道路運送車両法施行規則

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=326M50000800074_20190701_431M60000800001#A
(原動機付自転車の範囲及び種別)
二輪を有するもの(側車付のものを除く。)にあつては、その総排気量は〇・一二五リツトル以下、
その他のものにあつては〇・〇五〇リツトル以下

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=326M50000800074_20190701_431M60000800001#1903
軽自動車
二輪自動車(側車付二輪自動車を含む。)
総排気量が〇・二五〇リットル以下
125ccちょうどなら原付二種
125ccを0.1ccでも越えた時点(125.1cc)で軽二輪になるので
「軽二輪は126cc以上」も厳密には間違い

それと大型二輪は免許の区分にはあるが車両の区分にはない