョイ 1338-txCz)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:48:58.55ID:VnqBUagE0
掃除も楽だよな~(隅々までキレイにしたい人には)
0873774RR (アウアウカー Sa15-PYB8)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:07:14.05ID:6nu3vO9Za
>>866
カワサキのZとNinjaを比較すればZの方が軽くてコンパクトなのを生かして
加減速コーナリングともに機敏にまとめてある。旧道っぽい峠とか
市街地で振り回すならネイキッド(つかストファイ)の方が楽しいと思う。
0877774RR (アウアウカー Sa15-Sn4Q)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:57:52.39ID:3Iu3/2Eia
自分がネイキッドが好きな理由はハンドルやメーターのすぐ横に地面が見えるところ。
その景色が好きだから風圧も気にならない。
0878774RR (アウアウエー Sae3-t1ZY)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:18:05.61ID:Y746V71na
>>866
用途で必要かそうでないかは考えればヨロシ
つか見た目だけで買って何が悪いのか。好きなのを買えば良いのさ。

機能だけ見て見た目嫌いな物を買うとかドSか?
0881774RR (スププ Sd33-rtx/)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:58:43.42ID:8qpnkvhSd
逆にカウルってそんなに風を感じないのか
逆に気になってきた
0886774RR (ワッチョイ 0b8e-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:19:22.62ID:DDoHHKhU0
俺もハーフカウル。高速ではそこそこ風を受けるからスクリーンの延長を付けた
見た目ダセえけど案外効果があるのがびっくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況